タグ

文献管理に関するkyota98のブックマーク (9)

  • Colil | DBCLS

    Colilとは 論文の引用情報に関する検索サービスで、ある論文が他の論文から引用されているとき、文中ではどのような文脈で引用されているかについて、効率良く検索します。 ( http://colil.dbcls.jp/ ) Colilの特徴 論文全文リポジトリPMCのうち、機械的に再利用可能なライセンスが適用されているオープンアクセスサブセット(PMC OAサブセット)約140万件を対象とした論文引用文脈を検索します。 具体的には、論文の文中で他の論文を引用しているときに、当該引用情報を含む文章を、被引用文献を軸にして閲覧出来ます。 供引用度に基づく関連論文の検索が可能です。供引用度とは、ある二つの論文間の関係について、それらを共に引用している論文の頻度を示す指標です。 全てのデータはResource Description Framework (RDF)*で表現されており、データベース

    Colil | DBCLS
  • 参考文献表にそのままコピペ可能な文献情報を出力するウェブサービス|Colorless Green Ideas

    書籍を引用する場合は、OttoBibを使うことをおすすめする。書籍でなく、雑誌論文などの文献情報を整形して出力したければ、BibMeかCitefastを使うことをおすすめする。BibMeとCitefastは機能的にはほぼ同等である。インターフェースが好きな方を選べばよい [3] と思う。 OttoBib OttoBibは、文献情報を出力するウェブサービスの中で最もシンプルなものである。対応しているのは書籍のみである。雑誌に載った論文などには対応していない。 使い方は非常に簡単で、書籍のISBNを入力欄に入れるだけである。それだけで、MLA形式、APA形式、Chicago形式で、参考文献表にそのままコピペできる形にしてくれる。 BibMe BibMeでは、MLA形式、APA形式、Chicago形式、Turabian形式で文献情報を出力することができる。OttoBibに比べると、複雑な設定を行

  • 日本語論文の書誌事項を文献管理ツールMendeleyへ正確に取りこむためのツール「日本語論文 to Mendeley」

    株式会社アトラスが、2012年5月29日に、「日語論文 to Mendeley」というツールを公開しました。文献管理ツールMendeleyでは、日語論文のPDFをインポートした際に書誌事項がうまく登録されないことがあるそうですが、「日語論文 to Mendeley」はそのような問題をCiNii APIを活用して改善したツールとのことです。 日語論文 to Mendeley http://addon.ej-labo.jp/mendeley/top語論文を正確にMendeleyに取り込む“日語論文 to Mendeley”のご紹介(でじラボ 2012/5/29付け記事) http://www.ej-labo.jp/joee31bu3-13/#_13 参考: PubMed・J-STAGE・CiNii・PLoSを同時検索できるiPhoneAndroidアプリ「論文検索」に無料版が

    日本語論文の書誌事項を文献管理ツールMendeleyへ正確に取りこむためのツール「日本語論文 to Mendeley」
  • Mendeleyで簡単! 論文管理

    Takashi YamaneUniversity faculty member at Kawasaki University of Medical Welfare

    Mendeleyで簡単! 論文管理
  • おすすめの文献管理ソフト Mendeley 心理学者向けTIPSあり その3 - Under My Construction

    少し間が空いてしまいましたが,Mendeleyの使い方その3です。これまでの運用方法で文献管理についてはほぼ説明させていただきました。今回は,論文中に文献を引用し,文献リストを作成する方法を説明します。 ・文中にMendeleyの文献情報から著者名(Cesi & Williams, 2011という形式)を引用・上記の文中に引用した文献の文献リストを自動で作成 この2つをMendeleyで行うことができます。 なお,以下はすべてWord(またはOpen office)を用いた論文執筆と文献引用方法の解説になります。僕はWordユーザーのため,LaTexとの連携については説明することができません。ごめんなさい。MendeleyはBibTexにエクスポートできるので,それを元に連携は可能なようです。 まず,WordにMendeleyのアドインをインストールする必要があります。Mendeley起動

  • おすすめの文献管理ソフト Mendeley 心理学者向けTIPSあり その1 - Under My Construction

    論文を読んでいく中で多くの人が直面する問題,それは文献管理。 「あのこと書いてあった論文どれ?ってか,どこ?」「あー,もう,文献リストを打ち込むの面倒!間違えてたり,抜けたりしたらどうしよう」 と思った方は数多くいらっしゃることでしょう。そんな方におすすめなのが文献管理をパソコンで行うことです。近年は,多くの文献がPDFで提供されており,PDFと紐付けて文献情報をデータベース化することは有用な方法のひとつです。そのような文献管理を行うソフトウェアとして,Endnoteが広く知られています。 しかし,Endnoteは高い!・・・高いです!・・・・・・大事なことなので2回書きました。 そんな中,僕がおすすめするのはMendeleyです。Mendeleyはクラウドを用いた文献管理ソフト+SNSを内包した無料*1のサービスです。もちろん,メインの機能は文献管理ですが,ネットを介して色々なことができ

  • おすすめの文献管理ソフト Mendeley 心理学者向けTIPSあり その2 - Under My Construction

    おすすめの文献管理ソフト Mendeley 心理学者向けTIPSあり その1の続きです。 前回は思った以上に長くなってしまいましたが,続いてその2と題してPDFが提供されていない場合の文献情報入力について説明させていただきます。 PDFが提供されてない場合の文献情報と言っても,データベースから情報取得する場合と雑誌そのものから情報取得する場合とがあります。先に簡単な方からご紹介。 1.雑誌から情報を取得する場合面倒なのですが手入力になります。もしくはデータベースで該当論文を検索し,2の方法を利用することも可能です。手入力の場合はFile→Add entry manuallyを選択し,それぞれ,雑誌媒体を元に入力していってください。 ちなみに雑誌をスキャンした場合なども手入力になります。スキャンしたPDFに書誌情報はありませんので。。。スキャンしたPDFをドラッグ&ドロップして,タイトルだけ

  • [iPad, iPhone] PubMed Clip: 隅々までしっかりと機能が作り込まれている論文検索管理ツール。214 | AppBank

    iPad版 – PubMed Clip 起動したらまず、論文を整理するフォルダを作成しましょう。 Edit > New Folder とタップして、フォルダ名を入力すれば、フォルダを作成できます。 フォルダを3つ作成してみました。 では次は検索ですね。まずは真っ当に検索ワードを入れて検索してみます。 「Cell」と入力したら、当然のように膨大な論文が検索に引っかかりました。早速一つタップ!すると、JournalやAuthor、Abstractなどが表示されました。 さらに、論文サイトへのリンク(NCBI)もついていたので、早速タップ。Webサイトを閲覧する事も可能です。 こちらも、論文サイトへのリンク(LinkOut: DOI)。 もしその論文をフォルダに入れておきたいとおもったら、左上のチェックボタンをタップ。そして、保存したいフォルダを選択しましょう。 さらに、メール、Facebook

  • 水の中が落ち着く – Mendeleyの使い方

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 1