タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (95)

  • イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活

    クリスマスソングが流れるこの季節。みなさんいかがお過ごしでしょうか。こんにちは、IT戦士こと岡田有花、独身32歳です。 いやー、しかし何ですね。山下達郎の「クリスマス・イブ」って寂しい曲ですよね。「心深く秘めた思い」が「叶えられそうもない」上、「必ず今夜なら言えそうな気がした」のに「きっと君は来ない」んだから。結局キミ、けーへんのかい! ワム!の「Last Christmas」にいたっては、「去年のクリスマス、オレのハートをキミに捧げた。でも翌日に振られた」――って、失恋をまる1年引きずってるんかい! つまりわたしが言いたいのはこういうことだ。達郎さんだってワム!さんだって失恋しているクリスマスに、ラブラブな恋人たちなど実在するのかと。非実在恋人たちではないかと。そもそも、クリスマスは恋人たちの日だと誰が決めたのかと。あえて言おう、クリスマスは1人で過ごすべきであると!! だが記者も32歳

    イブが結婚記念日に!? IT戦士のクリスマス婚活
    kokemono
    kokemono 2010/12/24
    疲れてるんだよ。きっと。
  • 「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット

    最近TwitterなどでiPhoneアプリの「Instagram」を使って撮影された写真が盛り上がりを見せている。Instagramは「写真のTwitter」と言われるだけあり、撮影した写真にさまざまなエフェクトを付加したうえで、Twitterflickr、Facebook、Foursquare、tumblrといったソーシャルサービスで共有することができる。そのソーシャル性の高さが受け、リリース後6日で10万人のユーザーを獲得したそうだ。 Instagramというとソーシャル性ばかり注目されがちだが、筆者はスクエアフォーマットこそこのアプリの楽しさなのではと考えている。そこで今回はInstagramの使い方を通して、スクエアフォーマットに触れてみようと思う。 Instagramのインストール InstagramはiPhoneアプリなので、まずiPhoneが必要となる。アプリケーションはA

    「撮る」「見る」「共有する」を1本に――Instagramで手軽に始めるスクエアフォーマット
  • Excelの表を罫線ごとテキストに変換する

    テキストファイル上で表組みを表したい場合、「┌」や「┬」といった外字を用いて罫線を作る方法がある。例えばメール文の中に表を挿入したい場合など、数行程度のちょっとした表であれば、これでじゅうぶんに表組みであることが伝えられる。いちいちExcelファイルを参照してもらわなくても済むというわけだ。

    Excelの表を罫線ごとテキストに変換する
    kokemono
    kokemono 2010/10/27
    「らくらく罫線」というアドオン使ってます
  • モバイルWi-Fiルーター徹底比較:第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基本性能を横並び比較 (1/2) - ITmedia +D モバイル

    第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基性能を横並び比較:モバイルWi-Fiルーター徹底比較(1/2 ページ) スマートフォンやiPadが普及したことで、モバイルWi-Fiルーターが注目を集めている。これらのWi-Fiルーターは、通信可能なエリアが違うだけでなく、通信速度やバッテリーの駆動時間、同時接続台数、さらには海外ローミングへの対応、使い勝手など、比較してみると違いが多いことが分かる。 とはいえ、何台も購入するわけにもいかないし、最善の1台を選ぶのに迷っている人は多いだろう。そこで代表的な4台のモバイルWi-Fiルーターを用意してテーマごとに比較していくので、購入の参考になれば幸いだ。第1回は基的なスペックを調べた。 →何ができる? SIMロックは?──バッファロー「ポータブルWi-Fi」、機能を速攻チェック(前編) →SIMロックフリー時代の無線LANルータ「b-mo

    モバイルWi-Fiルーター徹底比較:第1回 サイズ、スタミナ、通信速度の違いは?――基本性能を横並び比較 (1/2) - ITmedia +D モバイル
  • 16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News

