タグ

労働と経営に関するkousyouのブックマーク (110)

  • コンビニ24時間営業 加盟店オーナー団体 時間短縮など申し入れ | NHKニュース

    人手が不足し、コンビニの24時間営業が難しくなっているとして、加盟店のオーナーなどでつくる団体が27日、「セブン‐イレブン・ジャパン」に対し、営業時間の短縮などについて話し合いに応じるよう申し入れました。 コンビニの24時間営業をめぐっては今月、東大阪市にある店舗のオーナーが人手不足のため営業時間を短縮したところ、部の「セブン‐イレブン・ジャパン」から契約違反だとして違約金を求められたと訴えました。 ユニオンは27日の申し入れで、「営業時間の変更は会社側の許可が必要で、加盟店にはそれを決める裁量が全くない」としたうえで、どのような場合に営業時間を短縮できるかなどを決める団体交渉に応じるよう求めました。 ユニオンによりますと、申し入れに対して「セブン‐イレブン・ジャパン」の担当者は「申し入れの文書は受け取るが、回答は一切できない」などと答えたということです。 申し入れのあと、ユニオンは会見

    コンビニ24時間営業 加盟店オーナー団体 時間短縮など申し入れ | NHKニュース
  • 【追記あり】あるゲーム会社が社員全員を即日解雇?人材が大放出されている模様

    富元 秀俊 𝕏🎉Blender3超入門好評発売中! @tomimoto5151 日、勤めていたゲーム会社の社員全員給与未払いのまま即日解雇になりました。東京に出てきた所で失業保険も出ないため正直露頭に迷ってます。 僕は駆け出しですが3DCG、ローポリ背景オブジェクトの作成が出来ます。結構いい感じです。アドバイスと職と伝手をください…!何卒よろしくお願いします! 埜々原 🏡書籍「ヲかシな建物探訪記」発売中 @s_nonohara 日付で、2月の給与未払いのまま社員全員即時解雇ですよ。給与出ないということは2月ずっと無職だったようなものですね。。アートディレクターやってましたが背景描けます。あとタイポ得意です。どこか拾ってくださるところは無いものか… 咲﨑🐡 @____saa____ 日定時前に、即日解雇通告を受けました。 二月の給料は未払い。一ヶ月ただ働きです。何も知らされ

    【追記あり】あるゲーム会社が社員全員を即日解雇?人材が大放出されている模様
  • コンビニオーナー「無理ゲー」な内幕 「休めず、儲からない」 カラクリに迫る - 弁護士ドットコム

    千葉県にあるファミリーマート(四街道駅北口店)の雑誌コーナーには、『コンビニオーナーになってはいけない』(旬報社)というがズラリと並んでいる。10月、この様子を撮影したツイートが3万回以上RTされた。 こんなブラックジョーク効いたファミマ初めてだわ pic.twitter.com/f04IbNfeJW — いぬゆな@スポーツビジネスに詳しい素人 (@inuunited) 2018年10月19日 ブラックジョークかと思いきや、店のオーナー高中隆行さんは真剣だ。休みなく店舗に出るが、「労働時間に見合った収入にはならない」。何店舗も経営する一部のオーナーを除けば、コンビニオーナーの働き方は「シャレにならない」と話す。 「今のコンビニは、おすすめできる業態ではない。あちこちにお店ができて、部は儲かるかも知れないけれど、個別の店舗は儲かっていない。まずはお客さんにコンビニの現実を知ってほしいと思

    コンビニオーナー「無理ゲー」な内幕 「休めず、儲からない」 カラクリに迫る - 弁護士ドットコム
  • ニュージーランドで日本人経営者が労働基準法で約540万円の罰金。なお、「NZの法律には賛同しない」「これが日本のやり方」等と供述しており。 - Togetter

    Chihiro M. @chivillain ニュージーランドで日人経営のレストランに労働法違反で約540万円の罰金が課せられました。25名の従業員には法で定められた休暇を一切与えず、約束以下の時給 (しかも最低賃金以下) でこき使ったオーナーは「NZの法律には賛同しない」等と供述している。 newstalkzb.co.nz/news/christchu… 2018-04-21 20:36:30 ゆーすけ/유스케/Yusuke @yoox960093 ニュージーランドクライストチャーチで日レストラン「サムライボウル」を経営するジャパンパワー社、従業員25人に休日手当、最低賃金払わず摘発、7万ニュージーランドドル(約545万円)の罰金刑。同社のタケウチマサカズ氏は「これが日のやり方」とうそぶいた。何ブラック企業輸出してんねん? twitter.com/nzherald/statu…

