タグ

2010年1月5日のブックマーク (42件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Since April, a hacker with a history of selling stolen data has claimed a data breach of billions of records — impacting at least 300 million people — from a…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • クラウドサービス 進化の予兆

    2010年、ITトレンドとして最も注目されるのは、やはりクラウドコンピューティングだろう。昨年末、そのさらなる進化の予兆を感じた2つの出来事があったので紹介したい。 クラウドをプロフィットセンターに まず1つは、ネットワークソリューションプロバイダー大手のネットワンシステムズが、2009年12月22日に開いた事業説明会でのクラウドに関する話である。同社の吉野孝行社長があいさつの中で、こんなエピソードを披露した。 「つい最近、金融機関のお客様と話していて驚いたことがあった。というのは、自らの企業グループに向けたプライベートクラウドの構築に取り組んでいるそのお客様が、次のステップとして、構築したクラウド環境をベースにパブリッククラウドサービスに進出しようと真剣に考えていたからだ」 「日でのクラウドの普及は、ITベンダーによるSaaSをはじめとしたパブリッククラウドサービスが先行し、大手企業が

    クラウドサービス 進化の予兆
  • 写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure

    一昔前は実世界の建築物を元にウォークスルー可能な3D空間を構築しようと思ったら、まず各部屋の形状を計測器を用いて計測し、その計測結果に基づいて人手でモデル化し、領域ごとにテクスチャを貼り、照明を設定して……と気の遠くなるような作業が必要だった。3D空間の構築は極めてコストの高い作業だったが、近年では2次元画像(実写写真)に基づいた3D空間の構築手法が長足の進歩を遂げており、以前に比べれば極めて低コストに3D空間を構築する事が可能となっている。 【告知】Twitterはじめました。@LunarModule7です。 興味のあるかたはフォローくださいとしばらく宣伝。 今ではバラバラに撮影した写真から、全自動で3D空間を構築し、内部を自由にウォークスルーできるようになっている。ワシントン大学とMicrosoft Reseachが2009年に発表した研究*1は現時点における集大成とも言えるものとなっ

    写真に基づく3D空間構築手法の到達点 - A Successful Failure
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
    フォト・ゲート・ウォーク
  • 次世代送電網、世界で整備加速 米欧、国際標準狙う-NIKKEI NET(日経ネット):国際ニュース

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は20日、マティス国防長官が2019年2月末に辞任するとツイッターで発表した。米軍のシリア撤退など政策を巡る見解の相違が理由だ。国際協調を重んじ現実主義的な外…続き[NEW] マティス国防長官「同盟国に敬意を」 辞表全文 [NEW] トランプ氏、アフガン米軍も削減検討か 米報道 [NEW]

    次世代送電網、世界で整備加速 米欧、国際標準狙う-NIKKEI NET(日経ネット):国際ニュース
  • ApacheのURLリダイレクト設定 | RewriteRuleサンプル付 | エンジニアのためのSEO入門

    ApacheのURLリダイレクト設定 | RewriteRuleサンプル付 | エンジニアのためのSEO入門
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』

    建築エコノミストTwitter mori_arch_econo 以前から気になっていたことに、新世紀エヴァンゲリオンに登場する綾波レイの部屋は 当にコンクリート打ち放しなのか?というものがありました。 知り合いのアニメマニア、漫画オタクの方々からも 綾波の部屋は殺風景でよい、とか 綾波の部屋みたいになんにも置かないのが理想とか で、彼らはみな綾波レイの部屋はコンクリート打ち放しと思っているんですね。 私の記憶では鉄板張りのような気もしていたのですが、この休み中に検証してみました。 とすると面白いことがわかったんです。 続いて、綾波がシャワーから出てきたシーンです。 ここにも丸いヘッコミがありますね、これはセパ穴といってコンクリート打ち放し建築につきものなので、 きっとみなさんそうコンクリート打ち放しだと判断しているんだと思います。 ところがですね、どうやらこれらの映像を見るかぎりこの内装

    建築エコノミスト 森山高至『綾波の部屋は本当に打ち放しなのか?1』
  • 【冬休み特集】2010年は「ソーシャルゲーム」が本格的に熱くなる - GameSpot Japan

