タグ

2020年12月14日のブックマーク (27件)

  • 自殺ほう助禁止は人権侵害 オーストリア裁判所、政府に合法化命じる

    木づち(2003年10月19日撮影、資料写真)。(c)GIL COHEN MAGEN / POOL / AFP 【12月14日 AFP】オーストリアの憲法裁判所は、自殺ほう助を禁じる現行法は基的人権を侵害しているとの判断を示し、2021年末までに合法化するよう政府に命じた。末期患者2人と医師1人を含む複数の個人が、自殺ほう助の合法化を求めて司法の判断を仰いでいた。 オーストリアはカトリック教国で、現行法は自殺ほう助を最大5年の禁錮刑の対象と定めている。 クリストフ・グラーベンワルター(Christoph Grabenwarter)裁判長は記者団に、「意識的に自らの命を絶つという個人の決断を、法律制定に携わる者は尊重しなければならない」と説明した上で、自殺の選択は「外部の影響を受けず、自由に」行われるべきだと強調した。 中道右派の国民党(OeVP)と緑の党(Greens)による連立政権は、

    自殺ほう助禁止は人権侵害 オーストリア裁判所、政府に合法化命じる
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 「共演NG」俳優・小澤廉(29)が元JK恋人に壮絶DV《性行為中に「殴っていい?」黒くにじむ証拠写真》 | 文春オンライン

    「いくら人気の役者とはいえ、彼は男として、人間として当に最低です。身重だったA子のお腹を殴り、子供を堕ろすことを迫りました。その後、仕方なく出産を諦めたA子を労わることすらなく、心無い言葉と暴力を浴びせ続けてきたのです」 そう言うとA子さんの親族は、涙ながらに1枚のエコー写真が入った封筒を「文春オンライン」特集班に渡した。2019年9月16日に撮影されたその写真には、17.7ミリの尊い命が写っていた。出産予定日は2020年5月15日だったという。 「戸籍上の夫」欄には若手人気俳優、小澤廉の名が 同封された人工妊娠中絶手術の同意書の、「戸籍上の夫」の欄には、「●●廉(※●●は編集部伏字)」と書かれ、捺印してある。●●廉は若手人気俳優、小澤廉(29)の名だ。

    「共演NG」俳優・小澤廉(29)が元JK恋人に壮絶DV《性行為中に「殴っていい?」黒くにじむ証拠写真》 | 文春オンライン
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • Google による、COVID-19感染予測(日本版)の答え合わせ - 最終防衛ライン3

    www.itmedia.co.jp 11月17日に、GoogleCOVID-19 の感染予測の日版を発表しました。その際に、11月15日から12月12日の28日間における死者数が512人で陽性者数が53,321人と予測されていました。 日は12月14日と、発表当初の予測期間が終了したので実際の数値と比較してみました。 統計データとしては、Googleから引いてもよかったのですが、 新型コロナウイルス 日国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト を用いました。 11月15日時点の死者数と陽性者数の累計が、それぞれ1,920人と121,339人。 12月12日時点の死者数と陽性者数の累計が、それぞれ2,582人と178,242人。 つまり、11月15日から12月12日の28日間におけるCOVID-19による死者数は687人で、陽性者数は59,511人です。 まとめる

    Google による、COVID-19感染予測(日本版)の答え合わせ - 最終防衛ライン3
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 国会議員の議員会館で違法喫煙続く 専用室使わず自室で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    国会議員の議員会館での違法喫煙問題で、一連の報道や衆参両院の議院運営委員会からの注意喚起があったにもかかわらず、一部の議員や秘書が議員会館事務所(自室)での喫煙を続けている。国会の自浄作用の無さが露呈しており、「議員特権」との世論の批判もさらに高まりそうだ。 複数の関係者によると、改正健康増進法が施行された今年4月以降も自室で喫煙していた議員の大半は、問題の指摘を受けて各階にある喫煙専用室を利用するようになった。しかし取材によると、なお複数の議員や秘書が喫煙専用室に行かず、自室で喫煙している。 廊下でたばこに火を付けて秘書から注意を受けた議員や、「この部屋は吸える」と喫煙者を招き入れる秘書がいるという。執務室を閉め切り、机の上に灰皿を置いて吸う議員もいる。 ある議員秘書は「服がたばこ臭くなり、つらい。ルールを守ってほしいが、立場があるので声を上げられない」と受動喫煙の被害を打ち明ける。日

