タグ

読書に関するlarkerのブックマーク (28)

  • 桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    を読んでて、気になるところがあったら、 その要点をテキストファイルに箇条書きにして、整理しながら読書する。 これだけ。 これだけで、読書の質が桁違いに上がります。 これをやると、「普通にを読むだけだと、理解した気になってるだけで、実はろくに理解してなかった」と分かって驚きます。 話はこれで終わりですが、 以下の点が気になる方もいらっしゃるでしょう。 ●どんな人がどんなを読む場合にもそうなるわけじゃないだろ。具体的に、どんな人がどんなを読む場合にそうなるんだ? ●そんなの面倒くさくてやってらんない。手間をかけずにやる方法はないの? ●具体的にどうやるとうまくいくのか、もっとちゃんと説明しろ。 そういう方のために、以下、これらについて補足します。 まず、読書を以下の9種類に分類します。 (1)リアルタイム活用読書読んだ知識を今やっている仕事/生活/趣味にリアルタイムに活用しながら読む方

    桁違いに読書の質が上がる超簡単な読書法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    読書の質を高めたいなら、読書記録がおすすめ。要約、感想、心に残った文章などを書き残せば、より深く記憶に刻めますよ。 有識者が推奨する読書記録テンプレートや書き方のコツ、便利なツールなど詳しくご紹介します。 読書記録のメリット これまで読んだを振り返れる の内容を整理できる の知識を活用しやすい 記憶が定着しやすい 読書記録の書き方1:ひとこと読書ノート 自分に必要な情報だけ 気取らず音で 感想だけでなく理由も 思い出の品を貼る 読書記録の書き方2:A4用紙記録法 ひとこと要約 図解 自分なりの意見 読書記録の書き方3:K-W-L表 K:すでに知っていること W:から学びたいこと L:から学べたこと 読書記録の書き方4:の余白を使う テーマに沿った重要な情報 テーマからは逸れるが有益な情報 著者独自の主張 スタイルについて気づいた点 引用された 読書記録の書き方5:引用ベスト

    読書記録の書き方6選×おすすめアプリ6選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    を読んだのに、あまり内容を覚えていない」 「読んでも、いまいち理解できない」 「勉強のためのは、関心が湧かなくて読み進められない」 読書をしていて、このような悩みを抱いたことはありませんか? もっと効率よく、そして記憶に残る読書にするためのテクニックがあります。それは、カナダのウォータールー大学が推奨している「SQ4R読書術」です。 今回の記事では、SQ4R読書術の方法と効果をご紹介しましょう。実際に筆者が試した結果や感想についてもお伝えします。 「SQ4R読書術」とは 「SQ4R読書術」の原点は、アメリカ教育心理学者フランシス・P・ロビンソンが当時の大学生や軍人向けに考案した、教科書を学ぶメソッド。それをもとにさらなる研究が重ねられた結果、拡張バージョンとして「SQ4R読書術」が確立しました。数々の著名な大学に普及し、なかでもカナダのウォータールー大学では「SQ4R読書術」をマニ

    勉強用の読書に最適! 本の内容が記憶にどんどん定着する「SQ4R読書術」を試してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 読書の習慣は手段の目的化から始めよ - 本しゃぶり

    読書という行為に憧れがあるが、苦手意識を持っている。 そんな人はどうしたら読書ができるようになるか。 まずは数をこなすことを目標にしよう。 1年間に100冊読む増田 しばらく前にこの増田を読んだ。 ネットにおける1ヶ月前は「そんなのあったな」と呼ばれるぐらいには昔である。多くの人は忘れているだろうから要点を書いておこう。 一昨年は8冊しか読まなかった増田が去年は100冊読めた 読書習慣をつけるためにいろいろ工夫した 工夫の一つとして年100冊を目標にした 100冊読んで頭は良くならなかったが、読書の習慣はついた 増田の行った工夫は参考にできると思うので、読書量を増やしたいと考えている人は試すといい。少なくとも俺は似たことを実践している。ちょっと一般化してリスト化するとこうだろうか。 ためらわず購入する どこでも読めるようにする 日課と合わせて読む 読書記録をつける 年100冊を目標にする

    読書の習慣は手段の目的化から始めよ - 本しゃぶり
    larker
    larker 2021/02/01
    確かに習慣にしてしまう方がよい
  • 読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;

