タグ

2014年7月15日のブックマーク (19件)

  • Syochuu the Omimai![どーでもイ~ラジオ] - どーでもイージー

    お返信の時間ですよ~! 皆さんこんち~わ。 暑くなりましたね―。暑中ー・ザ・お見舞い(ビッグ・ザ・ブドーの語感で)申し上げます。 もうね、暑さで頭が回りませんよ、暑さのせいで頭の動きが悪いのです。冬は寒さのせい。春は心地よさのせい。秋は竹城のせい。春夏秋冬、頭が回らなくて、日に生まれてよかったです。ロシアとかに住んでたらなんのせいにしたらいいのか。まあ、永久凍土のせいにしますけどね。エジプトならピラミッド。そうですよ、地球が代わりに回ってるんだから、いーじゃないですか。ねえ。 という、返信をさぼってた言い訳を展開した所で、まわるまわるよ返信は回る。今日も、張り切って返信していきまーす! その前に、ユーザビリティ向上というか、世の中、色んな人がいるからね。 ※ご注意 コメント多数の場合、また精神的肉体的に限界が近い場合、ピックアップしての返信となりますので予めご了承下さい。 当ブログにブコ

    Syochuu the Omimai![どーでもイ~ラジオ] - どーでもイージー
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    私、小学生のハートを持っているのか!←違う(笑)
  • ブログをしていて嬉しかった言葉 - バンビのあくび

    だんだん気温が高くなり、私の額や首にツーッと汗が流れることも多くなりました。 はい、汗っかきです。 悲しいくらいの汗っかきです。 部活をしていた頃は私が飛び込んでボールを取った後は、ナメクジ並みにべちょべちょでした。 いつもハーフパンツにタオルを挟み、すぐ床が拭けるようにしていました。 そして、部活を終えた後は練習着を雑巾のようにギュッギュと絞ってました。 そんな私は夏にブラウスを着て、駅まで自転車をかっ飛ばしてはいけません。 電車に乗ったとたん、大量の汗がこれでもか!とばかりに一斉に噴き出してくるからです。 背中はブラを境とし、上と下にまあるい形の汗染みができます。それはまるで「雪だるま」のようです。放っておいたら誰かに顔とか書かれそうです。 …恥ずかしくって仕方がないっての! まぁ、最近は電車に乗る機会も減りましたのでいいんですけどね。 *** さてさて。 ブログを書く目的として私は幾

    ブログをしていて嬉しかった言葉 - バンビのあくび
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    スラスラと読めてしまうんですよね、いつも。書き続けてくれるなら応援しなくちゃ!
  • いろはすみかんで酢飯が炊けると聞いてやってみた - トウフ系

    いろはすのみかん味で酢飯の味になるというので、やってみた。 『いろはす』のみかん味でご飯を炊いてみた → ちらし寿司の味になった! | ロケットニュース24 これで酢飯になるならばラッキーだし、酢飯を手軽に作れるようになる。 理論的にはみかんのすっぱい感じと糖分と、酢飯の材料的なものを満たしているような気がしたからイケると思った。 だが間違いだった。 完全にみかんの味だった。 不味くはないし、そもそもいろはすみかんは味が薄いのもあってべられないわけではない。 きっとお刺身とか乗せてしょうゆかけたら酢飯っぽくなるのかもしれない。 だが間違いだった。 醤油とみかんの香りが別々にやってくる。 大戸屋風のばくだん丼にしてみた。 納豆と漬けマグロ、オクラ、とろろ、卵黄に海苔をのせ、ちょっと醤油をたらす。 だが間違いだった。 納豆と一緒にみかん風味の米が口に入ってくるのは、ダメではないが、普通の白米

    いろはすみかんで酢飯が炊けると聞いてやってみた - トウフ系
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    やっぱりね・・・。そのチャレンジ精神にあっぱれ!
  • 何故、キラキラネームをつけるのか。 - この世の背景

