タグ

2014年3月17日のブックマーク (3件)

  • レコード|国分寺市

    kurumigi
    kurumigi 2014/03/17
    『「国分寺市の歌」「国分寺音頭・国分寺小唄」』
  • PARNUS NO UTA PAGE

    「パルナスの歌」を作詞・作曲された津島秀雄さんに掲載のお許しを得ましたので、歌詞と曲を公開します。 個人の楽しみの範囲で聴いて下さい、2次利用禁止です02/09/23。 パルナスの歌 作詞・作曲:津島秀雄 歌:中村メイコ、ボニージャックス ぐっとかみしめてごらん ママのあたたかいこころが おくちのなかに しみとおるよ パルナス あまいおかしの おくにのたより おとぎのくーにの ロシアの ゆめの おそりがはこんでくれた パルナス パルナス モスクワのあじ パルナス パルナス パルナス そっとかみしめてごらん あいのうるわしいこころが ふたりのほほに しみとおるよ パルナス あまいささやき めとめでかわす はつこいのささげる パルナスが ふたりを しあわせに むすんでくれた パルナス パルナス ゆめのケーキ パルナス パルナス パルナス ぐっとかみしめてごらん ママのあたたかいこころが おくち

  • 井浦伊知郎web

    イスマイル・カダレ 『大いなる孤独の冬』(Ismail Kadare, Dimri i vetmisë së madhe, 1973/1999) カダレの代表作にして最大長編を、過去の版も参考にしつつ主に1999年版全集より翻訳。 ドリテロ・アゴリ 『ズュロ同志の栄光と没落』(Dritëro Agolli, Shkëlqimi dhe Rënia e Shokut Zylo, 1973/1999) ※随時更新中 イスマイル・カダレと並ぶアルバニアの代表的作家による傑作諷刺長編。ちなみに2021年実写映画化(予定)。 ドリテロ・アゴリ 『裸の騎士』(Dritëro Agolli, Kalorësi lakuriq, 1996) 『ズュロ同志の栄光と没落』に続くドリテロ・アゴリの代表作の一つ。 エルミル・ニカ 『罪びとたちの夜』(Ermir Nika, Net mëkatarësh, 2008