    最近以下のような記事やを読み読書法を変えてみたところ、知識の吸収速度・引き出し速度が上がったと感じるので紹介。 kentarokuribayashi.com 知的戦闘力を高める 独学の技法 作者:山口周ダイヤモンド社Amazon やり方 以下のような流れで読書している。 学びたいと思った知識が書いてありそうなを2~5冊選ぶ 1冊ずつざっくり読みながら、面白かった部分・気になった部分はKindleで黄色にハイライトしておく 全冊読み終わったら、ハイライトした部分だけ眺めて、やっぱり面白いと思ったところは赤のハイライトを付け直す 赤のハイライトを眺めて、読書ノートに転記する 特に面白い部分については、自分の知見まとめノートにカテゴリごとに整理する 学びたいと思った知識が書いてありそうなを2~5冊選ぶ 自分の中で学びたいテーマがあってを読むはずなので、そのテーマについて書いてありそうな

    読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;
  • 思考整理メモ:「科学」と「人生の問題」の関係はどうなっているのか? - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

    ※下記は、ここしばらく考えていることをまとめた、ラフスケッチとしての文章です。まだまだ考えが至らない点があると思いますので、ご批判・コメントをいただければ大変幸いです。 ※誤植修正や表現の改善等の微修正は今後も行う予定です(4/22) 科学の二面性 科学の「ロマン」を語る人がいる。一方で、科学にロマンを求めるなという人がいる。科学者には、「情熱的に何かを追い求める人」というイメージもあるが、他方で「禁欲的に仕事をこなす専門家」のイメージもある。情熱的で血の通った科学と、クールで厳密な科学。科学のイメージのこの二面性が、つねづね気になってきた。 自然科学は、私たちの生きるこの世界がどんな場所なのかを、実験・観察・理論化によって明らかにしていく。私たちの立つ大地が、じつは球形の天体で、太陽の周りを回っていること。生物は遺伝情報をDNA分子に宿し、自然選択の原理によって進化してきたこと。人間の脳

    思考整理メモ:「科学」と「人生の問題」の関係はどうなっているのか? - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
  • 積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ

    総額を知れば積ん読も減らせる?総額を知れば解消する気が起きるかも! ランキング書評・レビューを残せる読書メモ機能も。「積読ハウマッチ」は積んであるの総額がわかる書籍管理サービスです。積読消化の手助けに。

    積んでいる本の総額がわかる読書管理サービス | 積読ハウマッチ
  • 通勤中に読んで気合いが入る歴史関連本20冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    を読んで戦場(会社)に向かう気合いを高めよう 皆さんは通勤電車の中で何をしてますか? ずっとスマホをいじってゲームをしてる人が最近は多いですね。 通勤って、オフとオンのちょうど中間段階にあるので、徐々にオンモードに切り替えていくためのいい時間です。音楽を聞いて気分を上げるのもひとつありますが、気合いを高めるのに良いのが歴史関連書だと個人的に思います。 もうすぐ4月ですし、今回は朝からやる気が満ちてくる歴史関連書をピックアップします。 1. 「ガリア戦記」カエサル ガリア戦記 (講談社学術文庫) posted with カエレバ カエサル 講談社 1994-04-28 Amazonで購入 楽天市場で購入 リーダーシップとは何かを示す不滅の名著 「ガリア戦記」は、共和政ローマの執政官カエサルが紀元前58年から52年まで、現在の西ヨーロッパのガリア人の制圧戦争を戦った時の記録。 まるで「業務日

    通勤中に読んで気合いが入る歴史関連本20冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 - きなこ猫のスッキリ生活

    夏休みの読書感想文は面倒くさいし、文章を書くことは苦手だった。 私が中学生だった時、学校が指定した課題図書の読書感想文を書く宿題があった。 これまでは最後のあらすじを読みつつ適当に感想文を書いていたが、あるを読み終わった時にとても腹が立った。 初めて「このを読んだ感想を自分の意見を交えて書きたい」と思えた作品だった。 原稿用紙に自分の意見を夢中で書きなぐったら少しスッキリした。 その読書感想文を国語の先生に提出した数日後、なぜか職員室に呼び出されてしまった。 そこで私は先生に「共感される読書感想文の書き方」を教わることになる。 当時のことを思い出しながら先生に言われたことや当時読んだについてまとめてみた。 読書感想文に選んだは「沈黙」 自分の意見だけを書いては共感されない ①共感と説得力をアップする方法 ②なぜそう思ったかを体験を交えて書く ③相手の意見を尊重しつつ自分の意見を