    ニュージーランドで日本人経営者が労働基準法で約540万円の罰金。なお、「NZの法律には賛同しない」「これが日本のやり方」等と供述しており。 - Togetter
  • "残業減なら給料増"元ブラック企業の革命 iPadと監視カメラで「残業撲滅」

    「3年前まで当社はブラック企業でした」 白状しましょう。3年前まで当社はブラック企業でした。社員1人あたりの月平均残業時間は76時間。多い人は100時間近く残業していたのですから、紛れもないブラック企業です。から「そんなに働かせるなんてバカじゃないの」といわれたこともありましたが、当時の私は聞く耳をもっていませんでした。 武蔵野社長 小山 昇氏 1948年、山梨県生まれ。東京経済大学卒。76年、現在の武蔵野に入社。89年から現職。550社以上の会員企業を指導する「中小企業のカリスマ」としても知られる。『絶対に会社を潰さない 社長の時間術』(プレジデント社)など著書多数。 そんな私が2015年度の経営計画発表会では、残業時間月45時間未満という目標を掲げたのです。最大の理由は時代の変化。変わり目は14年4月の消費税増税です。これを原資に公共事業が盛んになりました。少子高齢化による労働人口の

    "残業減なら給料増"元ブラック企業の革命 iPadと監視カメラで「残業撲滅」
  • ファミマ社長「コンビニは間違いなく飽和状態」:日経ビジネスオンライン

    ファミマ社長「コンビニは間違いなく飽和状態」:日経ビジネスオンライン
  • 47NEWS(よんななニュース)

    災害時は「自助・共助・公助」の意識が大切! 新潟南魚沼市茗荷沢区が防災講習会を初開催、講演通じ「備え」の重要性学ぶ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 業績悪化のマクドナルドがついに賃下げ トップとの格差に現場から不満の声

    マクドナルドが、基給に手を付けるのは初めて。関係者によると、4月以降、評価に応じて分けられた4つの等級のうち、上から3、4番目の社員を対象に、昨年の基給から1~4%カットする。現在、会社側が社員への説明を始めている。 これまで、業績いかんに関わらず基給を引き下げることはなかったが、業績の悪化は底なしの様相を呈しており、手を付けざるを得なくなった。好業績を背景に、今春は多くの企業がベースアップを打ち出しているが、こうした流れに逆行した動きだ。 日マクドナルドは、昨年7月末の中国鶏肉の賞味期限切れ問題に端を発し、年明けには異物混入事件が発覚、既存店売上高は対前年同期比でマイナス続き。今年1~3月の月次の既存店売上高も同30%近いマイナスとなっている。4月16日午後に2015年度12月期業績見通しを公表する予定だが、最終赤字は必至の状況となっている。 一方で、日マクドナルドホール

    業績悪化のマクドナルドがついに賃下げ トップとの格差に現場から不満の声
  • 企業を支える「働かないオジサン」 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    昨日、一昨日と東京ドームでアメフトのXリーグを観戦してまいりました。アメフトに限らずスポーツは全般にライブ観戦のほうがテレビ観戦の数倍は楽しめるわけですが、アメフトはライブ観戦するとなるほど米人が興奮するのもよくわかるなあ(技術的レベルも日より相当に高いわけですし)と思います。アメフトに限らず、ラグビーにしてもバスケットボールにしてもボールのないところでなにが起きているかが面白いわけで、テレビだとそれは見えにくくなるわけですね。試合のほうは2日ともやや力量差があったようで大差になってしまいましたが、まあそれでも個別のプレーは十分楽しめました。入場料も前売りだと1,100円と手頃ですし、ドームなので雨の心配はないし、19:00試合開始で21:30には終わるというのも仕事帰りに観戦するには好都合ですし、プレーの合間にハドルなどがあって間合いがあるというのもビール飲みながら観戦するにははなはだ

