タグ

2013年3月22日のブックマーク (116件)

  • 企業アカウントにひたすら「御社が第一志望です」とつぶやくTwitterボット「日本の就活生」

    さまざまな企業に向けてひたすら「御社が第一志望です」とつぶやくTwitterボット「日の就活生」(@shukatsu_onsha)が話題になっています。 3月17日にスタートし、ソニーやパナソニック、DeNA、グリー、トヨタなどの企業の公式アカウントに向けて「御社が第一志望です」とリプライを飛ばしています。なぜかソフトバンクの孫正義社長や堀江貴文さんのアカウントにも。 「面白い」「スパムじゃん」「就職活動に対するアイロニーを表現したアートだな」などネットユーザーの意見はさまざま。Togetterでまとめも作成されています。 声をかけられた企業の反応は、「強く生きてください」「第八十志望ぐらいに見えますが(^^)」「御社が一番と言いながら、他の会社(ひと)にもアプローチしてるくせに!」など、こちらもいろいろです。まだ「第一志望です」と言われていない企業からは「弊社には来ていない。カモン!」

    企業アカウントにひたすら「御社が第一志望です」とつぶやくTwitterボット「日本の就活生」
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 17歳花嫁をパレスチナに「密輸」、エジプトから地下トンネルで(ロイター) - エキサイトニュース

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • インデックス(Windows Search)によってC:ドライブの空き容量が不足したときの対策

    ある日突然、C:ドライブの空き容量不足のエラーが発生。その原因はインデックス(Windows Search)かもしれない。インデックスのサイズを確認して、移動したり縮小したりする方法を解説する。 解説 ある日、突然WindowsのC:ドライブ(システム/ブート・ドライブ)の空き容量が不足しているという警告メッセージが表示された。確かに空き容量が数Mbytesまで減っているが、C:ドライブに大きなファイルや大量のファイルを保存した覚えはまったくない。しばらく前に確認したときには数十Gbytesの余裕があったはずなのに…… ドライブの空き容量が不足する「ディスク・フル」には、さまざまな原因が考えられる。もし、C:ドライブ(システム/ブート・ドライブ)の容量が数十G~百数十Gbytesと小さく、データ・ドライブに多くのファイル/データが保存されている場合、Windows標準のインデックス(Win

    インデックス(Windows Search)によってC:ドライブの空き容量が不足したときの対策
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 画像・動画に対応する多機能デスクトップキャプチャーソフト「Snagit」NOT SUPPORTED

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • もはや実写。ゲーマーじゃなくても熱くなる美しいFPSの映像が公開「ARMA 3」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    もはや実写。ゲーマーじゃなくても熱くなる美しいFPSの映像が公開「ARMA 3」:DDN JAPAN
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 韓国への大規模サイバー攻撃、日本で発生していたら止められるか検証(FFRI) | ScanNetSecurity

    韓国への大規模サイバー攻撃、日本で発生していたら止められるか検証(FFRI) | ScanNetSecurity
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • GoogleのWeb高速化ツール「PageSpeed」、社内外で採用広がる

    Googleが提供するWeb高速化ツールを採用する動きが社内外で広がっている。同社が3月21日のブログでその動きを紹介している。 Googleによると、大手WebホスティングプロバイダーのSiteGroundは顧客向けにGoogleのWeb最適化ツール「mod_pagespeed」のサポートを表明した。顧客は自分のサイト上でワンクリックで最適化機能を有効にでき、必要に応じてmod_pagespeedが提供する機能をカスタマイズできる。 Googleは「Make the Web Faster」と名付けた戦略の下、オープンソースのライブラリ「PageSpeed Optimization Libraries」(PSOL)を核に、Web全体の高速化を図る取り組みを進めている。この目標を達成するためには「商用とオープンソースの両方のパートナー支援を通じ、Web最適化製品をそのユーザーと顧客に提供す

    GoogleのWeb高速化ツール「PageSpeed」、社内外で採用広がる
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • GitHub - Shinpeim/process-book: Unix系システムのプロセスについて日本語で解説しています

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Shinpeim/process-book: Unix系システムのプロセスについて日本語で解説しています
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「共通番号法案」が審議入り NHKニュース

    年金の受け取りや納税などの手続きを簡略化するため、国民1人1人に番号を割りふる、「共通番号制度」の導入に必要な法案が、衆議院会議で審議入りし、安倍総理大臣は、制度の導入にあたって個人情報の保護に万全を期す考えを示しました。 法案は、22日の衆議院会議で、安倍総理大臣らが出席して趣旨説明と質疑が行われ、審議入りしました。 「共通番号法案」、いわゆる「マイナンバー法案」は、年金や失業保険の受け取り、それに確定申告などの際に国民1人1人に割りふられた番号を利用することで、書類の添付が不要になるなど、手続きを簡略化するもので、政府は平成28年からの制度の運用開始を目指しています。 会議で、安倍総理大臣は「共通番号制度は、より公平な社会保障制度や税制の基盤であるとともに、情報化社会のインフラとして、国民の利便性の向上や行政の効率化に資するもので、早期に導入する必要がある」と述べ、法案の成立に協

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • BHEK2 を悪用した国内改ざん事件の続報 – IIJ Security Diary

    前回の BHEK に関するブログの続報です。今回はインストールされるマルウェアの解析結果や、ドライブバイダウンロードの入り口サイトとなった Web サーバへの侵入手段などを紹介しています。 改ざんと侵入手段 トレンドマイクロのブログでは、マルウェアに感染させる不正な Web サイト (マルウェア感染サイト) へ誘導するコンテンツが挿入された Web サイト (入り口サイト) は、悪性の Apache モジュールがインストールされ、それが原因で改ざんが発生していたことが報告されています。 IIJ で確認したところ、改ざんされたコンテンツにアクセスしたユーザは、マルウェア感染サイトに誘導されました。その感染サイトのコンテンツにより、Java、Adobe Flash、Adobe Reader などのブラウザプラグインの脆弱性を悪用し、マルウェアのダウンロードを行います。 これら入り口サイトの W

    BHEK2 を悪用した国内改ざん事件の続報 – IIJ Security Diary
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Naked Security – Sophos News

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 朝日新聞デジタル:「名古屋駅で殺人」ツイッターに投稿容疑 20歳を逮捕 - 社会

    名古屋駅での殺人予告をツイッターに書き込んだとして、愛知県警は19日、同県犬山市、アルバイト埴健郎(はにたけろう)容疑者(20)を偽計業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。「ツイッターで炎上させたかった」と容疑を認めているという。  中村署によると、埴容疑者は先月23日午後6時ごろ、自宅のパソコンから、ツイッターに「明日の13時に名古屋駅にいる人間を片っ端からナイフで切りつけます。身体にダイナマイトを巻きつけ、いつでも爆発をおこせます」などと書き込み、同署員ら約90人に警戒態勢をとらせるなど、同署の業務を妨害した疑いがある。  この日、書き込みを見た男性が警視庁に通報し、発覚した。パソコン遠隔操作事件で誤認逮捕が相次いだことから、県警は埴容疑者のパソコンを解析。ウイルス感染はしていないとわかり、逮捕に踏み切った。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • iPadハッカーに禁錮3年5月、米AT&Tの顧客情報流出で

    3月18日、米ニュージャージー州の連邦地裁は、「iPad」利用者の個人情報約12万件をハッキングしたとして不正アクセスの罪などに問われたハッカーに対し、禁錮3年5カ月の判決を言い渡した。写真は2月、仏ボルドーで撮影したiPad(2013年 ロイター/Regis Duvignau) [18日 ロイター] 米ニュージャージー州の連邦地裁は18日、米アップルの「iPad(アイパッド)」利用者の個人情報約12万件をハッキングしたとして不正アクセスの罪などに問われたハッカーに対し、禁錮3年5カ月の判決を言い渡した。 この事件は、アンドリュー・オーレンハイマー被告(27)が2010年6月、別の被告と米AT&Tにハッキング攻撃を仕掛け、同社のネットワークを利用するiPadユーザーの情報を盗んだとして訴追されたもの。オーレンハイマー被告は昨年11月に有罪判決を受けていた。

    iPadハッカーに禁錮3年5月、米AT&Tの顧客情報流出で
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • エフセキュアブログ : Weevに懲役41ヶ月の判決

    Weevに懲役41ヶ月の判決 2013年03月19日21:24 ツイート sean_sullivan ヘルシンキ発  by:ショーン・サリバン WeevことAndrew Auernheimerの予想以上に痛ましい物語は、昨日、さらに一歩進んだ。この悔悟の念が見られないインターネットトロルは、なりすましと不正なコンピュータアクセスという2つの訴因により、(米国にて)懲役41ヶ月の判決を受けたのだ。 Weevについては以前「Weevを保釈するか?」という記事をポストした。 今日のマスコミの報道(およびTwitterでの反応)の多くは、専らCFAA法(Computer Fraud and Abuse Act、コンピュータ詐欺および不正行為防止法)に焦点を合わせている。このCFAAとは、不正アクセスに関する(あいまいに書かれた)法律だ。 Weevの判決は、セキュリティの研究に「萎縮効果(chill

    エフセキュアブログ : Weevに懲役41ヶ月の判決
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • サポート情報 : トレンドマイクロ - JAVA_JSHRINK.A の誤警告情報

    ご契約内容に応じた「お問い合わせ電話番号」が、お問い合わせページやFAQページ上に表示されます。 「メール」や「チャット」でのお問い合わせ時に、個人情報(氏名、電話番号など)の入力が不要になります。 お客さまのご利用状況に合わせて、お問い合わせページ上にサポート窓口が表示されます。 機能について、ご意見・ご提案などございましたら、アンケート欄よりお聞かせください。 トレンドマイクロ ヘルプセンター チーム このウェブサイトは、ウェブサイトの機能性とトラフィックの分析にCookieを利用しています。 Cookie Noticeのページにて詳しい説明、Cookieに同意しない場合の設定変更方法などをご覧いただけます。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Android Malware Eavesdrops on Users, Uses Google+ as Disguise

