タグ

2017年6月15日のブックマーク (63件)

  • 【モバマス】アイドル5年後妄想 / 高梨りんご

    再生(累計) 431908 コメント(累計) 208 お気に入り 4457 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 3 位 [2017年06月14日] 前日: --

    【モバマス】アイドル5年後妄想 / 高梨りんご
  • 5000兆円欲しい!

    5000兆円 欲しい! 概要欲しい!ブームのきっかけは、絵師のケー・スワベ氏がpixivやX(旧:Twitter)で公開したこの「5000兆円が欲しい!」と思いたくなる画像である。 よくよく考えたら、ただ一個人の「5000兆円が欲しい!」という欲望を「5000兆円欲しい!」と字に起こしただけだが、「5000兆円」というあまりにも現実離れした欲しい!額と、なぜか「1000兆円」でも「1京円」でもない中途半端な欲しい!額、文字の無駄に欲s…力強くカッコイイデザインとそれに対する白背景というシュールさがなぜか受け、Twitterのネタ要素(インターネットミーム)として一気に5000兆e…拡散した。 ちなみに、上記の画像は商用利用以外でならコラージュなどでの5000ch…使用を許可されている。みんなも気兼ねなくドンドン5000兆円を欲しがろう。 歴史欲しい!以前よりスワべ氏はX(Twitter)上

    5000兆円欲しい!
  • アフリカの生活コストをみくびると俄然破産する件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    皆さん、ブログ見ていただきありがとうございます。 アフリカ会計士の優雅です。 皆さんの中にはきっと、私に対してこう思っている方がいらっしゃるでしょう。 「こいつは、きっとアフリカの物価が安いことを利用して、金を貯めている輩だ。なんて嫌なやつだ。ブログ見んとこ。」 と。 今日はこの偏見にモノ申します。 実際、色々な人からアフリカって物価安いでしょ?と言われます。 これは半分正解、半分間違いです。 結論から言いますと、 独身の方で、田舎で活動するような方でしたら、コストはかなり抑えられると思います。 しかしね、家族で来ていて、首都に住んでいるような場合には、コストはむしろ日より高いですから。 ルワンダの生活費の実態を、 ①日より明らかに安いコスト ②日と同じくらいのコスト ③日より明らかに高いコスト ④アフリカ特有のコスト の観点からご紹介します。 ①日より明らかに安いコスト 果物・

    アフリカの生活コストをみくびると俄然破産する件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
  • 金子さんは誰を批判しているのだろうか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    先日ブログで紹介した、『労働情報』の「年功給か職務給か?」にコメントしたことについて、最初の対談に登場した金子良事さんがかなり長大なエントリで、批判をされています。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-9189.html(年功給か職務給か?@『労働情報』にコメント) http://ryojikaneko.blog78.fc2.com/blog-entry-469.html(賃金水準を下げている「職務」概念について) ただ、金子さんに似合わずやや興奮気味に書かれたためなのか、一体誰を標的に批判しているのかよくわからない文章になってしまっています。 たとえば、 対談の冒頭で新しい賃金論と言っているけど、ずいぶん、クラシックなものを持ってきたなあと言っていますが、一番の問題は、職務給や職能資格給の厳格な運用で、仕事が変わ

    金子さんは誰を批判しているのだろうか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 警視庁作成「痴漢捜査マニュアル」その全容(竹内 明) @gendai_biz

    通勤時間帯、首都圏の電車では異常な光景が展開されている。男性たちは痴漢に疑われぬよう、吊り革に両手でつかまり、高齢者を立たせてまで自らの座席を確保しようとする。「痴漢冤罪保険」なる商品が登場し、加入者を伸ばしている。 こんな日社会の病理を作り出す原因の一つが「誤認逮捕」、つまり問答無用で警察に逮捕されることへの恐怖だ。報道記者として警察取材を続けてきた竹内明氏が、現場の警察官に配られた「痴漢捜査マニュアル」を独自検証する。 「冤罪防止」で仕事が肥大化 「駅前交番は地獄ですよ。痴漢冤罪への恐怖が社会現象となった以上、警察も慎重にならざるを得ない。痴漢対応はめちゃくちゃ大変になった」 電話をかけてきた知り合いの警察官がこう悲鳴をあげた。線路への逃走、逃走中の死亡事故。首都圏の鉄道で相次いでいる問題を受けて、現場の警察官たちの負担が増しているのだ。 5月下旬、警視庁各署に、ある文書が配布された

    警視庁作成「痴漢捜査マニュアル」その全容(竹内 明) @gendai_biz
  • サイゼリヤで頼んだメニュー、写真と実物の違いにどよめき「まさかの」「シェフを呼べ!」

    タ゛テ コ @date_c_o メニュー写真より遥かに盛りつけが美しい。このサイゼリヤには志の高いバイトか社員が厨房にいるぞ! 呼んでくれ! pic.twitter.com/8e1VBv0vW4 2017-06-14 12:40:08

    サイゼリヤで頼んだメニュー、写真と実物の違いにどよめき「まさかの」「シェフを呼べ!」
  • 【動画】ヤドカリを真似るイカ、魚が油断か

    ヤドカリになりすますイカがいることがわかった。 5月に琉球大学の研究グループが学術誌「ジャーナル・オブ・エソロジー」で発表した動画では、トラフコウイカが体の色を変え、腕をひらひらと動かすような仕草をしながら、ヤドカリのフリをしている。獲物に警戒されずに接近するためか、捕者から身を守るためではないかと、今回の研究の中心となった岡光平氏は考えている。(参考記事:「視覚情報に反応、コウイカの擬態能力」) ヤドカリは主に微細な有機物などをべるため、トラフコウイカの獲物となる小型の魚や軟体動物を襲ったりしない。したがって、ヤドカリに擬態すれば、トラフコウイカは警戒されずに獲物に近づくことができるはずと岡氏は話す。また、擬態によって硬い殻を持っているようにも見せかけられるので、腹を空かせた海の捕動物から身を守ることにもつながるだろう。(参考記事:「【動画】「ニセのクモ」で鳥をだましてべるヘ

    【動画】ヤドカリを真似るイカ、魚が油断か
  • 聴診器をあてる時、服は鎖骨まで上げるのが正解~医療関係者に聞きにくいことを聞いてみた~

    医者にかかった時、いつも戸惑うことがある。 聴診器をあてる際「服を上げてください~」と言われるが、どこまで上げるのが正解なのかわからないのだ。 以前、胸の音も聞くのだろうと思い首まで上げたら、「そこまで上げなくて大丈夫です」と冷ややかに言われたことがある。めちゃめちゃ恥ずかしかった。 改まって聞くほどのことでもない。 でも、機会があれば聞いてみたい。 そんな“聞きにくいけど聞いてみたいこと”を集め、医療関係者2人に聞いてみた。

    聴診器をあてる時、服は鎖骨まで上げるのが正解~医療関係者に聞きにくいことを聞いてみた~
  • 帯封崩しも辞さないカメラマニアが浪費哲学を語り尽くす | マネ会 by Ameba