    ついに「ヤツ」がやってくる。4枚のローターを備えたラジコンヘリ「Parrot AR.Drone」が9月16日に日でも発売されるのだ(発表会記事)。ITmediaではさっそく実機を入手しオフィス内でファーストフライト。さらに、開発会社である仏Parrotのアンリ・セドゥCEOにも直接話を聞くことができた(詳細インタビューは+D Mobileで掲載予定)。 AR.Droneについては以前から取り上げているが、ここで改めて紹介しておこう。 AR.Droneはちょっと大きめのラジコンヘリコプター。ただし、そこらへんにあるラジコンヘリとは見た目がはっきり違う。4枚のローターが※の字のように横に並んでいる。それだけではない。このヘリは前面と下部に2個のカメラを備え、その画像をリモコンにストリーミングで送るのだ。操縦者はリモコンから、ヘリの視点で外の世界を見ることができる。 そして、このヘリが使うリモ

    16日に日本発売 今そこにあるSF「AR.Drone」を編集部で飛ばしてみた (1/2) - ITmedia News
    kokemono
    kokemono 2010/09/09
    欲しい。けどまずはiPhoneからか。
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
    kokemono
    kokemono 2010/09/08
    遅ればせながら。
  • 町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”:全社員がiPhoneを活用(1/2 ページ) 青山学院大学にほど近い、国道246号に面した交差点の角に、「渋谷区渋谷四丁目五番五号」という看板を掲げた小さなビルがある。これが、従業員約30人で年商30億円を稼ぐ山崎文栄堂のオフィスだ。 山崎文栄堂は終戦直後、町の文房具屋として創業。長年“学校前の文具店”として営業してきたが、大規模店やオンラインショップの台頭、ITの普及などの影響で、次第に経営が悪化。こうした厳しい時期に社長を継いだのが、3代目の山崎登氏だった。 事業の立て直しを支えたのは、新たにスタートした文具通販大手アスクルのエージェント(販売取扱店)事業だが、それを軌道に乗せるために行った山崎氏の社内改革も注目に値する。山崎氏は、危機的状況にあった会社をどうやって“年商30億円規模”に成長させたのか。モバイルな

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”
    kokemono
    kokemono 2010/08/19
  • 数式で質問・回答できる科学系Q&Aサイト「NazoLab」 久留米高専生が運営

    数学などの疑問について数式を使って質問・回答できる科学系Q&Aサイト「NazoLab」がこのほど公開された。Webでは難しい数式の入力・表示を、独自ツールを使って行えるのが特徴。開発・運営しているのは久留米高専(福岡県久留米市)の学生チームだ。 一般のQ&Aサイトではビジュアルな数式表示ができず、もどかしい──という声に応えて開発したサイト。質問と回答を、科学系では不可欠な数式を使って行うことができる。 数式入力には独自ツールを用意。「微分・積分」「線形代数」「関係演算子」などの項目から記号などをマウスクリックで選んで入力できる。TeX記法による高度な入力も可能だ。 Q&Aのカテゴリーは数学や物理、電気・電子などに分かれており、微積分などについての質問や回答が投稿されている。 質問・回答にはユーザー登録が必要。「ノート」機能を使い、解いた問題などをブログ感覚で掲載し、ほかのユーザーからコメ

    数式で質問・回答できる科学系Q&Aサイト「NazoLab」 久留米高専生が運営
    kokemono
    kokemono 2010/07/27
    すばらしい。
  • もし「もしドラ」を手書きで図解したら

    今回は、「もしドラ」の呼称で話題のビジネス書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を図解でまとめてみたいと思います。多少ネタばれ要素がありますので、未読の人はご了承ください。 「もしドラ」は元放送作家の岩崎氏が自身のはてなダイアリーで書いた同名のエントリーがきっかけ。このエントリーを読んだダイヤモンド社の編集者が岩崎に企画を持ちかけて制作されたらしいですが、執筆時点で94万部(!)とまさにベストセラーです。 表紙のイラストに圧倒されて、わたしも最初はちょっと引いていたのですが、実際に読んでみたら、ドラッカーのエッセンスはしっかり残しながらも、青春小説として十分面白い仕上がりで驚きました。 あらすじとしては、公立高校の弱小野球部のマネージャーになった女子高生・川島みなみがたまたまピーター・ドラッカーの名著『マネジメント』に出会い、野球部という組織に対して、