    Move faster than your adversaries with powerful purpose-built XDR, attack surface risk management, and zero trust capabilities Learn more

    Android Malware Eavesdrops on Users, Uses Google+ as Disguise
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Threat Geek - Cybersecurity Blogs by Fidelis Security

    What is Identity Threat Detection & Response (ITDR)? Identity Threat Detection & Response (ITDR) is a vertical of security which involves identifying, reducing and responding to identity-based threats, which targets

    Threat Geek - Cybersecurity Blogs by Fidelis Security
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 緊急レポート:韓国サイバー攻撃マルウェア検証│セキュリティ・リサーチのフォティーンフォティ技術研究所

    2013-03-22 緊急レポート:韓国サイバー攻撃マルウェア検証 プロダクト開発第二部の梅橋です。 2013年3月20日に韓国で大規模なサイバー攻撃が発生し、ニュースなどで話題となっています。このサイバー攻撃によって韓国の放送局や銀行などがシステムダウンし、被害を受けた企業のみならず、ATMが一時利用できなくなる等、一般人にも影響を及ぼす結果となりました。 もし、今回のサイバー攻撃が日で発生していた場合、未知のマルウェアからシステムを保護できるかどうかは非常に重要なポイントとなります。そこで、今回のサイバー攻撃に関連するマルウェア検体を入手し、弊社製品の「FFR yarai 」で検証したところ、yarai が搭載する4つのヒューリスティックエンジンのうちの1つであるSandboxエンジン(仮想CPUによる異常挙動検知)にて、マルウェアを検出し、システムを保護することができました。 また

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正 - MSN産経ニュース

    韓国の放送局や銀行が一斉にサイバー攻撃を受けた事件で、韓国政府の対策部は22日、中国のIPアドレスから農協銀行のサーバーに不正プログラムが送られたとの発表を訂正し、農協銀行内部のパソコンから送られていたと発表した。 対策部によると、農協銀行内で使用している私設IPアドレスが、国際機関公認の中国のIPアドレスと全く同じだったため誤認したという。攻撃元は不明だが、銀行内部のパソコンが外部からハッキングされ、サーバーに接続した可能性がある。(共同)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • http://www.openssh.com/txt/release-6.2

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • JVNDB-2013-001912 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース

    [2013年03月21日] 掲載 [2013年04月23日] ベンダ情報:Ubuntu (USN-1770-1) を追加 [2013年05月10日] CVSS による深刻度:基値と脆弱性評価基準を追加 ベンダ情報:オラクル (CVE-2013-1667 Denial of Service (DoS) vulnerability in Perl) を追加 [2013年05月21日] ベンダ情報:レッドハット (RHSA-2013:0685) を追加 [2013年05月27日] ベンダ情報:オラクル (CVE-2013-1667 Denial of Service (DoS) vulnerability in Perl 5.16) を追加 ベンダ情報:オラクル (CVE-2013-1667 Denial of Service (DoS) vulnerability in Perl 5.12)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • JVNDB-2013-001941 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース

    Samba は、Active Directory ドメインコントローラとして構成されている場合、デフォルト以外の CIFS 共有に誰でも書き込みできる権限 (world-writable permissions) を設定するため、任意のファイルを読まれる、変更される、作成される、あるいは削除される脆弱性が存在します。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • マスターブートレコードを破壊する韓国企業へのサイバー攻撃、その全体像と教訓とは? | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    韓国の主要企業がサイバー攻撃を受け、多くのコンピュータが起動不能に陥るという甚大な被害がもたらされました。トレンドマイクロでは、継続して情報収集と追跡調査を行っており、このブログ記事では、そこから明らかになってきた全体像とともに、今回の攻撃から導き出せる教訓がなにかを議論します。 ■韓国企業に対してどのような攻撃が行われたのか? これまでトレンドマイクロが独自に収集している情報から、ソーシャルエンジニアリングを悪用したメールが、標的となった組織への侵入のきっかけになっている可能性があると推測しています。また、侵入後、ネットワーク内のコンピュータを管理するために使われる「集中管理ツール」を使って、「マスター・ブート・レコード(MBR)」を上書きしてコンピュータを起動不可能にする不正プログラム「TROJ_KILLMBR.SM」を配信したことも分かっています。 今回の攻撃の全体的な流れとしては、

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, and Expert Blogs

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, and Expert Blogs

    Broadcom Software Academy We are pleased to announce the launch of the redesigned and upgraded Broadcom Software Academy. Enterprise Software Industry analysts agree: a scalable, open and flexible digital business technology platform is mandatory for digital business success. Explore our capabilities NetOps Virtual Summit Discover how leading organizations are using DX NetOps and AppNeta to assure

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「今週のお題」特別編:Amazonギフト券総額10万円分が当たる! 「読み放題でコスパよし!電子書籍アプリyomel.jpキャンペーン」が始まりました - はてなブログ開発ブログ

    今回のお題は特別編。月額315円で1,000冊以上をスマホやタブレットで読み放題! 電子書籍アプリyomel.jpと、はてなブログが共同で、Amazonギフト券総額10万円分が当たる「読み放題でコスパよし!電子書籍アプリyomel.jpキャンペーン」を実施します。 yomel.jpから出題されたお題に答えて、はてなブログかはてなダイアリーに記事を投稿すれば応募完了。みなさんからの投稿をお待ちしています。 お題:読み放題の電子書籍サービスで「このがあるなら使ってみたい!」と思う好きな作家や作品、シリーズ、ジャンルなどを自由にブログに書いて投稿してください。 読み放題でコスパよし!電子書籍アプリyomel.jpキャンペーン

    「今週のお題」特別編:Amazonギフト券総額10万円分が当たる! 「読み放題でコスパよし!電子書籍アプリyomel.jpキャンペーン」が始まりました - はてなブログ開発ブログ
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 2013-03-17

    やりたいこと VMwarePlayer+Ubuntu/KVM/OVSでOpenFlowテスト環境をつくる(1)Add Star http://d.hatena.ne.jp/stereocat/20130116/1358342989 環境 同じく Windows PC (Windows7/64bit) VMware Player Host OS Ubuntu 12.04.1 (64bit) VMware Player Guest OS (KVM Host) VMwareToolsのインストール sudo -i apt-get install gcc mkdir /mnt/cdrom mount -t iso9660 /dev/cdrom /mnt/cdrom cd /mnt/cdrom cp VM*.tar.gz /tmp cd /tmp tar zxvf VMwareTools*.tar.

    2013-03-17
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • プログラミング出来ない奴ちょっと来い

    プログラミング出来る方法教える。 世の中「プログラミング言語」を説くはごまんとあれど「プログラミング」を説くやブログはあまりない。 いや実際に "ない" というのはかなり語弊があるかもしれない。 しかし、通常この種の説明しているに辿り着くまでには多くの時間が必要だ。 普通の人は、多くの間違った方法を試し、その都度試行錯誤を重ね、プログラミング経験を経ることよって、重要な概念を獲得するのだと思う。 例えば、「計算機プログラムの構造と解釈」や「実用 Common Lisp」、「コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル」などの書籍は現実の問題に対し "プログラム" をどう書くかという問題に正面から取り組んでいる良書だ。 しかし、どれだけ”普通の”プログラマが上記のような書籍を読んでいるのだろうか。 そして、"普通のプログラマ" がプログラミングを学ぶ書籍として、それらは果たして適切と

    プログラミング出来ない奴ちょっと来い
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「いいね!」としか言いようがない鍋つかみ「I Like your Kitchen Glove」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「いいね!」としか言いようがない鍋つかみ「I Like your Kitchen Glove」 | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • vSphere on vSphere – Worklog

    vSphere 5.1 から これが簡単にできるようになったのでやってみた。 参考KB vSphere 5.x 環境におけるESXi/ESX と仮想ハードウェアバージョンの互換性 Support for running ESXi/ESX as a nested virtualization solution (2009916) 基的には「VMware vSphere 構築・運用レシピ」を参考にしたのだが、ちょっといくつか補足が必要であった。 vSphere 用のホストとなるESXi 5.1の設定 /etc/vmware/config に「vhv.enable = “TRUE”」を追記してESXi再起動 ESXi 用の仮想マシン作る 新規で仮想マシンを作る。この時、 カスタムで作る ゲストOSとしてESXi 5.xとか選べないが気にしない 仮想ハードウェアバージョンで”9”が出てこないけど

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 楽天・ヤフー・リクルート3社共催のハッカソンをやります!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Yahoo!デベロッパーネットワークです。 この度、楽天WEBサービスさん、リクルートさんと共催で、コマース系APIを利用したHackathonを開催いたします。 今回のHackathonのテーマは実はあまり知られていない「APIアフィリエイト機能」です! 楽天さんのAPIや、Yahoo!ショッピングやYahoo!オークションのAPIに備わっているアフィリエイト機能にフォーカスして、開発者のみなさんのお小遣い稼ぎのきっかけにしていただきたいと考えています。なお、Hackathon前日にAPIのご紹介と共にチームビルディングを行う前夜祭を行います。アイデアはあっても開発の手が足りない方は是非アイデアを発表して、仲間を見

    楽天・ヤフー・リクルート3社共催のハッカソンをやります!
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • SCCM 2012 + WSUS - The Reporting Web Service is not working

    Hi I run Windows Server 2008 R2 with SCCM 2012 SP1 and WSUS. When I installed SCCM 2012 in working WSUS server, stops WSUS works. I got error message; The Reporting Web Service is not working event ID 12002. WSUS won't get any reporting from clients and servers, after install of SCCM 2012. Clients after SCCM install show "Not Yet Reported" I have check that; Under ReportingWebService Made sure all

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • SqueezeのchrootにCentOS4.9を導入 - labunix の ラボゆにっくす

    ■SqueezeのchrootにCentOS4.9を導入。 $ sudo apt-get install -y rinse squeeze上にwheezyのchroot環境を構築 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20130311 プロキシ経由のdebootstrap、Lenny、Squeezeのchroot環境構築 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20130312 chroot環境のsidで、rinseを使ってCentOS5/6のchroot環境を構築 http://d.hatena.ne.jp/labunix/20130313 chroot環境のバックアップ http://d.hatena.ne.jp/labunix/20130314 chrootのwheezy/sidにnwdiagを導入する http://d.hatena.ne.

