タグ

2010年9月9日のブックマーク (19件)

  • 中国測量製図局:31社にインターネットマップ許可を与える|IT|ChinaPress

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • アメリカでQRコードが立ち上がりかけているようだ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    立て続けにQRコードのマーケティング事例を英語のニュースで目にしたので、日でしか流行していない技術、と言われていた二次元バーコード・QR Codeの利用例が、北米で増えてきているように感じます。 カルバン・クライン・ジーンズの巨大屋外広告。6月にはニューヨークのタイムズスクウェアの電光掲示板にも巨大QRコードが登場しています。 日でも一時期、競うように屋外の巨大QRコードが登場しましたね アメリカの運輸省と環境保護庁(EPA)は、2012年から車に上記のようなスティッカーを貼らせる計画なんだそうで。その車がどれぐらいガソリンを使うか、環境に与える影響の大きさを示すものらしいですが、その中にもQRコードが登場しています。スマートフォンで撮影すると、その車がどんな風に車を使う人に向いているか、というのを教えてくれるそうです。 交通系で言えば、首都ワシントンD.Cのバス停にQRコードを貼り、

    アメリカでQRコードが立ち上がりかけているようだ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 京田辺だけじゃない!各地に草だらけのアメダス : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9月の国内最高気温(39・9度)を観測した京都府京田辺市の地域気象観測システム(アメダス)に草が巻き付いていたのと同じように、環境の悪化した観測施設が各地にあることが、東北大名誉教授の近藤純正(じゅんせい)さん(76)(気象学)らの調査でわかった。 公務員削減で測候所の無人化が進んでおり、管理の強化を求める声が強まりそうだ。 近藤さんらは、約5年前から全国100か所以上のアメダスや無人測候所を訪ね、環境を調査した。その結果、植物の繁茂など、観測に影響するとみられる例が数十か所あったという。 昨年6月に調査した埼玉県内のアメダスでは、雨量計が草で覆われていた。熊谷地方気象台は「定期的に草刈りしており、データに問題はない」とするが、雨量計は受水口から入る降水を0・5ミリごとに測る仕組みで、雨粒が葉にはじかれる恐れがある。岡山県の無人測候所では、約40年間に年平均風速が33%減少し、年平均気温は

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • ツイッターを活用した地域活性化(仮称)についての目次(案):『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    ざくっと目次(案)を作成してみました。皆さん、ご意見などをいただければ幸いです。 === はじめに なぜ、今、地域とツイッターなのか 地方の地盤沈下 (自治体財政難) 自治体の情報を全国発信 首長の活用 広報誌ではできないリアルタイムの情報提供 若い世代との接点 コスト削減 住民参加のコミュニティ 地域情報の魅力発信(観光、地域名産など) 第一章 事例紹介(自治体) ◎佐賀県武雄市の活用事例 (地方からの情報発信、行政への活用) 市長の活用 日ツイッター学会の設立 9月1日より、全職員(約300名)がツイッターを活用 行政分野(防災等)への活用 地方からの情報発信の意義 ※参考記事:佐賀県武雄市、全職員にツイッター 「つぶやき」行政に活用 http://s.nikkei.com/95N6F9 ◎ツイッターを活用する首長 宮城県東国原知事 (口蹄疫の状況をいち早く情報発信) 佐賀県知事 (

    ツイッターを活用した地域活性化(仮称)についての目次(案):『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • ECMAScript 規定: ドル記号は機械的に生成されるコード中のみの使用を意図される

    えんじに🐈にゃーん🍓🫐🍅🌽🍈🍇🦝 @uupaa うん。$ ってネームスペースとしては全く効率的じゃない。というか疲れる。 PHP やると疲労感を感じるのは $ の使用を強要されてるせいもあるとおもう えんじに🐈にゃーん🍓🫐🍅🌽🍈🍇🦝 @uupaa $ はそもそも人が利用する識別子として許されてないってのもデカイです(ECMAScript規約違反)。 著名ライブラリ達は平然と $ を利用していますが、あれルール違反だから

