新型コロナウイルスに関連したサイバー犯罪や脅威が3カ月で8倍超に──そんな調査結果をトレンドマイクロが8月31日に公開した。感染拡大に伴う人々の恐怖や不安を利用するサイバー攻撃が増えているという。 新型コロナウイルス関連の不正サイトへの誘導数は、今年1~3月と4~6月を比べると海外も含めて約14.6倍に。同じくマルウェアの検出台数は約6.9倍、メール脅威の検出数も約7.9倍に増えた。確認した脅威の総数は同期間で8倍超になっている。 メール脅威では例えば、マスク販売に関する詐欺メールや、10万円を給付する「特別定額給付金」の情報に便乗した偽メールを確認したという。このほか、テレワーク用ツールの脆弱性を狙った攻撃や、VPNシステムに対する攻撃なども確認した。中には、悪意ある第三者が、従業員が個人で所有している端末からVDI(仮想デスクトップ)経由で社内サーバに不正アクセスする攻撃もあったという
ASCII STARTUP キャッシュレス決済サービス「PayPay」と標準連携ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping V12.9」をリリース 株式会社システムインテグレータ 株式会社システムインテグレータ(本社:さいたま市中央区、代表取締役社長:梅田弘之、東証1部 証券コード3826、以下「当社」)は、ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」(https://products.sint.co.jp/siws)の最新バージョン「SI Web Shopping V12.9」を2020年9月1日にリリースしました。 ■「SI Web Shopping V12.9」について 「SI Web Shopping V12.9」では、ECサイト利用者の利便性向上と、ECサイト運営者に堅牢性の高いシステム基盤を提供することを目的に、決済サービスPayPayの標準対応と、
新型コロナ対策で在宅勤務の基盤整備が喫緊の課題に――。2020年、ユーザー企業のITへのニーズは大きく変わった。変化にいち早く対応し、解決策を提供できるベンダーが顧客の支持を得る。 「テレワークでビデオ・音声会議の活用が一気に進んだ」(運輸業)、「2020年2月に導入したグループウエア/ビジネスチャットがリモートワークで有効だった」(製造業)。調査で募った自由意見から、ユーザー企業が2020年に入ってビデオ・音声会議やグループウエア/ビジネスチャットなど「新型コロナウイルス対策関連分野」の製品やサービスの導入を本格的に進めていると分かった。 2019年までは、基幹系システムなどの開発や運用といった「既存IT分野」と、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)やAI(人工知能)などを駆使した「DX(デジタルトランスフォーメーション)関連分野」がユーザー企業にとって取り組むべきIT施策
イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)のグループ会社であるEGセキュアソリューションズ株式会社(https://www.eg-secure.co.jp/ 東京都港区 代表取締役:徳丸 浩 以下、「EGセキュアソリューションズ」)は、代表取締役 徳丸 浩の公式YouTubeチャンネル「徳丸浩のウェブセキュリティ講座」の登録者数が5,000人を突破したことをお知らせいたします。 EGセキュアソリューションズは、ウェブアプリケーションやプラットフォームなどの脆弱性診断、情報セキュリティ・情報システムに関する監査、コンサルティングなど、インターネットセキュリティにおける課題解決を目的としたサービスを幅広く提供しております。とりわけセキュリティの啓蒙活動の一環として、EC事業者など
トレンドマイクロは、セキュリティインシデントの対応について訓練できるボードゲーム「インシデント対応ボードゲーム」の「医療版」と「大学版」を提供開始した。 同製品は、組織においてセキュリティインシデント対応の机上訓練が行えるボードゲーム形式の教材。2ラウンド構成で1ラウンドあたり約40分、4人から7人でプレイする。架空の組織を舞台に発生したセキュリティインシデントに対し、プレイヤーは各自の立場で議論しつつ、対応方針を決定していく。 一般企業とシステム環境やリスクが異なるため、同社は「医療版」を国立病院機構(NHO)と共同で開発。「大学版」は大学約40校で実施した個別演習や集合演習、文部科学省が主催した研修でボードゲーム演習を実施した際、主催者や参加校から得たフィードバックを踏まえて開発した。 いずれも同社ウェブサイトより無料でダウンロードできるが、ダウンロードにあたっては個人情報を提供する必
三菱電機の製品で採用されているTCPプロトコルスタックに脆弱性が含まれていることが明らかとなった。制御システムなど、幅広い製品が影響を受ける。 セッション管理不備の脆弱性「CVE-2020-16226」が判明したもの。「なりすまし」に悪用されるおそれがあり、任意のコマンドを実行され、情報の漏洩や改ざん、破壊などが生じるおそれがある。 シーケンサ「MELSECシリーズ」やインバータ「FREQROLシリーズ」をはじめ、ロボット「MELFAシリーズ」、ACサーボ「MELSERVOシリーズ」、データ収集アナライザ「MELQIC IU1-1M20-D」、テンションコントローラ「LE7-40GU-L」、表示機「GOTシリーズ」、省エネデマンド監視サーバ「E-Energyシリーズ」など幅広い製品が影響を受けるという。 三菱電機では、同脆弱性の周知のため、JPCERTコーディネーションセンターへ報告。調整
Cisco Systems(以下、Cisco)のルーターやスイッチで稼働するソフトウェア「Cisco Internetwork Operating System XR」(Cisco IOS XR:以下、IOS XR)に未解決の脆弱(ぜいじゃく)性が発見された。この脆弱性を悪用しようとする挙動も確認されており、Ciscoはユーザーに対して緩和策を講じるよう呼び掛けている。 同社が2020年8月29日に公開したセキュリティ情報によれば、脆弱性はIOS XRのマルチキャスト(注)を支える機能の1つ「Distance Vector Multicast Routing Protocol」(DVMRP)機能に存在する。 注:あるデータをあらかじめ決められた複数のネットワーク端末に同時に配信すること 同脆弱性を悪用された場合、マルチキャストのデータ送信先を管理する通信プロトコル、Internet Gro
記事まとめ KDDIは「au Wi−Fiアクセス」の提供を9月1日に開始した。 公衆Wi−Fiサービスで、高セキュリティ認証方式に対応。 「au PAY」または「auスマートパスプレミアム」のユーザー向け。 KDDIは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「au PAY」または有料会員サービス「auスマートパスプレミアム」のユーザー向けに、外出先で安心してWi-Fiスポットを利用できる公衆Wi-Fiサービス「au Wi-Fiアクセス」の提供を9月1日に開始した。 au Wi-Fiアクセスは、全国のカフェやファミリーレストラン、駅など、街中のさまざまな場所に設置されたauのWi-Fiスポットで利用できる新たな公衆Wi-Fiサービス。 au Wi-Fiアクセス専用アプリへ、au PAY、auスマートパスプレミアムに登録中のau IDでログインするだけで、スマホやタブレット端末から簡単・安全にイ
