タグ

ブックマーク / wryyy.jp (11)

  • 「旅行積立」は本当にお得か調べました! 利息は銀行定期預金の300倍!|白金さんちのおそろしい家計簿

    白金ちなです! 旅行大好きです! みなさん、夏休みの準備はもうお済みですか? 旅行って、帰ってきてから請求書や家計簿を見ると気を失いますよね。現地では開放感からつい使いすぎてしまうもの。でもケチケチするのもつまらない… そんな時、あらかじめ積み立てておいたお金があれば安心なのでは?と思い、「旅行積立」について調べてみました。 旅行積立は銀行より利率がいいとは聞いていたのですが、ホントに高い!定期の300倍!これなら預けておいたお金以上の金額を旅行に回すことができます。 しかし、普通の金融商品と違っていろいろ制約があるようです。それさえクリアすれば非常におトクなサービスなので、詳しい使い方や注意事項をまとめました。具体的な商品の比較もありますよ! 旅行積立とはまずは旅行積立の概要です。一般的な利率や申込方法など。 旅行会社の高金利な資金積立サービス旅行積立とは、旅行会社や航空会社が扱っている

    「旅行積立」は本当にお得か調べました! 利息は銀行定期預金の300倍!|白金さんちのおそろしい家計簿
  • 孫のために学資保険に入ろうとする祖父母を全力で止めた方がいい理由|白金さんちのおそろしい家計簿

    保険を仲介する窓口には、孫のために学資保険に加入したいと相談に来る人が増えているそうです。 「孫のために何かしてあげたい」と考えるシニア世代の人は多いでしょうが、なぜ学資保険なのでしょうか? 団塊の世代を中心とした世代は、学資保険への信用度が非常に高い年齢層です。たしかに昔はかなりおトクな金融商品だったのですが、低金利時代の今は数ある選択肢のひとつくらいの位置づけになっています。 しかし、良かったころのイメージはなかなか消えないものですよね。 今の現役世代は昔に比べて収入が伸び悩み、日々の生活をやりくりするのがやっとの状態です。教育資金を早くから貯めておかなくてはいけないのは知っていても、月数万円の保険料は決して安くありません。一方、今の引退世代の貯蓄率はどの世代と比べても非常に高くなっています。 そんな折、代わりに学資保険に祖父母が入ってくれるのなら、こんなありがたいことはありません。し

    孫のために学資保険に入ろうとする祖父母を全力で止めた方がいい理由|白金さんちのおそろしい家計簿
  • 高すぎる医療費は払わなくてもいい!4割の人が知らない高額療養費制度とは|白金さんちのおそろしい家計簿

    病院の会計係 「○○様、今回のお支払額は80万円になります」―。 頭の中が真っ白になりますよね(笑)。退院なのに病気が悪化します。でもこんなときに思い出してほしい制度があります。健康保険の「高額療養費(こうがくりょうようひ)制度」です。この制度を使えば、一定以上の医療費に関しては、健康保険が代わりに払ってくれます。 義務教育で教えてほしいぐらいありがたい制度ですが、意外なことに4割の人がこの制度を知らないといいます。 高額な医療費がかかるときというのは、病気やケガで自身や家族が大変なときなので、そんなときにイチから勉強するのは大変です。とりあえず、こんな制度があって、いつどこに相談すればいいのか、知っておいた方がいいですよね。 自分用にゆるい感じにまとめてみました。よろしければご参考に^ ^ 健康保険の高額療養費制度とはどんないいことがあって、受けられる条件はどうなっていて、どこに申請する

    高すぎる医療費は払わなくてもいい!4割の人が知らない高額療養費制度とは|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2017/03/28
    こういう制度って難しいけど知らないと損しますよね。こういう記事はとても参考になるので助かります!
  • 配偶者控除がなくなっても女性の働く時間は増えない?その理由は「家族手当」|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは白金ちなです。 以前、『配偶者控除は2017年に廃止?「主婦の働き損」になる年収を調べてみた!』という記事を投稿したら、大変な反響がありました。やはり、女性の働き方問題は多くの方が関心を寄せるトピックなのですね。 さて、2017年の配偶者控除廃止に向けて動いていた政府ですが、さまざまな大人の事情から断念したようです。そのかわり、控除が受けられる配偶者の所得の上限を少しだけ引き上げるというマイナーチェンジに落ち着きました。 それでも、年収が103万円に収まるように働いていた女性なら、新しい上限まで労働時間を増やそうとするのではないかと思いきや、「ほとんど効果は期待できない」という意見が大半です。