    キラキラネームという言葉が出て来て久しい。出て来た頃は、特に気を遣うことも無く、おおっぴらに話題にし、キラキラネーマーを思う存分、心の底から馬鹿にしていたものだ。 しかし時は流れ、時代は変わった。今やキラキラネームの話題は、匿名以外では容易には扱えない危険なネタに変わってしまった。自分はそこに気付かず、職場で「○○って名前とか、あり得ないよねー(笑)」などと軽々しく言ったりして、周囲の人間の顔色が突如、死人の様になり、どうしたことかと訝しんでいると、自分のそばにいる上司の子供の名前がまさにその○○だった、という経験がある。いやぁ、血の気って当に引くもんなんだなぁ。勉強になりました。 それにしても、キラキラネームはどうしてこうも流行っている…というか、定着したのか。実に不思議なのだが、自分にはキラキラネーマーに「どうしてそんなに頭の悪そうな名前を付けたんですか?」などと聞く勇気が、残念なが

    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    子どもの名前は親が子供を思って付けるもの。親のエゴであってはいけないと思う。
  • ネーム大賞に漫画を応募しました - トウフ系

    漫画onWebで行われている第6回ネーム大賞の読者審査がはじまりました。 LINEスタンプで作成したニクモンの漫画を描いております。 読んでみて面白いと思っていただけたら、ぜひ、投票をお願いいたします! ★応募作品 第6回ネーム大賞、読者投票受付中です! ニクモン!(漫画 on Web) もし読んでみて面白かったら投票をお願いいたします!お1人様1票限り! 投票者さまのお名前(ペンネーム) 投票したい作品No.とタイトル →No.081ニクモン! 感想・作品レビューなど (任意) こちらを明記の上 manganamecontest@gmail.com にメールを送るだけ! ※投票はお1人様1回限りです。重複したアドレス、使い捨て(1日限り有効等)メールドメインからの投票は無効となります。 余談 ニクモンはメディアミックス展開()の一環として占いもしています。 好きな人の気持ちだけ占えます。

    ネーム大賞に漫画を応募しました - トウフ系
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    ニクモン、これからじわじわくるー!
  • 父の店で誕生日ディナーと夫にブログを暴露した話。【その2】 - ヨコハマ2人ぐらし。

    昼間の記事の続きです。 夜は都内にある父のレストランにご馳走になりに行ってきました(^o^)/ ほんとはちゃんとお店の名前とか宣伝した方が良い娘なのでしょうが… なんとなく気恥ずかしいのと父にブログは絶対バレたくないので笑 外観こんな感じです。 これで分かるならこっそり行ってあげてくださると嬉しいです笑 もともとは大田区で13年家族でやっていたのですが、今は品川区でかれこれ11年? 駅から遠くて辺鄙な所なのによく続けられるなぁとそれに関してはとても尊敬しております。 【スポンサード リンク】 なんと言っても生パスタがウリのお店なもので、今回は糖質制限は無視です笑 ビールで乾杯して、 まずは自家製リコッタチーズとフルーツトマトのサラダ。 続いておまかせピッツァ。 たしかサルシッチャときのこって言ってた気がする。 チーズたっぷり伸びーるの図。 合間に恐らく他のお客さんのオーダーの余りだと思うけ

    父の店で誕生日ディナーと夫にブログを暴露した話。【その2】 - ヨコハマ2人ぐらし。
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    意外とアッサリした反応でしたね!挿し絵期待してます。そしてご飯が美味しそうでしたぁ。
  • 世界最大級の「植物工場」、宮城に新設 WIRED.jp

    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    うちの畑もレタス作ってるけど、味はどうなんだろう?しかしすごい技術。将来は農家が必要じゃなくなるのかな。
  • 【読書】「本能寺の変 431年目の真実」(明智憲三郎)で歴史は強者が作ることを思い知る - 読む食う走る遊ぶ旅する

    明智光秀は織田信長からの執拗な叱責などに耐えきれず、謀反を起こし、急遽行き先を変更して能寺にて信長を殺害した。これが能寺の変で語られている一般論である。しかし、この通説は作られた物であり、真実は違う。数多くの記録を基に、真実を追求した一冊。 【文庫】 能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫) 作者: 明智憲三郎 出版社/メーカー: 文芸社 発売日: 2013/12/03 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (6件) を見る 明智光秀とは何者だったのか このの著者は明智光秀の子孫であることから、きっと教科書やテレビなどで能寺の変がキーワードとして出る度に忸怩たる思いを抱えていたのだろう。しかし、自分が言っても身内のコメントは信憑性が低い。そのために、数多くの史書を当たり、話を聞いたのかと思うと、その執念はすごいと素直に感服した。 明智光秀という人物はとても不思議な人物だと思っ

