タグ

JavaScriptとXMLに関するkurumigiのブックマーク (5)

  • Bookmarklet: View as XML

    閲覧中のページをXMLとして見るブックマークレットを作った。ウェブ・ページのソースをFirefoxのツリー表示なXMLビューワーで見るという意味。タイトルは適当。良い名前を思いつかなかった。Firebug使えって感じではある。 Bookmarklet: View as XML うちのサイトでやるとツリーにならない。原因がまるでわかってないので直せそうかもわからない。W3C HTMLやMozilla Japanとかで試すと良い。以下、ちょっと便利なところ。 ツリー表示で折りたためる コメントもインデントされる Well-formedかどうかをチェックしてくれる(XMLとしてだけど) スクリプト実行後のソースが表示される 内容は簡単でソースも短い。見やすく整形すると以下のようになる。 var xmlSerializer = new XMLSerializer(); var html = doc

    Bookmarklet: View as XML
    kurumigi
    kurumigi 2009/11/10
    『まずXMLSerializerを使ってソース全体を取得する。そして、"data" URLスキームを利用して強制的にapplication/xmlとして開いてやる。これだけ。』/Greasemonkey無効だとツリー表示されたので、AutoPagerizeあたりが原因かも。<hail2u.net
  • XBLとuserContent.cssとGreasemonkey - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    追記:コメントでbindToUntrustedContent="true"が必要になったと指摘をうけたので追加 2015/3/21 userContent.cssに @-moz-document domain("reader.livedoor.com") { #right_body > .item { -moz-binding: url("ldr.xml#filter") !important; } } と書いて、同じchromeディレクトリに、ldr.xmlという名前で <?xml version="1.0"?> <bindings xmlns="http://www.mozilla.org/xbl"> <binding id="filter" bindToUntrustedContent="true"> <implementation><constructor><![CDATA[ if

    XBLとuserContent.cssとGreasemonkey - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
    kurumigi
    kurumigi 2009/11/10
    userContent.cssに-moz-binding。『Firefoxでは拡張を入れなくてもGreasemonkeyみたいなことができる。セレクタによってはDOMContentLoadedより先に実行されることがあるので、高速。』
  • HTML と XHTML で同じ XPath を使う: Days on the Moon

    通常、XPath を書くときは //p のようにすることが多いと思いますが、これには名前空間の指定が含まれていないため、XHTML 文書 (MIME タイプが application/xhtml+xml で提供されている文書) では使えません。これに対するアプローチとしては、//h:p のようにあらかじめ XPath 式に名前空間の指定を含めておき、リゾルバによる名前空間接頭辞の解決時に HTML と XHTML とで処理を分けるというのが一般的でした。「XPathNSResolver のクロスブラウザとか」や「document.contentType == "application/xhtml+xml"なページでの$X」で扱っている方法です。 とはいえ、いちいち名前空間接頭辞を指定するのは面倒くさいですし、同じ名前空間に対する接頭辞が人によって違うのも不便です。XPath 式の中で要素名

    kurumigi
    kurumigi 2009/07/02
    『XPath の演算子には英字からなるものがあり、たとえば式 div div div div div において、1、3、5 番目の div は div 要素に対する名前テストですが、2、4 番目の div は除算演算子となります。』
  • http://homepage1.nifty.com/kodayan/xml/

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 1