タグ

2014年8月9日のブックマーク (5件)

  • 薄毛の原因!?頭皮に『かゆい』を感じたら今すぐ改善したい10の悪習慣 - 数学は中二で卒業しました

    2014-08-09 薄毛の原因!?頭皮に『かゆい』を感じたら今すぐ改善したい10の悪習慣 ライフハック的な何か 頭皮・髪の毛 画像に悪意は1mmもございません 頭皮の痒みは危険信号! おはよう、0人目の友達! 頭皮キニナリストのぬら ひかるです。 頭が痒い! そんな時ありませんか?  頭皮は肌の中でも特に弱いのですが、気を使っている人、気にしている人が少ないように思います。 頭皮の痒みが酷い場合、薄毛等に繋がる可能性が高いです! そりゃそうだ、痒みがあるってことは頭皮に何かしらの異常がある。不健康な状態である、ということですから。 今回は、頭皮に痒みを感じたらチェックして欲しいポイント、改善して欲しい悪習慣をいくつか紹介してみたいと思います。 スポンサーリンク 頭皮チェックポイント! シャンプーをしすぎていないか? 1日2回以上シャンプーをしていませんか? 僕も20代の前半は、朝と夜の2

    薄毛の原因!?頭皮に『かゆい』を感じたら今すぐ改善したい10の悪習慣 - 数学は中二で卒業しました
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/09
    薄毛は女性の悩みでもあるからね。
  • 再確認を独り言で - 明日は明日の風が吹く

    ここの所ずっと。というのは、ブログを書き始めてしばらくして1日の訪問者数が1ケ タを脱したあたりからずっとなので、はてなブログで書いているほとんどの間、と言った方が正確なのかもしれない、そんな私の、ここの所の話。 書きたい自分と読まれていることを意識している自分の間で少しずつ乖離が始まって 書きたいことが書けていないんじゃないかと思ったり、さらにそんなチマチマ悩んだりする自意識過剰を鼻で笑う自分もいて、さりとて鼻で笑い飛ばして好きなことを書くのかと思えば、ここで冒頭の書きたい自分と~に戻ってくるという、そんな無限のループに落ち込んでいたのがここの所ずっと。 私は私の価値観に基づいて結構強く「これはこう!」とブログで述べていることもあって 価値観に絶対も正誤もありはしないので、違う価値観の方から見れば甚だ不愉快な文章を書き綴っているという自覚はあったのだけど ここで再確認。 私は私の経験した

    再確認を独り言で - 明日は明日の風が吹く
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/09
    ネットで世界が広がったのは私も実感するなぁ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/09
    夏はヘアアレンジで乗り切る!
  • コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。

    共感というのは、相手と自分とが同じように思う、という意味の事だ。 例えば満月を見て「美味しそう」と同時につぶやくことが、結婚のキッカケになることもある。 そう、今オマエさんが思った「あー、プラネテスね、良い漫画だったね」と思ったそれが共感だ。 そして、「何のことだ?なんか有名なエピソードか?」と思ったオマエさんとは、共感できていない。 このズレが、コミュニケーション能力の高低として語られるわけだ。 ズレの補正は、たゆまぬ蓄積で可能になる。 業務に支障のない、会話のズレ基的に、会話というのはノイズの塊だ。 情報の伝達という意味で言うと、これほど無駄なものはないし、同じ「辞書」を持ってないと会話にならない。 「おはようさん」 「Buenas tardes!」 「たる?なに?」 みたいなのは特殊だとしても、結局のところ相手と同期もしくは共感できなければ、会話は成り立たない。 「暑いですね」「そ

    コミュニケーション能力が低いのではなく、共感力が低いのだ。
  • 注意!イクメンは腰を痛めるまで子供を抱く - 日なたと木陰

    photo by pipitdapo 自称イクメンのこかげです。(曰く、単なる子煩悩との事です。ご指摘ありがとうございました。) イクメンに関する記事はこちら。 イクメンという言葉の違和感 - 日なたと木陰 先日から他の方のブログ引用が連続していますが、日このような記事を拝見しました。イクメンの疲れが倍増するの言動 - ほう太パパの七転び八起きなんか挑発的なタイ... 今日は、このフレーズが言いたかっただけなんですけど、私を含め数名の父親どもが腰を痛めやがりましたので回覧せねばと思った次第です。ママに関してはもっと高確率で腰痛になるんではないでしょうか? 抱っこする?しない? 子供を抱っこしすぎると抱き癖がつくよ、なんて言いますけど私は抱けるまでは抱いてやろうホトトギス派です。いや、今はトホホギスの方が良いのかな?時代は妖怪ウォッチです。我が家では子供がまた言い間違えてると思ったら妖

    注意!イクメンは腰を痛めるまで子供を抱く - 日なたと木陰
    mame_koo
    mame_koo 2014/08/09
    抱っこは辛いよねぇ。でもいつか抱っこできなくなると思うと、できるだけたくさん抱っこしてあげたい。