タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (144)

  • タイヤをパンクしないタイヤにするグッズ

    最近ランフラットタイヤが流行ってきてますね。 あの新型日産GT-Rもランフラットタイヤを採用。例えパンクしてもしばらく走行できるというのがその特長ですけど、使えるタイヤをわざわざ変えるのもどうかと。 そんなときはこのちっちゃくて可愛いミニモニ。いやエアモニがオススメ。ミニモニ。いやエアモニはタイヤバルブに取り付け、空気圧をワイアレスで車室内の液晶モニター画面に表示。空気がなくなるまえに空気を入れれば絶対にパンクしませんよ!! なんだかちょっと違う気もしないでもないですが… まあ、ちっちゃくて可愛いということで大目にみてやって下さい。 [ワイヤレスエアープレッシャーモニター エアモニ] (野間恒毅) 【関連記事】 「tweel」:空気がいらないタイヤ 【関連記事】 このクラッシュしたクルマは何だ? 【関連記事】 パワードスーツDUALIS@日産ブース

  • [オートサロン2008]ルパン三世が乗りそうな改造車

    会場には不二子ちゃ~んが一杯ですよ。 カワイイまるっこいボディにでっかいタイヤを装着、みるからに速そうに改造されたこのクルマはなんとニコイチ。スズキジムニーとマツダキャロルを1台に合体させたものなんですよ。フレームやエンジンなどはジムニーを利用、ボディはキャロルを使ったそうです。 以下にもう1枚、フロントの写真をおいておきます。 この製作は授業の一環で、学生さん20名以上で半年かかったそうですよ。こんな実習なら楽しいでしょうね! [オートサロン2008] (野間恒毅) ●「オートサロン2008」の記事一覧はコチラ!

  • 水でできてるかのようなバーカウンター

    小川のせせらぎでも聞こえてきそうです。 工業・空間デザイナー吉岡徳仁さんの手になる「Waterfall」というバーです。水が流れ落ちてるように見えますが、実は水は一切使われていません。光学ガラスを使って水のキラメキを表現しているのだそうです。 以下にもう少し写真を掲載。

  • イッちゃう系が山盛りの「Flashまとめサイト」

    毒電波に引っ張られやすい人は、見てはいけません。絶対に。 ひととき前に流行したFlash作品の中でも、あえてイッちゃう系を集めているのが「幻覚・夢・狂気系のFLASHまとめサイト」。現在は更新が止まってしまっているようですが、それでも当時のムーブメントを1クリックで味わえるナビゲーション性はありがたいもの。 万華鏡ジェネレータの「dtoy_vs_byokal」をはじめ、トリックアートを模した作品、端的だけど中毒性の高い作品など、様々なメディアアートがありますが、ガロの世界観を超越している異才の作品もあるので要注意。でも当時、ぴろぴとさんの作品にハマった僕は再会できてうれしいやら恥ずかしいやらで胸がいっぱいです。 といったところでオススメの作品をご紹介しましょう。

  • LEGOインディ・ジョーンズコレクションに興奮!!

    ちょうど、レゴのミレニアム・ファルコン号が完成に近づいていた頃のことでした。 私はLEGOワールドに住む、もう一人のハリソンフォードに出会い、ファルコンの製作から脱線させられることとなりました。今回のハリソンフォードはフェルトの帽子とムチをもっていましたよ。はい。そうです。「LEGO indiana Jones set」(インディ・ジョーンズセット)です!! このセットは、ファルコンみたいに5195ピースという膨大なセットではありませんが、これからどんどん新しいセットが追加されていくようなので、完成形はけっこうスゴイことになるかも!? ということで、私たちは、LEGOに今年はどんなセットが加わるのか? 2008年のLEGO情報を聞いてきました。 それでは、LEGOインディ・ジョーンズセットのパーツいろいろをギャラリーでお楽しみください。え? あの映画もLEGOに仲間入り! とかの情報もあり

