タグ

2008年12月24日のブックマーク (6件)

  • T-SPIN - World TETRIS Masters

    T-SPINについて書きます。 先ずはT-SPINシングルとかの説明からです。 T-SPINのあとに来るシングルやダブルはT-SPINで 消すラインのことを表しています。 基的事項 テトリスDSでは7種類のブロックが同じ頻度で来るようになっています。 なのでT-SPINだけで戦うなどという事ではT字ブロックが不足しています。 T字ブロックは積みやすくするのでもあるため使いすぎには気をつけましょう。 目次 ・T-SPINの説明、シングル、ダブル、トリプルについて ・ワンツーパンチ ・インペリアルクロス ・DT砲 ・スーパーティースピンダブル(STSD) ・1.2パンチ+STSD(L9SPIN) ・TSD+TSTコンボ(名無し) ・TKI積み A T-SPINシングル http://fumen.zui.jp/?v100@oeI3pb1XIUeUKnbWK6bNfB7eAIfB T-SPINダ

    T-SPIN - World TETRIS Masters
  • Tetris DS Tspin Triple Setup

    Tetris DS tspin triples. There are three different setups in this vid. http://www.ubercoupon.net

    Tetris DS Tspin Triple Setup
  • HTTPステータス・コードとメソッド - CyberLibrarian

    HTTPプロトコルでは、コンピュータ同士が通信している間に、コードを用いてお互いの状態(ステータス)をやり取りしています。このコードのことをHTTPステータス・コード(HTTP Status Code)と呼び、エラーが発生した場合に「404 Not Found」のようにブラウザ上に表示されたり、エラーが発生しなかった場合にも見えないところでやり取りされています。 また、通信を行うためにクライアントがサーバーに様々なリクエストを行いますが、このリクエストの方法をメソッドと呼びます。 規格

    kyompi
    kyompi 2008/12/24
  • 正規表現で日本語と半角英数字の間にスペースを挿入する

    入力したテキスト中に、次のようなパターンが現れたら、半角スペース(■)を挿入する。 半角英数字が1つ以上並んでいる■日語文字が1つ以上並んでいる 日語文字が1つ以上並んでいる■半角英数字が1つ以上並んでいる ところで、シリーズのプログラムは内部のテキスト処理を UTF-8 で行うようにしているのだが、「Unicode=古今東西のあらゆる文字を収録」で紹介したように、UTF-8 のベースとなっている Unicode は JISコード と違って漢字の範囲を指定しにくい。 一方、PHPの正規表現は、Unicode 文字プロパティとして、あらたなエスケープシーケンスが導入されている。 たとえば、 \p{Han} は漢字1文字に、\p{Hiragana} は平仮名1文字に、\p{Katakana} はカタカナ1文字に、それぞれマッチする。 そこで、冒頭のパターンのマッチングには、Unicode

  • WordPress をインストールしたら最初にしておくこと - わーどぷれすっ!

    The Very First Steps After a Fresh WordPress Installからのヒントも入れつつ、自分が WordPress をインストールしたら最初にしておく設定等をご紹介。 デフォルトの “admin” アカウントの削除 デフォルトの管理者アカウントのログインユーザー名が決め打ちされてるのはやはりセキュリティ的にまずいので、管理者ユーザーをもうひとつ作ってからデフォルトの admin ユーザーを削除する。 管理画面の「ユーザー」→「新規追加」で管理者権限をもつユーザーを新しく作成 ログアウトして新しく作成したユーザーでログイン 「ユーザー」→「投稿者とユーザー」で admin アカウント上にマウスをホバーさせると「削除」リンクが表示されるのでそれをクリック パーマリンクの設定 (設定 > パーマリンク設定) デフォルトの「/?p=nn」から「日付と投稿名」

  • HTMLチェックとかリンク切れチェックでこれくらいは知っておきたいツール | 初代編集長ブログ―安田英久

    Web担のサイトを少しずつ改善するなかで、久しぶりにサイト全体にわたってHTMLが正しく使われているかをチェックしてみました。結論としては、やっぱり、ちゃんとHTMLチェックとかしないとダメですね……。 というのも、先日、Operaでだけトップページの表示が崩れるという現象があったのです。Web担では、記事ごとのHTMLは基的にすべてHTMLチェッカーを通して確認していて、記事文のHTMLは公開前にチェックされています。しかし、一覧ページに表示されるHTMLの部分(「ティーザー」と呼んでいます)がそのチェックフローから漏れていたことが判明したのです。早速、社内で使っている記事HTMLチェックの仕組みを修正して、ティーザーもHTMLチェックされるようにしました。 そういうことがあったので、サイト全体のテンプレートなどもHTMLチェックを通してみました。もともと、Web担のテンプレートのH

    HTMLチェックとかリンク切れチェックでこれくらいは知っておきたいツール | 初代編集長ブログ―安田英久