    国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き方 - きなこ猫のスッキリ生活
    larker
    larker 2017/06/28
    説得力があり共感を得られる意見の為の3つポイント
  • 速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある

    ライフハッカー経由で見た Inc. の記事で速読には意味がないということが科学的に証明されたという話題を見かけました。 Eye movement is not a pointless time suck, it’s apparently essential for real comprehension. “The biggest obstacle, science shows, isn’t our vision but rather our ability to recognize words and process how they combine to make meaningful sentences,” says the release. 目の動きは意味のない時間なのではなく、読解にとって不可欠だと研究は指摘しています。リリースによれば「研究によって明らかになったのは視界の問題では

    速読に意味はないかもしれない。でも頭の中の音読を減らすことには意味がある
  • 効果絶大!積ん読禁止の「すぐ読む」マイルール、一週間やってみた

    買った直後は当に興味レベルがすごく高い 積ん読禁止のマイルールを設定してから一週間のあいだに、を2冊買った。 2冊ともマイルールに従って、購入直後に即読み始めた。 これが素晴らしいのだ。 やはりは買った直後が一番興味レベルが高い。 だから、マイルールでは1ページだけでも読むこと、としているのだが、実際にはもっとガンガン読んでいる。 僕は1冊あたり20分ずつ1日に複数のを併読する乱読スタイルを採用しているのだが、即読み始めれば、そのまま20分読むサイクルに入れ、とても気持ちがいい。 お金を出して読みたいと思うから購入しているのだ。 その時点で寝かせること自体が、そもそも間違った行動だったのだ。 反省である。 ご献も即読む! 購入したとは別に、今週は1冊のをご献いただいた。 こちらも届いたら即読み始めてみた。 今までだったら棚に入れていたに分類されると思うが、受け取ってすぐ

    効果絶大!積ん読禁止の「すぐ読む」マイルール、一週間やってみた
  • 本の内容を忘れない!iPhoneを使って読書メモを毎日確実に読み返す方法

    DueにEverShakerのURLスキーム(「evershaker://shake?notebook=読了」など)を指定してあげることで、EverShakerを自動起動したのちに即シャッフルさせる、ということができます。

    本の内容を忘れない!iPhoneを使って読書メモを毎日確実に読み返す方法
  • 「おもしろい書評」を書くために必要な7つの知識

    書評は当ブログのメインのコンテンツとなっています。毎日ブログを更新する(平日のみ)と決めている私にとって、書評は計算できるコンテンツです。一冊読めれば、確実に一記事を更新できるからです。 書評にはコツがあります。私が書く書評が面白いかの判断は皆さんに任せるとして、もし当ブログのような書評を書きたい方は、これからご紹介するポイントを抑えておけば、誰でも書評が書けるはずです。 Tagged! / laszlo-photo 1.「自分が主役」を強く意識する のあらすじを順番に書いて、その都度「私もそう思いました」「共感しました」のような平凡なコメントを付けていく書評が多いです。このパターンの書評は「」の内容が主役になってしまい、凡庸な文章になりがちです。絶対にこういう書評は書かないことです。 個性というのは、ある種の「無理」や「歪み」だと思います。無理や歪みが一切ない整然たるものというのは、

    「おもしろい書評」を書くために必要な7つの知識
  • http://a2k.aill.org/

    larker
    larker 2011/02/10
    青空文庫のテキストをPDFに変換。PDFならキンドルじゃなくてもよさげなのでいいかも。
  • 青空キンドル マニュアル

    青空キンドル [Beta] 青空文庫のテキストを Kindle で読みやすい PDF に変換する 青空キンドル が自前のテキストデータを使って変換出来るようになりました。 以下のフォームにテキストを入力して「PDF化」ボタンを押すと、読みやすい PDF が入手できます。 [文字サイズ: 小 中 大] [DX対応(2段組み): ] それぞれのオプションで変換結果がどんな風になるのか、サンプルファイルを用意したので試してみてください → 変換サンプル(604KB) 入力していただくテキストは、青空文庫形式にしてもらえるのがもっとも正確に表示出来ておすすめです(青空文庫形式について詳しくはこちら)。それ以外の場合は1行目に作品のタイトル、2行目に著者名を入れて、2行あけてから文を入力してください。 変換に失敗する作品があるかもしれません。念のためダウンロードしたらすぐ結果を確認しておいてくださ

    larker
    larker 2011/02/10
    テキストを縦書きPDFに変換してくれる。半角文字は横書きのままかな。
  • 小説を読もう!

