タグ

2009年5月13日のブックマーク (27件)

  • 「構造化すべきものを選ぶことが図書館の役割」、「Googleのケツをなめるべき」、「電子図書館しかない」etc...印象的な言葉の飛び交うトークセッション『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    先日、告知エントリもアップしていましたが、国立国会図書館NDL)・長尾館長の対談シリーズ第2段、『もう、「」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生)に参加してきました。 http://www.d-labo-midtown.com/d-log-detail.php?id=120 シリーズ第2回: 長尾真 × 山形浩生(評論家/翻訳家) 「もう、『』や『図書館』はいらない!?」 情報テクノロジー/情報環境の変化は人々の情報との関わり方を劇的に変え続けているようにみえます。 例えば「読む」とか「書く」という行為も情報環境の変化によってさまざまな意味を持つようになっています。 そのような環境の中、「」は「図書館」はどうなっていくのでしょうか? もしかすると「」や「図書館」はその重量を失い視えなくなっていくのでしょうか? 早くから電子図書館の実現に取り組んできた国立国会図書館長で情

    「構造化すべきものを選ぶことが図書館の役割」、「Googleのケツをなめるべき」、「電子図書館しかない」etc...印象的な言葉の飛び交うトークセッション『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』(長尾真×山形浩生) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • Don't say “ツンデレ”【海原雄山×けいおん!EDテーマ】

    使用曲はけいおん!のEDテーマ「Don't say “lazy”」 です。音MADというより“歌わせた”“ボーカロイド”“ごり押し”要素が強いです。※歌詞は投稿者コメントでつけています。なお、この動画はこちらに非常に影響を受けていますw→sm6736474(Don't say エキサイティン!!【けいおん!ED×バトルドーム】) 他の自作品→mylist/4459821 ◆動画作成日記こと自分のブログ→http://ameblo.jp/youthan/ ◆

    Don't say “ツンデレ”【海原雄山×けいおん!EDテーマ】
  • 僕は「稼動を上げてほしい」という指示が死ぬほど嫌いだ - Fight the Future

    僕は「稼動を上げてほしい」という指示が死ぬほど嫌いだ。 極めて個人的な意見だけど。 「稼動」という単語が差別的とかそういう意味でもなくて。 「稼動を上げてほしい」というのは仕事上の指示として絶対にありえないと考えてるから。 作業が多く、結果的に(一定期間での)稼動が上がっている「状態」というのはありえる。 そのコンテキストなら何の違和感もない。 でも「稼動を上げる」という「動詞」での指示は絶対にありえない。 たとえば急を要するものなら「この作業を3日後までに完了させてほしい」というのが、作業指示のはずだ。 それが工数管理のはずだ。 それがスケジュールのはずだ。 その結果として稼動が上がってしまうということだ。 僕が個人的に体験してきた経験論でしかないけど、マネージャが「稼動を上げてほしい」という指示を出すとき、プロジェクトにスケジュールはない。タスク一覧もない。 何をいつまでにすればいいか

    僕は「稼動を上げてほしい」という指示が死ぬほど嫌いだ - Fight the Future
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    "プロジェクトにスケジュールはない。タスク一覧もない" 状態で "稼動を上げてほしい"(残業して進めて欲しい?) なんていう現場があるのか。でも、アイツ等の仕事だ、なんて感じでは何も変わらないのでは?
  • これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ : akiyan.com

    これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ 2009-05-13 candycane(RedmineをCakePHPPHPに移植するプロジェクト)の開発でGitの素晴らしさを痛感したので、これはもう全力でGitを広めるべきだと思いました。そこで、これからGitを始める人が読むべき記事をまとめてみたいと思います。 なお、Gitの発音は「ぎっと」です。 目次 Gitの開発者による45ページの特集記事「WEB+DB PRESS vol.50 はじめてのGit」 WEB+DB PRESS Vol.50 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet at 09.05.13 WEB+DB PRESS編集部 技術評論社 売り上げランキング: 380 おすすめ度の平均: 森田創特集(?) perl, PHP, SQL Amazon.co.jp

    これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ : akiyan.com
  • 第04回 - 09年度春学期 - 情報基礎演習講義録