    SqueezeのchrootにCentOS4.9を導入 - labunix の ラボゆにっくす
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • iPS細胞:赤血球を量産 輸血用血液製造に期待−−理研- 毎日jp(毎日新聞)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 沖縄タイムス | オスプレイ、米海兵隊との認識に差

    オスプレイ、米海兵隊との認識に差 Tweet 報道陣に公開されたオスプレイ=20日正午ごろ、普天間飛行場 [画像を拡大] 社会 2013年3月22日 10時00分(10時間6分前に更新) 【宜野湾】在沖米海兵隊は20日、報道機関を対象にオスプレイの試乗会を開いた。事前の説明会で、報道部長のデービット・グリーズマー中佐は、同機の運用ルールを定めた日米合同委員会の合意について、「普天間飛行場は人口密集地に囲まれており、海に出るためにはその上空を飛ばないというのは不可能」と説明した。 その上で、「(オスプレイは離陸後)できるだけ速く、高く飛び、人口密集地上空の飛行を最小限にしている」と述べ、合意に従っているとの立場を強調した。昨年10月1日~11月30日の県と市町村のオスプレイ飛行実態調査では、517件のうち318件(61・5%)を合意違反と指摘。そのうち「学校や病院を含む人口密集地上空での飛行

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 脱原発テント、国が損害請求 代表者らに1100万円 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京・霞が関の経済産業省前でテントを張って「脱原発」を訴えるグループは21日に記者会見を開き、経産省から「テントを無許可設置した損害金」として約1100万円を支払うよう通知されたことを明らかにした。 通知は14日付で、テントを運営するグループ「経産省前テントひろば」の代表ら2人に対して支払いを求めているという。経産省はテントの撤去を求めて提訴する動きを見せているが、会見に同席したルポライターの鎌田慧さんは「私たちは政治を批判できる権利がある」と指摘。メンバーたちは撤退しない考えを示した。 グループは2011年9月にテントを張り、署名活動などを続けている。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 朝日新聞デジタル:「無花粉スギ」を開発 森林総研、遺伝子組み換えで - テック&サイエンス

    遺伝子組み換えでできた「無花粉スギ」=森林総合研究所提供  【山智之】花粉を全く出さない「無花粉スギ」を、遺伝子組み換え技術でつくることに成功したと、森林総合研究所(茨城県つくば市)が21日、発表した。これまでは、優秀な性質の苗を選抜したり、掛け合わせたりして開発が進められてきた。今回の技術を応用すれば、地域の気候に合ったあらゆるスギの品種を「無花粉化」できるという。  研究チームは、スギの雄花の中に、花粉へ養分を供給する組織があることに注目。細菌の遺伝子などを発芽前のスギの細胞に導入すると、この組織の働きを抑えることを突き止めた。見た目は普通のスギと同じように雄花ができるが、花粉は全くつくらないという。  森林総研の石井克明・森林バイオ研究センター長は「国内では規制があり、まだ屋外に植えることはできない。ただ、将来は花粉症対策の選択肢の一つとなる可能性があり、安全性の検証を進めたい」と

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 東電と東京ガス、5月分料金を値上げ…円安で : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は、火力発電などの燃料の輸入価格の変動を反映させる毎月の料金変更(燃料費調整制度)に基づき、5月分の料金を値上げする。 平均的な使用量(月290キロ・ワット時)の家庭では、4月分よりも185円前後の値上がりで、7600円程度になる見通しだ。東電の月額料金としては、制度が導入された1996年以降で最も高かった昨年9月(7548円)を上回ることが確実だ。 燃料費調整制度とは別に、太陽光や風力などで発電した電気を電力会社に買い取らせる制度に伴う上乗せ金が5月から増額される見込みで、最終的な支払額はさらに値上がりする。 東京ガスも同様の制度により、平均的な使用量(月32立方メートル)の家庭で同140円程度高い5610円前後となる見込みだ。円安の影響で原油や液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が上昇したことが要因で、他の電力9社や都市ガス大手3社の料金も軒並み、値上がりする見通しだ。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 関西電力:料金値上げ、標準家庭745円も- 毎日jp(毎日新聞)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 市ヶ谷の釣り堀でシロクマが釣りしててワロタwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 星5 > 市ヶ谷の釣り堀でシロクマが釣りしててワロタwwwwww Tweet カテゴリ星5 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年3月22日 15:04 ID:hamusoku 市ヶ谷の釣り堀でシロクマが釣りしてるw https://twitter.com/kanechi1122/status/314542607759982592 シロクマって釣りするのかよ((((;゚Д゚))))))) https://twitter.com/goto086/status/314569429973352448 市ヶ谷で…しろくまさんが釣りしてらっしゃる?? https://twitter.com/katou_yu/status/314569752242712576 1 :ハムスター名無し2013年03月22日 15:04 ID:ZWZafWoc0 思ったよりしろくまだった 2 :ハムスター名

    市ヶ谷の釣り堀でシロクマが釣りしててワロタwwwwww:ハムスター速報
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • フォーカス台湾 - 中央社日本語版

    22日午後6時46分ごろ、東部・花蓮県寿豊郷を震源とする地震が1分以内に2回あった。中央気象署(気象庁)によれば、地震の規模を示すマグニチュード(M)は1度目が4.8、2度目が5.4。震源の深さは1度目が9.6キロ、2度目が3.4キロだった。いずれも花蓮県で最大震度4を観測した。

    フォーカス台湾 - 中央社日本語版
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • ランダー・グリーン アルゴリズム(1) - aggren0xの日記

    お気に入り経由で以下の記事を読んでとてもおもしろかったのですが、 http://ama.an-pan-man.com/archives/814 原文も読んで確認もしたんですけど、エリック・ランダーが自己紹介するにあたって「ランダー・グリーンアルゴリズム*1」について一言も触れてない。 これはとても美しいアルゴリズムで、隠れマルコフモデルの遺伝家系データへの適用で、最初にこれを思いついたのは天才だと私は思う。今でもこのアルゴリズムは応用されており、たとえば次世代シーケンサーのデータにおいても行われるハプロタイプの相決定や、imputationアルゴリズムと言ってヒトゲノム上数十万のマーカーデータから、相関構造を利用して一千万以上のマーカーデータを推定するというのに使われます。 わたしは数学出身ではありません。EMアルゴリズムのDempster論文も、なんとか読み終えることは出来ましたというレ

    ランダー・グリーン アルゴリズム(1) - aggren0xの日記
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Ubuntu 端末のコマンドプロンプトをカスタマイズしてユーザー名やコンピューター名を非表示にする | Ubuntuアプリのいいところ

    Ubuntu 端末のコマンドプロンプトを短くしたい Ubuntuの端末を開くと、コマンドプロンプトには、「ユーザー名@コンピューター名:」が表示されます。 「コマンドプロンプトの文字列が長くて使いにくい」というときは、ユーザー名やコンピューター名を非表示にしてみましょう。 Ubuntu端末のコマンドプロンプトをカスタマイズするには、ホームフォルダ内にある隠しファイル「.bashrc」を編集する必要があります。 「.bashrc」は、ログイン時に実行される設定用シェルスクリプトです。編集する前に念のためバックアップしておきましょう。 「.bashrc」を開いたら、プロンプトの文字列である「PS1」パラメーターを、以下のように編集します。 (修正前) else PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\w\$ ' fi (修正後) else P

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 最終回 なぜ、優秀でない“システム屋”がはびこるのか?

    前回(第3回)はITベンダー、特に大手ITベンダーの企業組織としての問題について指摘しました。次に、組織に所属する“システム屋”の個々人に焦点を当ててみたいと思います。 なぜダメな情報システムが無くならないのか。その理由を考える時に、「ダメな“システム屋”」の存在は無視できません。優秀ではないダメな“システム屋”が量産され、ダメでも仕事を任され、組織の中で出世したりしてしまう仕組みにも問題があるでしょう。 個人の立場なら品質が気になるはず 個人の立場で大金を支払って買い物をする場合に、ダメなメンバーの存在は許容されるでしょうか。 例えば、自宅を新築する時に、その建築プロジェクトのメンバーに優秀ではない人がいると分かったら、施主・発注者はどのように感じるでしょうか。押入れの戸の建てつけが悪いとか、階段の上と下で電気スイッチの仕様が異なるとか、色々と不安になることでしょう。場合によっては土台や

    最終回 なぜ、優秀でない“システム屋”がはびこるのか?
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • スティーブ・ウォズニアックの家に住んでみませんか?

    アップルファンなら一度は住んでみたいかも。 アップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアックが1986年に購入しデザインした家が売りに出されています。カリフォルニア州ロス・ガトスの一等地1.19エーカーの土地にある現代的な外装とモダンなデザインの内装を備えた豪邸には、6つの寝室、7つの浴室、子供の遊び場、消防士の滑り棒、鯉が泳ぐ池などがあり、その面積は7500平方フィート。気になるお値段は439万ドル(約4億円)! ですが実はこの家、最近誰も住んでいません。昨年2月に現在の家のオーナー(ウォズではありません)は販売価格を500万ドルに設定して売ろうとしましたが買い手が見つからなかったため9月に450万ドルにまで値下げしました。その後一度は販売を諦めたものの、今月になって再び売りに出されたそうです。 歴史を変えたApple IやApple IIをデザインした人物の家(ガレージ?)ってどんな家?