Sky株式会社は、企業・団体向け クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View Ver.16」(スカイシー クライアント ビュー バージョン16)を開発、2020年9月1日より販売を開始いたしました。 「SKYSEA Client View」は、「使いやすさ」をコンセプトに、資産管理・ログ管理・セキュリティ管理といった『情報漏洩対策』や『IT運用管理』を支援する機能を搭載しています。サイバー攻撃に対する多層防御や、組織のテレワーク運用を支援する機能なども搭載しているほか、各メーカー様の製品と連携することで、各種対策をさらに強化いただける連携ソリューションも提供しています。 「SKYSEA Client View Ver.16」では、テレワーク運用時の状況把握を支援する機能をご用意。各アプリケーションの操作時間を見える化するレポートを追加したほか、労働時間の把握を支
こんにちは、マーケティングプラットフォーム部のこばやし(eri-twin)です。 みなさんは技術書典をご存知でしょうか。 公式ページから引用すると、技術書典とは「新しい技術に出会えるお祭り」。 個人的に人に話す時には「技術書のコミケ」と説明しています。 エンジニアがひとりひとりが持つ技術を、出版社を通さず個人で本の形にして、他のエンジニアに頒布するイベントです。 techbookfest.org 2020/9/12(土)の開催で第9回を迎える、技術書典。 今回はBIGLOBEとして技術書典に参加してきたこれまでの話と、これからの話を紹介します。 技術書執筆は心の飛躍!BIGLOBEは第6回から技術書典に参加しています技術書典9について 技術書執筆は心の飛躍!自分自身が技術書典への参加、技術書の執筆活動を経験して、やって良かったな〜と感じたことがたくさんありました。 自分の知識を整理・体系化
今さら聞けない英語4技能検定試験の実態とは 昨年秋に、突然、大学入学共通テスト(以下、共通テスト)への英語4技能検定試験導入が見送られ、学校教育に携わる人々や受験生の間には激震が走りました。とくに、これまで英検やGTECなどの外部試験の対策を進めていた受験生は大変戸惑ったことでしょう。 ただ、この一連の騒動の中で、大きく見落とされていることがあります。それは、英語4技能検定試験(=外部検定試験)はこれまでも入試利用はされてきており、これからもその傾向は変わらない、それどころか強まっていくだろう、ということです。 共通テストでの利用が先送りになっているだけで、私立大学を中心に、多くの大学で外部検定試験はこれまでも入試利用されてきましたし、その流れは今年も続き、それどころか一部加速してさえいます。 例えば、今年、上智大学ではTEAP利用型、学部学科試験と共通テスト併用型(外部検定試験は英語の得
株式会社アンフープ(所在地:静岡県富士市、代表取締役社長:重森 渉)がサイト運営する、無料通話ソフトSkype(スカイプ)を利用したオンライン英会話スクール「hanaso」では、 関正生先生監修のhanasoオリジナルテキスト『英検®2次試験対策』をリリースいたします。 今回は子供向けオンライン英会話hanaso kidsにおいても、『英検®2次試験対策』をリリースします。 ■英検®2次試験対策とは 英語講師 関正生先生監修の、無料で使えるhanasoオリジナルの英検®2次試験対策です。 英検®3級、準2級、2級を想定した模擬試験をそれぞれ5回分受講いただけます。本番の前に何度も練習をしておくことで問題形式に慣れ、自信を持って本番に臨めるようになりましょう! ■英検®2次試験対策: https://www.hanaso.jp/release/20200901.php 英検®2次試験対策のレ
買い物客で賑わいを見せていた繁華街は、Withコロナの時代をどう乗り越えていけるのか、各街で模索が続いている。そうした中、日本最大の繁華街と言われる銀座で8月3日、デザインファームのライトパブリシティによる、街に活気を取り戻すためのプロジェクト「New Style New GINZA Project」が始動した。仕事を通じて培った経験とスキルを活かして行う社会貢献活動「プロボノ(Pro bono pablico)」として発案された当プロジェクトが、成立するまでの経緯や具体的な内容、今後の見通しを取材した。 新たな銀座をアピールする「New Style New GINZA Project」が始動 新型コロナウイルスの感染拡大で、街の様子は一変した。特に4月に発令された緊急事態宣言後は街から人が消え、緊急事態宣言が解除されたあとも元のような賑わいを取り戻す見通しは立たないままだ。 銀座の街も1
<<< JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2020-09-02 >>> ■08/23(日)〜08/29(土) のセキュリティ関連情報 目 次 【1】複数の Cisco 製品に脆弱性 【2】複数の Mozilla 製品に脆弱性 【3】Google Chrome に複数の脆弱性 【4】InterScan Web Security シリーズ製品に複数の脆弱性 【5】スマートフォンアプリ「ニトリアプリ」にアクセス制限不備の脆弱性 【6】XOOPS 用モジュール XooNIps に複数の脆弱性 【7】複数の NETGEAR 製スイッチングハブにクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 【今週のひとくちメモ】「2020年4月から8月を振り返って」を公開 ※紹介するセキュリティ関連情報の選定基準は以下のページをご覧ください。 https://www.jpcert.or.jp/wr/ ※P
今回は、内部不正について取り上げる。内部不正といえば、印刷物での持ち出しやUSBメモリによる持ち出しを想像されるかもしれないが、実際にはさまざまな媒体を利用して情報が持ち出され、その結果情報漏えいに発展してしまう場合がある。自社の被害だけでなく、場合によっては他社や顧客の被害にもつながるため、テレワークにおいても注意が必要だ。 内部不正にはどのような媒体が利用されているのだろうか? 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(以下、JNSA)が発行している「情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」(2018年版)から、過去3年間で発生した個人情報漏えいインシデント件数を媒体・経路別に確認できる(表1)。内部不正で利用される媒体・経路も、おおよそこの通りとなる。 ちなみに、表1に記載の件数は、インターネット上に公開されていた個人情報漏えいインシデント情報を収集したもので、内
制御システム ハッキング!「OTペネトレーションテスト サービス」を提供開始 [JTE] ~フルリモート対応で本格的なサイバー攻撃のテストを提供します~ 工場・プラントのサイバー攻撃対策は新たなフェーズへと移行。産業制御システム(OT:Operational Technology)を標的としたセキュリティの脅威が高まる中、「実際にサイバー攻撃を受けるとどうなるのか?」よりリアルなシミュレーションが求められています。そのようなニーズに対応するために、ジェイティ エンジニアリング株式会社(JTE)ではOTセキュリティの専門家による本格的なペネトレーションテストの提供を始めました。 https://www.jte.co.jp/icsc/ ※フルリモートのテスト実施に対応 どこが攻撃の侵入口になりえるのか? 攻撃者が脆弱性をどのように利用するのか? 実際の攻撃に遭った場合の被害影響は? リアルなイ