    プレゼンテーションの準備と各種メソッドの紹介 プレゼンテーションの心構え まず、プレゼンテーションのうち大事な点をもう一度おさらいします。 プレゼンテーションを行うということは、「伝えたいことがある」ということが前提になっています。伝えたいことが無い場合、プレゼンテーションを行う必要はありませんよね。そして当然ながら「口頭での伝達」を選んでいる、ということでもあります。他にも情報の伝達の手段は色々あります。しかし、あえて相手の時間を拘束する「口頭での発表」を選択しているのだと考えて下さい。そうすれば、プレゼンテーションの時間は出来るだけ大事にせねばならないこと、そしてきちんと自分の伝えたいことが伝わらなければ失敗だという危機感が生まれてくるはずです。 口頭でのプレゼンテーションの時間は、現代においてはそれだけの貴重な時間なのだと自覚することが大事です。 スライド資料作成までの準備 最近のプ

    第04回 - 09年度春学期 - 情報基礎演習講義録
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    "プレゼンテーションの準備と各種メソッドの紹介"
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 尊敬されるwebディレクター

    競合サイトについて書くのは次回ということで。前回の記事読んで「そうか、次は競合サイトについて書くのか!楽しみだなあ」とか思ってた人は居ないだろうから、まあ気にすることでもないだろう。 webディレクターというのは、私も含め、ブログで夢も希望もあるようなこと書いてても、実際は漏れなく虐げられた犬のような目をしてアオコのようなオーラをまとった人ばっかなので、「自分も○○さんみたいなwebディレクターになりたい!」というような事はない。というのは冗談で、webディレクターというのは実際には漏れなく気位が高く自分以外のwebディレクターを内心見下しているから、というのも冗談で、最終的な成果物を外から見るだけだと、webディレクターがどんな働きをしたかほとんど見えないせいだ。 たとえばwebディレクターとしてwebディレクターから尊敬されそうなポイントというのは ・調整の難しい状況を打開した ・トラ

  • 子供を犯罪から守る

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    まあちゃん、誘惑されまくりだな~。
  • 知りたいことは無限にあるし、謎は謎を呼ぶ - 発声練習

    東京ウォーカー:「ヤフー女」と「グーグル女」どっちがセクシー? ドメインウェブショップを総合支援するEストアーでは、全国の20歳以上の600名を対象にグーグル利用者とヤフー利用者インターネット調査を実施。その結果、グーグルを利用する女性(以下グーグル女)は、ヤフーを利用する女性(以下ヤフー女)よりも自分のことを“セクシーだ”と思っていることが判明しました。 自身を「セクシーだ」「ややセクシーだ」と思っているグーグル女は23.5%。ヤフー女の9.6%に比べ、2倍以上の数を誇っています。日ではヤフーに比べ劣勢ながらも、世界的にはポータルサイトとして最も利用者が多いといわれるグーグルグーグル女はワールドスタンダードを活用する“セクシーな自分”に自信を持っているということでしょうか。 他方でヤフー女の36.3%が「セクシーではないがセクシーになりたいと思う」と考えている模様。こちらはグーグル

    知りたいことは無限にあるし、謎は謎を呼ぶ - 発声練習
  • ヤマハ、400ccスクーター「グランドマジェスティ 400」の2009年モデル発表 | ライフ | マイコミジャーナル

    ヤマハ発動機は、400cc水冷4ストロークエンジンとCFアルミダイキャストフレームを採用したビッグスクーター「グランドマジェスティ 400(YP400G)」の質感を向上させるなど改良を施した2009年モデルを発表した。発売日は6月10日。価格は73万5,000円。 グランドマジェスティ 400 ※ブルーイッシュホワイトカクテル1 2009年モデルは基性能を継承しつつ、5段階のアジャスト機能付き左右ブレーキレバーを採用し、制動時のブレーキタッチフィーリング向上させた。エクステリアについては、前後灯火器と外装のデザインを一新。前後シート表皮にステッチを施すなど、質感を向上させている。カラーリングは、ブルーイッシュホワイトカクテル1、グレーメタリックJの新色を採用した。 主な仕様は、全長2,230mm×全幅780mm×全高1,380mm、ホイールベース1,565mm、シート高760mm、車両重

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    スクーター楽だけどバイクぐらいはMTで乗りたいよなあ
  • 富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍

    富士通日、世界最速となるCPU「Venus」の開発に成功したことを明らかにしました。 日のメーカーが世界最速のCPUを開発するのは10年ぶりにあたるとされており、現在発売されているIntel製CPUの最速モデルの2.5倍にあたる処理能力を実現しているとのこと。 ※17:23に「Venus」の画像を追加しました 詳細は以下から。 富士通が最速CPU開発、10年ぶり日メーカー首位 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、富士通が1秒間に1280億回の計算ができる世界最速のCPU(中央演算処理装置)の開発に成功したことを発表したそうです。 このCPUは「Venus」と呼ばれるもので、微細化技術を用いて約2平方センチメートルのチップ上に集積する中枢回路の数を従来の4コアから8コアに増やすことで高速化を実現したとのこと。計算速度はIntel製CPU