    もし「もしドラ」を手書きで図解したら
  • 「JP1/Desktop Navigation」を導入し、社内全体のIT資産を「見える化」

    地球の「掃除人(SOJININ)」を企業コンセプトに、一般廃棄物処理や下水処理場維持管理などの事業を通して、常に地域や自然と共生しながら事業を展開する林田産業。 「一般家庭および事業系ごみの収集・運搬などを中心に事業を展開してきました。しかし、下水道の整備が進んだことで、し尿の汲取りや浄化槽の管理などは、需要の減少が予想されます。そこで、新たな事業の柱として、現在はグリーンリサイクル事業にも取り組んでいます」と、林田産業 代表取締役の林田賀津利氏は語る。 同社は、一般廃棄物扱いとなった剪定(せんてい)枝・樹木などを、破砕機でチップにし減容化して、雑草の生育抑制などに有効なマルチング材や堆肥原料として販売。地球環境に配慮した循環型ビジネスを展開している。 専任の管理者がいない状況ではIT資産の管理が大きな負担 専任のIT管理者の確保が難しい中堅・中小企業においては、ITの活用が進む一方で、段

    「JP1/Desktop Navigation」を導入し、社内全体のIT資産を「見える化」
    kokemono
    kokemono 2010/06/22
    資産管理
  • 写真で解説する「ポテチの手」

    タカラトミーが6月24日に発売する「ポテチの手」は、ポテトチップスに最適化されたマジックハンドだ。ゲーム中や仕事中でも、手を汚さずに思い切りポテチをほおばりたい……ポテチ好きが長らく抱えてきた問題に終止符を打つべく、最先端かもしれないテクノロジーを惜しげもなく投入した究極の“ながらべソリューション”。6月24日の発売を前に試用機を確保できたので、写真と動画を交えながら解説していこう。 「ポテチの手」。カラーリングは、つかとスイッチがオレンジの「しおカラー」、同じくブラウンの「コンソメカラー」、同じくグリーンの「のりしおカラー」の3種類 まずは外観からチェックする。曲線を多用した流麗なボディーは、ポテチをつまむ際に最も頻繁に使われる“親指と人さし指”を模したもの。柄の部分には、握りやすいグリップ部が用意され、ひもやストラップを通す穴も設けられていた。なお、編集部で確認したところ、携帯電話用

    写真で解説する「ポテチの手」
    kokemono
    kokemono 2010/06/21
    やっぱ「うすしお」でしょう!
  • 第128回 ランチとおいしさと温かさの関係

    デジカメを持った人がよく撮る被写体といえば、人、風景、ペット……などがあるけれども、忘れてはいけないのが「ごはん」。わたしの知る限り、ランチべに行くと結構多くの人が撮ってる。ケータイで撮ったりデジカメで撮ったり。 目的もいろいろで、べたものを記録しておきたい人もいれば、美味しそうなべ物をきれいに撮って残したい人もいるし、べたものをブログやTwitterで見せるために撮る人もいる(この場合はケータイやiPhoneで撮ることが多いか)。 小さなお店をオープンした人は、メニューに貼り付けるために撮ったりもする(これはレアな例だけど)。 ともかく、べるのが好きな人なら撮るのである。きっと。 ランチを撮るときの基 べ物といっても幅広いので、ここでは「ランチ」ってことにしてみる。 ランチべに行きました。目の前にお皿が出てきました。美味しそうです。べる前に写真におさめとこう。 この

    第128回 ランチとおいしさと温かさの関係
  • 全機種Twitter対応、13Mカメラ、ガンプラケータイも――ソフトバンクモバイル 2010年夏モデル発表

    ソフトバンクモバイルが5月18日、2010年夏商戦に向けた新製品ラインアップを発表した。音声端末13機種、データ通信端末1機種、フォトフレーム1機種、ネットワークカメラ2機種の17モデルと、すでに発表済みのエルダー層向け端末「GENT 841SH s」、ソフトバンク版モバイルルーターPocket WiFi C01HW」、ディズニー・モバイルの「DM006SH」の3モデルを加えた20機種をラインアップする。 →ソフトバンク、USTREAM Asia設立――iPhone向けアプリも提供 →ソフトバンクモバイル、モバイルブラウザの機能を拡張 →TwitterのモバイルウィジェットやS!アプリを提供――ソフトバンクモバイル (C)創通・サンライズ 上段左からmirumo2 944SH、AQUOS SHOT 945SH、945SH G、THE PREMIUM6 WATERPROOF 841SH、S