JPCERTコーディネーションセンター(Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center:JPCERT/CC)は8月31日(米国時間)、「JVNVU#93926439: 複数の三菱電機製品の TCP プロトコルスタックにセッション管理不備の脆弱性」において、三菱電機の複数製品のTCPプロトコルスタックに、セッション管理の不備に起因する脆弱性が存在すると伝えた。この脆弱性を攻撃者に悪用されると、正規の機器になりすまして任意のコマンドを実行される危険性があるという。 JVNVU#93926439: 複数の三菱電機製品の TCP プロトコルスタックにセッション管理不備の脆弱性 脆弱性に関する情報は、開発元による次の文書(PDFファイル)にまとめられている。 当社製品のTCP プロトコルスタックにおけるなりすましの脆弱性について
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます トレンドマイクロは、医療・大学の法人組織を対象にボードゲーム形式でセキュリティインシデント対応の訓練を行う教材「インシデント対応ボードゲーム」の「医療版」および「大学版」の同社サイトで無償提供を開始した。 同社では「医療版」「大学版」、以前より提供している「金融版」を用いた3業種向けのボードゲーム演習を10月にオンラインで実施する予定だ。同社が2019年に、国内法人組織に所属する情報セキュリティの関与者向けに行った調査では、セキュリティインシデントによる重大被害発生率は、医療分野では30.6%、教育分野では33.3%といずれも3割を超えているという。 今回新たに提供する「医療版」「大学版」ボードゲームは、同社がこれまで行った顧客提案やイ
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決
テレワーク、在宅勤務、場所と時間を問わない“新しい働き方”――。仕事とプライベートの境界は、従来よりもあいまいになってきている。こうした変化は、コンシューマー向けのオンラインストレージとしてスタートしたDropboxにとってまたとないチャンスだ。同社によると、Dropboxユーザーの80%は「仕事とプライベートの両方で」Dropboxを使っているという。 Dropboxが2020年8月17日に発表した新機能群は、まさにそうした状況をターゲットとしたものとなる。8月27日、米Dropbox幹部にオンラインインタビューを行い、新機能の詳細やDropboxが狙うものなどを聞いた。 Dropbox Core Dropbox部門SVP兼GMのティモシー・ヤング(Timothy Young)氏。個人ユーザー向け、チーム向け、エンタープライズ向けの各事業部を統括する プライベート利用向けにパスワード管理
コイネージ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長CEO:奥山泰全、以下、「当社」)は、2020年8月28日に行われた安倍首相の辞任表明を受け、ビットコイン及び暗号資産マーケットに与える影響に関し緊急レポートを公表しておりますのでお知らせ致します。 下記リンクよりご覧ください。 緊急レポートURL:https://coinage.co.jp/report/special_20200830.html 当社は今後も政治状況の変化に伴い、適時アップデートレポートを公表してまいりますので是非ご覧下さい。 以上 <会社概要> [表: https://prtimes.jp/data/corp/53508/table/7_1.jpg ] ■本リリースに関するお問い合わせ 当社ホームページ上の「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。 金融庁のホームページには以下の留意事項が掲載されています。 暗号資
Microsoft Windows 10、Windows Server 2019 、Windows Server には、Windows カーネルがメモリ内のオブジェクトを処理する方法に不備があるため、権限を昇格される脆弱性が存在します。 ベンダは、本脆弱性を「Windows カーネルの特権の昇格の脆弱性」として公開しています。 本脆弱性は、CVE-2020-1411 とは異なる脆弱性です。 CVSS v3 による深刻度 基本値: 7.8 (重要) [その他] 攻撃元区分: ローカル 攻撃条件の複雑さ: 低 攻撃に必要な特権レベル: 低 利用者の関与: 不要 影響の想定範囲: 変更なし 機密性への影響(C): 高 完全性への影響(I): 高 可用性への影響(A): 高 CVSS v2 による深刻度 基本値: 4.6 (警告) [NVD値] 攻撃元区分: ローカル 攻撃条件の複雑さ: 低 攻撃
ビッグローブは、モバイルサービス「BIGLOBEモバイル」で中国のXiaomi(シャオミ)製スマートフォン(スマホ)「Mi Note 10 Lite」の販売を8月25日に開始した。カラーは、グレイシャーホワイト、ネビュラパープルの2色。 税別価格は1500円×24回払い(総額3万6000円)。 Mi Note 10 Liteは、前面と背面を曲面に仕上げたスタイリッシュなボディで、高級感のあるデザインを採用。本体両面ともに「Corning Gorilla Glass 5」を採用することで、優れた耐久性を実現するほか、BIGLOBEモバイルの端末では最大の5260mAhの大容量バッテリや、4眼カメラなどを備えている。 CPUにオクタコアのQualcomm Snapdragon 730G、6.47インチ有機ELディスプレイ(解像度2340×1080)、メモリ6GB、64GBのストレージなどを搭載
今だけ7800円で買える、OPPO Reno Aというモンスター。最新機種OPPO Reno3 Aを駆逐する問題スマホ! 9月15日の午前11時まで、『格安SIM』の『OCN モバイル ONE』は、同社の7周年を記念して『人気のスマホセール』を開催しています。選びきれない数のスマートフォンが揃って大幅割引されているのですが、その中でもコストパフォーマンスで飛び抜けているのが『OPPO Reno A』です。 『OPPO Reno A』のセール価格は『7,800円(税込:8,580円)』。メーカー販売価格は3万円を優に超えるので、半額以下への大幅なプライスダウン。しかし、メーカー販売価格が性能に見合っていない端末も沢山あるので、単純にそこから安くなっていれば良いという訳ではありません。 『OPPO Reno A』は、スマートフォンの性能を決める『Soc』に、『Snapdragon 710』とい
株式会社博報堂(以下、博報堂)の新規事業開発組織「ミライの事業室」は、子ども向け在宅運動ツール「POSE & PLAY」のプロジェクトサイトおよび体験用プロトタイプを公開した。同ツールは、慶應義塾大学SFC研究所・BASSDRUM株式会社・株式会社BUTTONとの共同開発によるもの。 ゲーム感覚で運動が楽しめるツール!「POSE & PLAY」はウェブブラウザベースのツールとして、PCやタブレット、あるいはスマートフォンからアクセスできる。最初にブラウザカメラの設定を済ませると、画面上の自分の体に黄色いマーカーが表示される。その黄色いマーカーを動かして画面上の青いマーカーに合わせることにより、獲得ポイントを競う。自宅にいても、ゲーム感覚で運動を楽しむことができそうだ。 現在は「POSE & PLAY」のプロジェクトサイトが公開されており、同サイトにてプロトタイプを体験できる。博報堂を含む4
地域資源生かした製品・サービス開発を支援 東京都中小企業振興公社、「TOKYOイチオシ応援事業」を募集 東京都中小企業振興公社は9月1日、地域資源を生かした製品・サービス開発を行う中小企業を支援する「TOKYOイチオシ応援事業」の申請受付を始めた。観光や農林水産物などの資源活用が対象で、経費などを助成することで地域活性化につなげる。 支援は、経費助成とハンズオン支援の2種で、都内に拠点を置く中小企業や組合、各種法人などが対象。経費助成は製品やサービスの開発費、販路開拓費を200―1500万円助成する。ハンズオン支援は申請前の検討段階から助成事業終了後まで、専門家による事業計画のアドバイスなど伴走型の支援を行う。期間は来年2月1日から、最長で2022年11月末まで。 申請には、東京都が指定している「地域産業資源」か、指定がない資源の場合は一定の条件を満たす資源を活用することが条件。観光資源や