    【読書】「本能寺の変 431年目の真実」(明智憲三郎)で歴史は強者が作ることを思い知る - 読む食う走る遊ぶ旅する
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    武田信玄が病に倒れなければ、もしかしたら実家のある山梨が日本の首都になっていたのかな?なんて妄想したことがあります。歴史って面白い。
  • Twitterで馴れ合う理由と内輪ネタはつまらんよねっていう話 - ネットの海の渚にて

    一月ほど前にTwitterのフォローを整理した。 随分前にアカウントだけ取っておいて寝かせてあった垢を去年の10月頃から始動させたのは主にブログの告知のためだった。 当初は始めたばかりのブログを告知するためにとにかくフォロワー数を稼がねばならないと思い、手当たりしだいに近い状態でフォローしていった。 Twitterは似たような趣味や思想を持った人達が緩くつながることでクラスタを形成する。 こんなことは今更俺が説明しなくたって周知の事実だ。 けれどフォロワー数を稼ぎたいばかりに手当たり次第にフォローしていった結果、全く興味のないことばかりつぶやく人とも繋がってしまうことになった。 読んでいて不快に思うようなことばかりツイートするアカウントもあった。流石にそういったアカウントは早々にリムーブさせていただいたのだが元々は俺からフォローしたのだから失礼な話だ。 そういったこともあってそれ以降は慎重

    Twitterで馴れ合う理由と内輪ネタはつまらんよねっていう話 - ネットの海の渚にて
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    激しく同感です。Twitterやるからにはやっぱり楽しく長く続けたいですね。
  • 夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社

    器洗いなどの家事を手伝ったことがある夫の約7割が、からの「家事ハラ」を受けているー!?  家事ハラは、「やり方が違う」などによる家事のダメ出し。夫にとってはのやり方をしっかり“学習”することが、気持ちよく家事をする秘訣のようだ。 旭化成ホームズが、末子が6歳以下でが1日8時間以上の仕事をしている30~40代の共働き世代1,371人を対象に6月20日から23日まで実施したネットアンケート調査で分かった。 調査によると、家事を手伝ったことがある夫の割合は93.4%で、ほとんどの夫が家事に協力的。しかし、手伝ったことのある夫に「家事ハラを受けたことがあるか」と聞いたところ、8.0%が「必ずある」と回答。15.8%が「よくある」、29.7%が「たまにある」とし、「一度くらいある」とした12.4%を合わせると、65.9%が「家事ハラ」を受けたことがあることが分かった。 「家事ハラ」を受けた

    夫の約7割が妻の「家事ハラ」を経験!? 食器洗い「やり方違う」とダメだし | 株式会社 共同通信社
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    私もそうかも...。そうだよね、ごめん。
  • 知的ぶるようになってきたのに、全然知的じゃない自分がいる - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-07-15 知的ぶるようになってきたのに、全然知的じゃない自分がいる 夫婦の会話 きょータソから聞いた話 モコの面白い癖 きょータソとお付き合いを始めてから今に至るまで、かれこれ4年ぐらい一緒に過ごしているのだけれど、きょータソが知的な話をすることが多いから、私もなんだか知的になったような気分でいる。 でも、実際きょータソから聞いた話を友達と会ったときに話題として出そうとしても、全然上手に話せない。例えばこないだ最年少で当選した市長の収賄容疑の話をきょータソに聞いたとき、それを友達にしようとして失敗した(婚活とか公務員とかの話をしてたときにふと言いたくなった)。 (29歳最年少市長を逮捕 収賄容疑、岐阜・美濃加茂市 - MSN産経ニュース☜この話をしようとした。) 友達に話そうとして伝わらなくて「まあ、だから何ってわけでもないけどw」と言ってごまかした。当は得意になって話したい

    知的ぶるようになってきたのに、全然知的じゃない自分がいる - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    わかったつもりでいることがたくさんあるんだろうなぁー。
  • アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog

    酒と泪と女と女 女性の裏と表を知り尽くし、フォローしてきた女性は1万人以上。「女のプロ」の異名を取るninoya取締役の川崎貴子が、昼の人材コンサルティングから、夜の酒と泪の現場まで。若いお嬢さん方へ、いまを生き抜く術をお伝えするブログです。 私の年下の友人A子ちゃんは、現在アラサ―のキャリア女性。 彼女の悩みは、言い寄ってくる人が全員「高所得者、超年上、既婚男性」という、これまた私の友人に多い肉系既婚男性であり、同年代独身男性とのご縁がさっぱり無い事。 すらりとしたスタイルに大人っぽい顔立ちの彼女は、確かに彼らのタイプであり、同年代男性が遠巻きにしてしまう典型的なタイプです。 別に相手にしなければいいという話ですが、仕事の打ち合わせや会の延長線上でそのような流れになったりするそうで、そうそう邪険にもできない。 何より、同年代男性との出会いも無いし、肉系既婚男性の話は面白いし、魅力的

    アラサー女性に告ぐ「不倫おじさま撃退法」 - @ninoya_blog
  • ハクション大魔王かっ!?ハンバーグが食べたいでごじゃるよ~~ - おうつしかえ

    肉がべたくて~♪ 肉に会いたくて~♪ でも悲しいことにお金はないの~ 貧しいの~~~ (半音下がる↓) <<作詞 作曲 わたし>> デパ地下で 「その、まつさかのステーキ200gを4枚ね」 なんて言ってみたいものです。 あ、松阪牛は「まつざかぎゅう」じゃなくて、正しくは「まつさかうし」ですからねっ。 前を歩いていた小学生がこんな会話をしてましたよ。 A「おれんち昨日、回らない寿司屋だった」 B「おれんちはしゃぶしゃぶだった」 A「結構高いところだったんだよね~うにとかさ、トロとかさ」 B「おれんちもデパートで買ったブランド牛だから多分高いよ」 AB「おなかいっぱいべた~べきれないほど」 ふつふつとわたしの中から黒いものが湧いてきた気がします。 [広告] 挽肉買いましたよ。 あいびきね。 775g これを一気にハンバーグ化して、たっぷりべましょう。 わたしのハンバーグはタマネギがころ

    ハクション大魔王かっ!?ハンバーグが食べたいでごじゃるよ~~ - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    これぞ肉食女子だ!
  • アイスキューブのような水差しとコップ - glasstruct log

    アイスキューブのようなピッチャーとコップです。飲む前から冷たい感じがして、これからの季節いいですねー(・ε・`*) VIA:WATER-Carafe-Antonio-Arico-1 - Design Milk

    アイスキューブのような水差しとコップ - glasstruct log
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    暑い時期には見た目た涼しげなことも大事!
  • 増えるうつ病ラーメン婚活ブロガー「ラーメンと婚活に疲れた」 - 太陽がまぶしかったから

    増えるうつラーメン婚活ブロガー ラーメン二郎出たとこでナンパとかほんとやめてほしい。おねーさんいいべっぷりですね!惚れましたよく来るんですか?じゃないよこの茹でモヤシが!二郎は戦場なんだよ!せっかく余韻に浸ってたのにもー!— negimiso (@negimiso) 2014年6月20日 「もう二郎ナンパはしたくない。べることに疲れたし、要は勇気がなかった」 そう語るN亭M吉さん(30代)は、元人気ラーメンブロガーだ。かつては毎日炎上し、月間50万PVあったことも。しかし、あることをきっかけに精神的不調に陥り、現在はブログを休止しているという。 「オフ会の席で『麺吉さんってラーメンに詳しいんですよね』と聞かれて、二郎のおすすめ支店を教えてあげたんです。『肝心の味は、麺はボーノ、スープはグラッチェ、野菜はトレビアン、豚はハイ来ました超豚(ビバトン)です』『店主が心なしか会釈してくれる』

    増えるうつ病ラーメン婚活ブロガー「ラーメンと婚活に疲れた」 - 太陽がまぶしかったから
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    ラーメン婚活、ありです!食の好み結構大事。
  • 山田さん(仮名) - 今日の良かったこと

