タグ

2009年11月5日のブックマーク (11件)

  • ESCAPE@2ch Wiki

    ESCAPEとはGIANTのクロスバイクである。 基的にコストパフォーマンス抜群のGIANT製品であるが、その中でも際立って良いのがESCAPEシリーズ(R3とR DISCはコスパが特に素晴らしい)である。 クロスバイクの中でもスピード重視で軽快な走りができる。 基のフレームの出来が良い為、改造の方向性で様々なバイクになる。 ロードよりの改造をする人が多い。 【Escape最新情報】 2008年モデル以降、通信販売は禁止となったため、原則実店舗での販売のみとなっている。 2012年モデルのR3のカラーはブラウントーン、ホワイトシルバートーン、ブラックトーン、シャンパン、ブルー。 詳しくはリンクのGIANT公式のESCAPE R3(2012 NEW MODEL)より。

    ESCAPE@2ch Wiki
  • 松井に大観衆がMVPコール/Wシリーズ - MLBプレーオフ2009ニュース : nikkansports.com

    <ワールドシリーズ:ヤンキース7-3フィリーズ>◇第6戦◇4日(日時間5日)◇ヤンキースタジアム 拠地に戻り「5番DH」で先発復帰したヤンキース松井秀喜外野手(35)が、先制の2点塁打を含む3安打で、1960年のリチャードソン(ヤンキース)のワールドシリーズ記録に並ぶ1試合6打点をマークした。 2回無死一塁で、マルチネスから右翼2階席へ豪快に先制2ラン。第2、3戦に続くワールドシリーズ3目、今ポストシーズン4目の1発でチームを勢いづけた。 第2戦で決勝塁打を放っているフィリーズ先発マルチネスを圧倒した。外角速球を2度、痛烈な当たりでファウルして場内を沸かすと、際どいコースを見逃し、フルカウントから真ん中に甘く入った速球を豪快に仕留めた。 右腕に対し、「(対戦したことが)プラスマイナス、どういうふうに出るか分からない」と慎重だったが、結果は松井にプラスに出た。2-1とされた直後の

    松井に大観衆がMVPコール/Wシリーズ - MLBプレーオフ2009ニュース : nikkansports.com
    kono
    kono 2009/11/05
    松井選手おめでとう!! RT: @athendoftheday: やべぇ、コレは文章だけで感動するな。RT @NOTE_MAN: 【松井に大観衆がMVPコール/Wシリーズ】
  • 「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」

    1時間強でテトリスを作れるのはすごいですね。プログラミング歴を教えてください。 幼稚園のころからですね。当時,セガが「SC-3000」というパソコンを出していて,これが家にありました。あるとき,親が「ベーマガDX」(注:電波新聞社が発行していたプログラミング雑誌「マイコンBASICマガジン」の別冊。様々なパソコン用のゲーム・プログラムなどを掲載していた)を買ってきたので,そこに載っているプログラムを打ち込んでいました。 当時は「これを打ち込むとゲームができる」という認識しかなかったですが。SC-3000には顔のキャラクタがあってそれをBASICのPRINT文で表示して親に自慢げに見せていたそうです。 幼稚園のころに? はい,あまり信じてもらえないかもしれないのですけど(苦笑)。 小学校に入ってからは,PC-88(NEC製の8ビット・パソコン)もあったのですが,それはほとんど使わずに小学校4

    「テトリスを1時間強で作ってみた」動画の投稿者にインタビュー──「プログラミングの楽しさ伝えたい」
    kono
    kono 2009/11/05
    page=1-pageで0/1切り替えかぁ…なるほど。
  • 民主党の「脱官僚」なんて口ばかり みんなの党・渡辺喜美代表が新政権をバッサリ斬る:日経ビジネスオンライン

    10月26日、いよいよ国会が始まり、11月1日からは予算委員会に入った。新政権下、国会での論戦を楽しみにしていたが、政党としての代表質問の機会を拒否されたのが、みんなの党だ。 「『みんなの党』って案外いいんじゃない?」で紹介したみんなの党は、衆議院選挙で300万票超を得て、5議席を獲得した。獲得票は社民党と同数である。 5人揃ったことで政党として正式に認知され、議場に乗り込んだ…のであるが、見せ場を奪われた。対して、同票数獲得の社民党は国民新党とともに与党に入ったため、党首である福島瑞穂内閣府特命担当大臣(消費者および品安全・少子化対策・男女共同参画担当)は、議場内で政府4番目の位置に鎮座している。 みんなの党は、いまや「小泉構造改革路線」を継承する唯一の政党である。皆が忘れた振りをしている構造改革であるが、一部国民には絶大な人気がある。党の代表、渡辺喜美氏を訪ねてきた。 え、渡辺先生、