    【冬休み特集】2010年は「ソーシャルゲーム」が格的に熱くなる GameSpot Japan編集部   GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/01/05 13:30 2009年のゲーム業界を代表する大ヒット作といえば、400万以上売れた『ドラゴンクエストIX』や300万以上売れた『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』、あるいは12月発売にも関わらず100万以上売れた『ファイナルファンタジーXIII』や『ニュー・スーパーマリオブラザーズ』といったところだろうか。これらのソフトは過去から続くシリーズで誰もが知るタイトルだし、日人なら、いや世界でもゲーム好きなら誰もが知るゲームタイトルであるのは間違いない。 ただ、これ以外にも実を言うと2009年にリリースされたゲームで、100万人以上ものユーザーが遊んでいる大ヒット作品がいくつもあるのをご存知だろうか

  • http://rider.withgod.jp/blog/2010/01/02_120001/

  • Unityを使って昔のゲームを想像で作る - ABAの日誌

    DOKAAN (http://abagames.sakura.ne.jp/unity/Dokaan/) ドギューンとはなんの関係もなくて、Kaboom! (wikipedia:en:Kaboom!_(video_game))を作ってみたかった。といっても、私はKaboom!を遊んだことがないので、多分こういうゲームなんじゃねえのという想像の元作ってます。だから別ゲーかも。 もとはパドルコントローラのゲームなので、今回はキーボードの[1]〜[8]のキーを使って無理やりパドルっぽい操作を実現するという無茶な仕様です。まあでも遊べないことはない、よね?

    Unityを使って昔のゲームを想像で作る - ABAの日誌
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • GONYNENGA_10 - ごにぱげぷろじえ - Trac

    GONYNENGA 10 GONYNENGA 10は年賀デモです。 実行方法 Windowsの場合はWin32バイナリをダウンロード後、gonynenga.exeを実行します。 Mac OS Xの場合はMac OS Xバイナリをダウンロード後、gonynengaを実行します。 その他のOSの場合はSDLとSDL_mixerをインストール後、ソースコードをダウンロードし、 Makefileを適当に編集してmakeを実行したのち、生成されたgonynengaを実行します。 操作方法 Escキー ... 終了 Zキー ... ミサイル発射 ダウンロード Win32バイナリ Mac OS Xバイナリ ソースコード ライセンス GPLで配布します。 添付ファイル gonynenga101.png (12.3 kB) - anonymous によって 01/02/10 17:39:38 に登録されまし

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • bit.ly の使い方

  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

  • ダークマターはヒッグス粒子じゃ駄目なの? - OKWAVE

    うーん。超弩級の難問をさらっと書かれる方ですねぇ。 おそらくヒッグス粒子がダークマターの候補に挙げられないのは、 1.まだヒッグス粒子の実在が確認されていないこと。 2.ワインバーグ・サラム模型のように真空中にヒッグス粒子が充満していると考えると、ヒッグス粒子が重過ぎるため空間のエネルギーが大きくなり過ぎること。 の二点によるものと思われます。宇宙の曲率を0とするためには、空間のエネルギーは物質のエネルギーと同程度である必要がありますからね。 仮にヒッグス粒子を実在のものとすると、真空というものの概念を根から変える必要があるため、とりあえず保留している、といった所ではないでしょうか。

    ダークマターはヒッグス粒子じゃ駄目なの? - OKWAVE
  • Windows 7にGod Mode、発見さる

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

  • DSゲームレビュー サスペンスに満ちたノベルと謎解きが融合! 極限の心理と奥深い謎を楽しめるサウンドノベル 極限脱出 9時間9人9の扉

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • ブラウザ型オンラインゲーム 「フラゴリア(FRAGORIA)」12月29日、正式サービス開始! - GameSpot Japan

    ブラウザ型オンラインゲーム 「フラゴリア(FRAGORIA)」12月29日、正式サービス開始! ゲームラビット編集部   GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/01/04 18:19 アクワイアのブラウザゲーム「フラゴリア(FRAGORIA)」の正式サービスが、12月29日より開始された。 サービス開始にともない、アイテムショップがオープンしている。 また、2010年1月31日までの期間、アクワイアポイントを「BitCash」にて購入したユーザーに、購入した金額に応じてゲーム内アイテムやビットキャッシュの「びっ得ポイント」などがプレゼントされるキャンペーンが行なわれている。 【アクワイアオンライン×BitCash あらゆる意味で初体験テラ盛りじゃ、足りない!?キャンペーン】 対象:キャンペーン開催期間内に、アクワイアポイントを「BitCash」にて購入したユーザー 内

  • http://nstream.web.fc2.com/

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
    サイト内の共通チャットがあるのが面白い
  • 2010年、無線LANはどこまで進化するか?