    全機種Twitter対応、13Mカメラ、ガンプラケータイも――ソフトバンクモバイル 2010年夏モデル発表
  • ガンダム、充電台に立つ!――“ガンプラケータイ”「945SH G Ver.GP30th」

    (C)創通・サンライズ 製品にはシールドを模したバッテリーカバーやディテールアップ用のデカールも同梱。ガンプラ30周年記念の1/100スケールRX-78-2ガンダムも付属。カタパルトが充電台になっており、端末をセットすると専用の映像が流れるなど、凝った作りになっている ※写真は開発中のイメージ画像であり、予告なく変更される場合がある 回転2軸ボディに3.4インチ フルワイドVGA対応のタッチパネルディスプレイを搭載し、HD動画の撮影も可能な手ブレ補正/オートフォーカス付き12メガCCDカメラ、HSDPA/HSPUAとケータイWi-Fiによる高速通信、GPS、国際ローミング、おサイフケータイやワンセグなど、大気圏内最強と言えるスペックは、コラボ端末とは思えない充実ぶり。さらに防水・防塵性能も持ち、ジャブローなどの水回りや砂塵舞うテキサスコロニーでも安心して使うことができる。 ボディはRX-7

    ガンダム、充電台に立つ!――“ガンプラケータイ”「945SH G Ver.GP30th」
    kokemono
    kokemono 2010/05/18
    何気に記事の内容が面白い。きっとウキウキしながら書いたんだろうな。
  • 病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る

    数回にわたって動的計画法・メモ化再帰について解説してきましたが、今回は実践編として、ナップサック問題への挑戦を足がかりに、その長所と短所の紹介、理解度チェックシートなどを用意しました。特に、動的計画法について深く掘り下げ、皆さんを動的計画法マスターの道にご案内します。 もしあなたが知ってしまったなら――病みつきになる動的計画法の集中講義 前回の『アルゴリズマーの登竜門、「動的計画法・メモ化再帰」はこんなに簡単だった』で動的計画法とメモ化再帰を説明しましたが、前回の説明ではまだ勘所をつかめていない方がほとんどでしょう。そこで、これらを完全にマスターするため、今回はもう1つ具体例を挙げながら練習したいと思います。 どういった問題を採用するかは悩みましたが、非常に有名な「ナップサック問題」を取り上げて説明します。 ナップサック問題とは以下のような問題です。 幾つかの品物があり、この品物にはそれぞ

    病みつきになる「動的計画法」、その深淵に迫る
  • ソフトバンク フェムトセル/Wi-Fiルーター無償提供の詳細を発表

    ソフトバンクモバイルが4月22日、5月10日から受け付けを開始する自宅や店舗・オフィス用小型基地局「ホームアンテナFT」と、店舗・企業用Wi-Fiルーター「ソフトバンクWi-Fiスポット(回線付)」の無料提供に関する詳細を発表した。 家庭用のホームアンテナFTは、ブロードバンドサービスにフェムトセル小型基地局を接続して電波が入らない、あるいは入りにくいエリアで通話やメールを快適に行えるようにするもの。 ホームアンテナFTの提供条件は、ソフトバンク指定のブロードバンドサービスに加入している場合、 ソフトバンク3G携帯電話に契約している 自宅に設置する(ソフトバンク3G携帯電話契約住所または請求書送付先住所) ソフトバンク携帯電話番号1つあたり1台、1住所あたり1台 となっている。ブロードバンドサービスがない場合は専用のADSLサービス(フェムトセルとの接続用のみ、PCなどの接続不可)も無料で

    ソフトバンク フェムトセル/Wi-Fiルーター無償提供の詳細を発表
    kokemono
    kokemono 2010/04/23
  • 大企業も使う個人サービス Twitterまとめ「Togetter」を作る人