    民主党の「脱官僚」なんて口ばかり みんなの党・渡辺喜美代表が新政権をバッサリ斬る:日経ビジネスオンライン
    kono
    kono 2009/11/05
    渡辺さんには頑張って欲しい。
  • 試合速報 - ワールドシリーズ - MLB - SANSPO.COM

    kono
    kono 2009/11/05
    このまま勝ったらMVP松井だなー。
  • 今日は結婚記念日: 気がつけば82歳

    来年の11月4日はダイヤモンド婚だったのに5年前に夫は他界してしまった。 その年の結婚記念日は忘れた訳じゃないのに私は黙って何もしなかった。 最後の記念日になると解っていたから辛くって。 でも思い直して数日後、それらしい料理を作り二人だけでささやかなお祝いをした。 現役の頃はお互い忙しかったり忘れたりしてたから夫はまたかと思っていたのかな、何も言わなかったが、「今晩、お祝いしよう」と言うとちょっと嬉しそうだった。 赤ワインを取って置きのバカラのグラスに注いで乾杯! そのあとに夫の演説が始まった。 私への感謝の辞をまともに聞かされて「きみと結婚してほんとうに良かった」 嬉しかった。私と結婚した事後悔してるんじゃなかったんだ。悪だったのに。初めてまともにそんな言葉聞いた! ワインと言葉に酔ってたら何時の間にか謝辞は息子達家族への感謝に移っていた。 医師から病状は説明されていたのに平然としてい

    kono
    kono 2009/11/05
    良い話を読ませていただいて感謝。
  • これから始めたい人に贈る「Google Apps」の基本の"キ" | ライフハッカー・ジャパン

    「クラウドコンピューティングの時代がやって来る」といわれて久しいですが、Googleのクラウドコンピューティングサービス「Standard Edition」(無料)、教育機関向けの「Education Edition」(無料)、企業向けの「Premier Edition」(1アカウントあたり年間6,000円)の3バージョンで展開しています。 「Google Apps」のサービス概要とその利点について、Lifehackerの母・Ginaは以下のように述べています。 「Google Apps」は独自ドメインを所有し、このドメインでワークグループを作成・管理したいときに使えるサービス。たとえば「thebradybunch.com」というドメイン名を持っているとして、このドメインで複数のユーザを設定したい場合、「Google Apps」を使えば 「greg@thebradybunch.com」 「

    これから始めたい人に贈る「Google Apps」の基本の"キ" | ライフハッカー・ジャパン
  • SEのネタ帳 -mysqlbinlogコマンドのオプション

    プログラム書いたり、ネットワーク設計したり、サーバ構築したり、車いじったり、ゲームしたり。するSEのネタ帳 option 詳細 --start-datetime バイナリログからの開始日時を指定し、その時点からのログ がsqlファイルに出力される。 例) $ mysqlbinlog --start-datetime="2007-06-22 12:45:00" \ /backup/mysql-bin.000021 > /backup/recovery.sql --stop-datetime バイナリログからの終了日時を指定し、その時点までのログが sqlファイルに出力される。 例) $ mysqlbinlog --stop-datetime="2007-06-22 12:45:00" \ /backup/mysql-bin.000020 > /backup/recovery.sql --da

    kono
    kono 2009/11/05
    --start-datetime, --stop-datetime
  • YouTube - 下関三井化学の爆発

    現場からは3kmくらい

  • Learn You a Haskell for Great Good! 日本語訳(部分) « yohasebe.com

    2009年の夏ごろ、Haskellを勉強しようとあれこれ資料を探していたのですが、その頃 BONUS 氏の Learn You a Haskell for Great Good! という初心者向けHaskell入門書をたまたま見つけました。入門書とはいっても出版されたではなく、ウェブ上で自由に読める電子書籍です。とても分かりやすくて素晴らしいのですが、内容自体の難しさは避けがたく、型理論のところで少しモヤモヤしたものが残ったので、頭を整理する目的でそこだけ日語に訳してみました。 全体のごく一部である上に かなりの適当訳 なのですが、オリジナルのライセンスが Creative Commons なので多少のアレンジは許されるだろう、ということで公開します。あと、訳者はあくまでHaskell初心者であることを付け加えておきます:-) 残りの章も訳したいと思いながら時間がとれず、数ヶ月HDD内

    kono
    kono 2009/11/05
  • Where's the 「内需」? 少子高齢化時代に根拠なき政策 | JBpress (ジェイビープレス)

    かつて米国で「Where's the beef?」というテレビCMのフレーズが流行ったことがある。元々はハンバーガーチェーンがライバル店の肉の小ささを皮肉ったものだ。以来、政治の世界では政策を批判する際に「中身はどこにあるの?」という意味で使われている。 日では「内需主導の経済への転換」というスローガンが1980年代以降、不死鳥のように蘇る。リーマン・ショックで米国向け輸出が大打撃を受けると、鳩山政権は再びこのスローガンを持ち出し、日経済を内需型にすべく産業政策を打とうとしている。 しかし、これだけ堂々と「根拠なき政策」が掲げられることも珍しい。つまり少子高齢化する日社会のどこに今後の需要が見込まれるのか疑問なのである。Where's the 「内需」? 世界の需要の中心はやはり米国、中国も少子高齢化が鮮明に 肝心な政策議論の際の報道にはすっぽり抜け落ちているため、国連が作成している

    Where's the 「内需」? 少子高齢化時代に根拠なき政策 | JBpress (ジェイビープレス)
    kono
    kono 2009/11/05
    現実的な良い記事。