    国会議員の議員会館で違法喫煙続く 専用室使わず自室で(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
    議会だけ緩めておいてそれすら守れないの…… > “改正健康増進法は行政機関の敷地内を全面禁煙としたが、国会や地方議会は例外的に喫煙専用室を設置できるとした”
  • 「NiziUは日本人」だからダメ?反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    “縄跳びダンス”で話題のプレデビュー曲『Make you happy』のミュージックビデオは1・8億回再生を突破。正式デビュー前なのにNHK紅白歌合戦に出場が決まり、『輝く! 日レコード大賞』(TBS系)の特別賞にも選出されるなど、大ブレイク中のNiziU。 【写真】美脚あらわに美尻フリフリ、紅白席巻した韓国美女軍団 「日韓合同オーディションプロジェクト『Nizi Project』で1万人を超える応募者の中から選ばれた9人組です。動画配信サイトHuluや日テレビ系の『スッキリ』で“オーディションから成長していく過程を見せる”という日アイドルにマッチしたやり方と、K-POP特有の“ハイレベルな歌とダンス”を融合させたグローバルガールズグループです」(スポーツ紙記者) 12月2日『Step and a step』で晴れてメジャーデビューを果たした彼女たちだが、K-POP場である韓国

    「NiziUは日本人」だからダメ?反日感情とバッシングで韓国デビューが白紙(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 菅首相 コロナ対応で派遣の医師・看護師 処遇向上させる考え | NHKニュース

    菅総理大臣は、東京 新宿区の国立国際医療研究センターを視察したあと記者団に対し、新型コロナウイルスの対応で医療機関に派遣されている医師や看護師などの処遇を向上させる考えを明らかにしました。 菅総理大臣は14日午後、新型コロナウイルスの感染者の治療や治療薬の開発を行っている東京 新宿区の国立国際医療研究センターを視察し、職員らと意見を交わしました。 このあと菅総理大臣は、記者団に対し「みずからの危険を顧みず、患者をなんとか救おうという強い思いの中で、コロナと真っ正面から戦っている姿が非常に印象的であり、感謝とお礼を申し上げたいという気持ちになった」と述べました。 そのうえで「政府として今なすべきことは、医療関係の支援をしっかり行うと同時に、病院関係者の処遇を支援することだ」と述べ、新型コロナウイルスの対応で医療機関に派遣されている医師や看護師などの処遇を向上させる考えを明らかにしました。 ま

    菅首相 コロナ対応で派遣の医師・看護師 処遇向上させる考え | NHKニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka

    Noteの皆様、はじめまして。 今年はワークスタイルの変化に伴い、自宅の作業環境を改めて整備した方も多いのではないでしょうか。私が所属するツクルバでも、エンジニアが所属するチームは春から全面的にリモート体制へ移行しました。 その後、オンラインミーティング向けに自宅の作業環境のアップデートを重ね、その変遷を社内で共有したところ大変好評をいただいたので、Noteでも共有することにしました。少々長い記事ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。 Macだけで良かった時代前職時代にリモートワークが許可されていたこともあり、以前から自宅の作業環境を既に整備していたので、リモート体制への移行はスムーズでした。下の写真は数年前の自宅デスクです。デスク上にiMacしかない、素晴らしい環境でした。 これなら、かのデスクすっきりマガジンの皆様もニッコリしてくれるでしょう。 しかし、今年になってこのすっきりデス

    マイクとカメラを妥協しないミニマルデスクをつくる|Jun Tanaka
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 菅内閣「支持する」42% 先月より14ポイント下落 NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%で、「支持しない」と答えた人は、17ポイント上がって36%でした。 NHKは、今月11日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2164人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。 それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より14ポイント下がって42%、「支持しない」と答えた人は、17ポイント上がって36%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が36%、「人柄が信頼できるから」が21%、「支持する政党の内閣だから」が16%などとなっています。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が38%、「実行

    菅内閣「支持する」42% 先月より14ポイント下落 NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 漫画のコマのコラやめて欲しい