    企業を支える「働かないオジサン」 - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
  • 「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年8月5日、「たかの友梨ビューティクリニック」を運営する不二ビューティに対して、労働基準監督署による労基法違反の是正勧告が行われた。それに対して、高野友梨社長は、労基署への申告を行ったりユニオンに加盟して会社と交渉したりしていた同社の女性を、精神的に圧迫するという行為に出たことが判明した。 <たかの友梨>通報者に精神的圧迫 女性社員が保護申告(毎日新聞) こうした行為は、これまで過酷な労働が話題になってきた、すき家、ワタミ、ユニクロなどと多くの共通点をもつ。ここではそれらの共通の特徴をあげていこう。 すき家のワンオペと類似 「トイレにも行けない」たかの友梨で起きていた労働基準法違反は数多いが、その中でも特徴的なものの一つが、休憩時間だ。労基法上8時間以上働いたら休憩時間は一斉に1時間以上とらせなくてはいけないのだが、たかの友梨では5分、10分のパック時間が「休憩」とされていたという

    「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • すき家、驚愕の超社員管理体制 細かいすべての動きを秒単位で規定、間違うと叱責

    8月6日、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングス(HD)は、2015年3月期の連結最終損益が、従来予想の41億円の黒字から13億円の赤字になる見通しだと発表した。売上高予想も従来の5379億円から5250億円に、営業利益予想も同159億円から80億円にそれぞれ下方修正した。その要因は、以前より問題視されてきたすき家の深夜の1人勤務「ワンオペ」廃止により、一部店舗が深夜営業を休止したり、店員を確保できず一時閉店に追いやられる店舗が発生していることによる。 「『昼夜を問わず、生活のすべてを捧げて働き、生き残った者が経営幹部になる』というビジネスモデルが、その限界に達し、壁にぶつかったものということができる」 7月、すき家の労働環境改善に関する第三者委員会(委員長・久保利英明弁護士)はこのように指摘し、調査報告書でビジネスモデルの抜的改革を迫った「ワンオペ」の早期解消や経営

    すき家、驚愕の超社員管理体制 細かいすべての動きを秒単位で規定、間違うと叱責
  • すき家崩壊の理由は、経営層が見ていた指標にある!? - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

  • すき家の第三者委員会報告書雑感(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今日、ゼンショーの「「すき家」の労働環境改善に関する第三者委員会」が調査報告書(以下「報告書」とします)を提出し、同社のホームページに掲載されました。 http://www.zensho.co.jp/jp/improve/ 報告書にざっと目を通して気付いた雑感をいくつか。 1 管理監督者の範囲が適正か否か調査していない報告書によると、すき家の営業部門・現場部門の正社員の職位には トレイニー(大卒1年目の職位) ストアマネージャー(店舗店長。現在、ほとんどいないとのこと) エリア・マネージャー(3~7店舗を管理) ブロック・マネージャー(10~20店舗を管理) ディストリクト・マネージャー(80店舗を管理) ゼネラル・マネージャー(450~550店舗を管理) があり、スーパーバイザーというDM、GM級の役職もあります。 現在廃止されている職位としてゾーン・マネージャー(20~30店舗を管理。

    すき家の第三者委員会報告書雑感(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「すき家」労働環境改善のための調査報告書

    すき家オフィシャルサイトです。すき家は、おかげさまで牛丼チェーン店舗数日一。豊富なメニューとサイズ、の安全へのこだわりが自慢です。

    kousyou
    kousyou 2014/07/31
    あとでよむ/読んだ/ひとつひとつ浮き彫りにされる事実が凄まじいな
  • パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム

    労働問題はパワハラやセクハラ、解雇や給料の未払いなど様々です。中でも以下のようなトラブルは、弁護士に依頼して解決する事例が多くなっています。 ・未払い残業代 ・不当解雇 ・ハラスメント 雇用者との力関係は必ずしも対等ではありません。自らの身を守るために、労基署などの相談先や労働審判といった解決策を知りましょう。

    パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム
  • 新労働時間制度「改悪ではない」 NHKニュース

    甘利経済再生担当大臣は名古屋市で記者団に対し、政府が成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」の創設を検討していることについて、「労働者に能力を発揮できる選択肢を与えるためで労働法制の改悪ではない」と述べ、理解を求めました。 政府は新たな成長戦略に、年収がおおむね1000万円以上で、高度な職業能力を持つ労働者などを対象として、成果によって報酬が決まる新たな「労働時間制度」の創設を検討しています。 これについて、甘利経済再生担当大臣は記者団に対し、第1次安倍政権の際に導入を目指した、一定以上の年収がある人に対して労働時間の規制を外す、いわゆる「ホワイトカラーイグゼンプション」とは異なると強調しました。 その理由として甘利大臣は「働き手のほうから『こういう働き方を選択したい』ということが前提であり、企業側が押しつけるものではない。労働者により能力が発揮できるような選択肢を与えるために検討し