    スティーブ・ウォズニアックの家に住んでみませんか?
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「ChromeとAndroidを統合することはない」とGoogleのシュミット会長

    Googleのエリック・シュミット会長はインドで開催されたカンファレンスで、Google ReaderやGoogle Nowなどについて語り、Googleを辞めて政界入りするといううわさを否定した。 「ChromeAndroidを統合することはない」──。米Googleのエリック・シュミット会長が3月21日(現地時間)、インドのニューデリーで同社が開催したIT活用に関するカンファレンス「Big Tent Activate Summit New Delhi 2013」でそう語った。 英Guardianのアラン・ラスブリッジャー記者とのセッションの最後のQ&Aで、「Googleには2つのモバイルOS、ChromeAndroidがありますが、これを統合する予定はありますか?」という質問に対し「ノーというのが答えだ」とはっきり否定し、2つはまったく異なる目的のために存在するものだからだと説明し

    「ChromeとAndroidを統合することはない」とGoogleのシュミット会長
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • その「仕事」は人を豊かにしているか?情報発信者がいま試されていること | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メディア7年目にして思うこと まず、先日のアドタイ・デイズでパネルディスカッションにお越しいただいた方、ありがとうございました!つたないところだらけだったと思いますが、いい経験をさせていただきました。 貴重な場をいただいた宣伝会議の谷口さま、ディスカッションを盛り上げてくださった博報堂の木原さま、冷静な取り回しをしてくださった大広の梅田さまにもこの場を借りてお礼をさせていただきます。 さて、半年の連載も今回で最終回です。これまで読んでくださった方、Facebookなどでシェアいただいた方、初めての連載に四苦八苦する中で大変励みになりました。当にありがとうございました。 今回は情報爆発の時代、「情報を扱う側の姿勢」について、アドタイ・デイズでお伝えしきれなかった点も含め、お話ししたいと思います。 メディアに7年あまり関わって思うのは、「情報なんてそんなに求められてない」ってことです。 「恋

    その「仕事」は人を豊かにしているか?情報発信者がいま試されていること | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アニメーションgifを殺して静止画にしたらかっこよかったはなし - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    アニメーション gif って一枚一枚の画像を高速で切り替えてアニメにしてるわけだけど、じゃあ、何枚も画像を切り替えるんじゃなくて、一枚の画像の中で上から順に表示させたらかっこいいんじゃないかなーって思って(伝われ)やってみたら案の定かっこよかったので置いておきます(だれかがもうすでにやってそうな気もする)。 これらが こうなる。 画面全体がすごいうごくみたいなやつはグリッチっぽくなって、画面の一部が動いてるみたいなやつだとミュワンって感じになる。 活きのいいアニメーション gif をフレーム一枚一枚にバラバラ殺人して、さらに個々のフレームもバラバラ殺人して、部品を上から順に並べるみたいな感じなので、anigif_killer.rb という名前にしました。スクリプトを貼っておくので魔改造なりなんなりしてください。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Twitterブログ: 日本の皆さんにも「全ツイート履歴」が使えるようになりました

    ご自分の過去のツイートを見たいと思われたことはありませんか?過去にどんなツイートを書いていたかがわかる「全ツイート履歴」機能が日の皆さんにもご利用いただけるようになりました。 この機能はウェブのTwitterをご利用の方のみ利用いただけます。画面上部の黒いタブ部分にある歯車型のアイコンをクリックし、プルダウンメニューを表示します。メニューに有る「設定」をクリックし、「ユーザー情報」ページを表示します。そのページの一番下の方に「全ツイート履歴」があります。 この「全ツイート履歴をリクエストする」というボタンをクリックすると、Twitterに登録された時のメールアドレスに「ツイート履歴ダウンロードの準備ができました」というメールが送られてきます。このメールにあるリンクから飛んだページより、全ツイート履歴をダウンロードすることができます。登録しているメールアドレスが携帯メールの方は、パソコ

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 得意技を社会貢献に活かせる、幸せな三角関係サービス「ProBueno」 | ライフハッカー・ジャパン

    テレビゲームがうまい、プログラミングやアプリ開発ができる、クッキーを焼くのが大得意--。あなたの得意なことであれば何でも社会の役に立てられる、新しいサービスが登場しました。「ProBueno」を使えばあなたの得意技をボランティアで提供することで、あなたの選んだNPOに募金を届けられます。ProBuenoを通せば、普通ならボランティアでは使えなさそうなスキルでも社会の役に立てることができます。例えばクッキー作りが得意だとか、ギターの個人レッスンとか、キャリア・エキスパートとして履歴書を添削できるとか、自分の得意なことをエントリーしましょう。支援したい慈善事業やNPOを選択し、自分の代わりにその団体に寄付をしてくれる人たちに向けて、得意技を提供します。ボランティアを受けた人から慈善事業にお金が寄付されるという仕組みです。 このサービスは慈善事業のための資金集めに躍起にならずに済むように考案され

    得意技を社会貢献に活かせる、幸せな三角関係サービス「ProBueno」 | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アジャイルがそんなにダメだと思わない7つの理由 - haradakiro's blog

    鈴木雄介さんが、「アジャイルがダメだと思う7つの理由」というすごいブログを書いてくれたので、がんばって返答を書いてみる。どこかでディスカッションできるといいなぁ。 1. 全体スケジュールにコミットできない コミットメントって何だろう。コミットメントは約束なのか。約束であったら、破った場合のペナルティも受け入れるのか?受け入れたところでバッファが巨大になるだけではないのか?そして、そのバッファは見えないところでい尽くされる。 全体を見えずに計画したところでうまくいくはずはない。アジャイルがタイムボックスで計画、実施を行うからといって、全体を計画しないわけではない。むしろ積極的にやるべきである。 全体を計画する上では、なるべく漏れがないように、実施可能なように最大限の努力をする。ただ、それに時間を掛けすぎるのは無駄だ。そして、神ならぬ人間が計画するのであるから、以下を認めなければならない。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • BLOGTIMES|ブロガーリレーションサービス

    平素はご利用いただき誠にありがとうございます。 ブロガーリレーションサービス「BLOGTIMES」につきまして、 2020年1月15(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ■サービス終了日 2020年1月15(水) ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 BLOGTIMES事務局

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 知られざるAppleデータセンター内部やシステムの実態が垣間見える写真公開中

    iTunesでダウンロードできる音楽映画、iOS用の各種アプリ、iBooksの電子書籍、Siriのデータ処理、ようやくバージョンアップでまともになってきた地図のデータ、iCloudに置いてある各種データ、それらはすべてAppleがノースカロライナ州のMaidenに建造したデータセンター内から配信されており、それがこの度、ついに再生可能エネルギー100%を達成したと公式に告知されるとともに、Appleユーザーたちのデータを総まとめにして扱っているクラウドの内側が少しだけわかるようになりました。 Apple - Environment - Renewable Energy http://www.apple.com/environment/renewable-energy/ まずこれがAppleのデータセンターを撮影した公式ムービー。かなりの面積となっており、ここにAppleユーザーたちのデー

    知られざるAppleデータセンター内部やシステムの実態が垣間見える写真公開中
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • スマホ時代到来、この先生きのこるエンジニアとは!? - Tech Compass イベントレポート

    最近は、RubyでiOSアプリが開発できるRubyMotion、いまやクラウドのデファクトスタンダードとなった「Amazon Web Services」、継続的インテグレーションをさらに押し進めた「継続的デリバリー」、サーバの運用ツールである「Chef」などに興味を持ち、精力的に活動している。 氏が自己紹介がてら強調したのは、これらの技術を結びつけることで今までは不可能だった規模のシステムが信じられないスピードで開発できることだ。アメリカ大統領選挙のオバマ陣営は、先ほど挙げた技術を用いて見事に選挙を勝ち抜くシステムを作り上げた。 また、「以前は"Perlの人"として認識されていた」という同氏だが、今はRubyを使い、クラウド上でシステムを作ることが多いという。重要なのは、氏が初めからRubyやクラウドを勉強していたわけではなく、「変化に適応する力」を鍛えていたからこそ、現在よく使われる技術

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「自分は正しい中毒」から抜け出すには | ライフハッカー・ジャパン

    こんな時、自分で自分をコントロールできていない感じがしませんか? その感覚は、いろいろな意味で当たっています。神経科学の観点から言うと、こんな時、あなたの脳は「ハイジャック」されているのです。■ コルチゾールの役割 極度のストレスや不安や疑念に苛まれている時は、コルチゾールという副腎皮質ホルモンが分泌され、脳内に大量に流入します。コルチゾールは神経伝達物質の一種で、これが過剰になると、高度な思考プロセス(戦略の策定、信頼の形成、共感など)に使われる脳の「実行機能」が停止します。代わりに支配的になるのは、情動に関わる脳の部位である「扁桃体」です。 この時、あなたの体は、自分を守るために(この例だと、自分が間違っているとなった場合の気まずさや権力の失墜を防ごうとして)、化学的に最善な方法を選択しています。けれどもその結果、感情がコントロールできなくなったり、期待と現実のギャップに対応できなくな

    「自分は正しい中毒」から抜け出すには | ライフハッカー・ジャパン
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • チェ・ゲバラさん(24歳・女性)が恵比寿でSuicaを紛失していたことが発覚!