    最近、鬼滅のコマを使って吹き出しの中身を変えるコラを多く見る。 正直やめて欲しい。何でキャラが言わなそうなこと言わせるの… あと自分の体験を漫画のキャラを使って報告漫画にするのも何?何でいちいち自分を漫画のキャラにするの?そういう文化があるの? 自分は漫画のキャラが言わなそうなことを言わせたりやらせたりするのが苦手。 コラボとかは公式がGO出してるだろうからいいんだけど、素人がなんで原作改変して遊んでるのって思っちゃう。

    漫画のコマのコラやめて欲しい
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売

    アフターピルのアクセスの改善を求め、市民団体などが国に要望書を提出するなど、多くの人たちが声を上げてきた。政府も検討する方針を打ち出している。

    アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • Cookieの新しい属性、SameParty属性について - ASnoKaze blog

    ChromeCookieのSameParty属性の開発が進められている (コミット)。 現在のところ「SameParty cookie attribute explainer」に説明が書かれている。 今回は、CookieのSameParty属性について簡単にメモしていく。 背景 トラッキング対策、プライバシーの観点でサードパーティクッキーは制限する方向に進んでいる。その制限をSame Partyの場合に緩和する仕組みを提供するのがSameParty属性の話である。 例えば、同一主体により運営されているドメインの異なるサイト (例えば、google.co.jp, google.co.uk) 間においては、いわゆる(cross-site contextsで送られる)サードパーティクッキーを許可しようという話です。 もともとは、First-Party Setsを活用しSameSite属性にFi

    Cookieの新しい属性、SameParty属性について - ASnoKaze blog
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ

    要約:「低気圧の体調不良」という病態は存在する。「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究」はあるが質は高くない。とは言え、実地臨床では五苓散のような漢方薬は有用である。 ちょちょんまゲさんから、「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究」について評価してほしいというご要望があった。 NATROMさん、お時間が許し、気が向いたらで結構ですので、こちらにある「低気圧の体調不良には五苓散が効くという研究があり」についてご評価をお聞かせ願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。https://t.co/SnxJXkvXjH— ちょちょんまゲ (@chochonmage) December 5, 2020 もともとは、■水素水や血液クレンジングなど『疑似科学』を科学的に評価している明治大学のウェブサイト Gijika がなかなか良い仕事していると話題にというTogetterまとめについた

    「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 『「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「低気圧の体調不良には五苓散が効く」のか? - NATROMのブログ』へのコメント
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • リモートでアメリカの大学院に通い始めた - k0kubun's blog

    今年春に出願、夏に合格して秋学期からオンラインのコンピュータサイエンス修士コースで勉強している。ちょうど秋学期が終わって成績が返ってきたので、どういう感じだったか書いておく。 I've been officially admitted to Georgia Tech's OMSCS (Online Master of Computer Science). I'm excited for being a student again. I chose the online course to take it without quitting my job, but due to COVID-19 it's probably not that different from other people's experience.— k0kubun (@k0kubun) July 31, 2020 ど

    リモートでアメリカの大学院に通い始めた - k0kubun's blog
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」 誤字で突然猟奇的になる料理レシピに「佐藤さん逃げて」「漢字が違うだけで印象が変わりすぎる」とツッコミ殺到

    「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」――。突然猟奇的になる料理レシピを紹介した人が話題になっています。一体何ができあがるんだろう……。 投稿者は、みなせ ★ かばやき蓄養なう(@Ton_beri)さん。約3.5キロの巨大白菜と、約1.6キロの大根がそれぞれ破格の100円で売っていたことから、たくさん購入。白菜の漬物、大根の浅漬け、風呂吹き大根とさまざまな常備菜を作っていくさなか、事件は起きました。 1工程ずつ丁寧にツイートしていたみなせさんがお鍋に酢を入れた直後、「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」と衝撃のツイートが行われたのです。 ツイートには、砂糖が投入された後のお鍋の写真が添えられていたこともあり、「(酢と)同量の砂糖を入れて、無くなるまで煮溶かします」の誤字だったようですが、リプライには「同僚の佐藤~~~~!!!」「同僚の佐藤さん逃げて」「スレ遡ると普通の仕

    「同僚の佐藤を入れて、亡くなるまで煮溶かします」 誤字で突然猟奇的になる料理レシピに「佐藤さん逃げて」「漢字が違うだけで印象が変わりすぎる」とツッコミ殺到
    kw5
    kw5 2020/12/14
    流石にこれはわざとでしょ
  • Longest known exposure photograph ever captured using a beer can | About us | University of Hertfordshire