    ECMAScript 規定: ドル記号は機械的に生成されるコード中のみの使用を意図される
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • asahi.com(朝日新聞社):日本版GPS、展望開けず 衛星2機目以降は白紙 - サイエンス

    のほぼ真上を通る準天頂衛星「みちびき」が11日、打ち上げられる。カーナビでも使う米国の全地球測位システム(GPS)を補って、使い勝手をよくする狙いだ。いつでも利用できるようにするには3機が必要だが、2機目以降は白紙状態。「日版GPS」の将来は見えてこない。  「みちびき」は、宇宙航空研究開発機構が打ち上げ、測量やカーナビ、防災、観光、交通など58テーマで試験が行われる。  最大の利点は日のほぼ真上(準天頂)を通過すること。GPSは予備も含め30機が運用されているが、ビルや山の陰になり位置特定に必要な30機のうち4機の電波が受けられないことがある。みちびきが真上にいれば、常に電波を受けられる。  ただ、日上空にいるのは1日に8時間。24時間態勢の運用には、少しずつ軌道をずらした最低3機が必要だ。しかし、2機目以降の見通しは立っていない。  計画が始まった10年前、目的は位置測定に、

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
    4機(8時間ずつ&静止軌道)はおらんと意味ないべ。
  • SYNODOS JOURNAL : 日韓併合100年首相談話の背景と問題点 高原基彰

    2010/9/90:0 日韓併合100年首相談話の背景と問題点 高原基彰 少し前の話になるが、前回更新の直後、菅直人首相が韓国併合100年をふまえた談話を発表した。日国内では大して関心をもたれなかったが、韓国中国ではそれなりに話題を呼んだ。悪い方にである。韓国では、政府・与野党・民間団体のすべてが、ほぼ非難に等しい反応をみせた。彼らの多くが強調したのは、「韓国併合ニ関スル条約」が、そもそも無効な条約であったと言明しておらず、韓国人が納得する謝罪とはなっていない、という点だった。 もちろん各種の市民団体がもっとも先鋭的であり、条約の無効宣言に加え、個人補償の法制化、独島返還、慰安婦問題への明確な言及、「村山談話」以上の踏み込み、などなど、「これがないから納得できない」理由のリストは、無限につづくかのようである。 談話に一定の評価を与えたのは、ほぼ李明博大統領とその周辺だけだった。李大統領

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 【コーラン焼却】「中止しない」と牧師 国連議長が非難、波紋拡大 - MSN産経ニュース

    米フロリダ州のキリスト教会が、米中枢同時テロから9年となる11日にイスラム教の聖典コーラン約200冊の焼却を計画している問題で、同教会のテリー・ジョーンズ牧師は8日、記者団に「計画を中止する考えはない」と語り、焼却を強行する考えを示した。 これに対し、イスラム教国リビアのトレキ国連総会議長は8日、焼却計画に「深刻な懸念」を表明し、非難する声明を発表。国連アフガニスタン支援団(UNAMA)のデミストゥラ代表も同日、懸念を示し、この問題をめぐる波紋が拡大した。 トレキ議長の声明はコーラン焼却について「異なる宗教や信仰の間に憎悪や差別を引き起こし、文明、宗教間の衝突を増大させる恐れがある」と指摘。ジョーンズ牧師の主張は「反動的な考え方で、人類を(中世の)宗教裁判の時代に逆戻りさせる恐れがある」と批判した(共同)

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介

    筆者は毎日の通勤から解放されて3年になるが、自分が在宅勤務の持ついくつかのあまり魅力的ではない側面の影響を受けていることに気づき始めた。そこで筆者は、少し作業を中断して(項目4参照)、気づいたいくつかの負の側面について書きとめておくことにした。 10.出不精になる 信じられないなら、万歩計を身につけて、朝起きてから寝るまでの歩数を数えてみるといい。コンサルタントの友人はこれを2週間やってみて、1日平均156歩しか歩いていないことを知り、恐れおののいた。これはトイレと冷蔵庫への往復だけの歩数だろう。オフィスでは一般に、事に行くにも、コーヒーや水を取りに行くのでも、トイレに行くのでももっと多く歩くことになる。それに加え、打ち合わせにも歩いて行くし、煙草を吸いに外に行ったり、友人に会いに行ったりもする。 9.知らず知らずのうちに見苦しくなる しばらく1人だけで仕事をしていると、通常の社会的な抑