    ではこんなお金の使い方をしている私は地獄へ行くのだろうか。行くだろう。しかし、やりたい放題やって生き抜いてやる。地獄に行っても物欲で支配してやる。物欲神として皆をひれ伏せさせてやるわ。そんな私のお金の使い方について書いてみたい。 趣味人生における潤い Rolleicord I Carl Zeiss Jena Triotar 7.5cm f3.8 私の趣味は写真だ。ここでいう写真とは、撮り、現像し、プリントするといった、「写真にまつわる、あれもこれも」のことだ。決して「カメラ・レンズ収集」が趣味ではない。あまりレンズのことは詳しくないし、光学など全然わからないし、レンズの性能を表すという「MTF曲線」の見方もわからない。多分、真っ直ぐならいいんだろう。MTF曲線は直線ならいい。それぐらいの知識しかない。詳しく知りたければ、下のニコンの引用を読むといいだろう。ズミクロン、ビオゴン、ゾナーなど

    帯封崩しも辞さないカメラマニアが浪費哲学を語り尽くす | マネ会 by Ameba
  • 「オタク向けにしたくない」――“萌え”とは違うものを ギリシャ時代の彫刻を意識し「ONE PIECE」公式フィギュア制作

    TSUME ARTの創立は2010年。それ以前は販売代理店として、日のフィギュアを海外に売っていた。TSUME ARTの創業者でありCEOのシリル・マルショール(CYRIL MARCHIOL)さんは言う。 「10年前くらいは90%くらいが海賊版で、海賊版の製品は目が変なところについていたり、箱に入っていて買うまで見せてもらえなかったりした。それを私は許せなかった」 「子どものころ毎日のように日のアニメをテレビで視聴していた私は、そんな海賊版をどうしても排除したかった。自分自身が作品のファン。だからフェアでいたい。物のコレクションをモットーにしたかった」(シリルさん) アニメイベントなどでは必ずと言っていいほど偽物商品が並べられ、当然正規品より安く作り安く売られていたという。そのたびに彼は、大きな声で叫んだ――「これは偽物だ」。 そして、正規品との違いや特徴などを文書にまとめた。そのう

    「オタク向けにしたくない」――“萌え”とは違うものを ギリシャ時代の彫刻を意識し「ONE PIECE」公式フィギュア制作
  • 理科実験で体調不良続発、教員の知識不足指摘も : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    中学校の理科の授業で、鉄と硫黄を化合して硫化鉄をつくるなどの実験中に生徒が体調不良を訴える事故が、5月に長野県内で3件相次いだ。 県内の多くの中学校で使用する教科書でこの時期、硫化鉄生成の実験を取り上げているために事故が重なったとみられる。一方、理科教育の専門家からは、若い教員らの実験に対する知識や技量不足を指摘する声も上がっている。 県教育委員会によると、県内の公立中学校で2年生時に使用している東京書籍の教科書「新編 新しい科学 2」に沿って授業を進めると、例年5月頃に鉄と硫黄の化合実験をする学校が多いという。 実験は、アルミニウム 箔 ( はく ) を丸めた筒に鉄粉と硫黄の粉末を混ぜ合わせて詰め、筒をバーナーで加熱して硫化鉄を生成。磁石や薬品を使い、できた硫化鉄が鉄や硫黄と異なる性質を持つことを確認する。 その際、筒に隙間などがあると空気が入り、硫黄と酸素が結びついて毒性のある気体の二

    理科実験で体調不良続発、教員の知識不足指摘も : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    “「部活動などに忙殺され、放課後に先輩から指導を受ける時間が少なくなっている」”
  • 日経報道「関東ITソフトウェア健保」申請書受理拒否、コジマプロダクション否定せず 健保理事長はコナミ取締役

    6月12日に日経済新聞に掲載された記事「コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力」に、信じられないことが書かれているとネット上で話題になっています。元コナミの小島秀夫さんが立ち上げたコジマプロダクションが、コナミの取締役人事部長である東尾公彦さんが理事長を務める「関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)」に申請書の受理を断られたというのです。そんなことがあり得るのか、コジマプロダクションと関東ITSに話を聞きました。 関東ITソフトウェア健康保険組合公式サイト 日経済新聞「コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力」 申請書の受理を断られるということ 今回の件で先に注目しておくべき点として、コジマプロダクションがITSに「加入を断られた」ではなく、「申請書の受理さえも断られた」と日経が記載していることがあります。ITSは通常の全国健康保険協会(協会けんぽ)に比べ保険料が安かったり

    日経報道「関東ITソフトウェア健保」申請書受理拒否、コジマプロダクション否定せず 健保理事長はコナミ取締役
  • 多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    新しい技術が出てきたとき、大多数の若い人よりも圧倒的にスピーディーに使いこなすおっさんは珍しくない。 新技術を習得する能力は、年齢よりも、「スキルを獲得するために必要なスキル」、すなわち「メタスキル」に大きく依存するからだ。 たとえば、ある開発ツールを導入すべきかどうか若い人に相談されたので、「まず、ドキュメントを読もう」と言ったら、「ドキュメントを読んでもよくわからなくて。。」と言う。ググったらすぐに公式サイトの至れり尽くせりのドキュメントが出てきたので、「これ読めばいいじゃん」と言ったら、こんなに大量の英語のドキュメントを読むのは無理だと言う。 あるいは、AIを導入するという話になったとき、「AIがよく分からないので教えて欲しい」と言ってきた若い人に、良質の入門書を勧めたら、数式が分からないので読めないのだという。数式の読み方を教えてみたら、数式以前に、そこで使われている数学概念自体を

    多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 写真の赤色だけ残してモノクロにすると全部かっこよくなる(はず)

    雑誌やCMなどでよく、口紅だけ赤く残っていて周りはモノクロ…という写真をみかける。時には爪が、時にはイチゴが、赤いヤツだけ残るとかっこいいのだ。 あれを普段の写真でやれば、なんでもかっこよくなるのではないか。ということで片っ端から加工してみます。

    写真の赤色だけ残してモノクロにすると全部かっこよくなる(はず)
  • なぜ日本の「実質GDP成長率」は韓国以下のままなのか?  政府・日銀の物価見通しは楽観的過ぎる(安達 誠司) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    消費税率引き上げの後遺症 2017年1-3月期の実質GDP成長率は季調済前期比+0.3%(同年率換算+1.0%)となった。実質GDP成長率は、5四半期連続でプラス成長となったが、この5四半期の平均の実質成長率は+1.5%(年率換算)であり、全く盛り上がりを見せない。他の先進国と比較しても見劣りがする水準である。 最近では、韓国経済の惨状を指摘する議論を耳にするが、韓国の実質成長率の平均は2%程度であるので、実質成長率という観点では、韓国に見劣りするのが現状だ。 この低迷の理由は明らかである。内需部門の不振が続いているためである。特に、2014年4月の消費税率引き上げ以降の個人消費が一向に回復の兆しをみせないことが大きい。さらにいえば、2015年以降の低迷が鮮明である。 例えば、これは、第3次産業活動指数の動きをみると明らかである(図表1)。 また、第3次産業活動指数の中でも対個人向けサービ

    なぜ日本の「実質GDP成長率」は韓国以下のままなのか?  政府・日銀の物価見通しは楽観的過ぎる(安達 誠司) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    問題点は明らか。本気で緊縮をやめる政策を打ち出せば野党は勝てる
  • ドン・キホーテが発売した50インチ4K液晶テレビ ¥59,184(税込)がジェネリックREGZAな件について

    藤堂志摩子トレーナー改め西住エリカトレーナー @eternalsisters ドン・キホーテ、54,800円の4K 50型液晶テレビ。「市場最安値に挑戦」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064… >東芝映像ソリューションが開発したメインボードを採用しており それは、実質REGZAなのでは……。 2017-06-08 13:07:01 藤堂志摩子トレーナー改め西住エリカトレーナー @eternalsisters >ゲーム機などを接続すると、 高画質処理を行ないながら、入力信号が表示されるまでの遅延を短縮する設定に自動で切り替わるなど、「動きの速いゲームでも快適にプレイできる」という。 REGZAのゲームモードじゃん! 2017-06-08 13:09:36