    【書籍化決定】《後宮》×《ミステリ》×《検視》×《法医学》×《エンバーミング》×《LGBT》×《溺愛?執着?》 ワケあり妃は屍を葬り、身分格差、男女格差によって隠された死の真実を暴く! ☆書籍化 お知らせ☆ 延期になりました!アーススタールナさまから9月に刊行されます! 絵師は夢子様です! 予約はじまっています! 先帝の死後、斉の後宮はひらかれた。 高官のための遊郭となった後宮で物騒な事件が頻発する。後宮丞の絳(コウ)は屍をよみがえらせるという妖妃を訪ねる。 「死体は語るよ」 綏(スイ) 紫蓮(シレン) 彼女は先帝の娘であり、後宮の死化粧妃である。彼女の検視によって事件の真実が明らかになる。事件の裏には絶えず「男尊女卑」「身分差別」「家庭内暴力」といった不条理な悲劇があった。 彼女の領は崩れた屍を復元し、最も美しい姿で葬ることだ。 「愛する人に「さよなら」をいうため屍は最後に一度だけよみ

    larker
    larker 2011/02/10
    アマチュア小説家が投稿しているらしい
  • もし「もしドラ」を手書きで図解したら

    今回は、「もしドラ」の呼称で話題のビジネス書『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を図解でまとめてみたいと思います。多少ネタばれ要素がありますので、未読の人はご了承ください。 「もしドラ」は元放送作家の岩崎氏が自身のはてなダイアリーで書いた同名のエントリーがきっかけ。このエントリーを読んだダイヤモンド社の編集者が岩崎に企画を持ちかけて制作されたらしいですが、執筆時点で94万部(!)とまさにベストセラーです。 表紙のイラストに圧倒されて、わたしも最初はちょっと引いていたのですが、実際に読んでみたら、ドラッカーのエッセンスはしっかり残しながらも、青春小説として十分面白い仕上がりで驚きました。 あらすじとしては、公立高校の弱小野球部のマネージャーになった女子高生・川島みなみがたまたまピーター・ドラッカーの名著『マネジメント』に出会い、野球部という組織に対して、

    もし「もしドラ」を手書きで図解したら
  • 東京図書館制覇!

    東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの八王子市の項を更新しました。 図書館システム更新による全館閲覧のみの開館、及び、全館休館の予定があります。また、システム更新を終えた2024年10月1日移行、貸出・予約のルールが変わります。 今日、稲城市立図書館ウェブサイトを見て知ったのですが、稲城市立中央図書館の第2月曜に限って、図書・視聴覚資料の貸出冊数制限がなくなるという企画を行っているそう。毎年末に同様の企画を行っていて、私も行ったことがありましたが、毎月やっていたとは。周知に一役買えたらと思い、図書貸出可能冊数ランキング、CD貸出可能点数ランキング、DVD貸出可能点数ランキングにその旨を記載しました。東京都内の図書館の新設・移築・改築・長期休館予定リストの文京区の項を更新しました。 千石図書館に施設設備改修工事による休館の予定があります。中野区の図書館を更新しました。 20

    larker
    larker 2010/04/06
    都内図書館のレポート
  • 1月04日(月)のつぶやき - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

    ウィリアムのいたずらが、街歩き、べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も) 13:34 from web auの実空間透視ケータイ http://kazasu.mobi/index.html ってどうなったんだろう・・・と思ったら、あれ、β版の期間、いつの間にか延びてない?・・・いい加減に開発者API公開してもいいと思うんだけど・・・ 16:18 from web そもそも、読書感想「文」の書き方を教えないで、先生が「書け!」っていうのは、反則ですよね(^^)/ QT @masui 読書感想文の強制が子供を国語嫌いにしてるてのは定説じゃないの? 少なくとも自分は嫌で嫌でたまらなかった。 16:19 from web 読書感想文は、読書の感想を書けっていうわけじゃなくって、「文」なので、起承転結の書き方(序破急でも出来るんだけど)の書き方があって、それにあ

    1月04日(月)のつぶやき - ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき
    larker
    larker 2010/01/05
    読書感想文(起承転結)の書き方、古文の勉強法
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    larker
    larker 2009/12/18
    オーディオブックを購入した人の多くが、本も購入。売れる本は両方で売れる。競合じゃなくて協同