  • 盆栽と時計のコラボレーション「ボンサイ ギア クロック」

    なぜか、とっても意表をつかれた気分になりました…。 これは、歯車が回る時計「ボンサイ ギア クロック」です。 確認できるだけで10個の歯車がありますが、これがすべて噛み合って回り、時間を教えてくれるそうです。デザインしかり、発想が斬新ですね。 成長しないインテリアの盆栽としておじいちゃんにギフト、なんていいかも。値段は9975円。 製品ページ (かつどん) 【関連記事】 歯車好きにはたまらない時計「Gear clock」 【関連記事】 なにもできない木製デザイン時計 【関連記事】 回すだけで世界の現地時間が分かる置き時計

  • 風の谷の風力発電

    渓谷に帆がはってありますよ!? 風力発電といえばおおきな風車。最近日でも見られるようになりましたけど、まだまだマイナーな存在。というのも効率が良くないし、安定しないから。ならば風をヨットの帆みたいに集めてみたらどうだ、ということでこの風力ダムが考案されました。見た目はまさに水力ダムの風力版。渓谷に大きな帆を張って風を集め、中央の発電タービンを回すという構造です。 風の谷にはピッタリな発電システムですね。エコに敏感なナウシカも納得です。

  • 何か、特別なものを感じる「Amadana」の取扱説明書

    海外イラスト風なタッチにしてるのは、伝わってないんでしょうね…。 「不可解なWii安全マニュアル」でもご紹介しましたが、また一つ日のクレイジーな取扱説明書のイラスト精神にのとった取扱説明書を提供している会社をご紹介したいと思います。その名もAmadana。おしゃれなトースター、イオン発生器、などいろいろな家電のメーカーです。 ちょっと皮肉めいたイラストレーションは、「ユニバーサルリモコンで彼女をコントロールすることはできませんよ」といった正直な部分と、一般的なステレオタイプ的な使われ方の両方がまざっているかんじです。たとえば、日の企業は使えるところには、どこにでも忍者を使うとか…。 それでは、このAmadanaのオモシロ取扱説明書のギャラリーをお楽しみ下さい。 見れば、なんとなくわかるとは思いますが、一応どんなアイテムの説明書なのか? ご案内しておきますね。

  • 木の鼓動を感じるバー

    このバーの中は、きっと禁煙ですよね? 太陽系第三惑星には、なにかにつけて酔っ払いたがっている人がいっぱい。そしてその欲求を満たすために、どんな苦労も惜しまないのです。 これは、そんな人間の心理を象徴すもののひとつなのかもしれません…。南アフリカのリンポポにある、72フィートのバオバブの木の中にバーをつくっちゃったのです。作ったといっても、大掛かりに手を加えたというわけではありません。バオバブの木は1000歳に到達すると自然に空洞化していくそうで、その特徴を活かしてバーにしたのです。 ちなみに、バーになったバオバブの木は、だいたい6000歳で、空洞は15人がくつろぐのに十分な広さになっていたそうです。(数年まえに見つけた時ギュウギュウで良ければ54人入れたそうです…) ご想像どおり、ここ数年、このバーは遠く離れた場所にもかかわらず、結構注目を集めています。なんと、世界中から7000人以上もの

  • 一風変わったメガネフレームが集まっています

    メガネ男子とメガネ女子とメガネくん萌えと眼鏡っ娘Loveな人に。 日最大のメガネ特産地鯖江の商工会議所と福井県眼鏡協会がタッグを組んで運営している「THE291」。色、艶、形のグーッドなフレームがここに集まっています。僕もメガネ男子なわけですが、アラン・シルベスタインみたいなフレームで作ってもらおうかどうか気で思案中。 「メガネは顔の一部です」の東京メガネ世田谷若林店など、全国各地のアンテナショップなどで購入できるそうですよ。

  • デジタルギター「Qコード」(動画あり)

    新しいものに対しては、アメリカ人の方が寛容かもしれませんね。 鈴木楽器製作所の「Qコード」は、日ではもしかして販売中止? だけど海外ではなかなかに熱い人気を誇るデジタルギターです。ギターみたいに肩に釣って弾けます。プロの人もジョークで使ったりしてるようです。 ボタンを押したりプレートを触ったりするだけで、コードを押さえたり単音を出したりつまびきができたりします。ピッチを微妙に変化させたり、エフェクトをかけたりすることもできます。音色もシンセ、ピアノ、オルガンなど100種類以上。音楽は好きだけど楽器は苦手だしDTMは難しそうだし…という方にはちょうどいい遊び道具なんでしょうね。気になるお値段は、だいたい3万5000円くらいです。以下に拡大図や使ってる人たちの写真ギャラリー、あんまイケてないけどわかりやすいHowtoビデオ、実際にはこんな風に使われてるんだろうなと容易に想像できるような利用シ