    恵比寿駅のあたりでSuica拾いました。恵比寿駅改札に届けておきました。 チェ•ゲバラさん 24才 女性と券面に。日に革命家が潜伏!! http://t.co/1BX8pEJwba — まゆしぃ(ゆうな) (@__yuunyan__) 2013年3月21日 チェ・ゲバラさんが落としたSuicaを見つけたとして、上のツイートが話題を呼んでいる。 記名できるタイプのSuicaは、「My Suica」と「Suica定期券」で、日付が書かれているためにチェ・ゲバラさんは「Suica定期券」を使っていたと思われる。 24歳の女性とのことなので、恵比寿駅近くの企業に勤めているOLであろうか? JR東日のサイトによると、Suicaへの記名はタッチパネルで行うため自由に設定できるのだが、紛失時は人でないと再発行や受け取りができないらしい。無事、人が受け取れればいいのだが…。 OLをしながら革命家と

    チェ・ゲバラさん(24歳・女性)が恵比寿でSuicaを紛失していたことが発覚!
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • バージョン別セキュリティ既定値一覧表 - IE デベロッパー センター

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。

    バージョン別セキュリティ既定値一覧表 - IE デベロッパー センター
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アップル、UDID利用アプリを5月から拒否へ--Retinaディスプレイや「iPhone 5」への対応も必須に

    AppleはUDIDにアクセスする新規アプリやアプリのアップデートをもはや受け付けない。同社は、この新しいポリシーに向けた期限を米国時間5月1日とすると公式に発表した。 Appleは3月21日、開発者ウェブサイトで「5月1日から、『App Store』はUDIDにアクセスする新規アプリやアプリのアップデートを受け付けない」と述べた。また、「『iOS 6』で導入した『Vendor Identifier』または『Advertising Identifier」』にユーザーを関連付けるようにアプリとサーバをアップデートしてほしい」と付け加えた。 UDIDは各iOSデバイスを個別に識別する一意の数字だ。UDIDは一般に、Appleのユーザーベースでアプリのインストールを追跡する手段として開発者が使用してきた。ユーザーを追跡することで、ユーザーごとに広告を調整することが可能になる。しかし、ユーザーの追

    アップル、UDID利用アプリを5月から拒否へ--Retinaディスプレイや「iPhone 5」への対応も必須に
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Perl のハッシュ値の再計算メカニズムの脆弱性 - JPA 運営ブログ

    JVNでも公開されていますが、perl 5.8.2からperl 5.16系までのバージョンでハッシュ値の計算に対する脆弱性が報告されています。 perl 5.16系であれば perl 5.16.3、5.14系であれば perl 5.14.4 で修正がされていますので、アップグレードを推奨されています。 すでにEOLとなっているperl 5.8系、5.10系、5.12系ではgit レポジトリに存在するパッチを適用することでこの件に関しての修正を行う事ができます (perl 5.8 -> レポジトリ 対象コミット、 perl 5.10 -> レポジトリ 対象コミット、 perl 5.12 -> レポジトリ 対象コミット 各ベンダー提供のperlも自前でインストールしたperlもアップグレードが推奨されています。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 日本も対応!Twitterの全ツイートダウンロードする方法|男子ハック

    するとユーザー情報を変更出来るページに移るので、そのまま一番下までスクロール すると「全ツイート履歴」という欄が追加されているので、「全ツイート履歴をリクエストする」をクリックしてください。 「リクエストを受け付けました。」と表示されたらメールが来るのを待ちましょう。 私はリクエストしてから十数秒ほどでメールが送られてきました。 ツイートの量や混雑状況で変わってくるとは思いますが、そこまで長く待つことは無さそうです。 登録したメールアドレス宛にダウンロードする為のリンクがTwitterから送られてくるので、リンクに飛んでダウンロードボタンをクリックしてください。 ZIPファイルがダウンロードされます。 ZIPファイルを解凍したら中に入っている「index.html」をブラウザで開いてください。 自分の過去のツイートを全て見ることが可能になっています。 横にある日付の表から月を選んでジャンプ

    日本も対応!Twitterの全ツイートダウンロードする方法|男子ハック
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Windows Navi+、窓辺ゆう・あいのライブチケットなどが当たるプレゼントキャンペーン ~DSP版Windows 8 Pro購入者が対象

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Windows 8 縦書き文字化け問題に怒ってる

    Windows8で、多くのソフトで従来使われてた縦書きAPIが壊れて、三点リーダやダッシュが縦書き用グリフにならない問題。一向に改善されないので怒ってます。 *追加情報 2013年8月14日、Windows Updateで修正が出たようです。 http://support.microsoft.com/kb/2868572

    Windows 8 縦書き文字化け問題に怒ってる
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Facebookに仕掛けられた「罠」っていうやつを整理してみました

    昨日、知人が「自分がFacebookで知らない人に友人申請を知らない間にしまくっている。怖い。知らない人から友人申請ありがとうって続々来るんです」と、電話をかけてきました。知ってる人に友人申請しまくりなら、登録時にスマホからFacebookにアドレス帳を抜かれ、勝手にFacebookが招待しまくってるという可能性もある。しかしぜんぶ知らない人だという。となると、変なアプリを通じてウイルス感染したか、またはIDを乗っ取られているかなわけだが、アプリはやっていないそうで、どうも後者っぽい。 あまりに怖がっているので、とりあえずFacebookってこんな事が実際にいま、起こっているんですよということでまとめてみました。知ってる人は別にどってことないのですが、はじめたばかりの人や疎い人に教えてあげてください。 1 悪意を持った架空IDからのアプローチ 散々書いております。書き飽きました。大別すると

    Facebookに仕掛けられた「罠」っていうやつを整理してみました
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アジャイルがダメなようでダメじゃないちょっとだけダメだと思う7つの理由 - @ledsun blog

    素晴らしいエントリが立て続けに出ているので便乗します。 id:arclampさんのアジャイルがダメだと思う7つの理由 id:haradakiroさんのアジャイルがそんなにダメだと思わない7つの理由 1.全体スケジュールにコミットできない 主語を間違えやすいけど 経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけない の通りで全体スケジュールにコミットできるのはスポンサーだけなんです。開発者は「努力すること」しかコミットできません*1。 現実問題として、プロジェクトを上手くスタートするにはゴールをいつまでに何かって決める必要があります。アジャイル開発でも重視している。アジャイルサムライはインセプションデッキにかなりのページ数を割いています。 2. アーキテクチャ上の無駄が生じる アーキテクチャ設計を慎重に考えても元のビジネスモデルがウンコだったら役に立ちません。困ったことにビジネスモデルは

    アジャイルがダメなようでダメじゃないちょっとだけダメだと思う7つの理由 - @ledsun blog
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと

    3月23日、全国10種類の交通系ICカードの相互利用が始まる。10のカードのうち1枚持っていればどのエリアでも使えるようになり、今後は旅行先や出張先で手持ちのカードが使えず、あわてて切符を買った──といったことがかなり減りそうだ。注意点など、おさらいも含めてチェックしておこう。 相互利用が始まるのは、JR各社が発行する「Kitaca」「Suica」「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」、首都圏の私鉄などで利用できる「PASMO」、関西の私鉄などで利用できる「PiTaPa」、名古屋市交通局と名古屋鉄道の「manaca」、福岡市交通局の「はやかけん」、西日鉄道の「nimoca」。全国の駅の半分近くとなる4275駅とバス2万1450台(昨年12月1日現在)がカバーされる。 6月には札幌の地下鉄なども また6月22日から、札幌市交通局の地下鉄と市電、JR北海道バス、じょうてつ、北海道中央バ

    全国交通系ICカード相互利用が始まる できること・できないこと
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • RSSリーダーを使わなくなるまでの情報収集モデルの変化

    一般的なニュースはGoogleニュースで、そのほか個人のブログを含め多くの人々に有益な情報は、ユーザーにフィルタリングされて、はてなブックマークなどのソーシャルメディアでチェックできるので、RSSの登録フィード数をかなり減らせました。 関連記事 Googleニュースをカスタマイズして必要な情報を効率よく集める 情報収集の目的を定めることで、その効率と質を高める ソーシャルメディアの使い分け Twitterを使い始めた頃は、そこそこの人数をフォローしてて、リストで分けてHootSuiteでリストごとに読むという形になっていました。自分はTwitterを情報収集と知人や同じテーマで話せる人とのコミュニケーションツールとして考えていて、効率よく使っていたつもりでした。 これが、日でもFacebookが流行り始めたことで変わりました。知人とのコミュニケーションがそちらにシフトしたことや、同じテー

    RSSリーダーを使わなくなるまでの情報収集モデルの変化
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • ドコモのspモードメールアプリ、いつやめる? アップデートで送受信メールが全削除される等の重大エラーが発生中

    ドコモのspモードメールアプリ、いつやめる? アップデートで送受信メールが全削除される等の重大エラーが発生中 3月18日にアップデートしたドコモ「spモードメール」アプリだが、その後アップデートによって送受信メールの全削除(保護メールも含む)やフォルダ設定の初期化、送信できない不具合など、メールアプリとして重大なエラーが発生している。そこで、spモードメールを安心して利用できる代わりのアプリも紹介する。 アップデートしてみた 筆者は、アプリのアップデートの自動更新を許可していないため、今回のエラー発生を受けて試しにバージョン6300へのアップデートを行なってみた(使用機種はGALAXY Note SC-05D:Android4.0.4)。 アップデートが終了したので、spモードメールを起動して受信メールなどが消失していないかチェックする。以下の画像で、アップデートの結果を確認してほしい。

    ドコモのspモードメールアプリ、いつやめる? アップデートで送受信メールが全削除される等の重大エラーが発生中
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Linux 3.9、ファイルシステム比較 SSD/HDD

    Phoronix Media is the largest Internet media company devoted to enriching the Linux hardware experience and catering its content to Linux gamers and computer enthusiasts. Phoronixに、近々リリースが予定されているLinuxカーネル3.9において、Ext4、Btrfs、XFS、F2FSの4つのファイルシステムのベンチマークを実施した結果が掲載された。ハードディスクとSSDの双方に対してベンチマークが実施されており参考になる。なお、F2FSはフラッシュデバイス向けのファイルシステムなので、ハードディスクに対してのベンチマークは実施されていない。 ベンチマーク全体に共通しているのは、概ねハードディスクよりもSSDの方が性

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 韓国襲ったサイバー攻撃、Linuxも攻撃してデータ消去---シマンテックの追加調査

    シマンテックは2013年3月21日、韓国を襲った大規模なサイバー攻撃についてブログ記事で追加の調査結果を公表した。Windowsコンピュータを攻撃するマルウエアが、Linuxコンピュータのデータを消去する挙動も示すことを見つけたという。 同社は調査結果の第一弾として、Windowsコンピュータを攻撃してハードディスクの情報を抹消するマルウエア「Trojan.Jokra」を検知したことを公表済み(関連記事)。その後の追加調査によって、Trojan.JokraからリモートのLinuxコンピュータを消去するモジュールも見つかった。Windowsマルウエアの内部に、Linuxコンピュータを攻撃するコンポーネントが仕掛けられているのは異例という。 具体的には、Trojan.Jokraに感染したWindowsコンピュータ上で、新たに発見されたモジュールがリモート接続アプリケーション「mRemote」を

