タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (71)

  • インターネットが“空気”になる!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン (前回から読む) 前回までは主に、iPadで動くアプリや写真といったコンテンツについて触れてきた。iPadのように画面が大きくて薄い端末は、ひょいと手軽に持ち上げて電子書籍を読んだりゲームで遊んだり、写真を見て楽しんだりするのには最適なのである。だが、こんな疑問を抱く方も少なくないはずだ。 確かに楽しいかもしれないけれど、それだけ? 朝べながらニュースを読める便利さ 気でゲームで遊び倒すなら、専用のゲーム機の方が高精細で格的に作り込まれたソフトが揃っている。電子書籍を読むなら、米アマゾン・ドット・コムの「Kindle」の方が目が疲れないので圧倒的に読みやすい。何でもできるiPadは、結局は中途半端な機械ではないか、との印象を持つ人が

    インターネットが“空気”になる!:日経ビジネスオンライン
  • iPad、「アバター」から前川清まで――イトイ式「売れるモノ」の法則:日経ビジネスオンライン

    来る6月6日日曜日午後2時、いよいよ矢沢永吉×糸井重里という2人の「社長」さんが「お金」と「消費」と「幸せ」と…について縦横無尽に語り合う「素人社長会議……お金のことを、あえて。」が日経ホールにて開かれます。 このイベント、実は「ほぼ日刊イトイ新聞」のお力で、ユーストリームで生中継されるほか、ツイッターでもつぶやき中継を開始いたします。ぜひ、生中継をごらんいただき、みなさんでガンガンつぶやいていただきたく、思っております。 お楽しみに! 詳しくは、こちらをご覧ください。「ほぼ日刊イトイ新聞」のユーストリーム中継サイトになります。 iPad、「アバター」から前川清まで――糸井重里式「売れるモノ」の法則 NBO 前回は、糸井さんがなんと「ケアホーム」について語るという、予測不可能な展開でした。 糸井 そりゃそうです。だって話すこと自体は、あの瞬間、思いついたんですから(笑)。でも、自分が入居し

    iPad、「アバター」から前川清まで――イトイ式「売れるモノ」の法則:日経ビジネスオンライン
  • クラウドで農村部に銀行サービス広げる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    クラウドで農村部に銀行サービス広げる:日経ビジネスオンライン
  • グーグルで増すテレビの魅力、ソニーは何をする?:日経ビジネスオンライン

    2010年5月21日、日経済新聞の一面は「ソニー・グーグル提携」だった。 正直な話、インターネットにつながるテレビというだけでは、新しい話でもない。いまや、テレビにLAN(構内通信網)の差し込み口は用意され、テレビ向けインターネット事業を行うアクトビラ(acTVila、東京都渋谷区)の主要株主には、パナソニック、ソニー、シャープ、東芝、日立コンシューマエレクトロニクスといったテレビメーカーが並ぶ。 グーグルにとってテレビは自然な流れ 記事が一面で取り上げられたのも米国での話であるが、ついにソニーがインターネット活用に腰をあげた、しかも相手が米グーグルであった、なにか新しい驚きを提供してくれるのではないか。そういう期待があるからだろう。ニュースリリース当日、日経平均が落ち込む中、ソニーの株価は、市場の期待から株価を上げた数少ない銘柄となった。 提携の背景にあるのは、スマートフォン「iPh

    グーグルで増すテレビの魅力、ソニーは何をする?:日経ビジネスオンライン
  • おいおい不況はどこに行った? 富裕層の祭典に迷い込み、しばし呆然:日経ビジネスオンライン

    みなさまごきげんよう。フェルディナント・ヤマグチでございます。 来であれば先週に続きレガシィの開発者インタビューをお届けするところなのですが、今回は特別に飛び込みの番外編をお送りします。 “富裕層の祭典”「フェラーリ・フェスティバル・ジャパン2010」を見学してきたのです。 いやはや凄まじい空間でございました。会場である富士スピードウェイは世間の不景気などどこ吹く風。見るからに景気の良さそうなみなさまで押すな押すなの大盛況であります。 パドック裏のパーキングなどはご覧の通り、ミッチリとフェラーリが並んでいます。まさに富者の集団。富裕層の祭典。 一昨年に設立されたフェラーリの日法人である「フェラーリ・ジャパン」が主催し、「フェラーリクラブ・オブ・ジャパン(FCJ)」が後援するこのイベント。参加資格は思ったよりもユルくて、フェラーリ・オーナーでさえあれば誰でも参加することが出来ます。フェラ