    年末から年始にかけて、さまざまなニュースサイトやブログで2010年の予想記事が展開されていますが、多くの予想がクラウド、ツイッター、タブレットといったキーワードを材料に似たような予想を披露している中で、目にとまったのは、Network Computingの記事「Beyond 802.11n: Enterprise WLAN Trends For 2010」です。 企業内で利用されるPCデスクトップPCからノートPCへと移り変わっていったように、今後企業内のネットワークはバックボーン以外は有線LANから無線LANへと置き換わっていくでしょう。この記事では、そうした企業内で使われる無線LANの2010年の動向をまとめています。ポイントを紹介していきましょう。 無線LANに関する4つの予想 この記事では、2009年で無線LANに関する最大のニュースが、802.11nが正式に承認されたことだとし

    2010年、無線LANはどこまで進化するか?
  • Webアプリで動的型付言語や開発管理が流行りIDEが流行らなかった理由などなど - きしだのHatena

    考えてみた。 ここんところ静的型付けなんか不要な空気になってたり、プログラムの内容よりも品質だとか開発管理の話題のほうが盛んだったり、IDEはあると便利だけどなくても大丈夫って雰囲気だったりする理由。 この10年Webアプリケーション花盛りだから、その理由はWebアプリケーションの構造にあるとして考えた。 Webアプリケーションの構造 で、まずはWebアプリケーションの構造。 字が汚いけど、左からブラウザ、アプリケーション、セッション、DB。 赤文字は、左がプログラム実行、右がデータの永続と書いてある。つもり。 Webアプリケーションでは、ブラウザからのリクエストを受けて、プログラムが動き、データベースの情報を処理して返す。 ブラウザ側でプログラムが動くことはあるけど、入力補助程度であまりたいしたプログラムは書かないので、主にサーバー側のプログラムを組む。 このとき、サーバー側のプログラム

    Webアプリで動的型付言語や開発管理が流行りIDEが流行らなかった理由などなど - きしだのHatena
  • WebKit について (コード) - 2010-01-02 - 兼雑記

    WebKit のコードについて。 Google 社内のコードを見慣れてると、 WebKit のコードはまず、オープンソース的な感じというか、ありていに言うとコメントが圧倒的に少ないように感じます。特に内部についてわかってない人もわかるようなコメントを書く気は基的に無いらしく、冗長気味なコメントを書くとむしろ削ってちょとレビューされたりします。偉い人死んだらどうするのかなー的な。 あとは関数名とかもイマイチなのが多いように思います。個人的な体験で一番印象的だったのは HTML parser 内にあった parseSpecial という関数でした。この special ってのは textarea, script, style, iframe なんかの中にあるタグが無視されるような種類のものを指していたのですが、 special って命名はアレだなぁ…と。そう思いつつ WebKit の人はみん

    WebKit について (コード) - 2010-01-02 - 兼雑記
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • Amazonクラウドの日本法人が活動開始。国内でのサポート、コミュニティとの連係など体制強化へ

    Amazonクラウドを運営するAmazon Web Servicesの日法人、Amazon Data Services Japanが活動を開始しました。現在、同社には社員が2人在籍し今後さらに陣容を拡大していくと、同社のマーケティングマネージャー 小島英揮(おじまひでき)氏が、昨年の12月25日に行われた「Amazon EC2ユーザ会」で明らかにしました。 Amazon Data Services Japanマーケティングマネージャの小島氏。前職はアドビシステムズでFlashなどのマーケティング担当だった マーケティングマネージャの小島氏がAmazon Data Services Japanに入社したのは昨年の12月。同社にはデータセンターを担当するもう1人の社員がおり、現在さらにテクニカルサポート、ソリューションアーキテクト、営業統括などの役割を担う社員を募集中。「われこそはと思う方は

    Amazonクラウドの日本法人が活動開始。国内でのサポート、コミュニティとの連係など体制強化へ
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 2010年クラウドとスマートフォンがビジネスシーンに普及するためのハードル - クラウディア