    韓国襲ったサイバー攻撃、Linuxも攻撃してデータ消去---シマンテックの追加調査
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Ubuntu、サポート期間を18ヶ月から9ヶ月へ

    Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers. 公開されたオンライン会議の内容から、Ubuntuのデフォルトサポート期間が、18ヶ月から9ヶ月へ短縮される方向にあることが明らかになった。次のメジャーリリースとなるUbuntu 13.04より適用される見通し。 Ubuntuの主要スポンサーであるCanonicalは特にここ最近、Ubuntuのリリースモデルを従来のリリースモデルからローリングリリースモデルへ移行することに注目している。ローリングリリースを採用しているディストリビューションにはArch LinuxGentoo Linuxなどがあるが、シェアの高いディストリビューションでローリングリリースを採用しているところはこれまでなかった。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Vagrant で自分の PC に「作って、壊して、元に戻せる」サーバを作る

    Vagrant 便利ですね。Web システム構築ではサーバ構築、設定を何度となく繰り返すので、こういった「作って、壊して、元に戻せる」環境が自分の PC にあるというのはとても重宝します。 ここでは Vagrant1.0 を使って、Mac OS X 上に CentOS サーバを構築します。また触ってみて便利だった機能もいくつかご紹介します。 1. VirtualBox のインストール 2. Vagrant1.0 のインストール 3. box ファイルのインストール 4. Vagrantfile の作成 5. 仮想サーバを起動 6. 仮想サーバを停止 7. 仮想サーバを削除 8. 仮想サーバでhttpdサーバを構築 9. sahara プラグインで、作って、壊して、元に戻せる環境を構築 10. 複数の仮想サーバを起動 11. 仮想サーバのエクスポート Q. OS X, ruby, gem

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに

    Pyconの会場で他の参加者の下品な冗談を不快に感じた女性開発者が、その冗談を批難するツイートを写真付きで投稿したことで、両者ともそれぞれの会社を解雇された。 Pythonコミュニティーの年次カンファレンスPyconのある講演中にある聴講者が友人に“セクハラ”的な冗談を言ったことが思わぬ結果を招いた。この聴講者が会社を解雇されただけでなく、この冗談について抗議した女性開発者もまた会社を解雇された。 事の始まりは、3月17日の講演会場で、米SendGridの開発者であるアドリア・リチャーズ氏が、斜め後ろに座っている開発者らが交わした冗談がセクハラだと感じたことだった。不快に感じた同氏は、面と向かって注意するのではなく、彼らの写真付きで「レポのフォーキングやドングルについて下品なことを言うのはクールじゃない」というツイートを投稿した。リチャーズ氏は自身のブログで事の顛末を詳細に説明している。

    カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Enterprise Applications information, news, and how-to advice

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 天文学会・会期中行事 | 日本天文学会 2013年春季年会 埼玉大学

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 3D-printed lunar base may be on the way

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「ビッグブラザー」はSkypeを見張っているか

    秘密情報をやりとりするための安全な通信手段として広く使われているSkype。政府による監視を受け入れている可能性が高いと報じられています。 ロシアのメディア各社は、秘密情報をやりとりするための安全な通信手段として広く使われているMicrosoft社のインターネット電話サービス「Skype」が、同社のこれまでの主張とは異なり、政府による監視を受け入れている可能性が高いと報じています。 2008年、当時EBayによって所有されていたSkype社は、米国をはじめとする誰であってもSkype上での通話やインスタントメッセージを傍受することはできないとCNETに語り、理由として同社のピアツーピア構造、暗号テクニック、さらに当時同社が拠を米国外に構えていたことを挙げました。インターネットセキュリティ業界に注目している方々であれば、Skype社が2011年、米国ワシントン州レドモンドに拠を構えるソフ

    「ビッグブラザー」はSkypeを見張っているか
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 厨房に入るギークのための、ユニークな調理ガジェット6選

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • IT news, careers, business technology, reviews

    2024 will be a big year for AR/VR, but mainstream adoption will lag

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • IT news, careers, business technology, reviews

    2024 will be a big year for AR/VR, but mainstream adoption will lag

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • IT news, careers, business technology, reviews

    2024 will be a big year for AR/VR, but mainstream adoption will lag

    IT news, careers, business technology, reviews
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アイウェア業界の風雲児が、髭剃り業界に参入

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Roboy:最も人間に近いヒューマノイド

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 2013年3月22日号 通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2013年3月22日号通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 通常リリース版のサポート期間の変更 Ubuntuのリリース周期が変更になります。ローリングリリースへの移行や、より短い周期でのリリースといったさまざまな議論を経て、13.04からは非LTSリリースは9ヶ月のサポート期間になることがほぼ確定しました。 この決定は、Ubuntuの技術サイドの意志決定機関であるTechnical Boardでの議論を経て行われたものであり、おそらくこのまま確定するものと見られます。(⁠注1⁠)⁠。……とはいえ、最後の最後まで判断が変化するのがUbuntu流であり、ubuntu-announceやubuntu-devel-annnounce等で公式に表明されるまでは確定で

    2013年3月22日号 通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2013/03/22
    “2013年3月22日号 通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308|gihyo.jp … 技術評論社”
  • 「MongoDB 2.4」リリース、高速化や全文検索機能の追加などが行われる | OSDN Magazine

    NoSQLデータベース「MongoDB」開発チームは3月19日、新たな安定版となる「MongoDB 2.4」を公開した。全文検索機能の実装やJavaScriptエンジンのV8への変更、GeoJSONサポートなど、多数の機能強化が図られている。 2012年8月末に公開したMongoDB 2.2以来の安定版リリースで、最もリクエストが多かったという全文検索機能が追加されている。現在はベータ版という位置付けだが、リアルタイムでのネイティブ検索が可能で、クエリ文字列のトークン化とステミング(互換処理)などの機能を持つ。15言語に対応するが、日語は対象外となっている。 ハッシュベースのシャーディング機能も加わった。これにより、負荷やデータの分散がより均等になるという。開発チームによると、ランダムにアクセスするドキュメントやアクセスパターンが予想不可能な場合にこの設定が役に立つという。また、地理的デ

    「MongoDB 2.4」リリース、高速化や全文検索機能の追加などが行われる | OSDN Magazine
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 米Basho、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Riak CS」をオープンソースで公開 | OSDN Magazine

    米Basho Technologiesは3月20日、「Amazon S3」と互換性のあるオブジェクトストレージを構築できるソフトウェア「Riak CS(Cloud Storage)」をオープンソースとして公開したことを発表した。Amazon S3のようなストレージサービスを社内で構築したり、パブリックサービスとして提供できる。 Riak CSは、Bashoの分散データベース「Riak」をベースとする分散型のオブジェクトストレージソフトウェア。Riakはクラウドを想定した分散環境用のNoSQLデータべースで、マスターレス、フォールトラレント設計などの特徴を持つ。Amazon S3(Simple Storage Service)とAPIや認証機構などで互換性があり、プライベートクラウドでの利用も可能。大規模なオブジェクトサポート、マルチテナントのサポート、ユーザー単位のレポート、モニタリングな

    米Basho、Amazon S3互換のオブジェクトストレージ「Riak CS」をオープンソースで公開 | OSDN Magazine
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • ソニーは再び輝けるか、復活支える名機と一流技術(後編)

    リチウムイオン電池に近距離無線通信技術――。オーディオや映像以外でも、ソニーが先駆者となって切り開いてきた分野は多い。同社が持つ確かな基礎技術と、市場を生み出し、けん引してきたという実績は、ソニー復活の原動力となるのではないだろうか。 ソニーのテレビ事業が低迷していることや、液晶ディスプレイ(LCD)への爆発的な消費者需要を早い時期につかめなかったことは、この際考えないでおこう。ソニーウオッチャーは、テレビだけでなく業務用モニターにも使われる、同社の高度なディスプレイ技術に今でも信頼を置いている。 米国の市場調査会社であるEnvisioneering GroupのRichard Doherty氏は、「ソニーは、4Kディスプレイからプロジェクタのマイクロディスプレイまで、幅広いディスプレイ分野で際立っている」と述べる。同氏は、3Dヘッドマウントディスプレイや折り畳み型のタブレット端末、4Kプ

    ソニーは再び輝けるか、復活支える名機と一流技術(後編)
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 11インチ以上のタッチパネルコストを40%削減、最大40タッチや圧力検知も可能

    11インチ以上のタッチパネルコストを40%削減、最大40タッチや圧力検知も可能:ディスプレイ技術 タッチパネル(1/2 ページ) ドイツのアナログICベンダー・Dialog Semiconductorは、11インチ以上のタッチパネルの製造コストを、静電容量方式と比べて約40%低減できるタッチパネルドライバIC「SmartWave」を発表した。早ければ、2014年春モデルのノートPCなどに採用される見込みだ。 ドイツのアナログICベンダー・Dialog Semiconductor(以下、ダイアログ)は2013年3月19日、東京都内で会見を開き、11インチ以上のタッチパネルの製造コストを、静電容量方式と比べて約40%低減できるタッチパネルドライバIC「SmartWave(製品型番:DA8901)」を発表した。「Windows 8」を搭載するノートPCやオールインワンPC、11~36インチのタッ

    11インチ以上のタッチパネルコストを40%削減、最大40タッチや圧力検知も可能
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • JVNVU#94801198: Core FTP にバッファオーバーフローの脆弱性

    Core FTP には、ディレクトリ名の処理に問題があり、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 悪意のある FTP サーバにアクセスし、長い名前を持つディレクトリを削除することで、ユーザのシステム上で任意のコードが実行される可能性があります。 また、長い名前を持つディレクトリに対して LIST コマンド、VIEW コマンドを使用することで、サービス運用妨害 (DoS) 攻撃を受ける可能性があります。