    在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
    オンオフの切り替えは大切だと思うけど、作業の質にも寄ると思うな。他人との調整や制作は規則正しいリズムがあっていいと思うけど、コーディングなんかは数十分単位でオンオフが切り替えられた方が私には効率がいい
  • madmag

    MADSAKI氏とは? 日のストリートにピストという カルチャーを持ち込んだ第一人者 MAD MAG,Ollie読者ならもうすでに知っていることだろう、昨今のピストバイクの隆盛を。ギアが固定されており、変動ギアもない、半端じゃなくエクストリームなギアであるピストバイク。そんなクレイジーなギアに日でいち早く飛びついたのはやっぱりスケーター。彼らがピストバイクで颯爽と街を駆け抜ける姿は、1つのムーブメントを巻き起こすには十分な魅力があった。ではそんな彼らに“ピスト”という文化を伝え教えたのは? それが今回のゲスト、MADSAKI氏。NYでリアルにメッセンジャーをしていた彼にとっての“ピスト”とは? ■ ピストに乗るようになって 「メッセンジャーがピストに乗るのって サーファーが波に乗るのと同じ感覚」 NYで実際にメッセンジャーとしてピストに乗っていた彼だが、実際に乗り出したのは意外

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
    マジキチ
  • [みんなのケータイ]spモードでVPNが使えない!?

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 日本兵捕虜たちが米軍の秘密尋問所「トレイシー」にて日本の軍事機密を全て暴露したのは何故か?

    「トレイシー」というのは 太平洋戦争で捕虜となった日兵を尋問する目的でカリフォルニア州バイロン・ホット・スプリングスに設立された米軍施設「日兵捕虜秘密尋問所」です。 1943年から45年までの間に太平洋各地で捕虜になった日兵の内 日軍の重要機密情報を持ち米軍に役立つと判断された2342の日兵がこの場所に移され尋問を受けています。 写真上の中田整一著「トレイシー・日兵捕虜秘密尋問所」(講談社)は ワシントンの国立公文書館で公開されている尋問内容の内部文書を調べると共に 現地や関係者の取材を重ねてトレイシーの実態を詳しく紹介しています。 (ジュネーブ協定に違反する)盗聴のための装置が仕込まれたこの場所にて2342人の日兵捕虜を尋問した回数は10,387回で 米軍に役立つと判断された1718件の報告がワシントンに送られています。 尋問を通じて米軍が入手した情報は 暗号などの軍事機密

    日本兵捕虜たちが米軍の秘密尋問所「トレイシー」にて日本の軍事機密を全て暴露したのは何故か?
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 「こちずぶらり」でまちおこし: いとちり

    日記(0) イベント・セミナー(49) 論文(29) いとちりのコンセプト(101) マスコミ紹介(10) 世界地理の教材(156) 教室へのアクセス(2) 月刊「地理」(25) 学会発表(46) City&Mt.富士(54) 地理オリンピック(69) 授業の教材(20) English information(1) 書評(8) ブラタモリ(6) 白地図自由自在(0) 静岡空港(25) がんばれ!ハイチ(2) デジタル教科書(9) 防災(96) i-pad/i-phoneの画面上で古地図が見られ、GPSと連動して、今いる位置の昔の様子がわかる「こちずぶらり」。 京都の街(うーん、なつかしい)を使ったi-phone版のデモがyoutubeに出ていました。 先ごろ、i-padに完全対応した「こちずぶらり」は、江戸、京都、外国の都市などの古地図が入っています。 この開発元、京都の南の関西学研都市

