タグ

2019年11月20日のブックマーク (9件)

  • 統計職員に専門資格を創設 政府、不正の再発防止で - 日本経済新聞

    政府は統計不正の再発防止に向けた対策案を固めた。統計の専門職員の資格を創設し「統計データアナリスト」と認定する。統計に関わる各省庁の職員に取得を求め、統計部局には有資格者の配置を義務付ける。第三者の目で精査するため、各省庁に「統計監理官」のポストもつくり、民間人の起用を求める。政府の統計をめぐっては、厚生労働省の毎月勤労統計で全数調査をすべきところを抽出調査で済ませる不正が昨年12月に発覚した

    統計職員に専門資格を創設 政府、不正の再発防止で - 日本経済新聞
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    結論決まっているんだから置く意味がわからない。
  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した人の共産党の宮徹氏への答弁。宮氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

    桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    嘘つき
  • 安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は20日の参院会議で、「桜を見る会」前日の「前夜祭」と呼ばれる夕会をめぐり、15年分については、地元から募ったツアー参加者の宿泊先と、夕会会場が異なることが発覚したことを受けて理由を問われ、「ホテルの事務的な手違いで会場が確保できず、別のホテルに変更した」と、釈明した。 前夜祭の会費は5000円という安さ。この価格設定が問題視される中、首相はこれまで、参加者の大多数がホテルの宿泊者という事情などを総合的に勘案し、ホテル側が設定した価格だと主張しており、宿泊先と夕会会場が異なれば、5000円の根拠が崩れかねない矛盾が生じていた。 首相は「13年以降、夕会会場は、利便性から多くの招待者が宿泊するところとしていた」と述べた上で、「15年に限っては、多くの参加者が宿泊することが予定されていたホテルにおいて、事務的な手違いにより会場が確保できないことが分かり、急きょ別のホテルに

    安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    嘘なんだろうなあ。知らんけど。
  • マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース

    マイナンバーカードを持っている人に買い物で使えるポイントを付与する新しい制度について、政府は1人当たり最大2万円までのキャッシュレス決済の利用に対して5000円分のポイントを付ける方針を固めました。 1人当たり最大2万円までのキャッシュレスでの決済や入金に対して、25%にあたる5000円分のポイントを付ける方針です。 制度に参加する民間のキャッシュレス決済サービスの中から利用者があらかじめ1つを選んで登録してポイントを受け取る仕組みで、政府は関連する費用として来年度予算案に2000億円を超える額を計上する方向で調整しています。 消費税率の引き上げに伴って導入されたキャッシュレス決済のポイント還元制度が来年6月に終了したあと、個人消費を下支えするとともに、政府としては現在15%程度にとどまっているマイナンバーカードの交付率の向上にもつなげたい考えです。

    マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ | NHKニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    どうやらマイナンバーは流出しても実害がないと言い出している模様。
  • 昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は20日午前の衆院内閣委員会で、国の税金を使い、首相が主催する内閣の公的行事として行われる「桜を見る会」の招待客をめぐる推薦者の内訳を明らかにした。安倍晋三首相の昭恵氏から推薦があったことも分かった。 菅氏によると、約1万5千人の招待者の内訳は、各省庁推薦の功労者や各国大使、国会議員、勲章受章者などは合計約6千人程度。残りの約9千人は、安倍首相の推薦が約1千人、麻生太郎副総理や菅官房長官、官房副長官の推薦が1千人、自民党関係者の推薦が6千人などという。菅氏は「長年の積み重ねの中でだんだんと人数が多くなってきた。反省し、全面的な見直しを行っていく」と語った。 また、大西証史内閣審議官は「安倍事務所において幅広く参加希望者を募るプロセスの中で、夫人からの推薦もあった」と明らかにした。 いずれも、共産党の宮徹氏の質問に答えた。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC

    昭恵氏からも推薦者 桜見る会の内訳、首相枠は1千人:朝日新聞デジタル
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    私人の推薦枠って
  • 桜見る会、首相推薦枠は1千人(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は20日の衆院内閣委員会で、今年の「桜を見る会」招待客の推薦枠に関し、自民党が6千人、安倍晋三首相が1千人だったと明らかにした。

    桜見る会、首相推薦枠は1千人(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    党を挙げての買収
  • 安倍応援団の正体とは?

    「安倍応援団」という人たちをご存知でしょうか。 これは端的にいうと現与党である安倍政権を何が何でも支持する人たちを指します。 つまり、現政権は消極的支持と積極的支持がいますが、後者に属すると言うことですね。 さて最近「桜を見る会」という首相主催のイベント巡ってメディアが騒がしいことは多くの方がご存知かと思います。 この一件はこれまで安倍政権を支持してきた人でさえ、見切った人が多かった事件でした。 しかしながら、そういった中でも徹底的に擁護するジャーナリストやら言論人は相変わらずいたのです。 これが他でも無い安倍応援団な訳ですが、日はこの一件で安倍応援団の「正体」がよりくっきり見えてきましたのでご紹介させていただければと思います。 「桜を見る会」の問題点 さて、まず安倍応援団の正体を記す前に今回のトピックについておさらいをしておきましょう。 安倍応援団界隈では件を「どうでもいい」「野党の

    安倍応援団の正体とは?
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    政権のだらしなさの免罪符が野党のだらしなさなわけがない。
  • 夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前日の夕会を巡り、2015年に首相事務所名でツアー参加者に配られた文書の記載では、会場と宿泊先のホテルが異なることが19日、分かった。5千円という夕会の会費が安過ぎるとの指摘に首相は「参加者の大多数が宿泊者という事情などを総合的に勘案してホテル側が設定した」などとしており、疑問や詳細な説明を求める声が強まりそうだ。 夕会は13年から毎年開かれ、15年と17年以降の会場はホテルニューオータニ、他はANAインターコンチネンタルホテル東京だった。 山口県下関市の首相地元事務所の秘書は「コメントできない」とした。

    夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    まぁせやろな。
  • 福地慶太郎 on Twitter: "#桜を見る会 をめぐる問題の一つは、首相や幹事長、政府幹部が当初「ごまかして逃げ切り」をはかったことが、国会答弁や会見の発言からうかがえること。これが戦後最長となる政権の姿。今後のためにも、関連の発言を以下にまとめておきます。"

    #桜を見る会 をめぐる問題の一つは、首相や幹事長、政府幹部が当初「ごまかして逃げ切り」をはかったことが、国会答弁や会見の発言からうかがえること。これが戦後最長となる政権の姿。今後のためにも、関連の発言を以下にまとめておきます。

    福地慶太郎 on Twitter: "#桜を見る会 をめぐる問題の一つは、首相や幹事長、政府幹部が当初「ごまかして逃げ切り」をはかったことが、国会答弁や会見の発言からうかがえること。これが戦後最長となる政権の姿。今後のためにも、関連の発言を以下にまとめておきます。"
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/11/20
    何が問題かと言って、こんな人間を3割近い国民が支持しているということだ。