    毎年のことではあるが、日経済新聞元旦号の第二部は IT トレンドの記事が掲載される。昨年は SaaS が中心に掲載されたと記憶しているが、今年は僕が年末の CNET パネルディスカッションで指摘したキーワードでもある「スマートフォン」、「クラウド」そして「ゲーム」といったキーワードで記事が掲載されていた。この中で「ゲーム」は日が世界に誇れるテクノロジーやコンテンツであるが、「スマートフォン」、「クラウド」共に米国が中心となり普及し始めている市場である。2010年「スマートフォン」および「クラウド」2つのトレンドが今年ビジネスシーンに普及するためにクリアするべきハードルを考察する。 マルチプラットフォームでの開発ツール - スマートフォン - 昨年はソフトバンクから iPhone 3G、NTTドコモから GoogleAndroid 端末が発売されスマートフォンへの関心がより高まった

    2010年クラウドとスマートフォンがビジネスシーンに普及するためのハードル - クラウディア
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • Googleは違法会社で、ヤフーは合法会社か? | キーワードマーケティング滝井秀典ブログ

    ヤフーの井上社長の記事が、 日経ビジネスオンラインに掲載されていました。 グーグル?すごいとは思わないね? 「インタレストマッチをどう考えているか」 「米ヤフーのMSとの提携に対する考え」 などのところは、 広告主には大いに関係のあるところで、 読んでおいた方がいいと思います。 この記事の中で、 注目すべきポイントは、 「グーグルのすごいは、いずれもグレーゾーンでは(法務的に)」 と井上社長が苦言を言っているところ。 「検索連動広告は米ヤフーの真似だし、 ストリートビューはすごいけど一種の「のぞき」。 ブックサーチは著作権無視のコピーだ。 YouTubeだって、違法の動画がトラフィックの多くを占めている」 このへんのところですね。 さて、 これからの日は間違いなく訴訟社会になり、 法務知識がビジネスマンにとっては、 とても重要になるので、 このポイントを私なりに解説しておきます。 このブ

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • とある局の放送作家の人に愚痴られた話と、テレビ番組制作者のジレンマ。: 不倒城

    一応ブログに書く許可を取ってはいるが、詳細は色々とボカす。 私の昔の知り合いで、いわゆる放送作家をやっている人がいる。彼に新春早々愚痴られた。 放送作家というと大仰だが、要するにテレビ番組の構成や脚を決める人であり、実際はディレクターの仕事もやっているそうであり、更に言ってしまうと何でも屋(これは彼自身の言葉を借りている)である。ディレクターをやっているなら別に肩書きはディレクターでいいんじゃねえかと思うのだが、敢えて「放送作家」を名乗るのは、良く分からないが彼の方針であるらしい。名刺に何と書いてあるのかは知らない。 で、何と愚痴られたのかというと、基的には上司に対する不平であるのだが、その内容が面白かった。 何でも、「最近色々とうるさいから、インタビューをなるべく編集するな」と言われたらしいのだ。 かなり以前からWebでは、例えばドキュメンタリー番組における「インタビューに対する編集

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 昨年末でペパボを退職し、独立しました。

    昨年末でお世話になっていたpaperboy&co.を退職し、年から独立することになりました。 独立については、1年越しの計画で、ペパボの決算時期は12月末なので、昨年の予算期間の現場の責任者として仕事を進めてきました。 昨年の最大のミッションは、プロデューサーを勤めていたショッピングモールサイト「カラメル」のビジネスモデルの変更でした。 それまでの月300円固定というストック型モデルから、ショップの売り上げに連動する課金モデルに変更し、アフィリエイトプログラムを導入し、カラメルの新たな成長を目指すというのが昨年のシナリオでした。 ショップの売り上げに連動する課金形態ということは、売れるショップ様にとっては明確な出費の増加が見えてしまうこととなり、メリットを見いだしていただけなければカラメルに売れる商品がなくなって先細ってしまうリスクがあります。 逆に300円固定というショップに利用してい

  • もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース

    とかく家の中で幅を取るのが、「」という物体。最近は、一つのテーマを手軽にまとめてくれる新書が話題になっている事もあり、ついついブログを読むような感覚で買い込んでしまって、あとで邪魔になってうんざりという人も多いのでは。そんなときは、を裁断してスキャナでPCに取り込むのも一つの手です。今回は、具体的にそのやり方を解説しているブログを紹介します。 ▽ 橋商会 » scansnapと裁断機を買ってを電子化しまくる このエントリーは、富士通のスキャナー「ScanSnap」などを利用して、書籍をPDF化するまでの流れを、写真付きで丁寧に紹介したもの。著者によればScanSnapと裁断機で合計36000円くらいとのことで少々値段は張るようですが、はてなブックマークのコメント欄では「これは良いライフハック」、「買うか格的に検討します」などの声が出ています。 ただし、上記の値段や手間の問題、また

    もう紙の本にはサヨナラ? 溜まった本はバラバラにしてPDF化 - はてなブックマークニュース
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
    結構前から本をバラしてスキャンしてる人いるけど最近は楽になったのかな(炊く、とか言うんじゃ?)。単行本は背表紙にアイロン当てて糊溶かすとか見たことあるけど実際やったらコゲた(ヤリかたまずかっただけ?
  • グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    グーグル? すごいとは思わないね 井上雅博ヤフー社長が漏らした本音:日経ビジネスオンライン
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • Wayang88 - LINK VIP RESMI LOGIN JOIN AGUSTUS 2024

    Wayang88 : Profil Perusahaan Kasino Online Terkemuka 2024 Selamat datang di Wayang88, sebuah nama yang telah menjadi simbol kepercayaan dan hiburan berkualitas tinggi di dunia kasino online. Berdiri sejak tahun 2019 dan berpusat di Filipina, Wayang88 slot telah mengukir namanya sebagai destinasi utama bagi para penggemar kasino online di Indonesia. Dengan lisensi dan regulasi dari Philippine Amuse

  • アメブロ、芸能人のアカウント情報をまとめた社内文書が流出

    サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba」(アメブロ)において、芸能人などのオフィシャルブログのアカウントが流出した。同社は1月1日時点で被害を把握し、渋谷警察署に被害状況の報告および関連資料の提出をしている。 サイバーエージェントによると、流出したオフィシャルブログのID、パスワードは約450件。このアカウントはExcelファイルにまとめられた状態で保存されており、このファイル自体が流出したという。Excelファイルは開発会社など社外に渡す文書ではないとのことで、同社内から流出した可能性が高い。ファイルにはパスワードがかけられていたというが、これが破られた状態で公開されてしまった。 具体的には、オフィシャルブロガーであるタレントの藤美貴さんなどのブログ上にリンクが張られ、このリンクをクリックすると当該のExcelファイルが誰でもダウンロードできるようになっていた。ファイ

    アメブロ、芸能人のアカウント情報をまとめた社内文書が流出
  • グーグルのAdMob買収で消費者団体が異議--FTCへ書簡を送付

    2つの消費者団体が米国時間12月28日、Googleが11月に提案したモバイル広告ネットワークAdMobの買収に対し、異議を唱える書簡を米連邦取引委員会(FTC)に対して送った。送付した団体は、Consumer WatchdogとCenter for Digital Democracyで、同買収が競争を阻害し、プライバシー上の問題を引き起こす恐れがあると主張している。FTCはこの7億5000万ドルの買収計画を精査する意向をすでに示唆している。

    グーグルのAdMob買収で消費者団体が異議--FTCへ書簡を送付
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
    AdMob単体は問題ないけどGoogleが持つと問題なのか
  • シャープ、イタリアで薄膜太陽電池、太陽光発電の合弁会社を設立へ

    シャープは1月4日、イタリアにおいて、薄膜太陽電池の生産事業と、太陽光発電事業に関する2つの合弁契約を締結したと発表した。いずれも合弁会社を2010年3月末までに設立予定としている。 薄膜太陽電池の生産事業を手がける合弁会社は、イタリアの電力会社エネルのグループ会社「エネル・グリーン・パワー」(EGP)と欧州の半導体生産会社「STマイクロエレクトロニクス」(STM)とともに手がける。 STMの工場を活用し、稼働は2011年初を予定。年間生産能力は160メガワット。将来的には480メガワット規模までの拡張を視野に入れる。 一方太陽光発電事業においては、EPGと2社で合弁会社を設立。出資比率はEPGが50%、シャープが40%、シャープのイタリアでの販売会社であるシャープエレクトロニクスイタリアが10%となる。 イタリア、フランス、スペイン、ギリシャなど地中海地域を発電所予定地としており、201

