タグ

ブックマーク / nazology.net (1)

  • 「紅茶好きの日本人」は"特殊な遺伝子"を持っていると判明 - ナゾロジー

    紅茶好きは遺伝子のせい?紅茶に対する好みは遺伝子が決めている / Credit:depositphotos紅茶には様々な健康効果が知られています。 紅茶に含まれるポリフェノール(テアフラビン)は老化、酸化ストレス、高血圧を抑制する効果があり、カフェインは糖尿病の予防に役立ちます。 また近年の研究では、1日3杯ほど紅茶を摂取することで、脳卒中のリスクが減少することもわかってきました。 一方で、近年の遺伝子解析技術の進歩により、お酒やコーヒーの消費量といった、個人の好みに過ぎないと思われてきた傾向も、遺伝子の僅かな違いに原因があるとわかってきました。 人間のDNAは60億個の塩基によって形成されていますが、たった1個の配列が違うだけで(一塩基多型)、体質やべ物に対する好みに大きく影響してしまうのです。 そこで今回、日の東京大学の研究者たちは、日人集団における紅茶好き度合い(消費量)を決定

    「紅茶好きの日本人」は"特殊な遺伝子"を持っていると判明 - ナゾロジー
    kuxttoba
    kuxttoba 2020/11/02
    パクチーも遺伝子レベルで好き嫌いが分かれるなんて話もあったな
  • 1