    ドン・キホーテが発売した50インチ4K液晶テレビ ¥59,184(税込)がジェネリックREGZAな件について
  • 加計学園問題で話題の『出会い系バー』に行ってみた。吉田豪・実話ナックルズ元編集長・女性スタッフ潜入レポート

    加計学園の獣医学部新設にあたって、「官邸から“総理の意向”という圧力があった」と主張した文部科学省の前川前事務次官が、新宿の出会い系バーに通っていたと週刊新潮が報じました。その後、前川前事務次官は、週刊文春のインタビューで、「貧困問題を取り上げたドキュメンタリー番組で出会い系バーをセーフティーネットとしてる女性たちの存在を知り、現場の声を聞くために通っていた」と反論しています。 上記の話題を受け、出会い系バーの実態を探るべく久田将義さん、吉田豪さんが『加計学園問題で話題の「出会い系バー」に行ってみた』と題して潜入取材を決行。知られざる「出会い系バー」の世界について語ります。 ―関連記事― ・「性風俗店に通ってたような変態だと叩くのはもう無理がある」──前川喜平前事務次官を叩く風潮に吉田豪らが苦言 ・吉田豪氏 人が選ぶ“吉田豪炎上ランキング2017”は『ラストアイドル騒動』が1位に。人が

    加計学園問題で話題の『出会い系バー』に行ってみた。吉田豪・実話ナックルズ元編集長・女性スタッフ潜入レポート
  • 追加調査 文科相「14の文書 存在確認」 | NHKニュース

    松野文部科学大臣は、15日午後1時半すぎから記者会見し、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる文書の追加調査の結果について、「民進党などから提示された19の文書のうち、14の文書については、共有フォルダや個人フォルダなどに、同趣旨の記述がある3つの文書を含め、文書の存在が確認できた」と述べました。

    追加調査 文科相「14の文書 存在確認」 | NHKニュース
  • 共謀罪法案成立についてよしなしごと - MINITRUE

    共謀罪が決まりとなりました。安倍政権は内政で通したい政策があれば、有無を言わさず通してくるので、まあそんなもんやろなというのが正直なところです。あれだけ議席与えてしまっているのだし、止めようなどありますまい。最後のドタバタは、盤石の議席数を持ってにしてあの慌てぶりかと呆れましたが。やれやれ。 とはいえ明日からいきなり治安維持法の世界がやって来るわけではありません。今後どうなるか、それは長い目で見なければわからないでしょう。小うるさい市民が監視することでその運用に影響を与えることができるので、反対運動にはおおいに意味があります。気長で地道な道のりになりますが。 共謀罪が当に危険なのかどうか、実のところ僕にはよくわかりません。ただ、反対意見の数々に対してあまりに安倍政権側の説明がお粗末です。金田法相のひどさは言うに及ばず。組織犯罪への対処が目的のはずが対テロと主張してみたり、オリンピックと

    共謀罪法案成立についてよしなしごと - MINITRUE
  • 「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権 | 文春オンライン

    保守主義者を自認する私ですが、「安倍政権を支持しますか」と聞かれるととても微妙な気分になるんですよ。積極的に支持する気持ちにはなれない。でも、全否定かと言われるとそれも違う。 森友学園や加計学園の件といい、山口敬之さんの事件揉み消しの件といい、安倍晋三さんの国会での攻防を観ていると「ああ、この人、あんまり頭は良くないんだな」と思うわけですよ、かなり音で。相手は一国の首相で、私なんかよりもはるかに重責を担った在任期間戦後3位の内閣を率いる宰相なんですけど、論戦で野党のどうでもいい議員相手に全力で野次ってる安倍さんを見ると「馬鹿なのかな」とついつい思ってしまうんです。画面の向こうで「日教組! 日教組!」って叫んでる、歴史的な長期政権を誇る総理大臣、安倍晋三。加計学園理事長との個人的な関係を問われて、半分しどろもどろになりながら、意味の乏しい長広舌を披露する、我らが安倍晋三。

    「人柄が嫌で不支持」なのに「他の内閣より良さそうだから支持」されてしまう安倍政権 | 文春オンライン
  • [国会ウォッチャー]与党委員長による中間報告とかいう国会のレゾンデートルの破壊

    国会ウォッチャーです。 マジ安倍内閣クソ。クズ。なにより公明党がウンコ。宗教信じてないけど、仏罰ってやつがあるならぜひともお願いしたい。吉川沙織議員の賛成討論がよくまとまっていましたが、国会は慣例と紳士協定でなりたっている、良識を前提とした運営をしてきました。今回の国会法56条3のように、「緊急を要する」みたいなあいまいな規定だって、国会の運営が、最低限の良心と対話で成り立ってきた歴史があるから許されてきたわけで、こういうことをやることは、国会の自殺といわれても仕方ないでしょう。なぜ国会があいまいな規定で運営されているのか。たとえば、なぜ国会議員が国会での言動で刑事罰を免除されているのか、よく考えてほしい。嘘つきは当然問題だけど、なぜ国会でそういうことを禁止する規定が無いのか、よく考えてほしい。良心にのっとって、自由に討論することを妨げないため、刑事罰を持って言論を萎縮させないためでしょう

    [国会ウォッチャー]与党委員長による中間報告とかいう国会のレゾンデートルの破壊
  • 「テロ等準備罪」新設法 可決・成立 | NHKニュース

    「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法は、15日朝、参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と日維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

    「テロ等準備罪」新設法 可決・成立 | NHKニュース
  • 「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行:朝日新聞デジタル

    犯罪を計画段階から処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織的犯罪処罰法が15日朝、参院会議で成立した。自民、公明両党が委員会採決を省略できる「中間報告」の手続きを使って一方的に参院法務委員会の審議を打ち切り、会議採決を強行。異例の徹夜国会の末、与党や日維新の会などの賛成多数で可決した。投票総数235票のうち、賛成が165票、反対が70票だった。 政府・与党は18日までの会期通りに通常国会を閉会する。性犯罪を厳罰化する刑法改正案も15日午後の参院法務委員会で審議入りし、16日に成立させる。 安倍晋三首相は共謀罪法の成立を受け、「東京五輪・パラリンピックを3年後に控え、一日も早く国際組織犯罪防止条約を締結し、テロを未然に防ぐために国際社会としっかりと連携していきたい」と首相官邸で記者団に語った。金田勝年法相は「理解は深まったと思う。限られた期間に誠意を持って一生懸命説明してきたつもり

    「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行:朝日新聞デジタル
  • 菅官房長官「怪文書という言葉だけが独り歩きして残念だ」 | NHKニュース

    菅官房長官は午後の記者会見で、記者団が、当初、怪文書と指摘したことを撤回する考えがあるか質問したのに対し、「報道された文書などは出どころや入手経路が不明瞭なもので、信ぴょう性もよくわからない文書であると思っている。私自身や、さらに私の補佐官について言及されている部分があったが、私の関係の部分は全くそうしたことはなく、私の補佐官は担当が違っている。『怪文書』という言葉だけが独り歩きしているのは極めて残念だ」と述べました。 そのうえで菅官房長官は、記者団が追加調査までに時間がかかり、結果として文書が出てきたことへの責任について質問したのに対し、「大変申し訳なかったと思うし、政府としては真摯(しんし)に受け止めたい」と述べました。 一方、菅官房長官は国家戦略特区での大学の獣医学部の新設について、「特区の指定、規制改革項目の追加、事業者の選定、いずれのプロセスも関係法令に基づいて適切に実施しており