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • JVNVU#93435452: NVIDIA 製ビデオカードのディスプレイドライバに複数の脆弱性

    NVIDIA が提供するビデオカードの Windows 向けディスプレイドライバには、複数の脆弱性が存在します。 以下バージョンの Windows 向けディスプレイドライバ NVIDIA ドライバ version 311.00 より前のバージョン (Release 310 系)NVIDIA ドライバ version 307.78 より前のバージョン (Release 304 系)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • エフセキュアブログ : マルウェア世界地図ASCII版

    マルウェア世界地図ASCII版 2013年03月20日22:21 ツイート sean_sullivan ヘルシンキ発  by:ショーン・サリバン 当社の研究所の開発チームのメンバーであるJyrkiが、我々のマルウェア世界地図の模様替えをしてくれた。 ASCIIインターフェース、Linuxディストロ、USBドライブからのブート。 クールだ。 >>原文へのリンク 「ヘルシンキ発」カテゴリの最新記事 「by:ショーン・サリバン」カテゴリの最新記事

    エフセキュアブログ : マルウェア世界地図ASCII版
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Home - Broadcom Community - Discussion Forums, Technical Docs, and Expert Blogs

    Broadcom Software Academy We are pleased to announce the launch of the redesigned and upgraded Broadcom Software Academy. Enterprise Software Industry analysts agree: a scalable, open and flexible digital business technology platform is mandatory for digital business success. Explore our capabilities NetOps Virtual Summit Discover how leading organizations are using DX NetOps and AppNeta to assure

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • IPA、「クライアントソフトウェアの脆弱性対策」に関する技術レポートを公開

    同レポート公開の背景には、近年のOracle Java Runtime EnvironmentやAdobe Flash Player、Internet Explorerといった、広く利用されているクライアントソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃が続いており、クライアントPCの脆弱性対策の必要性が高まっている一方で、クライアントPC管理の多くが利用者に依存している、という現状がある。 レポートでは、企業のユーザーやシステム管理者が、クライアント環境を取り巻く脅威や、脆弱性対策の重要性を十分に認識できるよう、近年のクライアントPCの脆弱性を狙った攻撃事例を交えつつ、対策方法を紹介している。ほかにも、ゼロデイ攻撃への一時的な対策として注目を集めている、マイクロソフトのEMET(Enhanced Mitigation Experience Toolkit)を使用した、攻撃緩和策の有効性についても検証

    IPA、「クライアントソフトウェアの脆弱性対策」に関する技術レポートを公開
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 2013年3月22日号 通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2013年3月22日号通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 通常リリース版のサポート期間の変更 Ubuntuのリリース周期が変更になります。ローリングリリースへの移行や、より短い周期でのリリースといったさまざまな議論を経て、13.04からは非LTSリリースは9ヶ月のサポート期間になることがほぼ確定しました。 この決定は、Ubuntuの技術サイドの意志決定機関であるTechnical Boardでの議論を経て行われたものであり、おそらくこのまま確定するものと見られます。(⁠注1⁠)⁠。……とはいえ、最後の最後まで判断が変化するのがUbuntu流であり、ubuntu-announceやubuntu-devel-annnounce等で公式に表明されるまでは確定で

    2013年3月22日号 通常リリース版のサポート期間の変更・UDS 2013 March(1)・「Ubuntu Server実践バイブル」・UWN#308 | gihyo.jp
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Adobe Flash Playerを最新版にする | コラム | インターネット・セキュリティ・ナレッジ|インターネットセキュリティに関するポータルサイト

    ウイルスバスター セキュリティトピックス ウイルスバスター セキュリティトピックスはインターネットを安全に楽しむためのセキュリティ情報サイトです。

    Adobe Flash Playerを最新版にする | コラム | インターネット・セキュリティ・ナレッジ|インターネットセキュリティに関するポータルサイト
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 60歳を過ぎても「コーディングする社長」であり続けます - PostgreSQLコミッター 石井達夫氏

    NTTグループなど企業の基幹システムで広く使われているオープンソースのデータベース「PostgreSQL」。石井達夫氏は1999年からそのコミッターを務め、日での普及に大きく貢献した。現在59歳で社長でもある石井氏だが「これからもコードを書き続けていきたい」と語る。 PostgreSQLには世界中から65人のコントリビューターがコードを提供しています。コミッターは16人いて、うち日人は2人。私と板垣貴裕さんです。 PostgreSQLはもともと米カリフォルニア大学バークレー校の研究プロジェクトが源流です。コミュニティーは96年に2人の学生が立ち上げたのですが、その前から興味を持っていました。日語が使えるようにしたいと思い、改良して投稿したところそれが採用され、98年にコミッターになりました。 でもその頃は完全に趣味でした。仕事になったのは99年、SRAでOSSビジネス部が設立されてか

    60歳を過ぎても「コーディングする社長」であり続けます - PostgreSQLコミッター 石井達夫氏
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Twitter上でブラクラURLを含む投稿の拡散を確認、iPhoneでも被害 | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    現在ではさまざまなソーシャルメディアが利用されるようになっています。しかし、その利用者が増えるに従い、攻撃者により脅威頒布のインフラとして悪用されるケースも増加しています。また、明確な攻撃の意図を持っていないユーザの行動によっても結果的に脅威が拡散されてしまうこともあります。 今回、トレンドマイクロは、そのようなソーシャルメディア上での脅威拡散の事例として、Twitter上での不審な投稿の増加を確認しました。投稿には一般的に「ブラウザクラッシャー(通称、ブラクラ)」に分類される、不正な Webサイトの URL「hxxp://wi<省略>rr.in/real.alaertstorm.html」が含まれています。 ブラウザクラッシャーとはブラウザのエラーや脆弱性、無限ループのスクリプトなどを含む Webコンテンツにより、ブラウザやシステム自体をクラッシュさせる迷惑Webサイトのことです。基

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • セーフネット、組み込み強化でライセンス管理のAndroid版もリリース予定

    セーフネットは2013年3月22日、2013年度の事業方針について説明会を開催した。同社の事業の柱となるのは、データプロテクションとソフトウエア収益化の2分野。それぞれの事業の方針を、同社データプロテクション事業部事業部長の伊地田隆広氏(写真1)と、SRMソリューション事業部事業部長の小池康幸氏(写真2)が説明した。 まず、データプロテクションについては、「NASストレージの利用環境の拡大や、クラウドおよび仮想化のデータ保護と法令遵守の動きがあること、また、SaaSやモバイルデバイスに対する認証システムのニーズが高まっている」(伊地田氏)として、「NASストレージのデータ保護、クラウドおよび仮想化環境のデータ保護、そして低コストで柔軟なクラウドベースの認証サービスに注力する」という。 例えば、NASストレージの保護に対しては、NASストレージを暗号化する装置「StorageSecure

    セーフネット、組み込み強化でライセンス管理のAndroid版もリリース予定
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 遠隔操作ウイルス事件容疑者をハイジャック防止法違反などで起訴、東京地検

    東京地検は2013年3月22日、2月10日に逮捕された「遠隔操作ウイルス事件」の容疑者である30歳の男性を、威力業務妨害、偽計業務妨害、ハイジャック防止法違反の3つの罪で東京地裁に起訴した。報道各社が一斉に報じた。 男性は、「iesys.exe」と呼ばれるコンピュータウイルス(マルウエア)を作成し、他人のパソコンを遠隔操作した容疑をかけられている。遠隔操作によって、ネット掲示板で大量殺人予告をしたり、航空会社に「爆発物を仕掛けた」というメールを送信して安全運航を阻害したりした疑いがあるとして起訴された。 男性は東京地裁で2度開かれた勾留理由開示手続きにおいて、容疑を否認し、無罪を主張している。 遠隔操作ウイルス事件を巡っては、一連の捜査の過程でこの男性以外に4人が誤認検挙され、捜査当局の信頼が大きく揺らぐ事態になった(関連記事:大阪府警などが遠隔操作ウイルス事件の検証結果公表、「極めて遺憾

    遠隔操作ウイルス事件容疑者をハイジャック防止法違反などで起訴、東京地検
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • ロックインターナショナル、未知ファイルの実行禁止ソフト新版は未知URLへの通信も禁止

    ロックインターナショナルは2013年3月22日、未知のファイルを実行しないことによってセキュリティを高めるソフトの新版「LumensionアプリケーションコントロールV.4.5」を発表、同日販売を開始した。実行ファイルのホワイトリスト化に加えて、新たにアクセス先URLをホワイトリスト化できるようにした。開発会社は、米ルーメンション・セキュリティ(Lumension Security)。 あらかじめハッシュ値を登録しておいた安全なファイルに限って実行を許可し、未知のファイルの実行を禁止する「ホワイトリスト」型のセキュリティソフトである。未知のマルウエアを使ったゼロデイ攻撃や標的型攻撃から企業を守る。ハッシュ値を管理してハッシュ値の一致を判定する管理サーバーソフトと、管理対象側でファイルの実行を制御するエージェントソフトで構成する。 ホワイトリスト化の対象となるファイルは、原則として実行形式(

    ロックインターナショナル、未知ファイルの実行禁止ソフト新版は未知URLへの通信も禁止
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 韓国を襲った大規模なサイバー攻撃、銀行業務の一時ストップなど深刻な被害

    3月20日午後2時ころ、韓国の放送局や金融機関でコンピュータシステムが一斉にダウンした。パソコンや一部のサーバーの電源が落ち、再起動できない状態に陥ったのだ。 ネットワークに異常は見られなかったため、当初から組織的なマルウエアやハッキングによる攻撃---「サイバー戦争」や「サイバーテロ」---が疑われた。 北朝鮮との関係に緊張感が高まっている背景もあり、韓国国防部は軍の情報作戦防護体制を「4」(軍事警戒)から「3」(準備態勢の引き上げ)に1段階上げた。 韓国で大規模サイバー攻撃か、放送局や銀行のシステムがダウン その後の調査で、パソコンのハードディスクを壊す動作をするマルウエアが発見された。具体的には、コンピュータの起動時に最初に読み込まれるハードディスクの領域「マスターブートレコード」(MBR)をゴミデータで書きつぶしたり、全ドライブを列挙してディスク内容を消去したりした。 さらに、マル

    韓国を襲った大規模なサイバー攻撃、銀行業務の一時ストップなど深刻な被害
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 韓国で発生した大規模サイバー攻撃、日本は大丈夫か?

