タグ

ブックマーク / ameblo.jp/kyo2046 (5)

  • 『フルール ドゥ ロテュスのメイクアップ』

    画像は海外のサイトよりお借りしております シャネルの発売サイクルの速さを思うと、もはや新色とは呼べないほど遅いご紹介となってしまいますが 2/24に発売になった「フルール ドゥ ロテュス」のコレクシオンです♪ 今日はトップスティリストSさん(伊勢丹新宿店)に教えて頂いた使い方を 思い出しながら記してみました。ごく個人的な備忘録としての意味合いが強いのですが ご参考になれば幸いです(;´▽`)。 さて題の前に、今年もSさんはトップスティリストに選ばれたのだそうですよ! こんな嬉しいニュースを伺い、カウンターで思わず拍手してしまったほど。 毎日の積み重ねが結実、しかも3年連続とはあっぱれです♪ Sさん、おめでとうございます!!(´▽`)ノ それでは早速トップスティリストSさんによるフルール ドゥ ロテュスのメイクアップレシピ&手順をどうぞ↓ 【アイメイク】 ■レキャトルオンブル#35 RIV

    『フルール ドゥ ロテュスのメイクアップ』
  • 『レキャトルオンブル#35リーヴをもういちど』

    チャートはトップスティリストSさんの手によるものです 2月に限定発売されたレキャトルオンブル#35 リーヴ、お持ちの方は多いかと思います。 この配色が大好きで、つい手が伸びてしまうレキャトルのひとつなのですが、 その#リーヴを使い、より効果的なアイメイク方法を教えていただくという 貴重な機会がありました。 その日メイクを担当して下さったのは、シャネル専属メイクアップアーティストのM松さん。 とてもお綺麗な方で、その美しさにたじろぎました(笑) 今まで何度かご挨拶する機会はありましたのでその美しさは存じておりましたが、いやはや それに加えてシャネルをさらりと着こなし、颯爽としている姿が印象的な方なのです。 それゆえメイク前はとーーーっても緊張してしまいました(;´▽`) そんなM松さんからこのようなご提案が。 「以前何度かお見かけしたとき、フェミニンなメイクをされている印象がありましたので

    『レキャトルオンブル#35リーヴをもういちど』
  • 『スティロユー#83カシスに合わせたアイメイク』

    ご紹介が大変遅くなりましたが、待ちに待ったスティロユーの新色です♪ ■スティロユー#83 カシス レキャトル#エニグマに合わせたり、同時発売のオンブルエサンシエル#ヴェール カーキや #トープ グリゼとの相性が抜群ですから、シャネルのオータムに無くてはならない存在! 黒に近い深みのある紫ということもあって、使用頻度が高いアイライナーです。 オータムコレクシオンを色々購入してから、秋を迎える前なのに毎日のように使って これから秋なのにどうしよう・・・という気さえしてきますがだいじょうぶ。 ソーホーコレクシオンがありますから(笑)。シャネルの秋は大豊作で嬉しくてたまりません☆ さて わたしが勝手に思いつき、気に入っている別のメイクパターンがありまして 物忘れが激しい自分のためにも備忘録として記しておくことにします☆ <スティロユー#カシスに合わせて使用するアイテム> ■画像奥 オンブルエサンシ

    『スティロユー#83カシスに合わせたアイメイク』
  • 『オンブル ペルレ ドゥ シャネルとルクレイヨンユー』

    今頃ご紹介するのも気が引けるのですが、これだけ美しいアイシャドウですので 記事として残しておくことにしました。ああ、気づいたら2月も半ばを過ぎているではありませんか(泣) 使い方は昨年シャネル青山のワークショップで教えて頂いたことを基としていますので 合わせてこちらもご覧頂けましたら嬉しいです♪↓ ◆【オンブル ペルレ ドゥ シャネルを使ったナチュラルパールルック】 ◆【オンブル ペルレ ドゥ シャネル+α】 購入してしばらくは手持ちのコンシーラーブラシを使っていましたが、付属のブラシも なかなかの使い勝手の良さ。なるほどオンブルペルレを使いこなすために計算されているだけのことはありますね! コンシーラーブラシあるいは付属のブラシでシャドウをのせた後、指で押さえて密着させるだけで 薄いヴェールを思わせる繊細なベースが簡単に完成するので、1分でも長く眠っていたい冬の朝に最適です。 このアイ

    『オンブル ペルレ ドゥ シャネルとルクレイヨンユー』
    linsk
    linsk 2013/11/05
    グリ-サンティヤン
  • 『イリュージョンドンブル#86エブルイのアイメイク』

    イリュージョンドンブル#86 エブルイは少し赤みを帯びたブラウンで、何とも表現しがたい色。 ブラウン寄りのバーガンディカラーのようにも感じるこのアイシャドウを どのように使うと良いか銀座三越のスティリストTさんにご相談したところ、 「わかりました!では"しっかりめのメイク"をしてもいいでしょうか?」とのお返事。 もちろん喜んでお願いしました! <使用アイテム> ■イリュージョンドンブル#86 エブルイ ■オンブル コントゥラスト デュオ#50 ベリー/ローズ ■ルクレイヨンコール#62 アンブル ■ルクレイヨンユー#66 ブリュン-キュイヴレ ①まぶたのベースに使用するのはオンブルデュオ#ベリーの淡いピンク。 肌に溶け込むような淡いピンクを使うことがポイントです。 ∨ ②イリュージョンドンブル#エブルイを付属のブラシを使い、 目の際あたりから上へとぼかし上げます。 その際、一度手の甲に#エ

    『イリュージョンドンブル#86エブルイのアイメイク』
  • 1