  • ジブリ 御用達 の ストップウォッチ は 「6秒計」

    文字盤にトトロは描いてありませんけどね。 この時計はなんと「6秒計」。長針が一回りで6秒となる世にも珍しい時計なんです。なんでそんな奇妙な形式なのかというと、アニメーター専用だから。映画は1秒間24コマなので、その時間感覚が分かるようにと1秒を24等分した目盛りをふってあります。 ちなみに、こちらスタジオ・ジブリ注文生産品。だとすれば、宮崎駿監督もこれを片手に今年の新作『崖の上のポニョ』を制作しているのでしょうか? いやいや、きっと神はストップウォッチなどなくてもピッタリ時間を合わせられるに違いないです。 [カリキュラム勉強会道具] (野間恒毅) 【関連記事】 「16連射」に挑戦できる「シュウォッチ」 【関連記事】 ナウシカになって、東京の空を飛ぼう! 【関連記事】 デジタルだけどアンティークな時計キット

  • 一日じゃ完成できそうにない折り紙

    これ、折り紙の図なんです。 あれだけ折り鶴を作った僕でも、ここまで入り組んでいると訳が分かりません。この折り紙を完成させろ!なんて言われたら、間違いなく徹夜作業になりそうです。 これを完成させたら何ができるか? それは、以下でご覧あれ。

  • いたるところで花火が乱発する、オスロの年明け風景

    もはや戦乱の様相を呈していますね…。 こちらはノルウェーのオスロ市。2008年1月1日の午前0時を回って、2分後の風景だそうです。花火で新年を祝うというのはよくあるイベントですが、街中で乱発されるなんてのは、あまり聞いたことがありません。以下、拡大写真とオスロ市の弁明です。 拡大写真は、【ココ】をクリック! ノルウェーでは新年を祝うために、自治体などが花火を用意するなどという伝統はありません。何しろ寒いですから、ハンパなく。1月の真夜中の殺人的な気温の中、イベントのためにどこかへ出かけて、また戻ってくるなんて考えられませんよ。 でも、皆さん、やはり花火で新年をお祝いしたいんでしょうね。だから、結果的に新年の瞬間には、このような風景が生み出されるというわけなんです。 あらためて、あけましておめでとう! [Foto.no via Spulch] ADAM FRUCCI(原文/オサダシン) 【関

  • 国産ステルス戦闘機は変形してバトロイドになる?

    最近めっきりメイド・イン・ジャパンが少なくなりました。 そんな中で気を吐いているのが防衛省。不祥事もなんのその、陸戦型ガンダムの開発、ファンネルの実験など、技術大国ニッポンをリードしてます。一方次期主力戦闘機はアメリカからステルス戦闘機F-22を購入しようとしていたところ、機密漏えいなどを理由に購入が先送りになってしまいましたよ。 しかしそんなこともあろうかと、密かに国産ステルス戦闘機「心神」を開発していたんです。コレはまだ変形しませんが、もちろんガウォーク・バトロイド形態に変形するモデルも開発しているはずです。その時は河森正治デザインで是非! [防衛省技術研究部, マクロスFRONTIER] (野間恒毅) 【関連記事】 痛車文化、ついに戦闘機にまで波及!? 【関連記事】 信じられないほど美しい飛行機「X-48B」 【関連記事】 F/A-18戦闘機で円錐の雲ができる瞬間(動画)

  • MITAIMODO - The Best of みたいもん!2007.12 (2007まとめあり)