    菅官房長官「怪文書という言葉だけが独り歩きして残念だ」 | NHKニュース
  • 特集ワイド:勝負避ける「菅話法」とは そのような指摘は当たらない、全く問題ない | 毎日新聞

    安倍晋三政権の屋台骨を支え、「陰の宰相」とも言われる菅義偉官房長官。表情を変えない落ち着いた応答が、政権の安定ぶりを象徴してきた。ところが、森友、加計両学園問題では、首をひねりたくなる発言が目立つ。疑問符の多い「菅話法」とは--。【庄司哲也】 「そのような指摘は当たらない」「全く問題ない」。記者会見で多用する菅氏の言葉を、映画監督の想田和弘さんは「菅官房長官語」と名付けた。その特徴は「コミュニケーションの遮断」だ。 「菅氏の言葉は、相手の質問や意見に対して、正面から向き合わないことに特徴があります。『その批判は当たらない』など、木で鼻をくくったような定型句を繰り出すことで、コミュニケーションを遮断する。実質的には何も答えない。したがってボロを出さないので無敵に見えるのです」。つまり、相撲にたとえると「土俵に上がらないから負けない」論法だ。

    特集ワイド:勝負避ける「菅話法」とは そのような指摘は当たらない、全く問題ない | 毎日新聞
  • 稲田朋美防衛相「私たちは容姿が美しい」スピーチは笑えない

    稲田朋美防衛相が6月3日、シンガポールで開かれた「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」で、演説をした。壇上には、オーストラリアとフランスの国防担当大臣がいた。

    稲田朋美防衛相「私たちは容姿が美しい」スピーチは笑えない
  • きれいな写真だろ、これスマホしか使ってないんだぜ iPhone 6だけで撮影、編集された鴨川が現実に見えない

    京都市を流れる鴨川をiPhone 6だけで撮影、編集した写真が「まるで絵画」「映画のワンシーンみたい」と話題になっています。スマホで、こんなにきれいに撮れるんだ! 撮影した写真家のうさ氏さん(@usalica)によれば、この日の鴨川は特にきれいだったとのこと。写真には、青々とした空がくっきりと水面に写りこんだ、現実とは思えないほど美しい光景が収められています。しかし、それ以上に驚きなのは、これがiPhone 6に標準で搭載されている機能だけで撮影、編集されたものだということ。画像編集アプリ、特殊な機材などは一切使っておらず、うさ氏さん自身も「フルサイズカメラはあいぽんに敗北しました」と、あまりの性能の高さに衝撃を受けているようです。 この写真に対し、Twitter上では「奇跡みたいにきれい」「あまりに美しすぎて、アニメの背景画みたい」といった賞賛のコメントが殺到。撮影時のカメラ設定を質問す

    きれいな写真だろ、これスマホしか使ってないんだぜ iPhone 6だけで撮影、編集された鴨川が現実に見えない
  • ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメの中割り実験の結果を公開しました。原画を直接中割りするまでには至らなかったものの、動画の枚数を増やすことには部分的に成功。スローモーション演出などへの利用に可能性があるとしています。 YouTubeで公開された動画 同手法は、早稲田大学の研究チームが2016年に提案したラフスケッチの自動線画化手法(関連記事)を出発点とし、中割りができるよう変更を加えたもの。アニメ「アイドル事変」の製作委員会やMAGES.協力の下、実際の動画とセルのデータを使用し、実験により自動生成された映像はYouTubeに投稿、実験結果をまとめた論文はコーネル大学図書館が運営する「arXiv(アーカイヴ)」上で公開されています。 実験に用いられたカット(画像はarXivより) 「中割り」とは原画と原画の間を補完する動きを描いた絵のこと。「動画」は「中割り+原画をトレースした絵」

    ドワンゴがディープラーニングを用いたアニメ中割り実験の論文を公開 スローモーション演出などへの活用に期待
  • 野際陽子さん亡くなる、81歳 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「キイハンター」「ずっとあなたが好きだった」など多くのテレビドラマで活躍した女優の野際陽子さんが死去したことが15日、分かった。81歳だった。現在放送中のテレビ朝日系ドラマ「やすらぎの郷」(月~金曜・後12時30分)にレギュラー出演しており、突然の訃報に周囲も驚いている。 昨年4月に一部週刊誌で、2014年に肺がんを患い治療し、15年に再発し腫瘍の摘出手術を受けたことが報じられた。所属事務所は「野際は健康問題を含め、個人的な事柄につきまして公にコメントすることは遠慮させていただきたい」と回答。「今までもいくつかの病を経験してはおりますが、元気で明るく過ごしております」とコメントしていた。また、今年3月16日に行われた「やすらぎの郷」制作発表は、メインキャストの中で野際さんだけが欠席していた。 野際さんは富山県富山市生まれ。3歳から東京・杉並で育ち、立教大卒業後の58年には、合格率0・3

    野際陽子さん亡くなる、81歳 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • アフタヌーンってやっぱゴミ雑誌だな

    サブカルクソどもがもてはやしてるだけで 当に面白いのは3つくらいしかなくて後はジャンプの打切り漫画以下のゴミばっかじゃねえか 名作は出てくるけどその作品単体が面白いだけで雑誌としては糞ゴミ 気になるやつがあったから試しに買ってみたけど雑誌としては二度と買わんわ 1から最後まで読んだ感想は小難しく書くのに執着して話がつまらんのばっかりで気疲れするばかりだった 電子書籍で買ったから折り紙にして遊ぶこともできんからリストから削除だけしといた 追伸: アフタは単行をディグるに限る。おめぇ漫画オタクのくせにそんなことも知らねぇのかよ? ↑ 雑誌の面白さの評価をしてんのにこの1人1台スマホ社会でディグ目的に雑誌読むって何だよ? こういう的外れどころかロケットでどこ飛んでいくのか分からないブコメを発射してくるとアタシ心配でたまらないわ!

    アフタヌーンってやっぱゴミ雑誌だな
  • クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3

    6月11日のクジラックス氏のツイート 先日、漫画アクションを買って家帰ってうどん先生の新連載を読んで「ふへええwwww」ってなってたら、その1時間後ぐらいにチャイムが鳴って玄関開けたらガチ警察の方2人が「クジラックスに用がある」って訪ねてきて「ほげええええwwwww」ってなる珍事件がありました。— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 内容は「報告と相談」といった感じでこちらとしては「即了解しました!」って感じで終わった要件なのですが、もしかしたらどっかで記事になるかもしれないしならないかもしれない。気をもませたらすみません!— クジラックス (@quzilaxxx) 2017年6月11日 違法アップロードサイトの僕の作品は警察の方からも削除依頼を出していくそうです。このツイートを見た違法アップロードサイトの運営者は大変面倒なことになる前に先に消しておきましょう。—

    クジラックス氏の件でモヤモヤする - 最終防衛ライン3
  • 事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP

    事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 こんばんは。おぎの稔です。 驚くようなニュースが飛び込んでき為、確認や情報共有に追われていました。 今回の件、私は、大変強い危惧を感じています。 ニュースは以下の通りです。 毎日新聞2017年6月14日 11時46分 〇事件の概要と問い合わせの経緯 報道にあるように 『埼玉県警に強制わいせつ容疑などで再逮捕された男が「成人向けの同人漫画をまねてやった」と供述したため、県警が漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請した』 ・・・というのが今回の概要です。 警察が犯罪に模倣されないよう作者に申し入れをするのは異例との事で物議を醸しています。 被害に遭った女性の心痛は想像しがたいものでしょう。一日も早い恢復を望みます。 また、性犯罪は相手が子供かどうかという被害者の年齢、性別などに限らず許してはならないものです。 同様

    事件を受けて警察が漫画家に異例の申し入れ!確認しました。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP
  • 石井孝明「よくないですが違法DLサイトでみた」

    赤松 健 @KenAkamatsu 埼玉県警:成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受け - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… ★毎日新聞だけ、「今後描かないと了承した」という報道になってますね。まだ分かりませんが事実なら大変困ったことです。今週末の日漫画家協会の総会でも問題提起します。 2017-06-14 13:18:44 リンク 毎日新聞 埼玉県警:成人漫画作者に「配慮を」 わいせつ事件受け - 毎日新聞 「放射能の調査」と称し少女の体を触ったとして、埼玉県警に強制わいせつ容疑などで再逮捕された男(35)が「成人向けの同人漫画をまねてやった」と供述したため、県警が漫画の作者に模倣した犯罪が起こらないよう配慮してほしいと要請していたことが分かった。警察が犯罪に模倣されないよう著作物の作者に申し入れをするのは異例。 197 users 252

    石井孝明「よくないですが違法DLサイトでみた」
  • そもそも、幼女レイプは重大な犯罪である、 と言う認識が全く無さそうなの..

    そもそも、幼女レイプは重大な犯罪である、 と言う認識が全く無さそうなのが多いのが恐ろしい 殺人は悪い事である、と言う事を知らない人間はほぼいないだろうが 性犯罪は悪い事である、と言う事を知らない人間は物凄く沢山いるんだよね 殺人だってそれが犯罪であると言う認識すらなく気軽に起こす人間が多発してりゃ、創作物の殺人描写も問題にされるだろうさ 実際「人を殺してみたかった」とか言うアホガキが流行ってから 子供向け作品の殺人描写が自主規制されてるわけだし それは「未熟な子供だからそうなった(大人であれば問題ないだろう)」と言う理由付けがされているが 性犯罪を犯罪と思ってないのは大人も高齢者も多いから年齢制限じゃ済まされなくなってきている、ってだけ 更に業界の自浄作用もなく自主規制に期待出来ないから法規制と言われてるわけだ

    そもそも、幼女レイプは重大な犯罪である、 と言う認識が全く無さそうなの..
  • id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 http://b.hatena.ne.jp/entry/340096756/comment/kamayan1980 スナッフムービーとかも全然OKという立場なんですかね。 たとえばフルCGで作られたそういう動画が流通してたとして何の問題もないと? (ここでいう問題とはそれを見て真似する人たちが出てくるということに限定しません。) 追記: なんか思いのほか、ブコメやトラバが付いててびびるなど。 まさかのホッテントリ。 適当に書いた増田がこんなことになって正直びっくりしてます。 ブコメやトラバは一通り読みました。 とりあえずホラー映画とかとっくにあるじゃんという意見には、あなたはスナッフムービーが何か知らなさすぎですとしか言えません。 人の体を破壊して殺害することそのものを楽しむものと疑似的な恐怖感を安全な場

    id:kamayan1980 「許してはいけない表現もある」ねえよ、という立場です。 ht..
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    そもそも本物のスナッフムービーなんて出回ってない。なんかウクライナの殺人映像を映像販売目的のスナッフにしたい人がいるみたいだけど
  • https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%B3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8%E3%81%AE%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A_-%E8%BF%91%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%81%AE%E5%B7%A8%E5%8C%A0%E5%B1%95-%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83

  • EUの法律に違反した疑いでサンリオを調査 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合の執行機関にあたるヨーロッパ委員会は、「ハローキティ」などのキャラクター商品を手がけるサンリオがライセンス契約をめぐってEUの法律に違反した疑いがあるとして調査を始めたと発表しました。 このうち、サンリオは、人気のキャラクター「ハローキティ」の衣服やおもちゃなどのライセンス契約を域内の小売業者と結んでいますが、国境を越える販売やインターネットを通じた販売を妨げている可能性があるということです。 ライセンス契約の内容などは明らかにされていませんが、ヨーロッパ委員会は「これらの会社のライセンス契約が、EUの単一市場で消費者の幅広い選択とよりよい取り引きを否定している可能性がある」としています。仮に違反したと認定されると多額の制裁金が科される可能性があります。 EUは、「デジタル市場」でも統合を進めるため、国境を越えたインターネット販売を妨げる動きに対して監視を強めていて、今

    EUの法律に違反した疑いでサンリオを調査 | NHKニュース
  • 日本で生まれ育った私は「外国籍だから」部屋が借りられない。本当に国籍が問題なのか。

    引っ越しをする時、住みたいと思える部屋を見つけるまでの苦労は大きい。しかもこの苦労は一部の人にとってはかなりでかいのだ。 「外国籍不可」の壁今年の4月で社会人2年目になろうとしていた私は、学生時代から住んでいた物件を出てもいい頃だと思い、不動産屋を訪れた。 担当者に希望条件を伝えると、それとマッチする物件の書類をたくさん机に置かれた。 「よし、いい数」と思い、10枚分以上の空室状況などを大家、または物件の管理会社に電話で確認してもらう。 「ただこの方、外国籍でありまして...」「......はい。承知いたしました。失礼します」 ああ、そういうことか。きっと「外国籍不可」だったのだろう。 私は愛知県で生まれ、山形県で育った。海外経験は大学で語学留学をした1年のみ。両親はアメリカ人なので、外見はバリバリ外国人、国籍もアメリカ。 日の国籍は両親のどちらかが日人でないともらえない。小学生の時に

    日本で生まれ育った私は「外国籍だから」部屋が借りられない。本当に国籍が問題なのか。
  • なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。

    太く短く生きたい若者が、細く長く生きたい中高年層になる瞬間について 「あんまり長生きなんてしたくないんだよね。若い頃にしっかりと人生を楽しんで、太く短く40歳ぐらいで死ぬ方が、細く長く生きるよりも全然いい」 こういう事をいう若い人は結構多い。僕も若い頃はこんな感じの事をよく言っていた。 ところが働き始めた後、ある程度年配の方と接するようになってみて、この世に未練がある人が驚くほど多いという事がわかり非常に驚いた。 この人達に詳しく話を聞いてみると、この人達も若い頃は太く短く生きるのが理想だったけど、実際に自分が40~60になってみると昔は忌み嫌っていた細く長くの生き方に執着するようになってきたというのだ。 これは、私よりも一回り若い医師ブロガーの、高須賀さんによる文章だ。 アラサー時点の気付きを書き綴った文章として、共感できるものだった。たぶんだけど、この気付きだいたい当たっていると思う。

    なぜ「おじさん」「おばさん」は、人生の下り坂に耐えて生きていけるのか。
  • 精神を病んでいた社員が復職→その人に対する部長の一言が悪の組織すぎるので労基と弁護士早く来て…