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 修学旅行のお土産【1】広島の古地図復刻版: いとちり

    日記(0) イベント・セミナー(49) 論文(29) いとちりのコンセプト(101) マスコミ紹介(10) 世界地理の教材(156) 教室へのアクセス(2) 月刊「地理」(25) 学会発表(46) City&Mt.富士(54) 地理オリンピック(69) 授業の教材(20) English information(1) 書評(8) ブラタモリ(6) 白地図自由自在(0) 静岡空港(25) がんばれ!ハイチ(2) デジタル教科書(9) 防災(96) 3泊4日で広島と京都に行ってきました。 地理教師のアンテナをフル回転させて、マニアックなお土産を買いこんできましたので、目録代わりに紹介していきます。 「お取り寄せ可」ですので、興味のある方はお問い合わせを。 広島の南、かつて広島大学のキャンパスがあった場所にある古書店、「あき書房」による、復刻版広島商業地図です。ご主人が全国の古書店を廻って集めた

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 光ポータブルでパケ死22万

    じんめん @Jinmen docomoのFOMA定額データ通信でhi-hoが使えるかどうかが心配。docomoのサイトには載ってないけど、hi-hoのサイトには使えそうな雰囲気で書いてある。 http://bit.ly/9JI7Qy http://bit.ly/dgRxfP じんめん @Jinmen BフレッツのISPとして利用中のhi-hoのIDでそのままFOMAデータ通信が使えた。hi-hoのサイトに従量云々書いてあるので一応問い合わせたら、これは0570番号のアクセスポイントを使った時の話らしい。 http://bit.ly/dgRxfP

    光ポータブルでパケ死22万
    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • postgis-power-users-2010

    PostGIS Tips for Power Users pramsey@opengeo.org PostGIS and PostgreSQL can be intimidating, and there are a lot of things to learn! There are hundreds of functions available, and it is hard to get past simple things like ST_Intersects and ST_DWithin to the next level. But once you get to the next level, youʼll find that PostGIS is as powerful (or more) than many desktop GIS systems. My son sugges

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • 辺野古の基地計画で現実的にはありえない飛行経路を主張: 小林アツシ(あつこば、atsukoba)のブログ

    沖縄 辺野古での基地建設に関して、日米の専門家会合の報告書が8月31日に出されました。 「V字案」と「I字案」の二つの案が並記されたことが大きく報道されていますが、この報告書にはさまざまな面で問題点があります。しかし報告書に書かれていることよりも大きな問題は、日米両政府間で意見が一致せずに報告書から外された点です。 大きくは、 【飛行経路の問題】 【自衛隊との共同使用】 です。 今回は、まず飛行経路の問題について説明しましょう。 以下が防衛省のサイトに掲載された報告書です。 http://www.mod.go.jp/j/press/sankou/report/20100831_j.html 図も添付されていて一見わかりやすく説明されているような気がします。たとえば「V字案」の図が以下です。(pdfファイルです。) http://www.mod.go.jp/j/press/sankou/re

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09
  • asahi.com(朝日新聞社):日米合意見直し要求へ 普天間巡り沖縄・仲井真知事 - 政治

    沖縄県の仲井真弘多知事は8日、米軍普天間飛行場の移設先を同県名護市辺野古とした日米合意について「政府が納得のいくものを示してくれなければ、当然辺野古への移設も含めて、見直さないと進められない」と述べ、政府に見直しを求める考えを明らかにした。  自民党県連から11月の県知事選の出馬要請を受けた後、記者の質問に答えた。仲井真氏はこれまで県内移設を条件つきで容認してきた経緯を踏まえ、「辺野古移設は困難」との認識を述べるにとどめており、日米合意の見直しに踏み込んだのは初めて。  一方で仲井真氏は「一番悩むところは(普天間を)固定化させないこととの兼ね合い」とも語り、県内移設の余地を残してきた従来の姿勢をどこまで転換するかについては明言を避けた。  仲井真氏は15日に那覇市内で政治資金パーティーを開き、近く正式に立候補の意思を表明する見通し。(木村司)

    kokogiko
    kokogiko 2010/09/09