    富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    SPARC64
  • ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!メールのフロントエンドの開発をしているよっしーです。 今日も記事を読みに来てくれた方、ありがとうございます。 さて、いよいよHack Dayの当日がやってきました。今日は、Hack Dayのメインイベントであるプレゼンテーションと、優秀作品に対して後日行われるReview Dayについて書いていきます。今回の記事では、Hack Dayの楽しさや盛り上がりが伝わるように書いていければいいなと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。 あと、最後にはHack Day用に作られた動画も掲載していますのでぜひご覧ください。 ■ 90秒で作品の良さを伝えるのは厳しいんよ! Hack Dayの最終日には、24時間か

    ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その2
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    なんだろこのヤフー大運動会。 ・・・あとで読む
  • 民主党は「岡田代表」でバラマキ政治と決別せよ - 池田信夫

    小沢一郎代表は、辞任したあとも党内に影響力を残そうとしているようです。16日に代表選挙を設定したのも、鳩山由紀夫幹事長を後継とするためでしょう。次の首相になる可能性の高い人物を、わずか中4日で選ぶという無造作な日程は、有権者を愚弄するものです。このまま鳩山氏が代表に選出されると、また小沢氏の「二重権力」が続き、バラマキ以外に中身のないマニフェストも変わらない。これでは民主党は選挙に勝てないし、たとえ第一党になったとしても政策は実現できないでしょう。 私は民主党の国会議員とも話す機会がありますが、現場の議員のレベルは高く、政策にもくわしい。ところがまだ党内で大きな勢力をもち、事務局を支配している社民党系の議員のポピュリズムが強く、これが小沢代表と結びついてバラマキ政策を掲げ続けています。鳩山体制になれば、こういう勢力が執行部を握り続け、政権をとったらかつての「革新自治体」のようなバラマキ福祉

    民主党は「岡田代表」でバラマキ政治と決別せよ - 池田信夫
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    "変化を求める潜在的エネルギーは意外に大きくなっているような気がします。逆に、ここで民主党が岡田代表を選べないようでは、選挙にも勝てないでしょう"
  • おごるTV [ogoru.tv] – ごはんおごります。 | ハラペコレポート

    ハラペコな人にごはんをおごるサービス

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    おぃぃぃーーしそう
  • NHKニュース 出版大手 ブックオフ株取得へ

    出版不況が深刻化するなか、「講談社」と「小学館」、「集英社」の3社は、消費者の間で定着した中古の書籍市場を取り込むため、印刷会社などと組んで、中古書籍の販売で最大手の「ブックオフコーポレーション」の株式のおよそ30%を取得する方向で詰めの協議を進めていることがわかりました。

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    ブックオフで新刊・・・? どーかなあ
  • 自殺とは、社会的に『強いられる死』である ~この異常事態、放置していいのか:日経ビジネスオンライン

    での年間自殺者数は10年連続で3万人を超えている。警察庁の統計資料をみると、1978年から97年までの20年間は、年間2万~2万5000人前後で推移してきた。だが98年に3万人を突破して以来、3万人を割ったことがない。2008年の自殺者数は3万2249人に達する。これは、同年の交通事故による死亡者数5155人と比べると、実に6倍以上もの数字である。 昨年末からの経済の落ち込みを鑑みるにこの先、自ら命を絶つ人の数が減っていくとは到底思えない。しかもここ最近、自殺者の増加を肌で感じるようになった。「人身事故」の多さである。 人身事故の原因は多くがホームや踏み切りからの飛び込み自殺だという。私は仕事柄、通勤電車にはほとんど乗らない。電車に乗らない日も週のうち1日や2日ある。そんな出不精な私でもここのところ、月に1度くらいは必ず「人身事故のため電車が遅れております」というアナウンスを耳にしてい

    自殺とは、社会的に『強いられる死』である ~この異常事態、放置していいのか:日経ビジネスオンライン
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
  • ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その1

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!メールのフロントエンドの開発をしているよしだとしあきです。 今回は、ヤフーの社内で行われているHack Dayというエンジニア向けのイベントについて2回に分けて書きたいと思います。普段の技術ネタとは異なりますが、ヤフーという会社の別の側面をお伝えできれば良いなと考えていますので、ぜひ最後までお付き合いください。 ■ Hack Dayって一体なんなんよ? 「Hack Day」という言葉からも分かるように、このイベントはエンジニアを対象としたもので、ヤフーの社員が主体となって運営しながら、これまでに3回開催されています。同名のイベントとしては、米国ヤフーが定期的に内外のエンジニアを対象に開催しているものがあるの