「iPhone12 ハンズオン動画」とのタイトルの動画が、YouTubeで公開されています。この動画はもともと、中国の動画共有サイト「Bilibili」に投稿されたものが転載されたようです。 雰囲気には似ているが細部はリーク情報と異なる 今回投稿された動画、「iPhone12 ハンズオン動画」に写るiPhone12らしきデバイスは、フラットなフレームの形状はiPhone12に関するリーク情報に合致しますが、細部はそれらの情報とは異なるものです。 リアカメラは3眼で、LiDARを搭載していません。iPhone12とiPhone12 Maxは2眼カメラ、iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxは3眼カメラとLiDARと搭載すると噂されていますが、この動画に写るデバイスが搭載しているのはiPhone11 Proシリーズと似た3眼カメラのみです。 ベゼルも太い? iPhone12
いまだに世界中で混乱を巻き起こしている新型コロナウイルス。日本もその例外ではなく、感染者は依然として発生しており、警戒が続いている。 そして新型コロナは、私たちの生活も大きく変化させている。その最たる例の一つが働き方ではないだろうか。コロナ禍での外出自粛や「3密」を避ける目的で、在宅勤務やテレワークが推奨されるようになった。 昨年、テレワークを導入している企業は20%ほどに過ぎなかった。今年の東京商工会議所の調査では、新型コロナ発生以降の6月には、中小企業のテレワークの実施率は67%にも達した。また工場などでも、遠隔による機械制御も増えているという。 今後も程度の差はあれ、テレワークや在宅勤務が進めば、労働者の通勤ストレスが軽減されたり、企業側にもコスト削減などのメリットが期待できる。まずは大手企業が中心になるだろうが、企業の働き方が多様化する職場の「ニューノーマル(新常態)」が期待されて
サイバー犯罪者グループ「DeathStalker」は、比較的規模の小さな企業と、そうした企業の企業秘密を標的としています。 Kasperskyのエキスパートは、取引の機密情報を盗み出すことを専門に行うサイバー犯罪者グループの存在を突き止めました。同グループには「DeathStalker」というコード名が付けられています。これまでに標的となった組織を見ると、DeathStalkerの目的は主に、フィンテック企業、法律事務所、金融アドバイザーを攻撃することにあるようです。外交関連の組織が攻撃された事例も1件ありました。 標的となった組織のタイプから考えると、DeathStalkerは特定の情報を販売目的で探しているか、「需要に応じた攻撃」をサービスとして提供していると考えられます。要するに金銭目的です。 DeathStalkerが活動を始めたのは2018年もしくはそれよりも前で、2012年に活
トレンドマイクロでは2020年上半期(1~6月)における国内外での脅威動向について分析を行いました。2020年、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)によって、世界に大きな変化がもたらされることは、誰も予想していなかったことでしょう。コロナ禍が及ぼした大きな影響は、実世界においてもサイバー世界においても「新たな日常」となりました。サイバー犯罪者はこの状況を利用し、メール、ソーシャルメディア、不正サイト、偽アプリなど、幅広いプラットフォームでさまざまな手口を駆使した攻撃を次々に展開しました。特にこの上半期の期間、国内におけるフィッシング詐欺は過去最大規模となりました。これは多くの利用者において、ネットワークアクセスに費やす時間が長くなっていることなども影響しているものと考えられます。 コロナ禍による都市封鎖や外出自粛の影響により、多くの企業においてはテレワークが必要不可欠なものとな
Oracle Java SE および Java SE Embedded には、Libraries に関する処理に不備があるため、可用性に影響のある脆弱性が存在します。 CVSS v3 による深刻度 基本値: 3.7 (注意) [NVD値] 攻撃元区分: ネットワーク 攻撃条件の複雑さ: 高 攻撃に必要な特権レベル: 不要 利用者の関与: 不要 影響の想定範囲: 変更なし 機密性への影響(C): なし 完全性への影響(I): なし 可用性への影響(A): 低 CVSS v2 による深刻度 基本値: 4.3 (警告) [NVD値] 攻撃元区分: ネットワーク 攻撃条件の複雑さ: 中 攻撃前の認証要否: 不要 機密性への影響(C): なし 完全性への影響(I): なし 可用性への影響(A): 部分的 NetApp E-Series SANtricity Storage Manager E-Ser
システムインテグレータは、ECサイト構築パッケージの最新バージョン「SI Web Shopping V12.9」をリリースした。 同バージョンでは、ECサイト利用者の利便性向上と、ECサイト運営者に堅牢性の高いシステム基盤を提供することを目的に、決済サービスPayPayの標準対応と、バックサイト・CMSの脆弱性診断を実施した。 バージョンアップ詳細は、次のとおり。 決済サービスPayPay標準対応 ECサイト利用者の利便性向上とECサイト運営者の売上拡大を目的に、PayPay株式会社が提供する決済サービス「PayPay」と標準で連携。SI Web Shoppingの標準決済モジュールとして採用しているベリトランスの提供する総合決済ソリューション「ベリトランス4G」のQRコード決済サービスを通じて利用することが可能になる。 オフライン店舗でのキャッシュレスサービスとして利用者数が拡大している
United States Computer Emergency Readiness Team (US-CERT)は8月31日(米国時間)、「Cisco Releases Security Advisory for DVMRP Vulnerability in IOS XR Software|CISA」において、シスコシステムズの「IOS XR Software」に脆弱性が存在すると伝えた。この脆弱性を悪用されると、悪意のある攻撃者によってデバイスのメモリ不足が引き起こされ、その結果同じデバイスで稼働するほかのプロセスが影響を受ける危険性がある。 今回報告された脆弱性に関する情報は、シスコによる次のセキュリティアドバイザリにまとめられている。 Cisco IOS XR Software DVMRP Memory Exhaustion Vulnerabilities Cisco IOS XR
2020/09/03 10:00 SecurityInsight トレンドマイクロは8月27日、医療・大学の法人組織を対象にボードゲーム形式でセキュリティインシデント対応の訓練を行なう教材「インシデント対応ボードゲーム」の「医療版」および「大学版」の無償提供を開始することを発表した。このボードゲームは、付属のルールブックも含め、同社サイトでダウンロードできる。 同社では、法人組織のセキュリティインシデント発生時に対応する関係者を対象に、ボードゲーム形式でセキュリティインシデント対応の訓練を行なう教材「インシデント対応ボードゲーム」を2016年より提供してきた。 今回新たに提供する「医療版」と「大学版」は、同社がこれまで行なった顧客提案やインシデント対応で培った業種特有のシステム環境に対する専門性をもとに、両業界の特性を踏まえて開発。一般的な企業とはシステム環境や考慮しなければならないリスク