    「1週間で作りました。Togetter(トゥギャッター)を使って」 ソフトバンクの孫正義社長は、3月28日にTwitterユーザーを招いて行ったイベント「ソフトバンクオープンデイ」でこう話し、会場に集まった約1300人のTwitterユーザーと、Ustreamのライブ配信を視聴していた数万人のユーザーに、「Togetter」の画面を見せた。 Togetterは、複数のつぶやきをドラッグアンドドロップで選び、1画面にまとめられるサービス。自分のつぶやきをまとめたり、他人のつぶやきから面白いものを抜き出してまとめるといったことが可能だ。 孫社長がスクリーンに映してみせたのは、自らがTwitterで、「やります」と宣言した内容についてのまとめ「やりましょう」リストなど。孫社長のつぶやきと、進ちょくに関する関係者のつぶやきを一画面に集約し、進み具合が分かるようになっている。 「まさかのUstrea

    大企業も使う個人サービス Twitterまとめ「Togetter」を作る人
  • Google開発者が「Quake II」をHTML5に移植 ブラウザでプレイ可能に

    Googleの開発者が、HTML5を活用して、シューティングゲーム「Quake II」をブラウザで動かすことに成功した。 Google Web Toolkit(GWT)チームはQuake IIのゲームエンジンをHTML5に移植。同エンジンのJava移植版であるJake2を、GWTを使ってJavaScriptにクロスコンパイルしたという。最高で60フレーム/秒の高速な動作が可能で、オンラインでの多人数プレイもできる。 このゲームは、業務時間の20%を好きな研究に使えるというGoogleの「20%ルール」の下で開発された。コードはGoogle Codeサイトで公開されているが、実行には最新のChromeかSafariが必要となる。

    Google開発者が「Quake II」をHTML5に移植 ブラウザでプレイ可能に
    kokemono
    kokemono 2010/04/06
  • 「非モテSNS」のえがちゃん起業 「エイプリルフールネタじゃありません」

    「エイプリルフールのネタじゃないですよ!」――「非モテSNS」を運営する永上裕之さん(えがみ・ひろゆき、愛称・えがちゃん、23歳)が脱サラし、Webサービスを企画・運営する「株式会社ホットココア」を4月1日付けで設立した。「僕っぽいと思って」と、わざわざこの日に登記した。 「出来上がったばかりなんです」とうれしそうにココア色の名刺を差し出すえがちゃんは、高校生のころから起業を夢見ていた。 資金は200万円。社員は2人。「非モテSNS」などこれまで作ったサービスは個人で運営を続け、新会社では「ココロがホっとするサービス」を新たに開発・提供する計画だ。FacebookやTwitterのように世界で使われるサービスの提供を目指している。 「ぼくは頭のネジが1個ずれているので、いけるんじゃないかな」とえがちゃんはニヤリ。妙に自信満々なわけを探ってみた。 個人でWebサービスを運営する限界 企業の

    「非モテSNS」のえがちゃん起業 「エイプリルフールネタじゃありません」
    kokemono
    kokemono 2010/04/02
    今後の活躍を楽しみにしてます!
  • 普通の携帯で「セカイカメラ」――KDDIと頓智ドットがAR事業で連携

    KDDIと頓智ドットは3月30日、auのAndroidスマートフォンや携帯電話におけるAR(拡張現実)事業で連携すると発表した。6月発売のau向けAndroid端末「IS01」に頓智ドットのARアプリ「セカイカメラ」を搭載するほか、au携帯電話で利用できるARアプリ「セカイカメラZOOM」を6月上旬からトライアルで提供する。両社はこれらの連携を通じ、ARサービスの共同事業化を検討していく。 ARは、現実空間に電子情報を重ねて人間の認識を拡張する技術のこと。モバイル端末向けサービスでは、GPSや電子コンパスなどを用いて、カメラの映像に位置情報とひも付いたコンテンツを重ねる手法が主流だ。KDDIはARアプリ「実空間透視ケータイ」のβ版を2009年6月に発表しており、頓智ドットはiPhone版セカイカメラを2009年9月から提供している。 今回、auのIS01には世界で初めてAndroid版セカ

    普通の携帯で「セカイカメラ」――KDDIと頓智ドットがAR事業で連携