    シャープ、イタリアで薄膜太陽電池、太陽光発電の合弁会社を設立へ
  • 世界目指すベンチャー、「強みへのこだわり」と「コミュニケーション力」を磨け

    “日発グローバル”なビジネスを展開するためには、世界のトレンドに対して常にアンテナを張り、グローバルな視点を持った経営チームを持ち、戦略を立案していくことが必要になる。前回の連載では、ソーシャルアプリを例にその成功に必要なポイントを紹介した。 今回はグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)シニア・アソシエイトの高宮慎一氏と、キューエンタテインメント(キュー)代表取締役CEOの内海州人氏に、ベンチャー企業がどのようなグローバル戦略を持つべきかを聞いた。 ――GCPにおける高宮さんが担当されている分野について教えてください。 高宮:私はモバイルやITにおいて、主にコンシューマー向け企業の投資を担当しています。特に今はソーシャルメディアやソーシャルアプリを中心に見ています。また、潜在力があるのに海外に進出できていない企業のサポートにも注力しています。 ――内海さんはどのような経緯でキュー

    世界目指すベンチャー、「強みへのこだわり」と「コミュニケーション力」を磨け
  • アップル製タブレット、3月から出荷開始か--WSJ報道

    Appleが新しいタブレット製品を発表する日については多くの人々が注目している。The Wall Street Journal(WSJ)は同デバイスが消費者の手に渡る実際の時期が明らかになったと報じている。 情報筋はWSJに対し、10インチまたは11インチのタッチスクリーンを搭載するタブレット機器が、2009年3月から出荷開始される予定だと述べている。別の情報筋は、このデバイスには少なくとも2種類のバージョンが存在し、Appleは各バージョンの価格についてまだ検討中であるか、おそらくは異なる価格を設定する計画であると述べている。 タブレットについては、多くの憶測が飛び交っているが、確認済みの詳細情報はまだない。業界関係者らは、1月下旬(AllThingsDによると1月27日)に、ワイヤレス接続に対応し、タッチスクリーン付き電子書籍端末およびビデオディスプレイとして使用可能な、約1000ドル

    アップル製タブレット、3月から出荷開始か--WSJ報道
  • Googleが1月5日に「携帯イベント」 Nexus One発表か - ITmedia エンタープライズ

    Googleが1月5日に「携帯イベント」 Nexus One発表か Googleが1月5日の「Androidに関する記者説明会」の招待状を送った。うわさの自社ブランド携帯電話を発表するのかもしれない。 [サンフランシスコ 29日 ロイター] 米Googleが独自ブランド携帯電話を販売する準備を進めているとのうわさが流れているが、同社が1月初めにスマートフォン事業に関するブリーフィングを社で開くことを明らかにした。 同社は12月29日に、1月5日のイベントの招待状を電子メールで送付した。イベントの内容については「Androidに関する記者説明会」とのみ説明している。 Googleが無料で提供するAndroidソフトは、現在MotorolaやSamsung Electronicsなどのベンダーのスマートフォン十数機種でOSとして採用されている。 Android携帯はインターネットの閲覧、動画

  • 「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る

    1995年を「95年」と表記するなど、年数の表記を西暦の下2桁のみで行っている一部のコンピュータで、「2000年(00年)」を「1900年」と解釈してしまった結果、コンピュータが誤作動する可能性があるとされた「2000年問題(Y2K問題)」が1990年代末に世界を騒がせましたが、オーストラリアで2010年を迎えた途端、金融システムにエラーが発生したそうです。 どうやら10年遅れる形で「2000年問題」で懸念されていた事態が到来してしまったことになりますが、いったいどうなっているのでしょうか。 詳細は以下から。 Bank error costs retailers > Inside Retailing > Articles page この記事によると、オーストラリアのクイーンズランドにある銀行のシステムが2010年1月1日を迎えた途端、なぜか日付を「2016年1月1日」であると誤認識してしま

    「2000年問題」が10年遅れてオーストラリアを直撃、金融システムが大混乱に陥る
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 東証、新売買システムを稼働