    ヤフーのエンジニアはHack Dayでシックハックしてるんよ。 その1
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    テキストが「~があんのっ」みたいな感じ
  • 休刊雑誌をデジタル化して有料配信 DNPと秋田書店が共同で

    大日印刷(DNP)と秋田書店は共同で、休刊雑誌「歴史と旅」に載った一部記事の電子書籍化を始める。DNPが運営する携帯電話向け電子書籍サイト「よみっち」と、am3のニンテンドーDS向けコンテンツ配信サービス「DSvision」で、5月15日から配信する。 歴史と旅は、秋田書店が1974年に創刊し、DNPが印刷していた雑誌で、03年に休刊した。 電子書籍は、出版当時の印刷アーカイブを利用。モバイルブック・ジェーピーが携帯電話・PC向けコンテンツに、am3がDS向けコンテンツにそれぞれ加工する。 まずは、童謡詩人・金子みすゞをテーマにした特集記事を電子書籍化。携帯・DS向けにそれぞれ250円で配信する。 今後は、同誌のほか、歴史をテーマにした単行などから、歴史上の人物にフォーカスした特集記事を電子書籍コンテンツ化し、過去のコンテンツ復活による市場の拡大を狙うとしている。

    休刊雑誌をデジタル化して有料配信 DNPと秋田書店が共同で
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    これはおもしろそう
  • 「プログラミングはできない。方向性や仕組みを考えるのが仕事」

    キングジムでCIO(最高情報責任者)を務める、宮英晴常務取締役 物流部長 兼 情報システム部担当は、1975年の入社以来、物流業務に携わる時期が長かった。物流効率化の一環として在庫管理のシステムを構築したのが、IT(情報技術)との出会いだという。だから「技術に詳しいわけではない。プログラミングはやれない」と恐縮してみせる一方で、「方向性や仕組みを考えるのが仕事だと思っているし、そのほうが楽しい」と力強く語る。 その言葉通り、宮常務は社内外でITを使った仕組みを作ってきた。1991年に稼働した販売物流システム「KINDS」(キングジム・インフォメーション・ネットワーク・データベース・システム)開発をプロジェクトリーダーとして指揮した。第3世代となって現在も活躍中のKINDSは、棚卸しの際の在庫誤差が全社で2007年度(2008年6月期)にわずか8000円、2006年度はゼロという高い精

    「プログラミングはできない。方向性や仕組みを考えるのが仕事」
    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    "「何でもできる」という言葉は信用していません。" フフフ・・・。
  • 商業利用もOK! Google Mapsについて知りたいこと

    Googleの担当者にサービスについて話を聞くインタビュー特集。前回のAndroidに続き、Google Maps担当者に話を聞いた。問い合わせの多いライセンスの問題と、エンタープライズ向けのサービスに関してGoogleエンタープライズセールスの横山直人さんにお話を伺った。この2つの話題は実は密接に直結しているのである。 利用規約のFAQ Google Maps APIはシンプルで枯れているので、技術関係の質問は多くない。その代わりに多いのは、ライセンス関係だ。つまり、こういう使い方をしていいのか、という皆がグレーだと思っている領域の質問が多い。 最も多い質問は商用利用していいか、というものである。 これは基的には「よい」。 ただし、1つだけ条件がある。誰でもアクセスできることが、許可される条件である。より具体的にいえば、有料会員制サイトや、イントラネットでの使用、独自アプリケーションで

    商業利用もOK! Google Mapsについて知りたいこと
  • ケータイ小説企画『QuickResponse』顛末 - そこに意味をお与えにならなかったので

    第八回文学フリマ翌日のextramegane extrameganeはBWNというサークルの代表のような位置にいる。 BWNは第八回文学フリマにおいて、協力者を募り、QRコードで読む小説――しかも全部を読み通すには多くのブースを回る必要のある、非常に面倒くさいコンテンツを発表した。詳細は検索して各自調べてほしい。 編集長はextrameganeであった。 「たかが『ケータイで読む』っていうだけでびっくりされた」とextrameganeは語る。 いまどき、たったそれだけのことで喜ばれたり拒絶されると思っていなかったので驚いたそうだ。 「だって『あたし彼女』を通過してるんですよ、この時代。じゃあさ、逆に聞くと、文学っていままで一体なにしてたの? 文学フリマってそういうこと考えないでなんとなく店出すの?」 参加前の準備段階からそうだったが、終わった今もなお不満を漏らしている。 文学フリマ申込要項