その理由は企業が社員に支給している「家族手当」です。なぜ家族手当が女性の就労を阻む原因となるのでしょうか。今回は家族手当について調べてみました。 配偶者控除の制度は変わらず上限だけ変更ま

    配偶者控除がなくなっても女性の働く時間は増えない?その理由は「家族手当」|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2017/03/14
    ふむふむ、参考になります。配偶者控除も家族手当も気にしないぐらい稼ぎたい〜!(願望)
  • 主婦の年収はいくらぐらい?家事労働をお金に換算する方法3つ|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは白金ちなです。 お掃除ロボットが欲しいです。 主婦または主夫の方は日々痛感されていると思いますが、家庭内における労働には賃金が発生しません。つまりボランティア、無償労働です。 人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』では、津崎平匡(星野源)が森山みくり(新垣結衣)に住み込みの家事代行を頼む際に提示した月収は19万4000円、1日7時間労働で年収304.1万円でした。 これを聞いて、「うらやましい!!」と思った主婦の方は多いのではないでしょうか。どう考えたってこんなにもらっていません。生活費の対価だと考えても、主婦1人にこんなにかかりません。しかもドラマではこの数字は生活費を差し引いた金額です。 『主婦の働き』って、お金に換算するといくらになるのでしょうか? 実際にもらえるかどうかはさておき、家事の価値を数字で確認してみたいとの思いから、家事労働を金銭的価値に置き換える方法を調べてみま

    主婦の年収はいくらぐらい?家事労働をお金に換算する方法3つ|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2017/03/01
    今は家事代行という仕事もあるくらいで家事労働は立派なお仕事。お金にはならない価値があると思います!なんか自信出てきました〜!
  • ドラッグストアの薬代が戻ってくる!セルフメディケーション税制は使えるか?

    先日ドラッグストアで買い物をしていると、「みなさん、セルフメディケーション税制がはじまったことをご存じですか?」という放送CMが流れてきました。 セルフ(自分)メディケーション(薬物治療)税制? ・・・知らないなぁ。 何でも「薬を買うと税金がおトクになる」のだとか。またまた薬屋が薬を買わそうとしていい加減なことを~と思ったのですが、どうやら新しい税制ができたのは事実のようです。医療費控除の特例として2017年1月1日からスタートした制度です。 気になったのでちょっと調べてみました。いろいろ条件があって面倒なのですが、うまくいけば3万円程度の税金が節約できるかもしれません。 くわしいことは記事文にありますが、とりあえず今年からは薬を買った時のレシートと健康診断や人間ドッグの結果通知は捨てずに保管するようにしてください。 市販薬の購入が年間1万2千円を超えることが第一条件まずは基的なことを

    ドラッグストアの薬代が戻ってくる!セルフメディケーション税制は使えるか?
  • 宝くじ1等は米7俵中の1粒の確率!他のギャンブルより極端に還元率が低い|白金さんちのおそろしい家計簿

    1億円を超えるくじは75。1つや2つなら当たる気がしませんが、これだけ当せん数が用意されていれば、どれかは当たるのではないかと考えるのは自然なことではないでしょうか。 まあ億超えとまではいかなくても、1,000万円くらいなら…という気にさせられる数字です。多くの人がそのような期待を抱いて宝くじ売り場に足を運ぶことでしょう。 しかし、大事なことは「何のうちの75か」という母数の考え方です。同じ1でも10分の1と1,000分の1ではずいぶん違います。宝くじの母数とは発行枚数です。 2016年の宝くじの発行枚数は1ユニット2,000万枚×25ユニット、つまり5億万枚です。これを母数にして、宝くじが当たる確率を割り出してみました。 宝くじ1等が当たる確率は2000万分の1宝くじの当たる確率を算出して、それがどんな割合なのかイメージしてみました。 1等7億円が当たる確率発行枚数5億枚のうち、