8月24日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。 「ニトリアプリ」にアクセス制限不備の脆弱性 ニトリホールディングスは、スマートフォンアプリ「ニトリアプリ」に脆弱性があることを明らかにした。対象のバージョンは以下の通り。 ニトリアプリ バージョン 6.0.4 およびそれ以前(Android) ニトリアプリ」バージョン 6.0.2 およびそれ以前(iOS) 脆弱性はアクセス制限不備で、「ニトリアプリ」を経由して任意のWebサイトへアクセスしてしまう可能性がある。フィッシングサイトなどに飛ぶ危険があるので注意が必要だ。 脆弱性を修正したバージョンを8月21日に提供。同アプリを利用しているユーザーはアップデートをしておくこと。2020年8月21日時点で、この脆弱性を利用した被害報告はない。 ネットギア製スイッチングハブに脆弱性 8月28日の時点で、ネ
JPCERTコーディネーションセンター(Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center:JPCERT/CC)は8月31日、「JVNVU#90813748: Trend Micro Deep Security および Virtual Patch for Endpoint に複数の脆弱性」において、トレンドマイクロのTrend Micro Deep SecurityとVirtual Patch for Endpointに複数の脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって任意のコードが実行されたり、認証が回避されたりする危険性があるとのこと。 Trend Micro Deep Securityはサーバ向けセキュリティ対策製品で、エンドポイント向け脆弱性対策製品。対象の脆弱性に関する情報は、トレンドマイク
コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「File Manager」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。 同プラグインは、WordPress上でファイル管理が行えるプラグイン。認証なしに悪意のあるファイルを特定ディレクトリにアップロードし、コマンドの実行が可能となる脆弱性が判明した。 同脆弱性を解析したDefiantによれば、オープンソースのライブラリを適切に導入していないことに起因しており、共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを最高値である「10」と評価している。 同社では、9月1日に外部より不審なファイルアップロードについて報告があり、調査を行ったところ、脆弱性を発見した。アップデートが公開される数日前より複数のIPアドレスより脆弱性を狙った攻撃が展開されており、同社による検知数だけで45万回以上にのぼるとい
株式会社セントラルパーク(本社:名古屋市東区泉1-23-36)は、2020年9月8日(火)~11月1日(日)、リニューアルプレイベント第2弾として、Twitterを活用して回答・応募する「怪盗センパからの挑戦状」~セントラルパークで謎の暗号を解読せよ!~を開催いたします。 難問クイズの出題は頭脳集団「メンサ」会員である徳永海 監修。 クイズの問題はリニューアル工事中のシャッター、特設サイトにも掲示します。 正解者には抽選で豪華景品をプレゼントいたします。 クイズは9月8日(火)、9月18日(金)、9月29日(火)、10月13日(火)の4回出題され、回を追うごとに徐々に難しく(正答率50%~正答率3%)なっていきます。 クイズの難易度にあわせ、豪華景品の金額も1回目の商品券500円分から1,000円分、10,000円分と増額されていき、最難問の4回目では純金金貨が予定されています。 【開催概
Skyは、企業・団体向け クライアント運用管理ソフトウェアの最新版「SKYSEA Client View Ver.16」の販売を9月1日に開始した。 「SKYSEA Client View」は、「使いやすさ」をコンセプトに、資産管理・ログ管理・セキュリティ管理といった「情報漏えい対策」や「IT運用管理」を支援する機能を搭載している。サイバー攻撃に対する多層防御や、組織のテレワーク運用を支援する機能なども搭載しているほか、各メーカーの製品と連携することで、各種対策をさらに強化できる連携ソリューションも提供している。 今回の最新版では、テレワーク運用時の状況把握を支援する機能を用意。各アプリケーションの操作時間を見える化するレポートを追加したほか、労働時間の把握を支援する勤怠/就業管理システム連携を強化した。また、重要データの暗号化の徹底をサポートする機能として、共有フォルダ上のファイルやメー
暗号が自分で作れる「暗号解読Wカード」つき! 『暗号サバイバル学園』シリーズは、近年子どもたちの間でも大流行のナゾトキ暗号と、人気の学園ミステリーが一つになった、新しい読み物シリーズです。 主人公ハルトと一緒に、次々現れる18の暗号を解いて、サバイバルする体験が味わえます。 また暗号を解くだけではなく、自分でも作って書ける「暗号解読Wカード」が綴じ込みでついていたり、帯に特設サイトと連動した暗号クイズが入っていたり、カバーにも「隠し暗号」が描かれていたりなど、何度でも楽しめる読者参加型の仕掛けが随所にちりばめられています。 1冊の中に、楽しみ尽くせる仕掛けが満載! ■大人気のヒラメキ系から、古今東西の暗号まで18のナゾトキ暗号! 例えば、お話の中から、出題です。 このフシギな玉に描かれた暗号はなんと読むでしょうか? 答えは、数字の順に文字を並べて「イ-1 ズ-2 ミ-3 ニ-4 ナー5 ゲ
実は、最近では元々のSSLと言われた規格の利用は非推奨となっており、SSLを改良した後継の規格であるTLS(Transport Layer Security)が一般的に利用されている。しかし、SSLが先行して普及した関係から、一般的な通称としてSSLという名称が利用されるに至っている。そのため、記述される場合に「SSL/TLS」と併記されることも少なくない。この記事では以下、「SSL」を総称として使用する。 サーバー証明書を介した暗号化通信を実現する仕組み SSL通信を行う際は、サーバーとクライアントで以下のやり取りがなされる。共通鍵暗号方式と秘密鍵暗号方式の双方を組み合わせているのが特徴と言える。 上記のような複雑な仕組みになっているのは、通信に関わるさまざまな脅威を防ぐためだ。まず、サーバー証明書の公開鍵を使った暗号化通信によって盗聴を防ぐ。また、暗号化通信にハッシュ関数を含めることで
freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は、9月30日(水)に「freee / IBM Cloud / LINE API アプリ開発勉強会」をオンライン開催します。 IBM・LINE協賛の「freeeアプリアワード2020」開催に先立ち、freee APIとIBM Cloud、LINE APIの連携するアプリ開発のサンプルをご覧いただき、実際の連携イメージを掴んでいただくことができます。 freeeのサービスとIBM・LINEのサービスとの連携をビジネスに活かすためのノウハウを知りたい方、サービスに実際に触れてイメージを持ちたい方、「freeeアプリアワード2020」への応募を検討されている方におすすめです。 ■「freee / IBM Cloud / LINE API アプリ開発勉強会」開催概要 開催日:9月30日(水) 時間:19:00~21:0