    おいおい不況はどこに行った? 富裕層の祭典に迷い込み、しばし呆然:日経ビジネスオンライン
  • 「要塞」から「身近な存在」に:日経ビジネスオンライン

    このつぶやきに多くのフォロワーが反応した。「おぉ!オイラの元気玉を受け取ってくれぃ!」「がんばれ!公式がんばれ!」「NTTとは思えない砕け具合」。その数は、100件近くにも上った。 その後も、因数分解ボット(自動で発言するプログラム)のつぶやき「1986=2*3*331」に対して、NTT広報室アカウントが「申し訳ございませんが電話番号をお確かめの上再度おかけ直しください。」と返し、フォロワーから「センスがある」「上手いなあ」などの声が上がった。この調子で、毎日“軟式”のつぶやきを繰り広げている。 NTTグループを統括するNTT持ち株会社の広報室がツイッターを開始したのは、「会見が間に合わない」というつぶやきを投稿した4日前の5月10日。当初から人気を集め、開始から3週間で6400人を超えるというハイペースでフォロワーを集めている。このアカウントでつぶやくのは、30代前半の男性社員「リーマン

    「要塞」から「身近な存在」に:日経ビジネスオンライン
  • スナックで学べ!『天国は水割りの味がする』ことを ~名物ママたちが語る“世間話の極意”:日経ビジネスオンライン

    お酒は好きだが、家では飲まない。居酒屋やバーで、居合わせた人々と四方山話をしながらゆっくりと酔っていく、あの感じが好きなのだ。 でも、スナックには行かない。料金体系がよくわからない、中の様子も見えない。行くきっかけもない。 行かないからこそ、あの扉の向こうで毎夜どんなことが行われているのか、オジサンたちは何を求めて店に通うのか、ぼんやりと気にはなっていた。 そんなときに読んで「ああ、そういうことか」とヒザを打ったのが、この書は、写真家、編集者など様々な顔を持つ著者が、〈2008年12月から1年間にわたって、東京の渋いスナックを毎週1軒訪ね歩いた〉記録であり、〈新宿、四谷、六木、銀座、鶯谷、赤羽、大森……なるべくいろんな町のスナックを紹介したいから、とにかく毎晩のように呑みに行った〉汗と涙とアルコールの集合体だ。 スナックに“名物ママ”あり ところで、「立ち飲み屋ブーム到来!」「ユ

    スナックで学べ!『天国は水割りの味がする』ことを ~名物ママたちが語る“世間話の極意”:日経ビジネスオンライン
  • クラウド型の音楽サービスが続々登場:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Olga Kharif (Bloomberg Businessweek記者、オレゴン州ポートランド)) 米国時間2010年5月27日更新 「New Web Services Put Music in the Cloud」 ニューヨーク在住のピーター・ホロビッツさん(64歳)は、これまでレコード会社にとって願ってもないお得意様だった。以前は、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム(AMZN)で、ジャズ、クラシック、ポップスのジャンルから、自分好みの音楽CDを年に15~20枚は購入していた。しかし今年1月、ストリーミング配信で音楽を楽しめる米ネットサービスMOGに入会してから、状況は一変した。 MOGは昨年12月に開始されたサービスで、約

    クラウド型の音楽サービスが続々登場:日経ビジネスオンライン
  • 「マンガ」と「写真」が普及の追い風に - iPad 上陸:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) iPadが日に上陸してから早くも丸4日が過ぎた。この週末、寝る間を惜しんでiPadで遊んでしまった方も少なからずいるはずだろう。 私はといえば、この週末は日市場向けに投入された電子書籍や電子雑誌のアプリを楽しんでみた。スターツ出版の「オズマガジン」やコンデナスト・ジャパンの「GQ JAPAN」「VOGUE NIPPON」などがそうだ。 まだiPad専用のマンガアプリは少ないが どれも現時点では紙の雑誌のデータを流用しているようなので、さほど目新しさは感じない。指でページをめくって進むことや、一部に動画を載せてあることを除けば、基的には紙の雑誌の延長線上にある。iPadが登場したばかりであることを考えれば無理もないだろう。 今後、デジタル時代の“雑誌”のあり方を再検討したうえで、ゼロベースで考えたデジタルならではのコンテンツに進化していくはずだ。その時を楽しみに待つこ