    枯野(私はマウスピースを忘れて歯医者に行きました) @karano @skawa5e コレいわれた人が抱え込んでまた精神病むフラグなんで、そういう窓口にこそっと言っといたほうがいいです。 (IT派遣の現場で一ヶ月も保たないで休んでる人いました) 2017-06-13 19:44:31 VFA195そろそろ閉店ガラガラ @vfa_151 @skawa5e @2001Train うちもそうです。会社にいる管理職がみんなそんな感じ…労基署もムダ、役に立たない。…うちは、復職させない様な動きをするので労基署から毎回横槍を入れて復職しますが、同じ様な事を言われたりその人がこなせない様な職場に強制的に送られます。みんな辞めます。K重工系列ってそんなもんです。 2017-06-14 13:45:06

    精神を病んでいた社員が復職→その人に対する部長の一言が悪の組織すぎるので労基と弁護士早く来て…
  • Trump sells Qatar $12 billion of U.S. weapons days after accusing it of funding terrorism

    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    トランプ 「カタールはテロを支援、許しがたい」→翌日→「カタールに120億ドルの兵器を販売」
  • 安ウマのお魚が食べられる難波の居酒屋「立呑みもんぞう」は完全禁煙でポイント高↑かったよ【ゆかい食堂酒場 第4回】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、くらふとです。大阪や関西のおいしい酒場を紹介する「ゆかい堂酒場」 第4回は、大阪大阪市中央区難波千日前の居酒屋「立呑みもんぞう」に行ってきました。 取材したお店 店名:立呑み もんぞう 住所:大阪大阪市中央区 難波千日前 9-1 2階 電話番号:非公開 くらふとさんにお店をオススメしてください! 下記のボタンからくらふとさんにお店をオススメすることができるようになりました! ツイート 作者:くらふと はてなブログで、注目のグルメ漫画ブロガー「くらふと」。見るとお腹がすく、シズル感のあるイラストが見るものを虜にする!同人サークル「ギャラリークラフト」に所属。(制作:編集プロダクション studio woofoo by GMO) ブログ:http://gallerycraft.hateblo.jp/ 公式サイト:http://yukaijanou.com/ 単行好評発売中

    安ウマのお魚が食べられる難波の居酒屋「立呑みもんぞう」は完全禁煙でポイント高↑かったよ【ゆかい食堂酒場 第4回】 - ぐるなび みんなのごはん
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    禁煙、ポイント高い
  • アートの地平から:常設展示の可能性=住友文彦 | 毎日新聞

    美術館に行くと企画展示は行列ができているのに常設展示は人もまばらなのは、メディアの宣伝に振り回される人たちが多いからなのか、見せる工夫が足りないからなのか。日の美術館に体系立てた歴史を見せるための大きな常設展示室がないのも理由の一つではないか。国立の美術館でも、洋の東西を問わず表現の変遷とそれを支える感性がどのように現れ消えてきたかを学べる長大な歴史の展示は見られない。むしろ、常設展示は蔵出しのようにお宝を見せているような印象が強い。日の古美術は保存上の問題で長期の展示に耐えられないものが多いのも一因である。 名品や巨匠の作品を目利きのように紹介する展示は、思いのほか深く浸透している。これは美術史の嚆矢(こうし)と言われる16世紀イタリアのジョルジョ・ヴァザーリ由来の方法である。しかし、価値の序列を強化するのではなく、異なる見方を承認するための批評理論や作者だけでなく鑑賞者の関与を重視

    アートの地平から:常設展示の可能性=住友文彦 | 毎日新聞
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    日本人にとって歴史は作るものでもなければ堆積するものでもない。流れ去り消えてゆくものであり、海外の誰かが書いて一方的に与えられるものである。芸術にしろアニメゲームにしろ、日本人は自分で歴史を書かない
  • 石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB"

    石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB

    石井孝明(Ishii Takaaki) on Twitter: "石井孝明さん炎上一ヶ月ぶり32回目(冗談)だが、金を払う気にはなれないよ。女児を性的暴行する漫画なんて。気持ちが悪い。行政の介入には原則反対するけど。異論は認めるし論理的には成り立たないけど https://t.co/C9e9fgkAfB"
    laislanopira
    laislanopira 2017/06/15
    逮捕されて現代警察の闇を身をもって知るべき
  • 臨死体験を興味本位で繰り返した5人の医学生たちが悪夢に取り憑かれていく映画「FLATLINERS」予告編

    5人の医学部の学生たちが「死後の世界とはどんなものなのか?」ということを確かめるべく特殊な装置を使って臨死体験を行い、この世に戻ってきてからは不可能だったことを可能にしていくという奇跡的な体験をするものの、何度も臨死体験を繰り返すうちに徐々に幻覚や悪夢にとりつかれていく……という1990年に公開されたフラットライナーズのリメイク版「FLATLINERS」の予告編が公開されました。主演はエレン・ペイジ、監督はスウェーデン版「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のニールス・アルデン・オプレヴ氏です。 FLATLINERS - Official Trailer (HD) - YouTube 舞台は大学の医学部。 「今夜予定ある?楽しいことをしない?」と女性が誘うと…… 「その申し出、受け入れるよ」と男性。 まるでデートの誘いのようでしたが、2人が深夜に向かったのは、立ち入りが制限された部屋。セキ

    臨死体験を興味本位で繰り返した5人の医学生たちが悪夢に取り憑かれていく映画「FLATLINERS」予告編
  • 永六輔さんの公式サイト開設 ネットの誤情報見かね:朝日新聞デジタル

    昨年7月に83歳で亡くなった永六輔さんの公式ホームページを、孫で俳優の育之介(いくのすけ)さん(23)らが手作りで製作。一周忌を前に今月3日、公開した。出演したテレビやラジオ番組、作詞した楽曲の一覧のほか、草創期のテレビ界でいきいきと活躍する姿などの写真も掲載。永さん関連のイベントや番組のお知らせも随時載せていくという。 これまで正式な情報をまとめたサイトがなく、インターネット上に誤った情報が記載されているケースが散見されたため、次女の麻理さん(55)が昨年10月に提案。デザインや文章の細かなニュアンスまで永さんらしくしたいと、製作は外注せず育之介さんが担当した。 「活動・著作」のページでは、出演したり脚を担当したりした番組や出版物などをまとめた。永さんの多岐にわたる活動ぶりがわかる。「写真ギャラリー」には、2002年に亡くなった昌子さんが整理していたアルバムから、育之介さんと麻理さん

    永六輔さんの公式サイト開設 ネットの誤情報見かね:朝日新聞デジタル
  • アイルランド首相が辞任 後任は同性愛者が有力 - 共同通信 47NEWS

    【ロンドン共同】アイルランドのケニー首相は13日、ヒギンズ大統領に辞表を提出し正式に首相を辞任した。公共放送RTEが伝えた。下院は14日に投票を行って新首相を決める予定で、同性愛者であることを公言している与党の統一アイルランド党のバラッカー新党首の選出が有力視されている。 ケニー氏は先月、党首と首相を辞任する意向を表明。その後に実施された党首選で、ケニー政権下で社会保護相などを務めたバラッカー氏が選ばれた。同氏は38歳で、就任すれば同国史上最年少の首相となる。 ケニー氏は財政危機による政治混乱の中、2011年に政権交代を実現させて首相に。

