タグ

軍事に関するkorinchanのブックマーク (217)

  • P-38缶切り - Wikipedia

    ベトナム戦争期に製造されたP-38缶切り P-38缶切り(P-38かんきり)は、アメリカ軍が野戦糧の付属品として支給していた缶切りである。第二次世界大戦中の1942年に開発され[1]、袋詰めのMREが採用される1980年代まで使用されていた。 概要[編集] P-51缶切りとP-38缶切り P-38缶切りは非常に小型かつ安価な缶切りで、全長は38mm程度である。刃は折畳式になっていて、起こした時の角度は95度である[2]。蝶番の部分には、缶の縁に引っ掛けるための切欠きがある。 第二次世界大戦時の仕様書によれば、この缶切りの材質は熱処理済炭素鋼で、腐を防ぐために錫メッキを施すこととされていた。また、「U.S.」の文字と製造メーカーの名を刻印することとされていた。ハンドル部の穴は、来は清掃時に用いるためのものである。つまり、この穴に紐を結んで沸騰したお湯に浸したり火で炙ることによって、刃を

    P-38缶切り - Wikipedia
  • F-35が最後の有人戦闘機に──米海軍長官 ランチャーから射出する“群れる”ドローンも公開

    「米海軍としてはF-35が最後の有人戦闘機になるだろう」──レイ・メイバス米海軍長官はこのほど行った講演で、米海軍は今後はドローンなど無人機の活用に移行するとの見通しを示した。 無人化することでパイロットの安全を考慮する必要がなくなり、リスクの高いさまざまな技術を取り入れたり、迅速な配備も可能になるみている。3Dプリンタによる“使い捨てドローン”もいずれ実用化されるだろうという見方も示した。 米海軍はこのほど、ドローン「LOCUST」を公開した。「Low-Cost UAV(無人飛行機) Swarming(群れる) Technology」の略だが、locustは日語でイナゴの意味だ。

    F-35が最後の有人戦闘機に──米海軍長官 ランチャーから射出する“群れる”ドローンも公開
  • 海上自衛隊史上最大の護衛艦「いずも」乗艦レポート

    海上自衛隊史上最大の護衛艦「いずも」乗艦レポート 編集部:佐々山薫郁 2015年4月11日,海上自衛隊横須賀地方総監部で,3月25日に就役したヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(JS Izumo DDH-183)が一般来場者へ特別公開された。 いずもさん。艦種記号が「DD」で始まることからも分かるとおり,駆逐艦以外ではあり得ないのだが,どういうわけか筆者のような航空母艦好きを惹きつけるプロポーションをしていらっしゃる 現地で海上自衛隊からもらったパンフレットより,いずも概観図 いずも型1番艦となるいずもは2015年4月時点における海上自衛隊最大の護衛艦で,5機のヘリコプターを発着艦できる全通甲板を採用するのがポイントだ。全通甲板を採用した護衛艦としてはひゅうが型がすでに就役しているが,ひゅうが型では甲板とハンガーを結ぶ2台のエレベーターがいずれもインボード型なのに対し,いずもでは後方の1台が

    海上自衛隊史上最大の護衛艦「いずも」乗艦レポート
  • Meet the most fascinating part of the F-35: The $400,000 helmet

    Meet the most fascinating part of the F-35: The $400,000 helmet Sorry, a summary is not available for this article at this time. Please try again later. The F-35 fighter jet, developed by Lockheed Martin, has a fascinating accessory. The pilot’s $400,000 helmet enables him or her to see through the jet’s skin, using a number of specially positioned cameras. (Video: Zoeann Murphy/The Washington Pos

    Meet the most fascinating part of the F-35: The $400,000 helmet
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん

    アオイ模型 @aoi_mokei 艦船模型クラスタに何が起きているのかと言うと、先程の生中継で、この辺のどこかに、見覚えの無い三連装機銃が写り込んでてパニックに陥っています pic.twitter.com/oKD6gvFl3Y 2015-03-13 12:32:55

    『俺の知らない機銃がある……』武蔵生中継でパニックになる模型クラスタのみなさん
  • 資産2兆円のポール・アレン氏「戦艦武蔵は日本に寄贈したい」|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』

    マイクロソフトの共同創業者であるポール・アレン氏が発見した旧帝国海軍の戦艦「武蔵」が、戦中・戦後世代はもとより、往年の軍艦ファン、ミリオタまで多くの人を興奮のるつぼに巻き込んでいる。 ⇒【3月6日に公開された動画】http://www.youtube.com/watch?v=9qQDLfQpqdQ なにせ、武蔵はあの「大和」の姉妹艦にして、旧帝国海軍が建造した最後の戦艦だ。両艦に搭載された46cm砲は世界最大を誇り、40km先の標的を攻撃できたというから、世界最強の艦に偽りなし。武蔵は竣工から2年足らずのレイテ沖海戦であえなく撃沈されてしまったが、「魚雷20、爆弾17発、さらに無数の至近弾という、他に類を見ない集中攻撃を受けても10時間近く沈まなかった」(SPA!きってのミリオタ)と、その逸話は今でも語り草となっているのだ。 3/10発売の週刊SPA!では、『宇宙戦艦ヤマト』で知ら

