タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (9)

  • これであなたも眼球美人!お勧めのPCメガネブランド7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして!LIGライターの、ののこです。こんにちは。 大学3年生です。元気と笑顔と行動力が自慢です!が、先日体調不良で近所の内科で点滴を打ってきました…意外とヤワな自分にがっかりです。もっと心身共に鍛えなくちゃ。これからどうぞよろしくお願いします。 さて、今回は最近よく耳にするPCメガネ(パソコンメガネ)について書いていきます! PCメガネとは、ブルーライトをカットして眼精疲労を軽減出来るメガネのこと。 ※ブルーライトとは…パソコンやスマホなど、LEDディスプレイから発せられる青色光のこと。可視光線の中でもエネルギーが高く、網膜まで到達してしまうので眼や脳に与える影響が懸念されているとか。言葉にすると結構怖い。 パソコン作業が多い現代日人にとってPCメガネは、正義のメガネとも呼べるでしょう。 こんな人におすすめします。 長時間に及ぶパソコン作業で眼に疲れを感じている方 疲れは感じてい

    これであなたも眼球美人!お勧めのPCメガネブランド7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/13
    そろそろ買い換えたいと思っていたところでした!
  • バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして。デザイナーののっちです。 好きな業務の1つがバナー制作なのですが、最初の頃は「決められた空間に文字と画像を詰めて、さらには綺麗に見せて……」と、まるでジグソーパズルのようなあの作業にもの、すごーーく時間がかかっていました。これは新米デザイナーなら、誰でも一度は通る道だと思います。 そこで今回は、新米デザイナーが知っておきたい“美しい”バナーを“効率的”に制作するためのフローについてまとめます。 独学でつまずいていませんか? バナーデザインの作り方を効率的に学びたい、プロに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年2月に編集部が情報を更新し

    バナーデザインのコツ11選!初心者が気をつけるべきポイント、ビフォーアフターも紹介 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの副社長のゴウです。 俺の部下に「そめひこ」って奴がいるんですが、いま俺は彼の自宅に来ています。 見てください。この殺風景な部屋。 シンプルですが、あまりにも殺風景な部屋ですね。 今回、「そめひこの家で撮影をしたいから使わせて」と許可を取った上で、この部屋を200万円ほどかけて勝手に改造してみようと思っています。 とりあえず15分ほどでめっちゃ部屋がスッキリしました。荷物なさ過ぎ。 さぁ、こんな殺風景な部屋とも今日でサヨナラ。いつも頑張って仕事をしてくれている可愛い部下を喜ばせたいと思います。 インテリアのプロにお願いしてみた さて、実は今回の撮影をするにあたり、インテリアのプロに協力を仰いでおりました。 それがこちらのショールームを構えるインテリアショップのリグナさんです。 ショールームが東京駅からタクシーでワンメーターの所にあるのですが、なんでしょうねこの空間。 ヤ

    部下の部屋を200万円かけて超オシャレに改造したら、とても喜んでくれました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2014/09/29
    上げて落とす...。これはキツイ~。
  • 商用利用OKのフリー写真素材をGoogle画像検索で探す方法 | 株式会社LIG

    オウンドメディア運用チームLIGMOのハマです。最近では、オウンド・オウンドメディアを立ち上げて、コンテンツ設計の手法を実験したりしています。大げさに言いましたが、ただの個人サイトのことです。 サイトの記事を書くときに悩ましいのが、何と言っても使用する画像の選定です。 自分で写真を撮影することもありますが、お気に入りのフリー写真素材サイトのお世話になることも多いのが実情です。ただ、最近では「いつもとは少し違った写真を使ってみたいな」という欲も出てきています。 そこで、今回は少し視点を変えまして、「Googleの画像検索」によって「著作権フリー&商用利用OK」の写真素材を探し出してみようと思います。 お題 著作権フリー&商用利用可の画像を探せ! モチーフは「かわいい子には旅をさせよ」 条件 Googleの画像検索を使用すること サイズは「横655px、縦437px」で使用できるものに限る(L

    商用利用OKのフリー写真素材をGoogle画像検索で探す方法 | 株式会社LIG
  • 上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。5月から自転車通勤を始めたライターのあだちです。 とても気持ちいいですよ! ところで、皆さんは「話がわかりやすい」と言われたことはありますか? 会議然り、報告然り、「話がわかりやすい」ということには、さまざまなメリットがあります。 一方、「ものすごく話のわかりにくい人」がいるのも事実です。何を言っているのかわからなかったり、何度聞き返しても要領が得られなかったりと、コミュニケーションの難しさを痛感してしまうようなときもあります。 この二者の差は一体どのようなところにあるのでしょう。そこで今回は、かつて私がコンサルティング会社で働いているときに教わった、「話のわかりやすい人と、わかりにくい人の違い」を8つにまとめてご紹介したいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ 「話がわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い8か条 1

