タグ

2008年3月3日のブックマーク (2件)

  • Junkyard Review

    アメリカNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 もちろん、ただのジョーク。 アポロ計画の予算は254億ドル(当時)。もしこのあまりに有名なジョークが当なら、約半分はボールペンの開発費だったということになるし、開発に10年もかけたら月に行くよりボールペン作る方が時間がかかったって事になる(アランシェパードのアメリカ人初の有人宇宙飛行が1961年、アポロ11号の月面着陸は1969年)。さす

  • ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF - プログラマの思索

    2008年になってみて、ITの地殻変動がどこに起こっているのか?を考えてみる。 ※以下は殴り書き。後でロジカルにまとめる。 【1】XPからPF(プロジェクトファシリテーション)へ ウォーターフォール型開発はメインフレーム+Cobolの時代の開発プロセス。今となっては古い。 RUPは、業務向けオブジェクト指向開発を基盤とした開発プロセス。 馬鹿でかい。皆こなしきれない。 ウォータフォール型開発に、各フェーズでインクリメンタル型を取り入れただけ。 XPは、Webシステムを基盤とした開発プロセス。 XPは、ここ10年の経験に裏打ちされた開発プロセスの革命。 ソフトウェア工学にも新しい知見を生み出した。 XPでは、プログラマは、コーディングするパンチャーではなく、システムの品質に対する最終責任者。 ドキュメントよりも動くプログラム重視。 プロトタイプ重視。 ソース共有、コーディング規約、常時ビルド

    ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF - プログラマの思索
    kono
    kono 2008/03/03