タグ

2012年12月19日のブックマーク (7件)

  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    konstantinos
    konstantinos 2012/12/19
    効率化は"救い"じゃなくて"犠牲"だと思う今日この頃
  • 大島堅一『原発のコスト』 - 紙屋研究所

    また原発の話で恐縮である。 前の二つのエントリのつづき。 ぼくの記事に対するネット上やここのコメ欄での反応は様々だけど、自動車事故の比喩や他の「大事故」との比較については、下記エントリを読んでほしい。 原発と自動車 - 紙屋研究所 加藤尚武『災害論 安全性工学への疑問』 - 紙屋研究所 かんたんに言うと、便益の違うものの比較はするな、ということと、反復が不可能な「異常な危険」については特別扱いが必要だということ。 あと、「福島第一は老朽化してたからダメだったが、他はいい」というのは、論外。福島第一の事故主因が「老朽化」であるというような調査は見たことがない。少なくとも福島の事故の原因究明は終わっていない。炉の中がまともにわかっていないのに、「老朽化していたからダメ」「老朽化していないからいい」などと言える状況にはないことは明らかだ。 結局、残るのはコストのことだけなのだ。 原発はコストが安

    大島堅一『原発のコスト』 - 紙屋研究所
  • 明日に向けて(599)自民党は民意など得ていない!憲法を、人権を守ろう! - 明日に向けて

    福島原発事故・・・ゆっくりと、長く、大量に続く放射能漏れの中で、私たちはいかに生きればよいのか。共に考えましょう。 守田です。(20121217 23:30) 岩手県釜石市の旅館にいます。東北をめぐる旅の途中です。 14日京都を出発、東京を経て、その日のうちに仙台に到着。「小さき花・市民の放射能測定室」を運営してる農民科学者の石森秀彦さんに迎えていただき、彼の家に向かいました。夜と朝をかけて、放射線測定に関して深く意見を交わしました。 15日は仙台での被災者企画に参加。午後1時半から9時までという長丁場ながら、ものすごい深い内容が詰まっている企画に参加できて、胸をゆすられっぱなしでした。しかもその後、主催者の穂積さんご夫のご好意で、出演者のみなさんと一緒の宿泊地へ。翌日明け方の3時半まで討論を重ねました。 16日は福島市へ移動。車中で今回、僕を誘ってくださったフォーラム福島の阿部さんや、

    明日に向けて(599)自民党は民意など得ていない!憲法を、人権を守ろう! - 明日に向けて
    konstantinos
    konstantinos 2012/12/19
    "批判があまりに不徹底だった"→"世論を二分するような論議になりませんでした。"問題意識は理解できるんだけど、ここらへんの民意観はどうも萎えますな。
  • 「1票の格差」違憲状態で衆院選無効…一斉提訴 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    衆院選の「1票の格差」を巡り、選挙無効を求めて提訴した弁護士グループ(17日午後、東京高裁で)=片岡航希撮影 最高裁が「違憲状態」とした選挙区割りのまま行われた今回の衆院選は違憲だとして、二つの弁護士グループが17日、27選挙区の選挙無効(やり直し)を求めて全国の8高裁・6支部に一斉提訴した。 前回衆院選を巡る訴訟では、高裁で「違憲」や「違憲状態」の判決が相次いでおり、早ければ来春にも出そろう各高裁の判断が注目される。 「1票の格差」が最大2・30倍だった前回衆院選について、最高裁は昨年3月、小選挙区の定数を各都道府県にまず1議席ずつ配分して、残りを人口比で割り振る「1人別枠方式」が格差を生む原因だと指摘し、同方式の廃止を求めた。 これを受け、同方式の廃止と格差を是正する「0増5減」を盛り込んだ選挙制度改革法が、衆院解散した11月16日に成立した。しかし、区割りを見直す時間はなく、衆

    konstantinos
    konstantinos 2012/12/19
    選挙が実際に行われた時点で、国会も裁判所も舐めてるよねという感想。
  • 岡田副総理「結果は候補者の責任」 早期解散への恨み節に苦言 - 日本経済新聞

    岡田克也副総理は18日午後の記者会見で、衆院選で落選した閣僚から野田佳彦首相の年内解散の決断に対する恨み節が相次いだことについて「選挙結果は最終的には候補者自身の責任だ」と述べ、苦言を呈した。「首相が色々な思いを込めて決断したことを理由に自分が負けたというのは議員のとるべき態度ではない」と野田首相の決断を支持。その上で「そういう執行部や他人の責任にするところは改めないと民主党は再生できない」と

    岡田副総理「結果は候補者の責任」 早期解散への恨み節に苦言 - 日本経済新聞
    konstantinos
    konstantinos 2012/12/19
    "首相が色々な思いを込めて決断したことを理由に自分が負けたというのは議員のとるべき態度ではない"
  • [FT]安倍新政権はデフレ脱却を最優先課題に(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]安倍新政権はデフレ脱却を最優先課題に(社説) - 日本経済新聞
  • 東京新聞:民主、党立て直し難題 惨敗で人材、資金貧窮:政治(TOKYO Web)

    民主党は衆院選で五十七議席と壊滅的敗北を喫した。二百九十四議席を獲得した自民党に対し、二大政党の一角が崩れた。民主党執行部は新代表の選出を急ぎ、党再建の第一歩を踏み出したい考え。しかし、惨敗により人材や資金、組織が大打撃を受けるのは避けられず、再建の道は険しい。 (城島建治、清水俊介) 野田佳彦首相は十七日、党幹部との会談で「解党的出直しをしっかり行う陣を敷いてほしい」と、代表選を手始めにして、党再生に全力を挙げるように求めた。