    資産2兆円のポール・アレン氏「戦艦武蔵は日本に寄贈したい」|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』
  • 知られざる多くの核兵器事故。50年前には民家に核爆弾が落ちていた

    私たちは何も知らされずに、多くの危険の中を生きているのかもしれない。そんなことを実感させる話がもたらされた。 AFPは「コマンド・アンド・コントロール」の著者、エリック・シュローサー氏に取材を行い、信じられない数多くの核兵器事故を紹介した。 裏庭に核爆弾が落ちてくる 米ソ冷戦により核兵器が大量生産されていた1958年、アメリカのノースカロライナ州にあるグレッグさんの家の裏庭に、1発の核爆弾が落ちてきた。地面には約15mのクレーターができ、数羽の鳥が死んだが、一家は軽傷ですんだ。 これはB47爆撃機に搭乗していた空軍大尉が、うっかりレバーをつかみ、爆弾倉が開いたことが原因だった。しかしその爆弾は核分裂性核種が搭載されていなかったため、核爆発を起こさなかった。 爆発を防いだのはたった1つのスイッチ また1961年に起きた事故では、B52爆撃機が空中分解し、旋回しながら落下した。そして遠心力によ

    知られざる多くの核兵器事故。50年前には民家に核爆弾が落ちていた
    korinchan
    korinchan 2015/02/03
    60〜80年代の核実験ラッシュとかかなり狂ってる
  • 巨大戦艦大和展 戦後の産業発展を支えた造船技術 実物大の復元艦橋で「大和」を体感! : 大阪南港ATC

    開催日 2014年10月4日(土)~11月30日(日) 時 間 10:00~17:00 (最終入場 16:30) 場 所 ATCミュージアム(ATCホール内) 料 金 一般・大高生 1,200円(前売 1,000円) 小中学生 800円(前売 600円) ※消費税込み ※小学生未満無料 ウェブサイト 関西初となる広島・呉市の大和ミュージアム所蔵の貴重な資料の展示や、戦艦大和の艦橋を再現したセットなどを展示する格的な展覧会です。 ■特別協力:大和ミュージアム、戦艦大和会 ■問:巨大戦艦大和展 事務局 TEL:06-4950-7555(平日10:00~17:00) 戦艦「大和」引揚げ品                         戦艦「大和」艦橋再現 世界最大だった戦艦「大和」の艦橋(ブリッジ)の内部が初めて復元され、関西初となる「大和ミュージアム所蔵 巨大戦艦大和展」が10月4日より大

  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ
    korinchan
    korinchan 2014/09/18
    岐阜基地航空祭
  • 【やじうまPC Watch】 米国防総省、“しゃがんで”砲弾を回避する装甲車を開発中

  • アルファ型原子力潜水艦 - Wikipedia

    アルファ型原子力潜水艦(アルファがたげんしりょくせんすいかん 英語: Alfa-class submarine)は、ソヴィエト海軍の攻撃型原子力潜水艦(SSN)の艦級に対して付与されたNATOコードネーム。ソ連海軍での正式名は705型潜水艦(ロシア語: Подводные лодки проекта 705)[1]、計画名は「リーラ」(露: ≪Лира≫)であった[2]。公式の艦種類別は、当初は潜水巡洋艦、1977年以降は一等大型原子力潜水艦(Большая подводная лодка, BPL)となった[3]。 来歴[編集] 1950年代、ソ連海軍初の原潜のプロトタイプとして627型の建造が進められており、1957年8月9日に進水した[4]。一方、当時戦力強化が著しかったアメリカ海軍への対抗策として、1957年には「水中高速迎撃艦」構想が打ち立てられた。これは発見した空母機動部隊に対

    アルファ型原子力潜水艦 - Wikipedia
    korinchan
    korinchan 2014/07/29
    同じ攻撃型原潜でもロス級とかとはだいぶ違う。ゼロ・40ノットに1分、180度反転に42秒
  • H-4 (航空機) - Wikipedia