    アイルランド首相が辞任 後任は同性愛者が有力 - 共同通信 47NEWS
  • 死に至ることもある強毒「ヒアリ」 国内初確認 | NHKニュース

    刺されるとやけどのような痛みに襲われ、アナフィラキシーショックを起こして死に至ることもある南米原産のアリ、「ヒアリ」が国内で初めて確認されました。 「ヒアリ」は体内に強い毒を持つ南米原産のアリで、刺されるとやけどをしたような痛みが出てアナフィラキシーショックを起こし、死に至ることもあります。 アメリカでは年間100人以上が死亡していると言われ、10年ほど前からは貨物船などを通じて、中国台湾などアジアにも広がり、各地で問題となっています。 環境省によりますと、中国・広東省から送られ、兵庫県の神戸港で陸揚げされたコンテナを先月26日、保管場所の尼崎市で調べたところアリの巣が見つかり、専門機関でヒアリと確認されたということです。 見つかったヒアリは数百匹以上で、すぐに薬による消毒処分を行い、周辺からも見つかっていないため、環境省は国内でヒアリが定着し繁殖している可能性は低いとしています。 しか

  • 『せいきの大問題 新股間若衆』 早く元気出して、あの笑顔を見せて - HONZ

    公の場で「股間」という言葉を連呼するご無礼をお許しいただきたい。ただ何分、こののテーマが「股間」なのだから仕方がない。できればレビューなど書かずにすませたかったのだが、面白かったのだから、これもまた(股?)仕方がない。著者は東大大学院教授で雑誌「芸術新潮」から生まれただから、最初は、私には難しすぎると思った。子供の図鑑のように図版だけ見ようと思っていた。ところが私は、一気読みしてしまったのである。 そこには、私が生来のダジャレ好きだというのも、大きく寄与している。書の副題「新股間若衆」は、言うまでもなく「新古今和歌集」のもじりだ。馥郁たる芸術の香りを巧みにとりいれた、「歌取り」ともいうべき効果を生んでいる。 最初にこの素敵なダジャレを目にしたとき、わが人生に大きな影を落とした、あるエピソードを想い出さずにはいられなかった。「新股間若衆」に対抗するわけではないが、薬師丸ひろ子のデビュ

    『せいきの大問題 新股間若衆』 早く元気出して、あの笑顔を見せて - HONZ
  • 音楽で人をつなぐ――国境を越えるミュージシャンたちの平和活動/増田穂 / シノドス編集部 - SYNODOS

    音楽の力で、紛争の爪痕が残る社会を癒そうとする団体がある。オランダアムステルダムに部を置く、Musicians without Borders(国境なきミュージシャン、以下MwB)だ(注1)。MwBでは、紛争後社会での和解やトラウマの治療のため、さまざまなミュージック・プログラムを実施している。今回はそんなMwBのアプローチに注目してみたい。 (注1)日東京にある「国境なき楽団(Musicians without Borders)」とは別団体である。 みなさんは、誰かと共に音楽を奏で、友情を深めた経験があるだろうか。音楽には、不思議な力がある。何かの曲を聴いて、心が安らいだり、励まされたりしたことがある人も多いのではないだろうか。誰かと共に演奏をするときには、何だか心が一つになったような気さえする。音楽には、人を癒し、人と人とをつなぐ力があるのだ――。 MwBの設立者ローラ・ハスラー氏

    音楽で人をつなぐ――国境を越えるミュージシャンたちの平和活動/増田穂 / シノドス編集部 - SYNODOS
  • 『アルカイダから古文書を守った図書館員』 - HONZ

    2013年1月、アルジェリア東部の天然ガス精製プラントで、日人を含む大勢の外国人がイスラム過激派に拘束される事件が起きた。アルジェリア軍と過激派の交戦により結果的に少なくとも37人の外国人が死亡し、内10人はプラント大手「日揮」社員などの日人だった。このニュースが駆けめぐったときの衝撃は、今も記憶に新しい。 では、このとき犯行グループが何を要求していたかを知っているだろうか。そのひとつは、隣国のマリで進行中のフランスによる軍事介入を停止することだった。なぜマリ? そう首をひねる人もいるかもしれない。だがアルジェリアの事件の首謀者は、その軍事介入と浅からぬ因縁があった。そして軍事介入の背景には、1年近くにわたったアルカイダによるマリ北部の支配があり、その陰には危機を受けて敢然と立ち上がったひとりの男がいた。この知られざるドラマ

    『アルカイダから古文書を守った図書館員』 - HONZ
  • 表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ

    1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 2. 表現の自由の主戦場は昔も今もエロ 1. クジラックス氏が警察から自宅訪問を受けた件 漫画作品に描かれた強姦の手口を模倣した強制わいせつ犯が発生したとのことで、埼玉県警が、作者のクジラックス氏の自宅を訪問して「配慮」を「要請」したそうだ。 mainichi.jp ネット上では大きな話題となっており、「表現の自由の侵害だ」など、埼玉県警を批判する声が強い。 しかし、法律論(憲法論)としては、この件を「表現の自由の侵害」というのは困難だろう。 報道やクジラックス氏自身のツイート等から判断すると、警察は、何ら強制的なことはしていないと思われるからだ。単なる「お願い」にとどまるかぎり、人権侵害の問題は生じない。*1 しかし、警察といえば権力機構の最たるものだ。 形式的には強制を伴わない「お願い」にとどまるとしても、警察官がいきなり自宅に訪問して

    表現の自由の主戦場は昔も今もエロだ - 弁護士三浦義隆のブログ
  • もし Google がバナナを作ったら。

    Appleまた常識を超える、究極のオールインワン。フルーツで体験できるすべてを手の中に。Microsoft『シュガースポット2013』は大企業だけのものではありません。中小企業のプロフェッショナルをオフィス別トレーニング。Google摂取スピード、嗜好性、携帯性に優れた品です。Facebook一日に消費されるバナナの数はなんと世界30万。その輪は日にも広がろうとしています。Twitter次にすることは? 1.携帯でバナナを撮影してみましょう。 2.バナナの紹介文を書きましょう。Amazon.co.jpマイバナナ:この果物をお持ちですか?この果物の最初の一房をべてください。auべたつもりになってない? バナナはauのお店で。らばQこれは仰天…「ありえない」バナナの写真2chまとめ照英が泣きながらバナナをタコさん切りしている画像をください。フィギュアキャストオフ後の素肌は一色塗りなの

    もし Google がバナナを作ったら。
  • 「アイマス」高垣楓 誕生日! 同名の日本酒は同じ〝和歌山出身〟 店主「売れ行きにびっくり」(1/3ページ)

    人気ゲームアイドルマスターシンデレラガールズ」で、和歌山出身で14日が誕生日と設定されているキャラクター「高垣楓」にちなみ、「高垣」という名前の日酒を販売する店で同日、お祝いムードが広がった。 「高垣酒造」とコラボ“聖水” 昭和2年創業の老舗酒屋「松尾酒店」は、和歌山市のシンボル、和歌山城から西に20分ほど歩いた閑静な住宅街の一角にある。約25平方メートルの店舗では、ところ狭しとさまざまな酒を販売。中でもレジ先の一角には、ずらりとそろった同じラベルの一升瓶が並ぶ。 ラベルに描かれた名前は「高垣」。有田川町小川の酒造メーカー「高垣酒造」と同店がコラボレーションしたプライベートブランドの日酒として販売されている。 ユーザー500万人 アイドルの卵をトップアイドルに育てるユーザー数500万人の人気ゲームアイドルマスターシンデレラガールズ」(ゲームは平成23年に配信開始、通称デレマス、モバ