    MITAIMODO - The Best of みたいもん!2007.12 (2007まとめあり)2007.12.28 21:00 GIZMODOの皆さんこんにちは! 「みたいもん!」管理人のいしたにまさきです。 みたいもん! の日々のレビューの中からベスト5をご紹介するコーナー今年最後のお送りになります。ということで、今回は12月のベスト5と2007年のベスト5を合わせてご紹介します。 ということで、まずは5位。iPod touchを主にビデオのビューワーとして利用しています。ひとりで見るときはヘッドフォンで問題ないのですが、自分以外の人に見せたいという場合もけっこうあります。そういうときに役に立つのが、この「Mini-iStereoDock」。小さいので持ち運びが楽、電池不要、しかもスピーカーをセットするとiPod touchが自立するというおまけ付き。値段も安いので、見つけたらゲット

  • 米海軍が全電力駆動の艦艇を開発中

    「海軍の武器および人的資源の利用に革命をもたらす」 そんな可能性を秘めた次世代の全電力駆動型艦艇を米海軍が開発しています。 システムアーキテクチャはバッファロー大附属電子パッケージング研究所のCemal Basaran所長が設計しました。これだと発電プラントと機械推進装置が生成する電力を艦艇のパーツの隅々まで配電することができます。 結果どうなるか? - 艦艇の操業は急速にコンピュータ化が進み、乗組員も何千人規模から100人までグ~ンと削減可能に。また、電子部品もサイズが小さくなりますから、そこをベースにさらに進化した戦闘システムも開発できそうです。海軍としては2012年までに操業可能な艦艇を出港したい意向、という話です。 [UB via Dvorak] SEAN FALLON(原文/訳:satomi) 【関連記事】 米海軍が欲しがる水陸両用車の条件とは? 【関連記事】 「Sea Orbi

  • 4567億円のクリスマスツリー? 世界最大のビル、モスクワで建造へ

    天に昇る氷の精のような。 クリスマスはもう終わりましたけど、英国のスター建築家ノーマン・フォスター卿の中では、善良なモスクワ全市民が、年がら年中クリスマスツリーを眺めて暮らす未来が煌いているようですね。 氏が設計するモスクワの新ランドマーク「Crystal Island」(仮称)です。 「ビルの中の街」としてアパート900世帯分、ホテル3000客室、児童生徒数500人のインターナショナルスクール、映画館、スポーツ設備など収容、最大3万人が住める街を作る巨大プロジェクトです。世界の強国として復興するロシアの象徴にしたい、と氏。 高さ 457m(1500フィート) 総床面積 251万平米(2700万sq ft) 総工費 40億ドル(約4567億円) デベロッパーが目指すのはエコノミクス(経済性)とエコロジーを兼ね備えたビルです。外部にはソーラーパネルと風力タービンを配し、電力をカバー。さらに動

  • 断末魔カラスでカラス撃退

    まさにカラスの叫びが聞こえてきそうです。 これはゴミを荒らすカラスの被害に悩む人向けのカラス撃退グッズ。物のカラスの羽を使い、罠にかかって無惨に屍になった様を再現しています。頭がいいカラスはこれを見て近寄らなくなるんですって。 しかしこんなのを軒先につけていたら、近所の人も寄りつかなくなりそうですね! 変人呼ばわりされないよう、くれぐれもお気をつけ下さい。 [あるある快適生活支援のお店] (野間恒毅) 【関連記事】 ちょいカワのゴミ袋 【関連記事】 カラス専用自動販売機(動画) 【関連記事】 鳥にだけエサをあげるエサ箱

  • 人間の脂肪で走る船、そろそろ世界一周を開始か?

    こういう形の船をトライマランというそうです。格好いいですね。でも人間の脂肪で走るってとこがね… この船の名前はEarthrace。船長さんはPete Bethune。彼は自分の脂肪100mlを吸引、他にお友だち2名の脂肪合計10リットルを、船の燃料の一部にしたそうです。以前も紹介しましたね。 これだけの脂肪で11kmほど走れるとか。一方でPeteさんは「世界最速で世界一周」する気だそうですので、野菜などから採った油や動物脂肪で作ったバイオ燃料を使って、残り39000kmほどを走破するとのこと(彼らの計算では、29マイル/時で航行すれば65日で世界一周でき、現在の世界記録である75日を抜くことができるとか)。 彼と奥さんは家を抵当に入れ、色んなものを売り払って資金を調達。スポンサーも絶賛募集中。3月1日にいよいよ航海スタートだとのことです。ちなみに目的は「環境」サステイナブルな資源利用につい