デジタルトランスフォーメーション(DX)の潮流に沿う形で、企業が取り扱うデータ量が膨れ上がっている。大量データから有用な洞察を導き活用することで、新しい顧客を引きつけ、適切な意思決定を下し、事業を強化できる。 そうした中、データウェアハウス(DWH)の存在はこれまで以上に重要性を増している。ただし、クラウドシフトが進む中、DWHの在り方は大きく変化しようとしている。Data Warehouse as a service(サービスとしてのDWH)市場が、2019年の14億ドルから、2030年までには238億ドルになると予測されているのである。 ソニーなど4000社を超える企業が活用するSnowflake DWHの変化を仕掛ける企業の1つとして注目されているのが、Snowflakeである。Snowflakeの日本法人でソリューションアーキテクトを務める本橋峰明氏に、DWH市場に投入するに当たっ
「介護職の現場は忙しく、出会いもありません。福祉科だった高校時代から周りは男ばかりで、仕事を始めてからは独身女性との出会いは皆無になりました」 そう嘆くのは、千葉県舞浜市で介護職員として働いている倉田篤さん(仮名・28歳)。福祉系の高校を卒業し、地元から遠くない場所で働き始めて10年になるという。 介護職員として堅実に働く倉田さんだが、収入が少なく、友人たちと比べてみじめな気持になることが多いという。 「地元は千葉ですが東京もすぐそこなので、休日には東京にも遊びに行きます。小中の友人の中には東京で一人暮らしして働いているヤツもいます。東京にしかいないようなかわいい子と付き合ったり、毎日のように合コンしたり、相席屋で散財したり、とにかく出会いが尽きない上にちゃんとモテている。逆に、実家を出るほどの給料もなく、女遊びもできない自分が惨めになります。 給料は手取り18万円程度で、とても東京で一人
英単語アプリ「mikan」(以下、「mikan」)を運営する株式会社mikan(本社:東京都、代表取締役:高岡和正)は、有限会社ベレ出版(本社:東京、代表取締役:内田真介)と連携し、「英検準1級英単語大特訓」、「TOEFL TEST必須英単語5600」を英単語アプリmikan内で2020年8月20日より配信を開始致しました。 英単語学習は、語彙問題のスコアだけでなく、読解問題やリスニング問題のスコアにも大きく影響することから、各書籍の特徴と「mikan」のメリットを最大限に活かし、効率的な学習体験を提供することで英語力の土台づくりを行うことを目的として、今回の連携にいたりました。 ■英検準1級英単語大特訓 のご紹介 「英検準1級英単語大特訓」は、英語の最高峰資格8冠突破&アクエアリーズ学長を務める植田一三先生が、過去30年分の英検問題とコーパスの総合判断で厳選した、最も効率よく学習できる英
HOME ニュースDigest News興安計装、AWS/クラウド環境に最適な、Windows/Linuxサーバー向けのセキュリティマネジメントサ... 2020/09/03 11:00 SecurityInsight 興安計装は9月1日、エフセキュアのアンチウイルス製品である「F-Secure Protection Service for Business(以下 F-Secure PSB)Server Protection/Server Protection Premium」および「F-Secure PSB Linux Protection」に、同社オペレーションセンターのテクニカルサポートサービスを付加した、Windows/Linuxサーバー向けセキュリティマネジメントサービスを提供開始することを発表した。 サービスは月単位に稼働するサーバーの変動に応じた利用が可能。オートスケーリング
TOP > プレスリリース一覧 > 「その他IT・インターネット (企業向け)」のプレスリリース > アセンテック株式会社のプレスリリース > Google Cloud 取扱い開始のお知らせ ~ Citrix Cloudとの組合せで、 最適なテレワ... アセンテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤 直浩)は、Google Cloudのパートナー認定を取得し、本日よりGoogleのインフラストラクチャを提供するクラウドサービス群 Google Cloud Platform (以下GCP)の取扱いを開始いたします。これにより、長年Citrix社のディストリビュータとして培ってきた仮想デスクトップの経験やノウハウを生かし、GoogleCloud とCitrix Cloudを活用した最適なテレワーク環境を提供します。 ■ハイライト 1. 長年の仮想デスクトップ事業経験に基づく最適
sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponsored インテル CPU搭載AlienwareやデルPC購入で、QUOカード Payが抽選で当たる! AlienwareやデルPCをお得に買うチャンス! インテル CPU搭載PC購入でプレゼントも sponsored ガ
TS Cloud グループは、Google Cloud のパートナー スペシャライゼーションプログラムにおいて、 中小企業へのG Suiteの導入に関する実績を示す「ワークスタイル変革」の分野でスペシャライゼーション認定を取得しました。 今回、Google Cloud™の「ワークスタイル変革」のスペシャライゼーション認定を取得できた背景には、グループ会社とともに積み上げてきた国内外での導入実績あると考えております。 TSクラウドグループの日本法人、株式会社TSクラウド 代表取締役 井上拓磨氏は次のように述べています。 「この度は、これまでのクライアント企業への導入実績が認められ、日本でも大きな課題となっている中小企業に関する分野で認定を受けたことを大変嬉しく思っております。G Suiteを活用したテレワークや業務効率化の推進は、働き方改革の文脈だけでなく、Withコロナ時代における企業の発
Google Cloud、「Google Cloud App Modernization Program(CAMP)」を発表:大企業のアプリケーションモダナイゼーションをサポート GoogleのGoogle Cloud部門は、大企業のアプリケーションモダナイゼーションを支援する「Google Cloud App Modernization Program」(Google CAMP)を発表した。 Googleのクラウドサービス「Google Cloud Platform」(GCP)を担当するGoogle Cloud部門は2020年8月25日(米国時間)、ビジネスの成功に向けてアプリケーションモダナイゼーションを進める大企業が、指針となるアドバイスや実証済みのプラクティスを求めているとの認識から、こうした取り組みを支援する「Google Cloud App Modernization Prog
「どうせ無理」とやる前からあきらめていた気持ちを、「〇〇すればいい!」のプラス思考に変えたらどんどん貯まるように。ボーナスがなくても年に100万円以上貯められるんです。その秘訣を教えてもらいました。 【画像集】お金が貯まる人が当たり前にやっていたこと3つ! <教えてくれた人> 『サンキュ!』読者 佐藤美桂さん〈仮名〉(福岡県 37歳) 夫(37歳)、長女(4歳)の3人家族。14年結婚。住まいは賃貸マンション。妻は週3回、10~17時のパート。18年9月に夫が失業。その後、転職したが今のところボーナスはなし。 ◎MONEY DATA◎ 世帯月収(手取り) 32万円 世帯ボーナス(手取り) 0円 世帯年収(手取り) 384万円 年貯蓄額 約100万円 総貯蓄額 200万円 節約は楽しめない(汗)とは、限らないある日突然、夫が会社を辞めてしまった佐藤さん。「これからどうやって生活するの? とお先
