タグ

2015年1月29日のブックマーク (2件)

  • 3週間で体重が4kg減ったという話。 - おうつしかえ

    友人がじわじわ痩せた。 8kgくらい。 もちろん短期間ではなく、時間をかけての8kg。 時間をかけて痩せたので、家族や職場でも何も言われないらしい。 でも、たまにしか会わないわたしから見ると、大きな違い。 痩せたジャン!! こないだ会ったときも少し痩せたかなーって思ったけど、さらに 痩せたジャン!! 痩せたねーー だって、全然違うモン。 ここ2-3年じわじわじわじわ太っていって 「こっから痩せるから」 「次会ったときはビックリするよ」 って、お互いいつも言い合ってたけど、全然痩せなかったよね。 わたしも。 [広告] 微増ながらも着実に右肩上がりしつづけていた体重。さらにそれに拍車を掛けたのが、心身ともに不調だったこと。 歯周病になったり、不調になって、一時期ちょっとべたいのにべられなかった時、 「ああ、もうあと何回ご飯をべられるかわからない。べたいときにべておこう。病的な肥満にな

    3週間で体重が4kg減ったという話。 - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/29
    ダイエットの話なのに、美味しそうな写真がいっぱい...。やる気出ないよー!(笑)
  • 共感しておけば気持ちがよい! 単純なわりに効果の高い「オウム返し」の上手な使い方 - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは。ココロ社です。 今回のテーマは、ビジネスでもプライベートでも、もちろんビジネスとプライベートの区別があいまいになっている人でも使える「オウム返し」です。 たかがオウム返しと見くびるなかれ。とくに下記のような人におすすめです。 ・意味のある返事をしないと失礼だと考えてしまう人 → オウム返しは、「含蓄があるが、否定的な返事」に勝ります。 ・会話において、自分ならではの意見を言うべきだと考えてしまう人 → ひとしきりオウム返しをして共感を示してからの方が、「自分ならではの意見」も聞いてもらいやすくなります。 ・相づちが下手な人 → 相づちというものを難しく考えすぎて、上手く相づちが打てない人に「オウム返し」はおすすめ。下手に考えるよりも、楽で効果が高いです。 人はみな、共感されたい生き物である よく「男の会話は結論が重要、女の会話は共感が重要」と言う人がいますが、そういう人に「それ

    共感しておけば気持ちがよい! 単純なわりに効果の高い「オウム返し」の上手な使い方 - リクナビNEXTジャーナル
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/29
    まずは相手の気持ちを受け止めなくては。