    東京証券取引所は大発会から、富士通が構築した株式売買の新システム「arrowhead」を稼働させた。売買注文の処理時間を500倍短縮し、ミリ秒単位の取引を実現することで、東京市場の国際競争力強化を図る。 東京証券取引所は1月4日の大発会から、富士通が構築した株式売買の新システム「arrowhead(アローヘッド)」を稼働させた。arrowheadは、注文、約定、注文板などの取引情報を異なるサーバ上で三重化して処理し、注文応答時間や情報配信スピードの高速化を実現する。インターネット取引の普及や金融技術の高度化に対応し、東京市場の国際競争力を強化する狙いがある。 arrowheadの最大の特徴は注文処理の高速性。従来は、顧客が注文して情報がマーケットに送信され、1つの取引処理が完了するまでに2、3秒かかっていたが、新システムでは5ミリ秒(1ミリ秒は1秒の1000分の1)となり、500倍程度短縮

    東証、新売買システムを稼働
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー | BARKS

    今、YouTubeで最も多く視聴されている日人ピアニストは、14歳の小林愛実(こばやし・あいみ)だという。 ◆話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー ~写真編~ モーツァルトのピアノ協奏曲第26番を演奏している映像は1,138,761ビュー(2009年11月20日現在)に及ぶ。YouTubeには多くのピアニストの映像がアップされているが、多くが1万から10万ビュー前後、著名なプロ・ピアニストにおいても多くて50~60万であるところで、その映像はヨーロッパ/ロシアアメリカ/オーストラリア/中国/日と世界中で広く視聴されているという。そしてその映像はYouTubeにおいて「話題の映像」「評価の高い映像」という2つの栄誉を与えられたお墨付きだ。 YouTubeには小林愛実が4歳の時の演奏映像もあり、その年齢にして既に風格すら感じる堂々たる演奏に多くの絶賛コメントが寄せられている。数々

    話題のピアニスト小林愛実14歳、遂にデビュー | BARKS
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 箕面ヶ丘病院

    哀しい事件があった精神病院廃墟。 住宅街にありながら、高い木に覆われて、 中で起こっている犯罪に気付かれなかった。 残念ながら、2003年末に取り壊されてしまった。 建物取り壊し中に無理を言って撮影させていただいたので、 たいした写真が撮れていなかった為、公開の予定のなかった物件ですが、 今回は、病院における人権侵害を研究されている方からのリクエストで 特別に写真を公開します。

    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • 20、30、50年後を想像しながら動く | 世界級ライフスタイルのつくり方

    仕事も家庭も世界が舞台! オーストラリア人の夫と3人の子どもと共にロンドンにて世界級ライフスタイルを実践中! 新年明けましておめでとうございます。 昨日メルボルンから帰ってきました。 今年は場所をシンガポールからロンドンに替えて、このブログは続きます。 シンガポールでは2008年9月のリーマン・ショックから2009年前半が景況感最悪で、後半はすっかり不況を脱した感があります。 二番底の懸念もされていますが、巷に深刻に心配している人はいないような・・・ オーストラリアも金融危機の悪影響が先進国の中で最もマイルドだったこともあり、のんびりしたものです。 2008年6月というリーマン・ショック前に始めたこのブログ、そのわずかな間に、日を覆う空気はものすごく変わってしまった(悪化した)気がします。 仕事は日と関係がなく、あまり日に帰らないので、ブログなどを通じて間接的に感じているだけですが。

    20、30、50年後を想像しながら動く | 世界級ライフスタイルのつくり方
    kujoo
    kujoo 2010/01/05
  • クラシックのMP3音源が約4200曲 パブリックドメイン・クラシック - モジログ

    Public Domain classic (パブリックドメイン・クラシック) http://public-domain-archive.com/classic/ <日での著作権保護期間が終了し、パブリックドメインとなったクラシック音楽を公開しています。 現在の収録曲数はおよそ4200曲です。 全て無料でダウンロードできます>。 これは素晴らしい!著作権切れでパブリックドメインになったクラシック音源が、大量に公開されている。 まだ基知識が欠けていて、とりあえずたくさん聴いてみたい私のようなクラシック入門者には、特に便利だ。 よく「ヒストリカル」「歴史的録音」などと呼ばれる昔の音源なので、録音はたしかに古いが(1950年代以前)、大抵のものはじゅうぶん聴けるレベルだろう。演奏の点ではむしろ、名指揮者や名演奏家による良い内容のものが多そうだ。先日のエントリでとりあげた、ストコフスキーの『カ

  • http://public-domain-archive.com/classic/