    新労働時間制度「改悪ではない」 NHKニュース
  • 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 日本的経営者の倫理を戻したスズキの回答

    社会政策・労働問題研究について歴史的なアプローチで研究しています。ここではそのアイディアやご迷惑にならない範囲で身近な方をご紹介したいと考えています。 春闘は昨日、大手一斉回答が出揃った。日産は満額、トヨタは月例賃金は少し低めだったが、一時金の方は満額回答で答えた。しかし、私は昨日の一連の回答を見ていて、一番、心強く思ったのはスズキの回答である。他社に比べて賃金を上げられなかったことに対し謝罪しただけでなく、さらに役員報酬をカットしたからである。 日でも明治期に株式会社制度が出来た頃は、従業員が利益の成果を受け取るという慣習はなく、株主の配当、および経営者への報酬が大きかった。というのも、その当時、株式会社制度によって資金調達の道が開かれた恩恵を受けて、もっとも工場が建てられたのは紡績だが、建ててはみたものの経営がうまく行かなくないところも少なくなかった。そこで成功したマネジャーと職工に

  • 綿野恵太氏の濱口桂一郎批判@『atプラス』17号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    太田出版の『atプラス』17号に、綿野恵太氏が「新自由主義者の労働論――ユニクロ、ドラッカー、ブラック企業」という論文を書かれていて、これ自体が大変興味深い内容ですが、筋に入る前に、その中で濱口桂一郎に対する批判がされているので、ご紹介しておきます。 http://www.ohtabooks.com/publish/2013/08/08153042.html ・・・いま現在では「同一労働同一賃金」は「日型正規雇用」を解体するための合い言葉となっている。繰り返すが、「連帯」ではなく「競争」を導く言葉として。これを新自由主義者が言うのは論理的に理解できるとしても、問題は「資を持たない企業家」の味方を自認する人までがそう言っていることである。たとえば、その無自覚な論者の一人に濱口桂一郎が挙げられるだろう。濱口はEU的な福祉国家をモデルにし、社会福祉制度の充実を目指した後、「同一労働同一賃金

    綿野恵太氏の濱口桂一郎批判@『atプラス』17号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”

    店長から暴行を受け入院、管理部長からは「ぶち殺そうか」と脅迫されたユニクロ現役社員のA氏(40歳)。事件の影響で妄想性障害とPTSDを併発し、裁判の末、2008年にユニクロの不法行為は確定したが、障害等級1級の認定を受けるほど後遺障害は残り、14種の投薬などで治療しながら損害賠償を求める訴訟は続く。まさに“ユニクロ軍の傷痍軍人”と化したA氏だが、昨今の自社報道を知り「自分の経験が参考になれば」と、体調を整え、はじめて取材に応じた。社内暴力、隠ぺい、暴言、労災隠し、探偵会社を使っての尾行…件は、事後対応の異常さも目立つ。泥沼化は防げなかったのか――SLAPP(恫喝訴訟)を恐れるマスコミには触れることができない“ユニクロの深い闇”を報告する。(地裁・高裁・最高裁の判決文はPDFダウンロード可) Digest 実際にあった暴言、暴力 違法行為者が上級役員に昇進するユニクロ 逆ギレの仕方が柳井社

    『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
  • 【具体的な指示】「みんなで頑張りましょう」は単なる掛け声であって、戦略とは違う」

    「毎日10時間の残業を行なってください」と命じる上司はむしろまともで、ブラック企業的な場所ではたぶん、上司は「売上を2倍にしてください」と命じるのだと思う。企業の白黒を分けるのは、不可の絶対量ではなく、コントロールできる命令を下せる上司の有無であって 「床ずれの発症をゼロにしましょう。患者様のためです」という目標は道徳的には正しいのだけれど、「発症ゼロ」はコントロールできない。「今まで4時間おきだった体位交換を、今月から1時間にします」は、無茶な命令ではあっても、コントロールはできる by medtoolz

    【具体的な指示】「みんなで頑張りましょう」は単なる掛け声であって、戦略とは違う」