    用途:輸送機 分類:飛行艇 設計者:ハワード・ヒューズ、ヘンリー・J・カイザー(英語版) 製造者:ヒューズ・エアクラフト 初飛行:1947年11月2日 生産数:1機 運用状況:試作のみ ユニットコスト:$2500万ドル[1] ヒューズ H-4 ハーキュリーズ(英: Hughes H-4 Hercules)は、アメリカのヒューズ・エアクラフトによって製造された飛行艇。「スプルース・グース(英: Spruce Goose)」の別名でも知られる。初飛行は1947年。1機だけが製作された。名称の「ハーキュリーズ」は、ヘラクレスの英語読み。 宇宙開発に取り組むストラトローンチ・システムズの母機であるスケールド・コンポジッツ ストラトローンチ(英語版)(別名:モデル351 ロック)が2019年に記録を塗り替えるまでは、長らく「世界で最も幅の広い航空機(世界で最も翼幅の大きい航空機)」であった(※後述)

    H-4 (航空機) - Wikipedia
    korinchan
    korinchan 2014/07/29
    木造でエアバスA380より幅広とか謎すぎる。すごく面白い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 戦闘艦艇の起動について - ジパングという漫画を読んで疑問に思ったことがあります。1巻で、護衛艦の「みらい」が機関を停止させてい... - Yahoo!知恵袋

    ご質問の場面は、停止して再度タイムスリップを待っているって設定ではなかったでしょうか。船の行き足を停めただけで、機関は停止していなかったような…。「みらい」を攻撃しようとした米潜水艦で「聞いたことのない機関音だ。故障しているのかも」とかいうようなセリフがあった気がします。という事は、機関を完全に停止しているのではなかったはずです。機関が動いていたのなら2分少々あれば当時の無誘導の魚雷を回避する事は可能でしょう。また、ご存知の通り蒸気タービンの場合だとボイラーを熱してタービンを回すのに必要な蒸気圧まで上げるには時間を要します。どので読んだか記憶が定かでないので正確ではないかもしれませんが、戦艦大和の場合機関が完全に停止し冷えきった状態から全力発揮出来るまでにはまる一日、20時間以上かかったそうです。同じくガスタービンの仲間である航空機のエンジンは外部動力または航空機自身に搭載している補助動

    戦闘艦艇の起動について - ジパングという漫画を読んで疑問に思ったことがあります。1巻で、護衛艦の「みらい」が機関を停止させてい... - Yahoo!知恵袋
    korinchan
    korinchan 2014/07/08
    >空港で旅客機を見てください。エンジン始動はスポットを出る少し前で、それからいくらもかからず離陸、つまり最大出力で回しています
  • Mk48 (魚雷) - Wikipedia

    Mk48は、アメリカ海軍が開発した魚雷。潜水艦から運用する大型誘導魚雷である。 概要[編集] Mk48は、先代のMk37魚雷および第二次世界大戦以来使われ続けてきたMk14魚雷から置換することを目的に開発された、対水上艦艇・対潜水艦兼用の魚雷である[3]。発射は533mm(21in)の魚雷発射管から行われる。最も初期の型は1972年だったが、1972年にアルファ型原子力潜水艦の就役により、大幅に改良された魚雷であるADCP計画の加速が決定され、大幅に改良された電子機器が搭載された。Mk-48 Mod 4の先行量産が1985年から開始され、1988年からは能力向上型のADCAP型が配備されている。その後も多様な改修が加えられ、 2012年現在では Mk-48 Mod 6が運用中で2008年に環太平洋合同演習でMod 7が試射され、アメリカ海軍の潜水艦の主装備となっている。現在のアメリカ海軍に

    Mk48 (魚雷) - Wikipedia
    korinchan
    korinchan 2014/06/07
    ウォータージェットだったのか。
  • Mk-48魚雷の威力

  • 軍事活用されつつある「Oculus Rift」(オキュラス・リフト):ノルウェー軍の戦車システム

    korinchan
    korinchan 2014/05/09
    民生品強い。
  • ニコニコ超会議3の会場に突如現れた「AH-64 アパッチ」と自衛隊のみなさん

    幕張メッセにてニコニコ超会議3の設営の様子をひそかにパシャパシャと撮影していたところ、自衛隊ブースに展示される予定の「AH-64 アパッチ」が空からパタパタと舞い降りてきました。 ニコニコ超会議3 公式サイト 一般入場券(前売り)発売中。 当日券もあります! 2014年4月26,27日 幕張メッセで開催 http://www.chokaigi.jp/ ニコニコ超会議3の会場をうろうろ歩き回っていると、偶然迷彩服を着た屈強そうな男性に遭遇。 男性が歩いてきた方へ向かうと…… 駐車場らしき場所で迷彩服の集団を発見しました。 他にも駐車場内には複数の車両が止まっています。 これはどうやら自衛隊の方々のようで、レッカー車から小さな車両を降ろしている最中でした。 レッカー車に積まれていたのはこの車両。 自衛隊の方々の動向を見守っている最中に、ふとバックの建物を見てみると…… こんなところにも自衛隊

    ニコニコ超会議3の会場に突如現れた「AH-64 アパッチ」と自衛隊のみなさん