タグ

2012年9月4日のブックマーク (7件)

  • 1200万ものiPhone/iPadの個人情報がハッキングで漏洩、証拠として一部抽出した約100万のデータがダウンロード可能に

    By Yutaka Tsutano ハッカー集団AntiSecの声明によると、AppleのiOSデバイスについての個人情報リスト約1200万個分をFBI捜査官のノートPCにリモート経由でハッキングを仕掛けてゲット、そのリストにはiOSのUDID・ユーザー名・デバイスの名前と種類・Apple Push Notificationサービスのトークン・ジップコード(郵便番号)・電話番号・住所などが含まれているとのこと。AntiSecは実際にデータを保有している証拠として、そのうちの「1,000,001」個分のUDID(デバイス名と種類を含む)のリストをネット上に公開、ダウンロード可能な状態となっています。 SPECIAL #FFF EDITION - ANONYMOUS - Pastebin.com http://pastebin.com/nfVT7b0Z 上記ページ内の「Download lin

    1200万ものiPhone/iPadの個人情報がハッキングで漏洩、証拠として一部抽出した約100万のデータがダウンロード可能に
    kosigan
    kosigan 2012/09/04
    この量だと個人でってはずはないでしょう。ということは組織としてFBIも日本の警察並みに……か?
  • TwitterでスパムDM出回る 「フォロワー100人ゲット」に注意

    TwitterでスパムDMが出回っていると、9月4日午前、多数のユーザーが報告している。 スパムは「get free 100 follower」(フォロワー100人無料でゲット)という英文で書かれており、末尾にURLが付いている。URLをクリックするとアプリに誘導され、アプリを認証するとアカウントを乗っ取られ、フォロワーにスパムが送られたりする。一方、「誰かがあなたの悪口を言っている」といった内容の英文スパムDMも出回っており、偽のTwitterサイトに誘導するという。 編集部に来た「誰かがあなたの悪口を言っている」スパムDM まず注意するべき点は、知り合いから届いた場合でも、不審なDMのリンクをクリックしないこと。アプリを許可してしまった場合は、Twitterのホーム画面から「設定」→「アプリ連携」で許可を取り消すことができる。リンクをクリックしてユーザー情報を入力してしまった場合はパス

    TwitterでスパムDM出回る 「フォロワー100人ゲット」に注意
    kosigan
    kosigan 2012/09/04
    あっ、昨日来てたのとは違ってた。ホッ。じゃあ、あれは何なんだろう……
  • レスポンシブなテーマ作りを試すなら

    あなた色に染めて、ホワイトです。はじめまして。 いや、わたくしデザイナーなのかディレクターなのかはその立場も曖昧にフリーとしていろいろな案件をやったりしている者です。大した者ではありません。「その時々でどんな色にも染まるのよ、ウフッ」というわけでホワイト。そんなことはどうでもいいですね、はい。以後、お見知りおきを。 さて、何やら巷では最近「レスポンシブなんちゃら」というのがたびたび話題に出てきますね。その是非はともかく、中小規模のサイトで予算も人員もあまりかけられない、でもスマートフォン対応もしなければならない、というような時があるのではないかと。今はなくても市場に出回る端末がどんどんスマートフォンになりつつあるわけで、いずれそういう時期がくるかもしれませんからね。いろんな手法を覚えておくのは良いことです。 といったところで、WordPressをベースにしてレスポンシブなんちゃらなテーマ作

    レスポンシブなテーマ作りを試すなら
  • 東京新聞:核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に:社会(TOKYO Web)

    全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。原発の抱える深刻な問題がはっきりした。  紙は、原発を保有する九つの電力会社と日原子力発電(原電)に、各原発のプールの空き容量のほか、一年(通常、原発の定期検査の間隔は十三カ月)ごとの核燃料交換の実績値を取材。そのデータから、各プールがあと何年で満杯になるかを計算した。

    kosigan
    kosigan 2012/09/04
    この問題がクリアできなきゃ再稼働なんて論外でしょ。
  • Photoshop初心者は絶対に覚えてほしい!!画像を劣化させずに調整できるPSDデータの作り方

    creative memomemo Webデザインtips,Photoshoptips,クリエイティブでステキなものをまとめているブログ。 こんにちは。 Adobeのソフト一個だけあげるよと言われたら、迷わずPhotoshopを選びます。井畑です。 そんなPhotoshopラブの僕ですが、昔は正直苦手でした。 なぜなら、PhotoshopはIllustratorと違って、調整しているうちにデータが劣化(どんどん汚く)なってしまうと思っていたからです。 正しく言うと、データが劣化しない方法を知らなかっただけなんですけどね、当時は大変でした。 画像も一回小さくしてしまうと、次に大きくした時に荒れてまいますし、トーンカーブ等の画像補正も一回かけると二度と修正できませんでした。何回もトーンカーブかけてるとどんどん画像が汚くなっていくし… よく、サイズを間違えてて2,3時間の作業を一からやり直しして

    Photoshop初心者は絶対に覚えてほしい!!画像を劣化させずに調整できるPSDデータの作り方
  • cmmntr.com

    This domain may be for sale!

  • 実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編] | studio9

    星空は難しくない!ここしばらく立て込んでいて、更新頻度がぐっと下がってしまっていますが、今回は星空の撮影です☆ 夏休みの帰省などで田舎に帰ったら、すごいキレイな星空! 写真に収めたいけどどうやって撮ったらいいのかよく分からない。。 そんな経験をされた人も多いかと思いますが、最近(ここ2~3年)の一眼レフやミラーレスカメラは高性能で暗いところでもキレイに撮れるようになっているので、凝った写真じゃなければキットレンズを使って結構お手軽に写真を撮ることができるんです! 夏休みは終わってしまいましたが、これから秋にかけては夜空も澄んでくるので、星空撮影に出かけて見ましょう! 後半に流れ星(流星群)の撮り方についても簡単に触れていますよ☆ キレイな星空を撮るために準備するものまずは夜空を撮るための道具を準備しましょう。大丈夫、高価な機材は必要ありません☆ さすがに天の川をキレイに撮るとかだと、もう少

    実はそんなに難しくない、美しい星空を簡単に撮る方法![撮影編] | studio9