タグ

2016年10月4日のブックマーク (4件)

  • 長谷川豊、MX番組冒頭で謝罪 - 人工透析患者への表現「全面的に私のミス」

    フリーアナウンサーの長谷川豊が3日、MCを務めるTOKYO MXの番組『バラいろダンディ』(毎週月~金曜21:00~21:55)に生出演。番組冒頭で、自身のブログでの発言で、人工透析患者や家族などに「多大なるご迷惑をおかけしております」と謝罪した。 長谷川は、9月19日付の公式ブログに「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」というタイトルで記事を掲載。その後、タイトルなどを修正したが、多くの批判が集中し、全国腎臓病協議会からも抗議文が送られていた。 そして、この日の放送で、「先日、私が自身の個人的なブログ内で書きました、人工透析患者の方に関する記事にまつわりまして、大変多くの方々に、多大なるご迷惑をおかけしております。大変申し訳ございませんでした」と謝罪。 「特に、今現在、人工透析の治療を受けてらっしゃる患者の方々、そしてその方を支えてらっしゃ

    長谷川豊、MX番組冒頭で謝罪 - 人工透析患者への表現「全面的に私のミス」
    kuxttoba
    kuxttoba 2016/10/04
    ミス?
  • ジョン・ウェットンのオフィシャル・ブートレグ盤3作を収めた6CDリマスター・ボックスセットが11月発売 - amass

    John Wetton / THE OFFICIAL BOOTLEG ARCHIVE VOL. 1: DELUXE 6CD EDITION エイジア(Asia)やキング・クリムゾン(King Crimson)などで知られるジョン・ウェットン(John Wetton)のオフィシャル・ブートレグ・アルバム3タイトルを新規リマスタリングを施して収めたCD6枚組のボックスセット『THE OFFICIAL BOOTLEG ARCHIVE VOL. 1: DELUXE 6CD EDITION』が海外で11月4日、日で11月25日に発売。 以前に発売され、現在は廃盤となっているオフィシャル・ブートレグ・アルバム3タイトル(各CD2枚組)、『LIVE IN ARGENTINA 1996』『LIVE IN OSAKA 1997』『LIVE AT THE SUN PLAZA TOKYO 1999』を最新リマ

    ジョン・ウェットンのオフィシャル・ブートレグ盤3作を収めた6CDリマスター・ボックスセットが11月発売 - amass
    kuxttoba
    kuxttoba 2016/10/04
    むむむっ!
  • ExcelライクなWebアプリを実現するJavaScriptライブラリ「SpreadJS」のはじめ方と主な機能

    はじめに 前回は、ASP.NETの現状を確認し、帳票機能の開発に便利なSpreadJSライブラリを紹介しました。第2回はSpreadJSのはじめ方と基的な使い方を紹介し、SpreadJSの概念と主な機能を学びます。 稿で紹介する機能は、次のリストの通りです。 日語化 初期化 値をシートに設定する(セル・テーブル・シート・CSV) 数式の使用 セル型 行や列の固定 クライアントサイドのExcelインポート・エクスポート テーブルスライサー 対象読者 JavaScript 開発者 スプレッドシートの機能に興味がある方 ExcelのようなWebアプリを作成したい方 必要な環境 SpreadJS 9Jの必要システムを参照。 稿では、次の環境で開発・動作確認をおこなっています。 Chrome Visual Studio Code Windows 10 SpreadJSのドキュメントは? Sp

    ExcelライクなWebアプリを実現するJavaScriptライブラリ「SpreadJS」のはじめ方と主な機能
  • 【買いすぎ注意】輸入食品の業務スーパー的存在「原宿舶来食品館」が大好きだ

    カルディ大好きでおなじみの私(@meme_hiragino)です。 ただ、今日はカルディさんじゃない輸入品が買えるお店のお話です。 私はとにかくへの好奇心が異常に強く、新しいべ物系商品を見かけると「うっひょー!べてみたい!」と目をギラギラさせ、溢れ出るよだれを我慢しながら商品を購入し、抑えきれない興奮と共に家に猛ダッシュするような人間なのです。 そのため、輸入品とか業務スーパーとか、市場とか地方スーパーとか…… とにかく普段ではなかなかお目にかかれないべ物がずらーっと並んでいるようなところが大好きなのです。 中でも、輸入品専門店である「原宿舶来品館」に出会った時の衝撃……言葉ではとても言い表せません。 そんなわけで日は、「輸入品専門店なのに安さ爆発!『原宿舶来品館』」のご紹介です。どーぞ。 「原宿舶来品館」とは? 「原宿舶来品館」は多摩地区を中心に4店舗(たぶん)

    【買いすぎ注意】輸入食品の業務スーパー的存在「原宿舶来食品館」が大好きだ
    kuxttoba
    kuxttoba 2016/10/04
    原宿かと思ったら多摩エリア。品ぞろえはカルディっぽいかな。