    上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/28
    反省だらけ...。意識してみよう!
  • 現役Web制作スタッフが選ぶデザインの参考になるギャラリーサイトまとめ33選 | ページ 3 / 4 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは、Web制作会社「株式会社LIG」の代表取締役会長、ゴウです。 今回、LIGで働くWebデザイナーとディレクターにアンケートを取り、制作する際に普段参考にしているかっこいいサイトや、おしゃれなギャラリーサイトを集めてみました。 毎日仕事で使っている彼らのチョイスなので、かなり実践的で参考になる、かっこいい・おしゃれなサイトが集まったと思います。 全部で27個も集まったので、ジャンル別に分類もしました。それではいってみましょう! デザインの引き出しを増やすには? デザインの引き出しを増やすには、インプットのほかに、自分のアウトプットに対して誰かからフィードバックをもらうという方法もあります。周りに相談できる人がいなければ「スクールでの勉強」もおすすめです。 💡現役のプロからデザインを学べる「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の詳細はこちらから ※このページは、2021

    現役Web制作スタッフが選ぶデザインの参考になるギャラリーサイトまとめ33選 | ページ 3 / 4 | 東京上野のWeb制作会社LIG
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/24
    どんなのがいいかなー。
  • Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうも〜こんにちはぁ! Web制作者として日々勉強中でありますライターの、のび太です。 先日「Webが学べる海外サイト10選」をご紹介させていただきましたが、もちろん国内サイトでも、Webに関してガッツリ学べる有益なブログはたくさんあります。 国内サイトでは、およそ80ぐらいのWeb系ブログをRSS購読させてもらっていますが、今回はその中でも厳選に厳選しまくった「これはWeb屋なら絶対必須でしょ! もはやお金取られてもいいレベルや!」って感じた10個をみなさんにシェアしたいと思います。 また、大変恐縮ながら、個人的にベスト3だと思った記事(特に有益だと思った記事)も一緒にご紹介させていただきます。 【こちらもおすすめ】 ☞ Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 Webクリエイターボックス http://www.webcreatorbox.com/ あまりにも

    Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/15
    いつか役に立つと信じて読む!
  • ホワイトデーなのでクッキーを手作りしてみました。(レシピなしで) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは。 副社長のゴウです。 日、3月14日はホワイトデーですね。我々もバレンタインデーには女子社員からたくさんのチョコレートを頂きました。 そこでお返しとして、さらには女子社員への日頃の感謝の気持ちを伝えるために、「経営者達がクッキーを手作りする」という企画を考えました。 レシピなしで。 そう、ただ作ったのでは面白くありません。 作るのは普段、全く料理をしたことのない社長の岩上とCTOのづや。 レシピのない2人は苦労しながらイマジネーションの限りを尽くし、一心不乱にクッキーを作ることでしょう。そうすることで、感謝の気持ちがとびきり詰まった最強クッキーが出来上がるという寸法です。 ちなみに俺は料理が得意なので一切の口出しをしません。 社長とCTO、材料の買い出しに行く というわけで材料の準備からスタートしてもらいました。ちなみにづやは、料理を作るのは3年ぶりだそうです。唯一作れる

    ホワイトデーなのでクッキーを手作りしてみました。(レシピなしで) | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/14
    報われない努力…。作る過程を見てたら食べれないかも(笑)
  • 思い出作りに!スマホの写真をもっと活用できる、おすすめアプリまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ディレクターのはるかです。ちょっと前に『iPhone&Androidでのかわいい写真加工におすすめ☆女子向けカメラアプリ5選』という記事を書きました。 写真加工も良いですが、撮った写真をもっと活用できるサービスがありましたので、いくつか紹介したいと思います。 DECOチョコ|オリジナルチロルチョコが作れるサイト http://www.decocho.com/shop/default.aspx DECOチョコとは、デジカメや携帯のカメラ機能等で撮った画像をひと口チョコにオリジナルプリントできるサービスです。 プリクラ感覚で簡単に画像をデコレーションして注文するまでをパソコン上からワンストップで行うことができます。 1セット3画像まで登録できて、利用方法はあなた次第! 自分で全部べちゃうもよし、お友達や親戚、ご近所様へのちょっとしたプレゼントにするもよし。 味もミルク、ホワイト&

    思い出作りに!スマホの写真をもっと活用できる、おすすめアプリまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/04
    少しは親孝行できるかな。
  • 1