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • NOのNOは脳 - 書評 - 単純な脳、複雑な「私」 : 404 Blog Not Found

    2013年09月08日17:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech NOのNOは脳 - 書評 - 単純な脳、複雑な「私」 著者人より献御礼。 単純な脳、複雑な「私」 池谷裕二 2009.05.12 初出。原著に対する書評 2013.09.08 ブルーバックス版に更新 自筆サイン付き!(^o^)v←ゲシュタルト群化 そのサインには、「今回のは一番気合いを入れて書きました」とある。「進化しすぎた脳」の著者がここまで言うからには、面白くないわけがない。 面白く「ない」わけが「ない」? 「面白い」と「面白くないわけがない」の違いは一体なんだろう? そこにこそ、単純な脳が、複雑な心を生み出す仕組みがあった。 「ゲーデル・エッシャー・バッハ」以来の Eye-opener, いや Mind-opener と認めるのに私は「やぶさか」では「ない」。 書「単純な脳、複雑な「私」」は、今日で最

    NOのNOは脳 - 書評 - 単純な脳、複雑な「私」 : 404 Blog Not Found
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 「自分探し禁止!」大森〜大井町ワークショップ

    2009年05月13日01:32 カテゴリワークショップ 「自分探し禁止!」大森〜大井町ワークショップTweet 【第2回、第3回の開催が決定しました】 ---- カルカル名義で行ったワークショップ、すごかったです。なにがすごいって、参加者のみなさんの開眼っぷりが。開眼というか、もともとそういう気のある人が参加しただけという可能性もぬぐいきれないけれど。 今回のワークショップ、「ワークショップ」とは銘打ちましたが写真の技法には一切何も触れていません。というか、写真技法なんてぼくが教えてもらいたいわ。 そうじゃなくて、「しつこく同じものを見続けると自分の中で不思議なことが起こる」境地にカメラというツールを使うことでてっとりばやく到達して、その感覚を共有したい、という趣旨。つまり、ぼくがデイリーポータルZでやっているようなことをみんなにもやってもらいたかった、ということ。 みんなに撮る「モノ」

  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    期間限定で Surface Pro 8 ご購入で対象のキーボードが無料になり、体にも特別価格が適用されます。

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    おや?これはおもしろい・・・かも
  • JavaScriptで図形を描くHTML要素「Canvas」の実例

    JavaScriptを使ったAJAXが昨年前半まで大いに注目を集めていましたが、その根になったJavaScript自体は古くからあり、AJAXというのは新しい応用法みたいな側面が非常に強かったのが特徴です。 しかし今回紹介する「Canvas」要素はそういうのとは明らかに一線を画しています。グラフの描画、写真合成、アニメーションなどが可能で、実際にはMac OS X のDashboardに初導入されています。そのため、サポートしているブラウザはSafariとFirefox 1.5以降のGecko1.8ベースのブラウザ、それからOpera9となります。また、この「Canvas」要素は「HTML 5」としても知られるWhatWG Web applications 1.0仕様の一部でもあるそうです。 といろいろ書いても実感がわかないと思うので、いろいろな実例を見てみましょう。 まずは簡単なフレー

    JavaScriptで図形を描くHTML要素「Canvas」の実例
  • 中学生にiPhoneブームが到来する?

    私の弟が通う東京のとある公立中学3年生100人※について聞きましたここ1ヶ月で4人がiPhoneに替えた!そのうちここ1週間で替えたのが3人。 ドコモ→iPhoneが2人 ソフトバンク→iPhoneが2人 nano→iPhone(nano所持)が2人 nano→iPhone(nanoは友人に売却)が1人 iPodなし→iPhoneが1人 男子2人、女子2人。 替えた理由は、値段が下がったから。 男子2人は元モバゲーのヘビーユーザー!超絶モバゲーにはまっていた子たちが、「モバゲーなんて要らなかったんだ!今はiPhoneだぜ!!」と自慢げとのこと。 まだ替えたばかりなので、iPhoneで何をしているというより、iPhoneそのものに興奮しているらしい。 ブームの気配!iPhone所持者は羨望の的。知る限り10人くらいはすぐに買いそう。他校の友達でも同様の動き。ブームが来てる、とのこと。 とはい

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    弟さんが中学生な方だったのか!
  • 女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 - MSN産経ニュース

    女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。

    kujoo
    kujoo 2009/05/13
    まとめると高校生とは結婚してからだ!という話。なわけない