    「マンガ」と「写真」が普及の追い風に - iPad 上陸:日経ビジネスオンライン
  • 欧州の高級ブランド通販、好調の理由:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Douglas MacMillan (Bloomberg Businessweekスタッフライター、ニューヨーク) 米国時間2010年5月24日更新 「French E-tailer Vente-privee Designs an Expansion」 仏パリ郊外のサンドニにある旧新聞工場の建物では、シーズンを過ぎた商品ではあるものの、米ジェイブランドのジーンズや伊マーロのニットカーディガンなど、欧州で人気の高級ファッションブランドの衣料品をまとったモデルがポーズを取り、次々と写真が撮影されていく。 この建物には現在、仏会員制インターネット通販会社バント・プリベ(「個人的優待販売」を意味する仏語)が社を構えている。同社は欧州有数の人気ネット

    欧州の高級ブランド通販、好調の理由:日経ビジネスオンライン
  • 秋葉原ジャパン・クール!:日経ビジネスオンライン

    4月最終週のある日、大学院講義の1回を実地見学に充てて、学生たちと秋葉原の町を歩きました。今期は学生たち含め、ツイッター上で公開の議論も進めつつ、秋葉原やアニメ、ゲーム、コミックなどコンテンツの問題を考えています。「音響空間情報論」という私の大学院での講義演習ですが、問題がオープンなものですから、公開できる議論は通風のいいところでするのが良かろう、と考えました。 前回も記しました通り、「アキバ」になってからの秋葉原を私は全く知りません。事情に詳しい「週刊金曜日」企画委員のIさん、それに角川学芸出版のKさんと2人の編集者にエスコートしていただいて、15人ほどの学生と小雨のそぼ降る秋葉原を訪れました。 集合場所として学生諸君には「JR秋葉原駅中央口」を指定したのですが、そこからして「素人」と、そうそうにIさんから教育的指導が。 「アキバといえば電気街口に決まっています」 アタマで考えたイメージ

    秋葉原ジャパン・クール!:日経ビジネスオンライン
  • サムスンのオーナーは10度豹変す:日経ビジネスオンライン

    昨今、韓国経済が元気なことから、サムスン電子、LG電子、現代自動車、ポスコなど韓国企業への注目が高まっている。日では、にわかに「韓国企業の強さの秘密」「サムスンに追いつけ」「韓国から学ぼう」などの特集記事や社説などをよく目にするようになった。 だが、ちょっと待ってほしい。 例えば、サムスングループの李健熙(イ・ゴンヒ)会長は、独創的な経営哲学に基づき、常に大胆な経営改革を断行し続けてきた。象徴的な事例としては、1993年の「と子供以外はすべて変えろ」と号令を下した大改革。また、2007年には中国技術的な追い上げと日技術との格差拡大による「サンドイッチ危機論」を展開し、危機管理を強調した。同時にこれまでの日米追随型のキャッチアップ経営からの脱皮を図った。 「今後10年以内にサムスンの事業は大部分がなくなる」 最近では、「(トヨタ自動車のリコール問題などを念頭に)グローバル企業が崩壊し

    サムスンのオーナーは10度豹変す:日経ビジネスオンライン
  • ゲーム機としても存在感:日経ビジネスオンライン

    米アップルの新型情報端末「iPad」が日に上陸した。映像や書籍、広告、ゲームなどのコンテンツの概念を覆し、人々の生活やビジネススタイルを大きく変える可能性を秘めている。 日経ビジネスでは2010年5月31日号で「iPad上陸」と題した特集を企画し、日米で起きている「破壊と創造」の現場をリポートした。日経ビジネスオンラインでは、消費者の視点も交えて分かったことをお伝えする。 5月28日、ようやく日でもiPadの発売が始まった。既にiPadが手元に届き、試行錯誤しながら新しい体験とは何かを模索している方も少なくないだろう。前回のファーストインプレッションに続いて、今回はゲーム端末としてのiPadの実力をレポートしたいと思う。 「大きなiPhone」の領発揮 iPadには専用のゲームアプリが数多く揃っている。簡単なボードゲームやパズル、ゲーム専用機のような複雑なアクションゲームまで、選択肢

    ゲーム機としても存在感:日経ビジネスオンライン
  • NBonlineプレミアム:日経ビジネス読者限定サービス

    No.1の経済・経営専門誌「日経ビジネス」のWebサイト。企業の意思決定に深くかかわるキーパーソンに向け、読み応えのある解説・コラムをご提供します。2009年1月12日号 人材ガラパゴス 人減らしに潜む真の危機 閉鎖空間で進化した日的システムと、そこに適応した社員たち。いずれも世界標準から乖離して、外部から見放されつつある。ガラパゴス諸島の生物のように、日企業も同じ運命をたどるのか。人材開国に取り組む時だ。 この号の目次・記事PDFはこちら

