タグ

2023年8月30日のブックマーク (5件)

  • 将来は「外相から総理に」岸田翔太郎の勘違いが止まらない | 週刊文春 電子版

    「ご迷惑をかけた。一からやり直していきたい」 7月31日、広島市で開かれた岸田文雄首相の政治資金パーティーで、こう挨拶したのは、元首相秘書官の岸田翔太郎氏(32)だ。 小誌は、5月25日発売号で翔太郎氏主催の首相公邸での忘年会についての記事を掲載。赤じゅうたんの階段に寝そべる男性や、閣議室の円卓に座る男女など、多数の現場写真とともに報じた。

    将来は「外相から総理に」岸田翔太郎の勘違いが止まらない | 週刊文春 電子版
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/08/30
    ドリル優子か孝太郎か翔太郎の誰かが総理なんだなぁ(白眼)
  • 北方領土 貝殻島にロシア国旗か 官房長官“受け入れられず” | NHK

    北方領土の貝殻島の灯台にロシア国旗のようなものが掲げられたことについて、松野官房長官は、日の立場に照らして受け入れられないとしてロシア側に申し入れを行ったことを明らかにしました。 北方領土の歯舞群島の一部、貝殻島にある灯台では8月に入り、ロシア国旗のようなものが掲げられ、明かりが9年ぶりに点灯したことも確認されています。 松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「ロシアの国旗のような旗が掲げられたことについて、今月2日と25日に、領土問題に関するわが国の立場に鑑み、受け入れられない旨を外交ルートを通じて申し入れた」と述べました。 そのうえで、今後も政府として灯台をめぐる動向を注視していく考えを示しました。

    北方領土 貝殻島にロシア国旗か 官房長官“受け入れられず” | NHK
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/08/30
    前の前の総理が駆け抜けるために売り飛ばしたんじゃなかったっけ?
  • 浦和サポが「脅迫」暴徒化直後の会場で追加処分あれば暴れる旨の発言 31日臨時理事会で報告へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    天皇杯で暴力や破壊などの危険行為に及んだ浦和レッズの一部サポーターが、日サッカー協会やJリーグ、クラブに対し、暴徒化の直後にも「脅迫」と取れる発言をしていたことが28日、分かった。2日の天皇杯4回戦(対名古屋、CSアセット港サッカー場)で完敗し暴れた後、事態が収まってからも、追加処分があれば再び暴れる旨の声が応援リーダーからあったという。 【写真】改善された緩衝帯を境に試合を待つ浦和サポーターと名古屋サポーター 愛知県警からパトカー10台以上、警官も約50人が駆けつけて事態を収めた後だった。関係者によると、会場内の一室に協会、Jリーグ、両クラブ、両サポーターの代表者3人ずつが集められ、確認し合った。そこで「現段階では(人に対して殴る蹴る等、直接の)暴力行為は確認できなかった」と暫定の結論が出た。その直後、浦和サポ側から(1)サポ同士は和解した(2)追加処分があれば再び暴れる、旨の主張があ

    浦和サポが「脅迫」暴徒化直後の会場で追加処分あれば暴れる旨の発言 31日臨時理事会で報告へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/08/30
    暴れるのが目的になってないか?
  • なぜヒトラーは独裁権力を握れたのか…「民主的に選ばれた」「選挙で勝った」という説明が見落としていること ナチ党の一党独裁に国民の過半数は賛成していなかった

    ヒトラーはいかにして独裁者になったのか ヒトラーはなぜ権力を握ることができたのだろうか。この問題については、「ヒトラーは民主的に選ばれた」「選挙で勝ったから首相になった」などと、かなり単純な説明がなされることが多い。また、ナチスが国民の支持を獲得した理由についても、「ヒトラーの演説には絶大な威力があった」「多くの人びとが彼のカリスマ性に魅了された」という、やや紋切り型の説明が一般化している。 ヒトラーが選挙を通じて広範な支持を得て、それを背景に権力の座についたという意味では、こうした見方は基的に正しい。だがナチスの権力掌握と宣伝の手法をもう少し詳細に見ていくと、これにはいくつかの留保が付くこともたしかである。 ヒトラーは民主的に選ばれたのか? ヒトラーの権力掌握は「民主的」なものだったのだろうか。この問題を検討する上では、とくに次の3点を考慮する必要がある。 ナチ党が国会で単独過半数はお

    なぜヒトラーは独裁権力を握れたのか…「民主的に選ばれた」「選挙で勝った」という説明が見落としていること ナチ党の一党独裁に国民の過半数は賛成していなかった
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/08/30
    制度のバグを最大限利用した。日本なら統帥権干犯。
  • 大阪IRのPR動画『奈良美智氏に断られたが無断使用』『村上隆さんには依頼もせず使用』 | MBSニュース

    大阪・IRのPR動画で、美術家の奈良美智さんや村上隆さんらの作品を無断で使用していたということです。 (IR推進局 那須雅之副理事)「事態を重く受け止め深くおわび申し上げます」 大阪のIRをめぐっては事業者側が公表していたPR動画などについて、今年4月に美術家の奈良美智さんや村上隆さんの作品に似たデザインが許可なく使用されていた疑いが浮上。府などによりますと、事業者が調査した結果、奈良さんと村上さんに無断でデザインを使用していたほか、これ以外の作品1点についても無断使用があったということです。 奈良さんの作品については3年前に使用許諾を依頼したものの断られていて、村上さんに対しては依頼もしていなかったということです。また、これ以外に動画やポスターなど20点で著作権の権利処理が適切に行われていなかったとしています。 IR推進局と事業者は再発防止に努めるとしています。

    大阪IRのPR動画『奈良美智氏に断られたが無断使用』『村上隆さんには依頼もせず使用』 | MBSニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/08/30
    あんじょうやってる吉村はんの足を引っ張る既得権益市職員が悪いに決まってますがな(笑)