    長男「♪あしたが〜げつようびだったら〜いいのにな〜♪〜でも〜きょうが〜げつようび〜♪」 おはようございます。— りょう (@ogataryo) 2014, 7月 13 ↑ちなみに、歌ってた場所はトイレです。 こんばんは。 こちらの記事を読みました。 夫婦間での呼び方、呼ばれ方 - 仕事は母ちゃん 我が家の場合を書いてみようと思います。 まずは、記事内で言及されているこちらの記事。 「主人」っていう夫の呼び方にずっとモヤモヤ感があるよ。だってこの言葉…… | yossense 内容をかいつまむと、 「公の場で、自分の夫のことを「主人」っていうけど、それって男尊女卑の古い呼び方だよね!」 ってことです(かいつまみすぎ) で、私の意見としては、 「ただの呼称なんだし、来の意味なんてどーでもよくね?」ですねー。ただの呼び方としか考えてないので、別に「うちの主人」って言い方が、あまり気になりません

    山田さん(仮名) - 今日の良かったこと
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    私も「主人」に抵抗はなく、むしろ結婚したらそう呼びたいと思っていました。ちなみに喧嘩した時は「昌弘さん(実名)」と呼びます・・・。
  • ブックマークや書き込みも!iPhoneでKindle本を読む際の7つの小技

    最近買うの半分以上はKindleが占めているTONELIKOです。 自宅ではiPad、外出先ではiPhoneKindleアプリで電子書籍を読んでいます。操作方法を学ばなくても、アプリを開けば直感的に操作できるのが素晴らしいですね。 でも、最近発見したKindleアプリの機能の中で、これはもっと早く知っておけば良かったと痛感した小技が7つもありました。使い方は簡単ですので、覚えておくとKindleでの読書をより楽しむことができると思いますよ。 なお、以下の説明はiPadベースで行いますが、ほとんどの機能はiPhoneもほぼ同じように設定できると考えて良いでしょう。 1.フォントの大きさを変更 最初にiPadKindleアプリを開いた時に感じたのが、フォントの小ささでした。決して読めなくはないのですが、ちょっと読みづらいなあと感じたのは私だけでしょうか? むしろiPhoneで見た方がフォ

    ブックマークや書き込みも!iPhoneでKindle本を読む際の7つの小技
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    直感的に操作がでいるというのは安心。活字もいいけど、電子書籍にチャレンジしてみようかな!
  • 関西でもっとおもしろいことがしたいだけ - horahareta

    こんばんは、吉ユータヌキです。 もっとおもしろいことがしたい。 おもしろいWebメディアに憧れている。 バーグハンバーグバーグ、デイリーポータル、面白法人カヤック、株式会社人間、Concent(敬称略すいません)などなど...まだまだいっぱいあるんやろうけど、僕はあんまり知りません。先にあげた会社も全部今年に知りました! それまでテレビや雑誌ばっかり見てたので、Webメディアに全く興味がなくて...あ、このはてなブログですら去年の10月にはじめて知ったので未だにはてなブックマークとかよくわかりません。 Web業界で有名な人もわからないし、どこの会社が今すごい人気なのかも知りません。 僕の中ですごいのは明石家さんまさんやダウンタウン、とんねるずとテレビに出てるお笑い芸人さんばっかり。芸人に憧れていたので今も毎日お笑いのラジオかバラエティ番組しか見てません。政治とか時事のネタも全く興味がない

    関西でもっとおもしろいことがしたいだけ - horahareta
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    やりたいことがある、それで十分!ユータヌさんなら実現してくれそう。
  • 娘(2歳)が世界一可愛いと私の中で話題に - はなこのブログ。

    はなこは思った。 「もしかしてうちの子って世界で一番可愛いのでは…?」 ** 私には現在2歳の娘がいる。 こやつ、少し前までわけの分からん異星人であったが、最近急に日語が達者になり可愛さが急上昇している。 「世界一…!」ぶるり(武者震い) いや落ち着け。そう結論づけるのは早計だ。私一人の思い込みで物事を進めてはいけない。 一人でぶるりしていても仕方がないので私は夫に意見を求めることにした。 私のことを「どすこい」とか呼んでくるぐらい非情な人間なので冷静な意見が聞けるかもしれない。 「私思うんですけど、娘ちゃんって世界で一番可愛いんじゃないでしょうか…」 「俺もそう思っていたところです」 !!! これで私の思い込みでないことは証明された。 それならばと、はなこは思った。 「この子の可愛さを全世界へと発信していかねば…!」 ネバ…! これは私が神より授った大いなる使命なのかもしれない、いや絶

    娘(2歳)が世界一可愛いと私の中で話題に - はなこのブログ。
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/15
    わが子が「世界一かわいい」と思えることが大事。親バカ万歳!