  • iPad、8割弱が購入意欲:日経ビジネスオンライン

    米アップルの新型情報端末「iPad(アイパッド)」が日に上陸した。今年最大の注目商品を日経ビジネスのウェブサイト利用者はどう見ているのか。発売直前に実施した緊急アンケートで期待の高さが明らかになった。 5月28日、米アップルの新型情報端末「iPad」がついに日国内で発売された。米国では世界に先駆けて4月3日から発売されたが、わずか1カ月で販売台数が100万台を超えた。あまりの人気に生産が追いつかず、日での発売は当初予定から1カ月遅れた。 米国での人気は日にも波及するのか。それとも一過性の熱狂か――。日経ビジネスは、5月19~20日にウェブサイト「日経ビジネスオンライン」を通じ、iPadに関する緊急アンケートを実施した。有効回答は3125。アップルの「iPhone」などのスマートフォン所有者が回答者の約4割を占めるなど、先進的なビジネスパーソンが多いとはいえ、新端末への期待の高さが浮

    iPad、8割弱が購入意欲:日経ビジネスオンライン
  • グーグルTVでテレビはどう変わる?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Olga Kharif (Bloomberg Businessweek記者、オレゴン州ポートランド) 米国時間2010年5月24日更新 「Advertisers Give Google TV a Warm Reception」 テレビを見ていて、シボレーのピックアップトラック「シルバラード」のCMに興味をもったと仮定しよう。そうした興味の対象をテレビ画面上の検索窓に入力して、動画共有サイト「YouTube(ユーチューブ)」の動画を見たり、シボレーのウェブサイトを開いたりできるようになるサービスが、米国でこの秋から登場する。このサービスを実現するのが、米インターネット検索大手グーグルGOOG)が発表した、インタラクティブ(双方向機能付き)テレ

    グーグルTVでテレビはどう変わる?:日経ビジネスオンライン
  • 都水道局、水ビジネス進出:日経ビジネスオンライン

    小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る

    都水道局、水ビジネス進出:日経ビジネスオンライン
  • フェースブックの新機能に波紋:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Douglas MacMillan (Bloomberg Businessweekスタッフライター、ニューヨーク) 米国時間2010年5月13日更新 「Facebook's Washington Problem」 創業から6年、交流サイト事業で躍進を続ける米SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)最大手フェースブックは、数億人の会員が互いに交流できる画期的なサービスを提供し、好評を博している。だが同時に、同社は一貫して、会員の個人情報を保護するより活用する姿勢を示してきた。 現在、フェースブックのプライバシー保護に関する問題が、米議会で新たな論争の火種になっている。5月12日、チャールズ・シューマー上院議員(民主党、ニューヨーク州)の

    フェースブックの新機能に波紋:日経ビジネスオンライン
  • iPadが示す「リアル・ソーシャル」の萌芽:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルの「iPad(アイパッド)」の日発売が、いよいよ明日(5月28日)に迫った。米国ではいまだ品薄状態が続き、日でも予約開始から3日で受付終了と、期待感は相変わらず高まっている。SIMロックを巡る一件では、世界中で日のみ例外的にSIMロックを施した状態で発売されるという異常事態により、いささかミソをつけた格好とはなったが、マスコミ各社が大々的に取り上げたことで、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の日発売時とはまた異なる熱気を帯びているように感じる。 筆者も既に何度かじっくりと触る機会を得たのだが、たまたま子ども(未就学)も同席させてもらった際に、とにかくいつきがいいことに驚いた。もとよりiPhoneが子どもへのウケ

    iPadが示す「リアル・ソーシャル」の萌芽:日経ビジネスオンライン
  • “借金まみれ”からの脱却目指す欧州サッカーリーグ:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 2010年2月26日は、英プレミアリーグの歴史に大きな汚点を残した日として記録されることになりました。リーグ史上初めて経営破綻したクラブが現れたのです。 経営破綻したのは1898年に設立され100年以上の伝統があるポーツマスFC。ポーツマスには、英国歳入関税局(日の国税局に相当)への1200万ポンド(約15億6000万円)にのぼる未払い税などを含む約1億1900万ポンド(約170億円)の負債があると言われていました。 同クラブは昨年5月から経営破綻するまでのわずか9カ月間にオーナーが3回も変わるなど(買い手はいずれも外国人投資家)、クラブ経営は混迷を極めていました。特に昨年9月以降は急速に資金繰りを悪化させ、選手への給与遅配を度々起こすなどトッププロクラブとしてあるまじき、前代未聞の失態を演じていたのです。 しかし、プレミアリーグの内情を知っている関係者なら、ポーツマス

    “借金まみれ”からの脱却目指す欧州サッカーリーグ:日経ビジネスオンライン