Net Applicationsから2020年8月のデスクトップOSのシェアが発表された。2020年8月はWindowsとLinuxがシェアを落とし、Mac OSがシェアを増やした。Windowsバージョン別に見ると、Windows 10がシェアを増やし、Windows 7とWindows 8.1がシェアを減らした。Windows 10のシェアは60%を超え、デスクトップ向けのオペレーティングシステムとして強い影響力を持っている。 デスクトップ向けオペレテーィングシステムのシェアは毎月小さな上下はあるものの、この2年間で見ると、Windowsのシェアが87%前後で安定しており、その中でWindowsのバージョンが切り替わるといった動きを見せている。この2年間はWindows 7が減少しWindows 10が増加するという動きが続いており、ユーザーがWindows 7からWindows 10
サポート終了しちゃったけど、Windows 7の新規インストールと最速更新(2020年7月版):山市良のうぃんどうず日記(187) 今回は「2020年1月14日」にサポートが終了したWindows 7を新規インストールし、最新状態にまで更新する手順を再確認してみました。約1年前にも同じことをしましたが、何か状況が変わっているかもしれません。 山市良のうぃんどうず日記 Windows 7の新規インストールと更新手順を再確認する理由 「Windows 7 Service Pack(SP)1」は、「2020年1月14日」に製品サポートが終了しましたが、1年ごとに購入可能な「拡張セキュリティ更新プログラム(Extended Security Updates、ESU)」を利用すると、最大「2023年1月」までセキュリティ更新を受け取ることができます。ESUの対象PCが故障した場合など、再インストール
この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「AWS、コンテナ実行に最適化したLinux OS『Bottlerocket』正式版リリース」(2020年9月2日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Amazon Web Services(AWS)はこのほど、コンテナの実行に最適化したLinuxベースのOS「Bottlerocket」正式版のリリースを発表しました。 Bottlerocketは一般的なLinux OSが備えるさまざまな機能のなかから、コンテナの実行に必要な機能だけを残して徹底的にスリムダウンし、セキュリティなどを強化したLinuxベースのOSです。Pythonなどスクリプト言語の実行系はもちろん、シェルやSSHも省かれています。 Linuxカーネルとコンテナの実行に必要な最小限のソフトウェアで構成されるため、性能上のオーバ
Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2020-09-02 06:30 1991年8月25日、フィンランドの大学院生だったLinus Torvalds氏は、USENETのMINIXのニュースグループで、新しい無料のOSを作り始めていると発言した。同氏はこのとき、これは「単なる趣味で、GNUのような大規模なものでもプロフェッショナルなものでもなく、386(486)ATクローン用のものだ」と述べていた。29年後の現在、Linuxはコンピューティングの世界を支配する存在になっている。The Linux Foundationは、「2020 Linux Kernel History Report」の中で、このカーネルの誕生から2020年8月にリリースされた「Linuxカーネル 5.8」に至るまでの歴史を紹介している。
Jetstack(米Venafi)は9月2日、Kubernetes向けX.509証明書管理の正式版「cert-manager 1.0」を公開した。 cert-managerはJetstackが開発し、オープンソースとして公開するKubernetesのアドオン。様々な認証局からのTLS証明書の管理を自動化する。kube-legoをベースとし、kube-cert-managerの概念を取り入れた。証明書の有効性を確認し、定期的に最新のものかどうかをチェックして有効期限が切れる前に更新する。Jetstackは4月に米Venafiに買収されている。 3年前に開発に着手して以来、初の安定版となった。APIがv1 APIとして互換性を約束するものとなり、新しく安定扱いとなるKubernetes APIを使用する。 kubectlプラグインの強化を利用して、証明書が発行されない問題の調査を行うkubec
〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820番地 電話:048-971-0500(代) / FAX:048-973-4807
近年、経営課題として挙げられている人材不足の解決や働き方改革の推進を行うべく、「AI(人工知能)」を活用する企業が増えています。この講座は、Pythonプログラミング知識が既にあり、AIの導入に関して興味がある方を対象にしています。この講座を受講して頂くことで、AI活用の全体像を把握し、短期間で今話題の機械学習(マシンラーニング)や深層学習(ディープラーニング)の実装ができるようになります。 ※本講座はPythonプログラミングの知識があることを前提としたカリキュラムのため、すでにPythonの知識がある方もしくはインターネット・アカデミーのPython講座を修了した後に受講されることをお勧めします。 ▼AIプログラミング講座の詳細ページ https://www.internetacademy.jp/course/programming/chair_ai.html 講座内容 ■目次 1.A
2020年9月8日(火)「Web広告」に特化した全体設計の考え方・方法について説明するウェビナーをZoomにて開催いたします。https://bruceclay.jpn.com/seminar/ppc_20200908/ 「Web広告の成果が伸び悩んでいる・・・、どうしたらいいんだろう?」 このようなお悩みを抱えたクライアントからの相談は少なくありません。 理由は様々考えられますが、広告施策が近視眼的になっている場合が多いように感じます。 ユーザー行動や接点が多様化しているなかで、現状自社で実施しているマーケティング施策の全体像をしっかり把握することが重要です。 Web広告は単なる”集客”ツールではなく、認知・検討~アクションに至るまでそれぞれのマーケティングフェーズで効果的な配信手法があり、またやるべきことも異なります。 本ウェビナーでは、「Web広告」に特化した全体設計の考え方・方法に
順天堂大学(学長:新井 一)医学部眼科学講座の猪俣武範准教授らの研究グループは、ドライアイや眼精疲労といった症状と生活習慣の関連性を明らかにするためのiOS版アプリ「ドライアイリズム®」を2016年11月2日に公開していましたが、この度、新たに機能を追加したアンドロイド版の開発とiOS版のアップデートを行い、2020年9月1日に公開しましたのでお知らせします。今回、アプリ利用者のドライアイの状況を見える化した「みんなのドライアイマップ」機能やドライアイの症状を記録できるダイアリー機能を新たに搭載しました。 また、英語版についても、2017年11月に公開したiOS版のアップデートを行うとともに、アンドロイド版についても公開を予定しています。ドライアイは世界で10億人以上が罹患していると推測されていることから、国内外で利用できるアプリとすることで、ドライアイ研究における世界規模のビッグデータの
× リニューアル致しました。 先生解決ネットサイトをリニューアル致しました。 リニューアルに際しユーザーの皆様に再登録して頂く必要がございます。 お手数ではございますが、何卒宜しくお願い致します。 今すぐ再登録する 東進ハイスクールや東進衛星予備校を運営する(株)ナガセ(東京・武蔵野市)は、高校生向けの無料講座「東進オンライン高等学校」を開校した。 高校生であれば、誰でも無料で参加できる。申し込みは専用サイトで1日から始まっており、30日まで受け付けている。 「オンライン高校」は、「トップリーダー講座」「高校生のための学問研究入門講座」「サイエンスセミナー」の3種類の講義を合計で150以上配信する。配信期間は1カ月間で、何度も視聴することができる。 「トップリーダー講座」では、各界の第一線で活躍する人たちが講演を行う。第1回はNTTドコモネットワークイノベーション研究所の中村武宏所長が登場