    10 December 2020 A photograph thought to be the longest exposure image ever taken has been discovered inside a beer can at the University of Hertfordshire’s Bayfordbury Observatory. The image was taken by Regina Valkenborgh, who began capturing it towards the end of her MA Fine Art degree at the University of Hertfordshire in 2012. It shows 2,953 arced trails of the sun, as it rose and fell betwee

    Longest known exposure photograph ever captured using a beer can | About us | University of Hertfordshire
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 「8年1ヶ月」という世界最長の露光時間で撮影した写真が公開中

    ビール缶で作ったピンホールカメラによって撮影されたおよそ「8年1カ月」という長大な露光時間の写真が公開されました。 Longest known exposure photograph ever captured using a beer can | About us | University of Hertfordshire https://www.herts.ac.uk/about-us/media-centre/news/2020/longest-known-exposure-photograph-ever-captured-using-a-beer-can カメラによる写真撮影は、シャッターを開放することでレンズを通した光がフィルムに焼き付いて映像が記録されています。そのため、シャッターを開く時間である「露光時間」を非常に長く設定すると、画角に収められた光が全て記録されるという現象が

    「8年1ヶ月」という世界最長の露光時間で撮影した写真が公開中
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • ママエンジニア1年生が復職の心構えや仲間への感謝を綴ってみた - Retty Tech Blog

    この記事は Retty Advent Calendar 2020 14日目の記事です。 adventar.org 昨日は、田中さんの時間がなくても良い感じにプロジェクトの振り返りができた話でした。 こんにちは、最近戦闘ものにハマりつつある2歳児と毎日格闘し、負傷しまくっている鈴木です。 Web開発チームでバックエンドエンジニアをしております。 このブログは私が闇落ちした状態から周囲の協力のもと、復活に至る過程で学んだことを紹介します。 各家庭で状況や環境は違うとは思いますが、少しでも参考にしていただける内容があれば嬉しいです! ※復職前のことに関しては長らく葛藤した出来事などはあるのですが、今回は割愛します。 こんな人に読んで欲しい 闇落ちした状態から復活する為に意識した5つの事 1. ネガティブワードを使わない 2. 不安な事を率直に聞いてみる 3. サポートが欲しい時は率直に相談する

    ママエンジニア1年生が復職の心構えや仲間への感謝を綴ってみた - Retty Tech Blog
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • サンタシロースの習性について

    ではサンタといえはクロースが主流であるが、今日は日ではあまり知られていないサンタシロースの習性について紹介する クロースは老齢の男性だがシロースは20代前半の女性であるシロースは青色のミニスカの格好が主流であるクロースは夢見るこどもにプレゼントをくれるがシロースは夢を失ったオッサンたちにプレゼントくれるプレゼントは○○〇や×××等が主流(増田では書けない)クロースはイブの夜に寝ている子のもとに現れるが、シロースはイブの夜に寝れないオッサンのもとに現れるシロースに出会えた人は、シロースのことを人に言ってしまうと二度とその人のもとにシロースは現れない

    サンタシロースの習性について
    kw5
    kw5 2020/12/14
    “○○〇”
  • めざせ!ゆめかわ原宿系エンジニア:入門編 - KAYAC engineers' blog

    (。ì _ í。) < この記事は 𝕂𝔸𝕐𝔸ℂ 𝔸𝕕𝕧𝕖𝕟𝕥 ℂ𝕒𝕝𝕖𝕟𝕕𝕒𝕣 𝟚𝟘𝟚𝟘 14日目の記事です こんにちは!技術部20新卒の hsm_hx です。社内ではがはくちゃん(5さい)と呼ばれています。 まちのコインチームでサーバとフロント反復横跳びエンジニアとしてゆるふわ鎌倉ライフを満喫させていただいております。 さて,突然ですがおそらくこの記事を読んでいる方の8割ぐらいはエンジニアの方ではないか(全く根拠のない推論)と思うのですが,みなさんはこのような会話をしたことがあるでしょうか? 女の子「仕事は何やってるの?」 おれ「IT系の会社でエンジニアを……」 女の子「あぁ〜(笑)たしかになんかわかる〜エンジニアっぽい(笑)」 もしかして: オタク 正直わたしは学生時代何度「エンジニアっぽい(笑)」「高専生?あ〜,納得(笑)」と言われたかわかり