    2013年3月20日春分の日、例年より早い桜を楽しんでいた暖かい昼過ぎ、韓国で銀行や放送局のコンピュータシステムが大規模な障害に見舞われているとのニュースが駆け巡った。 韓国では、過去に似たような事件が何度か発生している。2009年7月には韓国全土のインターネットを麻痺させ国民生活に大きな影響が出た攻撃が行われた。そのときには企業や社会サービスへの妨害が行われ大きな被害が出た。さらにウイルスに感染することで攻撃に加担させられた一般のパソコンのハードディスクが、時限爆弾型の機能によりデータが破壊され使用不能に陥る事件も併発した。 2011年3月東日大震災の一週間前にも、2009年と同様な妨害攻撃が再度行われた。しかし、それ自体は、事前に対応していたこともあり大きな影響は受けなかった。ところが、2011年4月に入り、韓国の農協銀行で業者が持ち込んだノートパソコンを媒介として内部に侵入された。

    韓国で発生した大規模サイバー攻撃、日本は大丈夫か?
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 「コンピューターを使用不能にすることが目的」――韓国へのサイバー攻撃

    セキュリティ企業各社は2013年3月20日以降、韓国の企業や組織を狙ったサイバー攻撃を解析し、その詳細を伝えている。この攻撃で使われたウイルス(マルウエア)はコンピューターを使用不能にすることが目的で、情報を盗み出す機能やコンピューターを乗っ取る機能などはないもよう。 3月20日、韓国の銀行や放送局を狙ったサイバー攻撃が行われ、それらのコンピューターシステムが一斉にダウンしたと伝えられた。報道などによれば、大規模なウイルス感染が発生し、社内で使用しているパソコンなどが使用不能になったという。 ウイルスが侵入した経緯や経路は不明だが、セキュリティ企業の英ソフォス、米シマンテック、米マカフィーなどはウイルスの検体を入手し、その解析結果を公表している。それらの情報によれば、今回のウイルスは、感染したパソコンを使用不能にする機能を備えているという。 シマンテックなどの情報によれば、今回の攻撃で使わ

    「コンピューターを使用不能にすることが目的」――韓国へのサイバー攻撃
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • Asproxスパムボットが復活、より効率的に活動

    今回はボットネット「Asprox」の話題を中心に取り上げる。以前からある、スパムメール送信のボットネットだが、最近になってトレンドマイクロやスロバキアのイーセットがブログで解説した。 Asproxは、米フェデックスや米DHL、米郵政公社などの小包配送メッセージに見せかけてスパムメールを大量送信することで知られている。過去数年間で時々話題にのぼる程度で、同様の手口を使った別のスパム活動のほか、米デルタ航空や米アメリカン航空を装うチケット詐欺が大きな注目を集めてきた。これらスパム活動のほとんどはAsproxと関連付けられず、ボットネット活動全体に関する洞察も少なかった。 しかしトレンドマイクロがブログで報告したところによると、Asproxにはいくつか変更が加えられ、より効率的な活動を展開している。トレンドマイクロが詳細に分析したAsproxの主な特徴は以下の通り。 ・多様なスパムテンプレートを

    Asproxスパムボットが復活、より効率的に活動
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 大阪府警:取調室で容疑者の女にキス 警部補を書類送検- 毎日jp(毎日新聞)

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 世界の深海に住む巨大イカ、全て同一種か DNA解析で判明

    オーストラリア・メルボルン(Melbourne)の博物館に展示される体長10メートルのイカの標を眺める女の子(2005年12月15日撮影)。(c)AFP/William WEST 【3月21日 AFP】船乗りたちから何世紀にもわたって恐れられてきた巨大イカ「ダイオウイカ」の謎に包まれた正体を解明するべく行われたDNA解析の結果が、20日に英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」で発表された。 新発見の一つは、ダイオウイカは1種しか存在しない可能性が高いというものだ。専門家の中には、複数の種が存在するという説を唱える者もいた。また、ダイオウイカは実は希少種ではなく、深海に多くの数が生息しており、その幼体は暖流に乗って、極地域を除いた世界中の海に広まっている可能性があるという。 DNA解析を行った生物学者らは、「ダイオウイカ属に

    世界の深海に住む巨大イカ、全て同一種か DNA解析で判明
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • LinkStation LS-GLにDebian 7.0 (Wheezy)のリリース候補をクリーンインストール: ホワイト ボイス

    久しぶりにLinkstation LS-GL(海外ではLS Pro)の話。 今年の2月17日に Debian インストーラ 7.0 (Wheezy)のリリース候補(Release Candidate)1が公開された。 ちゃんとLS-GL用のインストーラも用意されているので試してみた。 結論から言うと前に紹介したDebian Squeezeクリーンインストールと同等の手順【+α】でインストールできる。 Squeezeの場合と同様、HS-DHGLシリーズでもインストールできるし、前期型、後期型ってのも気にする必要はない。 2TBまでのHDDに限る、というのも同様。 注)Wheezyは現時点ではテスト版である。導入は自己責任でお願いする。 もちろん、以下の手順そのものも無保証。情報の利用は自己責任でお願いする。 前回の手順をベースに違うところだけ書く。 0.前準備(前回手順はこちら) 前回の手順

    LinkStation LS-GLにDebian 7.0 (Wheezy)のリリース候補をクリーンインストール: ホワイト ボイス
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 『ペアプロワークショップ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ペアプロワークショップ』へのコメント
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 一時的にブランチを切り替えてコマンドを実行するgit-switchっての作った話 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    gitで、一瞬だけ他のブランチに切り替えてコマンド実行したいときに毎回checkoutとかすんのタルいし、workspaceに変更があったらgit-nowしたりstashしたりしないとブランチ切り替えられなくてタルいので、一時的に他のブランチに切り替えて指定したコマンドを実行するラッパーを書いた。書いた。 dotfiles/bin/git-switch at master · yuroyoro/dotfiles · GitHub git switch [--repository=<path>] [--new-workdir=<path>] <branch> <command...> `git switch foo_master git show`ってやると、fooブランチに切り替えて`git show`を実行する。コマンドは別になんでもいいので、`git switch hogehoge r

    一時的にブランチを切り替えてコマンドを実行するgit-switchっての作った話 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 痛いニュース(ノ∀`) : スマホ販売店でGoogleのパスワードと秘密の質問の記入を求められる謎の用紙が話題に - ライブドアブログ

    スマホ販売店でGoogleのパスワードと秘密の質問の記入を求められる謎の用紙が話題に 1 名前: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/21(木) 14:15:49.44 ID:bsfgQEOZ0 auの店頭でGooglアカウントとパスワードの記入を求められた用紙 あり得ない事だけど常態化してる様子。誰も指摘しないのだろうか? http://twitter.com/sei_n/status/314373067050717184 松浦 豊 biomax 去年 私が契約した SB でもやってた。何が問題か、もわかってないんだろうね。ガラケーからの乗り換えだとこんなこと解らんって人も多いんじゃないかな。 http://twitter.com/biomax/status/314373977692852224 翻訳茶 3才 honyakucha ドコモで同様の例が。キャリア

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    痛風患者(50代男性)のひじ。発… もっと医療面親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬(2019/7/17) 病気の疑いがある人も含めると、日人の10人に1人が関係する痛風。日痛風・尿酸核酸学会は約8年ぶりに痛風治療の指針を改訂した。これまで…[続きを読む] 右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 就寝中に叫び、暴れる 脳波や筋肉を検査してみると…[患者を生きる](2019/7/17)  千葉県立6病院、医療事故は昨年度8123件 死亡例も[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  手術用抗菌薬が不足、医療機関4割超に影響 厚労省調査[ニュース・フォーカス](2019/7/17) 健診受診者の名簿118人紛失 

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    labunix
    labunix 2013/03/22
  • 迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    最近、勉強会やコミュニティの入口で迷子になっている方とお話しました。 その方曰く、勉強会やコミュニティに対してこんなイメージを持っているそうです。 技術力/知識がないので、自分が参加してもよいのか悩むことがある 基礎がわかってないと「そんなのもわかってないの?」と言われてしまいそう エキスパート(モヒカン)たちはなんでも知ってる どこまで勉強したらコミュニティに参加しても恥をかかないんだろうか 今の発表、よく分からなかったけど、周りの人達は理解してるんだろうな… 忙しくて勉強する時間がとれないと、どんどん置いていかれてしまう気がする あるタイミングで勉強会で何度かお会いした別の方も、表現は違えど似たようなことをおっしゃっていました。 おそらく、僕は勉強会によく出没して発表などもしているので、 彼らの言うエキスパート(モヒカン)に該当しているかと思う*1ので 1エントリー書いてみることにしま

    labunix
    labunix 2013/03/22
  • goo辞書

    この画面は、短期間に多くの検索を行ったお客様に表示しております。 ご使用のコンピュータがウィルス等に感染していたり、スパイウェアが埋め込まれている可能性はございませんでしょうか。 お心あたりのないお客様は、下記の画像内に表示されている英数字を入力し、「送信」ボタンを押して頂くことにより通常の検索画面に戻ることができます。 またご使用のブラウザーでクッキーをオフ(無効)にしている場合はお手数ですが、クッキーをオン(有効)にしてください。 Lots of queries are issued in short period. Please check your computer if it is defected by virus or spyware, and please make sure your cookie settings are ON. After that, input th

    goo辞書
    labunix
    labunix 2013/03/22