    「アイマス」高垣楓 誕生日! 同名の日本酒は同じ〝和歌山出身〟 店主「売れ行きにびっくり」(1/3ページ)
  • イケダハヤトの「ツルハシビジネス」とその危険性 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 今VALUが賛否両論で話題となっています。 私はVALUは「インフルエンサーによる信者ビジネス」と回答したわけですがどうしてこう思ったのか。 そのあたりについて根的にお話しをできればと思ってます。 イケダハヤトがなぜVALUを推奨したのか プロブロガーのイケダハヤトは、なぜこのVALUにいついたのか 新しいサービス フィンテックだ!←フィンテックじゃないんですけどね 新しいテクノロジー などといっており、 イケダ氏はTwitterで「VALUはちゃんとみんながハッピーになる仕組みにできると思いますよ。そうじゃないとぼくはやらんよw 要するに事業を伸ばして、株主への還元を適切に実施していけばいいだけなのです。株式会社と同じですな。」 引用:自分の株を発行、トレードできる「VALU」とは? 堀江氏らインフルエンサーが次々参加 | ZUU online みんながハッピーになる仕組

    イケダハヤトの「ツルハシビジネス」とその危険性 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
  • ジャクソン・ポロックの作品、車庫で発見 予想価格16億円

    (CNN) 米ニューヨークの近代画家ジャクソン・ポロックが1940年代に制作したとされる希少な作品が、米アリゾナ州の個人のガレージの中から数十年ぶりに発見された。今月20日のオークションに出品される予定で、主催者によると、落札価格は1500万ドル(約16億円)に達する可能性もある。 発見のきっかけになったのは、全米プロバスケットボール協会(NBA)ロサンゼルス・レイカーズの署名入りポスターだった。 アリゾナ州スコッツデールに住む男性が老人ホームへ入居することになり、引っ越しを手伝った知人が男性の自宅のガレージの中でこのポスターを発見。専門家に鑑定を依頼するよう促した。 鑑定に訪れたオークションハウス経営のジョシュ・リバインさんは、レイカーズのポスターに約300ドルの値を付けた。 しかしガレージの中を調べたところ、男性が持っていた現代画のコレクション数枚を発見。その中の1枚は、散りばめた絵の

    ジャクソン・ポロックの作品、車庫で発見 予想価格16億円
  • gakkimania.jp

    gakkimania.jp
  • なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog

    1.はじめに 2.豚について 3.宗教的戒律と豚 4.反芻動物と豚 5.中東で豚を飼うベネフィット 6.終わりに 参考文献 1.はじめに 世界各国の宗教には色々なタブーがある。例えばユダヤ教やイスラム教では豚が禁じられた材となっている。このようなタブーについてインターネット上では「豚は寄生虫(繊毛虫)がいるのでべてはならないと定められた」という言説が見られる。一方人類学者のマーヴィン・ハリスは全く別の理由でべないのだとその著書で述べている。ここではハリスの意見を簡単に紹介し、豚のタブーについて説明していきたい。 2.豚について 豚は飼うのに実に合理的な生き物である。豚は餌に含まれるエネルギーの35%を肉に変えることができる。一方羊は13%、牛に至ってはわずか6.5%である。雌牛は一頭の仔牛を産むのに九ヶ月の妊娠期間が必要であり、また仔牛は400ポンド(180kg)に達するのに四ヶ月か

    なぜユダヤ教・イスラム教で豚肉は禁止されるのか─ハリスの説から - VKsturm’s blog
  • 後期アユタヤ王朝の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    歴代タイ王朝の中で最も発展した後期アユタヤ アユタヤ王朝は前期と後期に分かれます。 前期は初代ウートーン王の時代から、ビルマによって首都が陥落し傀儡政権の地位に落ちた時代までで、1351年から1593年。 後期は対ビルマ独立戦争を勝利に導いたナレースワン王の時代から、再び宿敵ビルマによって首都アユタヤが破壊されて滅びるまで、1593年から1767年までを指します(前期後期の定義は諸説あり)。 さて、ナレースワン王から始まる後期アユタヤは、国際貿易によって首都アユタヤは大いに栄え、世界各国の人間が行き交う非常にコスモポリタンな都市でした。当時の日が鎖国政策によって諸外国に門戸を大きく閉ざしていたのと対照的です。 1. 対外交易に活路を見出すナレースワン国王 ナレースワン王の国家戦略 「大王」の尊称付きで呼ばれるナレースワン王は元々ビルマの人質として幼少期を過ごし、父王の死後に跡を継いでアヨ

    後期アユタヤ王朝の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 共謀罪:法案成立へ 委員会省略し強行 会期延長なしで調整 | 毎日新聞

  • 国会戦術:民進党を他の野党幹部が批判「どうしたいの?」 | 毎日新聞

    参院会議で山幸三地方創生担当相(奥左端)の問責決議案の採決で、記名投票する議員たち=国会内で2017年6月14日午前11時24分、川田雅浩撮影 組織犯罪処罰法改正案の採決を巡り、閣僚問責決議案などのカードを早々と切り、与党に審議打ち切りの「大義名分」を与える形になった野党第1党・民進党の国会戦術に、他の野党幹部からは「がっかりだ。どうしたいのか分からない」と批判の声も上がった。 民進党は13日、山幸三地方創生担当相への問責決議案を単独で提出。さらに「自民党に『共謀罪』…

    国会戦術:民進党を他の野党幹部が批判「どうしたいの?」 | 毎日新聞
  • 助け求め携帯点滅、過去には漏電で出火も ロンドン火災:朝日新聞デジタル

    ロンドン西部の24階建て公営住宅で14日未明に発生した火災は、約12時間たった14日午後1時(日時間午後9時)時点でも消火作業が続いている。建物の倒壊の危険もあることから、周辺は広い範囲に規制線が張られている。 3階に住む大学生サジャド・ジャマルバタンさん(22)は14日未明、姉(24)と近くのショッピングセンターへ映画を見に外出した直後、母親(55)からの電話で火災を知り、駆け戻った。母親は消防隊によってまもなく救助されたが、「最初は自分の家だけの火事だと思ったが、こんな惨事になるとは。逃げ遅れた人も多いと思う」と疲れた表情で語った。 ジャマルバタンさんによると、冬にはガス漏れのにおいがし、過去には漏電火災もあったという。「深刻に受け止めていなかった」と話した。 タクシー運転手カイオ・マネイムネさん(31)は14日未明に近くを通りかかって火災を目撃した。「プラスチックの焼けたようなにお

    助け求め携帯点滅、過去には漏電で出火も ロンドン火災:朝日新聞デジタル
  • 政権、「共謀罪」強行の思惑 加計と森友の幕引き急ぐ:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」法案を強引に会期内で成立させるため、自民、公明両党が強行路線に突き進んだ。法案の問題点や疑問点はいっこうに解消されず、加計学園問題など政府の調査結果を待つ問題も山積み。国会での追及を避けたい政権は、ひたすら幕引きを急いでいる。 政権幹部が奇策を使ってまで国会の幕引きを急ぐ背景にあるのは、「国会を開いていれば、その分だけ支持率が下がる」(官邸幹部)との危機感だ。 NHKが12日に放送した世論調査では内閣支持率が48%と前月の調査より3ポイント下落した。一方、不支持率は36%と6ポイント上昇。首相周辺はこの世論調査の後「支持率は政策の是非ではなく、『政権がうそを言っている』と思われるとガクンと下がる。次に何か起きたら、支持と不支持が逆転する」と不安を漏らした。 その「何か」になる火種はくすぶり、国会論戦を続ければ一気に発火しかねない状況にある。 まずは安倍晋三首相の友人が理事長を務め

    政権、「共謀罪」強行の思惑 加計と森友の幕引き急ぐ:朝日新聞デジタル