タグ

ブックマーク / yurihinana.blog.fc2.com (2)

  • 軒づけ日記 橋下市長のコストカット、何でそこ?

    「軒づけ」は落語の演目。下手な趣味でも果敢に練習に励む市井の人々が登場するお話。何事も、おもしろいな~と感じながら、日々、暮らしの中で修業し、成長したいもんです。 「大阪市政だより6月号」は、 市政改革プランで、こんだけ無駄を削ります~っていうお知らせ。 「無駄を削って市民に還元する」というのなら歓迎すべき。 つまり、大きな経済効果が期待できるってこと。 「大阪にふさわしい新しい自治の仕組みづくりをめざす」らしい。 どれどれ? これからも持続可能な大阪とするために 施策・事業をこれまでの考え方ややり方にとらわれず、聖域を設けることなくゼロベースで点検・精査します。見直し対象となっている主な施策・事業を掲載しています。 敬老パス(敬老優待乗車証) 高齢者の生きがい施策として、今後も持続可能な制度となるよう受益と負担の適正化を図るため、次の5案を検討します。 1案民間鉄道にも利用拡大・利用額の

  • 軒づけ日記 大阪のダブル選挙。

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2011/11/16
    「「やりまっせ~!!」と言うたら、何か知らんけどやってくれそう・・・みたいな。 政策をくわしく見ていく作業って、めんどくさいからな~。」これがファシズムを支える人たちの気持ち。
  • 1