    めざせ!ゆめかわ原宿系エンジニア:入門編 - KAYAC engineers' blog
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 「デパートは信頼第一」艦これと三越のコラボグッズ『8万円のちゃぶ台』や『11万円のスーツ』など全て完売に…三越と提督たちの実績と信頼を感じる

    まとめ 艦これ三越コラボ第六次作戦 まな板(特定の軽空母ではない)、ちゃぶ台… 賛否もあるようで 14040 pv 15 3 users リンク 特集商品一覧 | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】 特集商品一覧 | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】 特集商品一覧ページです。三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。一部送料無料。

    「デパートは信頼第一」艦これと三越のコラボグッズ『8万円のちゃぶ台』や『11万円のスーツ』など全て完売に…三越と提督たちの実績と信頼を感じる
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • スタートアップ業界は男子校?「3Pする?」にトラウマ、なぜ女性は声をあげられないか

    職場でのヒールやパンプスの強制をなくす「#KuToo」運動や職場の「メガネ禁止」規定の告発などによって、職場における女性差別が次々に明るみになっている。その一方で、経営層における女性比率の少なさも問題視する声が多い。特にスタートアップ界では女性の起業家、経営者の少なさが目立つ。 信じられないほど男子校ノリ スタートアップ業界における女性起業家の少なさは、ある種の「弊害」も生んでいる。一言でいえば「男子校ノリ」が許容されてしまっていることだ。 独立系ベンチャーキャピタルのB Dash Venturesが10月29日から31日にかけて開催したスタートアップの祭典「B Dash Camp」では、女性登壇者・審査員の数は96人中1人(公式ウェブサイトに公開されている情報より。ナイトセッションは含まない)だった。 Twitter上では(前回5月開催のものだが)、スタートアップ業界にとってマイナスイメ

    スタートアップ業界は男子校?「3Pする?」にトラウマ、なぜ女性は声をあげられないか
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇

    東京・恵比寿の高級ラウンジで、女性が750ミリリットルのテキーラ一気飲みゲーム後、死亡した —— 。 「女性急死のテキーラ事件」との見出しがつけられた「デイリー新潮」の報道はじめ、SNS上をにわかに騒がせたこの問題を受けて、渦中の連続起業家・光勇介氏(40)が、現場にいたことを認める声明とお詫びを発表した。 スタートアップ界の“異端児”としてメディアを賑わせてきた光氏とはどういう人物なのか? 12月14日、光氏がBusiness Insider Japanの単独インタビューに応じた。Business Insider Japanでは過去数度にわたって光氏や氏に関わる企業を取材してきた。光氏の現在と過去の発言もとりあげながら、スタートアップ界隈の議論を振り返る。 なお、お亡くなりになられた女性のご遺族とは、現在、誠心誠意、お詫びとご説明をさせて頂いている最中でございます。こちらに関し

    【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 新東名で事故を起こした男女が救助の男性の車を奪う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    12月14日未明、島田市の新東名高速道路下り線で大型トラックと乗用車の追突事故がありました。その事故の救助にあたっていた別の男性の車がその場から乗って持ち去られる事件があり、警察が捜査しています。 14日午前3時40分ごろ、島田市の新東名高速道路下り線の矢倉山トンネルで、乗用車が前を走っていた大型トラックに追突する事故がありました。警察によりますと、別の男性が現場で事故処理にあたっていましたが、追突事故を起こした男女3人がその場から男性の車に乗って逃げたとみられています。捜査関係者によりますと、盗まれた車は島田市内で見つかり、女が車を盗んだと関与を認めているということです。警察は残りの男2人に事情を聞いていて、男女3人を窃盗の疑いで捜査を進めています。

    新東名で事故を起こした男女が救助の男性の車を奪う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • 草津町長「100%ウソの作り話で、でっちあげだ」 性被害告発の町議は失職 - 弁護士ドットコムニュース

    草津町長「100%ウソの作り話で、でっちあげだ」 性被害告発の町議は失職 - 弁護士ドットコムニュース
    kw5
    kw5 2020/12/14
  • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
    kw5
    kw5 2020/12/14
    イニシャル生年@gmail.com とか、名字@gmail.com は来る、前者は外国語のもよく来て困る