タグ

参考書に関するkyota98のブックマーク (3)

  • 献本御礼から始まるヒストリー(R Advent Calendar2012) - 盆栽日記

    R Advent Calendar2012、1日目です。 先月私の入門書ライブラリに新しい仲間が増えました。 Rで学ぶデータ・プログラミング入門 ―RStudioを活用する― 作者: 石田基広出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2012/10/24メディア: 単行購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (15件) を見るご献ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ということでもう1ヶ月くらい経ってしまいましたが、このの内容も絡めながら、私がRを始めた頃をふりかえってみたいと思います。 なにができるのか把握する さて、なんとなくRが便利そうと思って手を出したのが3年前でした。色々統計処理を頼んでいた取引先の方がRを使っており、これ自分も使えたらもっと色々はかどるんじゃね?と思って手を出したのでした。 この時に初めて買ったのがこれ。 データマイニン

    献本御礼から始まるヒストリー(R Advent Calendar2012) - 盆栽日記
  • 統計言語 R の公式ヘルプでさらっと目を通しておくと良いトピックまとめ - ほくそ笑む

    『アート・オブ・Rプログラミング』の日語訳が出たので早速買いました。 細かい仕様の解説が多くちりばめられていて結構いい感じです。 プログラミング初心者向けではないですが、他の言語になじんでる人が R に入門したい場合には、他の入門書よりもこっちを読んだ方が手っ取り早いのではないかと思います。 例えば、下記のように、他言語との比較による解説が各所に見られます。 他のスクリプト言語の経験がある読者は、Python での None や Perl での undefined などの「存在しない」値を知っているかもしれません。実は、R にはこのような値が2つあります。NA と NULL です。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873115795 さて、今日はこのの 1.7.4 節からの話題です。 統計言語 R には、公式ヘルプが付属しており、例えば平均値を計

    統計言語 R の公式ヘルプでさらっと目を通しておくと良いトピックまとめ - ほくそ笑む
  • Mizumoto Lablog | 階層線形モデル/マルチレベルモデル/線形混合モデル

    このタイトルの分析方法(モデル)について, 2012/11/10にメソドロジー研究部会・言語テスティング 第二言語習得合同発表会にてお話しました。 iOSの場合は,”Sorry! Page not found”と表示されるので,こちらからご覧下さい。 「外国語教育研究ハンドブック」で紹介している,t 検定や, 分散分析(ANOVA),回帰分析は, 一般線形モデル(general linear model) と呼ばれる枠組みのものです。 一方,一般化線形モデル (generalized linear model; GLM)は, その枠組みを拡張したもので,ランダム効果が入ったら, 一般化線形混合モデル (generalized linear mixed model; GLMM)と 呼ばれます。ランダム効果については,資料をご確認ください。 分野や分析方法によって,線形混合モデルと呼んだり,

  • 1