2020年9月1日頃より、WordPress 用プラグイン File Manager の脆弱性を悪用した攻撃に関する情報が公開されています。File Manager は、WordPress の管理画面上から、サーバ上のファイルのアップロードや削除などの操作を実行できるプラグインです。 WordPress File Manager By mndpsingh287 https://wordpress.org/plugins/wp-file-manager/ この脆弱性が悪用されると、認証されていない遠隔の第三者が、悪意のあるファイルをアップロードし実行することで、脆弱性を持つプラグインがインストールされている WordPress サイト上で任意のコードを実行する可能性があります。本記事の発行時点で、当該脆弱性の CVE 番号は確認できていません。 当該脆弱性は、2020年9月1日に公開されたバ
Microsoftは米国時間2020年9月3日、Microsoft Listsの一般公開を公式ブログで発表した。Build 2020で発表したMicrosoft 365アプリケーションであるMicrosoft Listsは、Microsoft Teamsなどから実行し、チーム内の案件管理や共同作業のタスク管理などを可能にするソリューションである。 Microsoft Listsはモバイルにも対応(公式ブログより抜粋) 「案件管理」「従業員のオンボーディング(新人支援プログラム)」「イベントの日程」「アセットマネージャー(資産管理)」「採用トラッカー」「出張申請」「作業の進行状況トラッカー」「コンテンツスケジューラ」と8種類の標準テンプレートや、「インシデント」「患者」「ローン」と3種類の業界固有のテンプレート、Microsoft Excelのデータ、SharePointリストなどからリスト
TOP > プレスリリース一覧 > 「セキュリティ(企業向け)」のプレスリリース > 株式会社ラックのプレスリリース > ラック、サイバー救急センターレポート 第9号を公開 ~テレワーク環境を狙ったサ... 株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、2020年上期(1~6月)の国内における情報漏えい事故や不正アクセス、サイバー攻撃被害などの実例をまとめた「サイバー救急センターレポート 第9号」を、本日公開しました。 サイバー救急センターレポート 第9号 全文はこちら https://www.lac.co.jp/lacwatch/report/20200904_002273.html サイバー救急センターレポートは、サイバー救急センターが相談を受けて対応している、コンピュータやネットワーク上で発生するセキュリティ上の何らかの問題への対応(インシデント
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 協和エクシオが「IBM Security QRadar SIEM」と「IBM Security Resilient SOAR platform」を導入した。 QRadarは、セキュリティ製品、ネットワーク機器、各種サーバーから収集したイベントログを統合的に管理し、潜在しているリスクや発生しているインシデントを横断的に相関分析する。これにより、正確な脅威の把握と迅速な対策を実現し、ネットワークフローからも不審な振る舞いを検知する。さらにシグネチャー型に依存することなく、サイバー攻撃、内部不正、情報漏えいのリスクの識別を支援する。 Resilientは、多様な監視デバイスやセキュリティ製品との連携に対応し、インシデントを一元的に管理すること
大企業のセキュリティ侵害が後を絶たない理由の1つに、被害の詳細が共有されないことがある。サイバー攻撃を許したとなれば、企業のイメージが傷つくうえに、機密データに触れずに攻撃の手口詳細を共有するのはむつかしい。 これを秘匿計算技術で解決すべく、MITのComputer Scienceand ArtificialIntelligence Laboratory(CSAIL)の研究チームが立ち上がった。 機密データに触れることなくセキュリティ・リスクを定量化研究チームが開発のプラットフォーム「SCRAM(Secure CyberRisk Aggregationand Measurement)」では、機密データに触れることなく企業のセキュリティ・リスクを定量化することを目指す。 SCRAMでは、攻撃に関わるデータを使用してセキュリティ・リスクを定量的に測定。企業の施すセキュリティ対策の安全性はどの程
先日、セキュリティ研究者のPawel Wylecial氏が、ユーザーが知らないうちにパソコンに保存されているファイルを共有してしまうおそれがあるSafariの脆弱性を指摘しました。 Wylecial氏自身はこのバグを「それほど深刻ではない」と語っています。ユーザー本人が手動で操作をしなければ、ファイルが共有されることはないためです。 とはいえ、こうも語っています。 共有されるファイルをユーザーから見えなくすることはとても簡単です。 最も近い例は、疑いを持たないユーザーに何らかのアクションを実行させようとするクリックジャッキングです。 どんなバグが起こるのか?このバグの仕組みは非常にシンプルです。 SafariのWeb Share APIは「file://」 URIスキームをサポートしています。 これを利用して、ユーザーのパソコンに保存されているファイルへのリンクを、サイトがコンテンツを共有
WordPressのプラグイン「File Manager」に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が発覚し、2020年9月1日、同脆弱性を修正した更新版が公開された。この問題を発見したセキュリティ企業のSucuriは2020年9月2日、同社のブログで、この脆弱性を突く攻撃の挙動が更新版のリリース前から確認されていたと報告した。 Sucuriによると、今回判明した脆弱性は、File Managerのバージョン6.9で修正された。しかしその1週間前に、コンセプト実証コードが「Github」に公開されていたという。 同脆弱性が悪用されれば、Webサイトのビジターが完全なアクセス権限を取得できてしまう可能性があり、影響は70万のWordPressサイトに及ぶとSucuriは指摘している。
「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A(電子署名法第3条関係)」におけるクラウドサインの推定効と今後の対応について 令和2年9月4日付「利用者の指示に基づきサービス提供事業者自身の署名鍵により暗号化等を行う電子契約サービスに関するQ&A(電子署名法第3条関係)」(以下「3条Q&A」)により、いわゆる事業者署名型の電子契約サービスについて、一定の要件を満たすことにより、本人による電子署名が施された電子文書の真正性を推定する効力が及びうる旨の見解が、電子署名法の主務官庁である総務省・法務省・経済産業省より示されました。 参照:法務省ウェブサイト http://www.moj.go.jp/MINJI/denshishomeihou.html 弁護士ドットコム株式会社(東証マザーズ 6027、東京都港区、代表取締役社長:内田 陽介)が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く