    宝くじ1等は米7俵中の1粒の確率!他のギャンブルより極端に還元率が低い|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2017/01/19
    米農家なので妙に現実的でした〜り
  • 2016年冬のボーナス徹底予想! 大企業は90万円?「出ない」が4割?|白金さんちのおそろしい家計簿

    三菱UFJリサーチ&コンサルティングは「ちょっと増える」、第一生命経済研究所は「ちょっと減る」、みずほ総合研究所は「変わらない」と予想しています。要するに去年の冬のボーナスとだいたい同じというということですね。 前年の2015年民間企業冬季ボーナスの公表値は、37万367円ということなので、今年の予想と比べてみるとたしかにほとんど変わりません。 ボーナスの支給額を決める基礎となるのは「所定内給与」、いわゆる基給です。基給とは、残業代を含まず、税金や社会保障費を引かれる前の給与額のことです。所定内給与は6月頃からけっこう調子よく上がってきていました。また、夏のボーナスが好調で、人手不足による待遇改善が期待されるなど、冬のボーナスの成績がよくなる材料は悪くありませんでした。 しかし、企業の今年前半の業績があまりふるわず、利益が前年に比べて13.9%も下がってしまいました。そのため、プラス要

    2016年冬のボーナス徹底予想! 大企業は90万円?「出ない」が4割?|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2016/11/22
    ボーナスといってもほぼ使い道が決まっているから自由に使えるお金は少ないなぁ。とりあえず貯金できればいいかな。
  • 主婦も加入できる新しい確定拠出年金〜年金不安の特効薬になるか検証!|白金さんちのおそろしい家計簿

    毎日家族のために忙しい主婦ですが、外で働いていないため年金は基礎部分である国民年金しかもらえません。月額で6万円くらいです。ニュースや役所などで説明される金額は夫婦の合計額なので大きく感じますが、自分だけに換算するとかなり少ないのですね。 これだとさすがに心もとないので、何とか年金を上乗せする方法を考えたいところですが、サラリーマンの厚生年金や企業年金には追加で保険料を払っても主婦が加入することはできません。主婦の自分年金づくりは選択肢が少ないのです。 ところが! 2017年からは専業主婦(夫)も個人型確定拠出年金に入れるようになったそうです。そこで、個人型確定拠出年金のメリット・デメリットを整理して、どんな人にならオススメできるか検証してみました。 主婦の年金、上乗せできるかな? 個人型確定拠出年金とはまず、「個人型確定拠出年金とは何かについてみていきましょう。 コジンガタカクテイキョシ

    主婦も加入できる新しい確定拠出年金〜年金不安の特効薬になるか検証!|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2016/11/08
    そこまでの余裕はないけど興味あるある!
  • TPPは米大統領選後に最終局面を迎える!主婦に影響するTPPのおさらい|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは、白金ちなです。もうすっかり秋ですね! 11月に投票ということもあり、日のメディアでもアメリカ大統領選が取り上げられる機会が増えてきました。 「異端のトランプ氏vs女性初のクリントン氏」という構図は、一種の格闘技を見ているようで楽しくはあります。でも、多くの日人にとってアメリカ大統領選は、「関心はあるが、関係はない」、そんな話題なのではないでしょうか。 しかし、アメリカは世界の超大国であり日と同盟関係にある国なので、大統領が誰になるかは、私たちの身近なことにも影響してきます。 たとえばTPP(環太平洋パートナーシップ協定)です。アジア太平洋地域において貿易のルールを取り決めるこの仕組みは、日にも大きな影響を及ぼします。オバマ大統領が積極的に進めてきた施策ですが、次期大統領候補の2人は今のところ消極的です。 私達生活者にとってTPPはどのようなものなのでしょうか?反対派が大

    TPPは米大統領選後に最終局面を迎える!主婦に影響するTPPのおさらい|白金さんちのおそろしい家計簿
    mame_koo
    mame_koo 2016/10/25
    勉強になります。大統領選挙もどうなるやら。
  • 配偶者控除は2017年に廃止?「主婦の働き損」になる年収を調べてみた!|白金さんちのおそろしい家計簿

    みなさんこんにちは、白金ちなです。 政府が2017年の税制改正に向けて、配偶者控除の見直しの検討をおこなっています。政治家にとって、配偶者控除の見直しはパンドラの箱です。 なぜなら、どういじっても専業主婦・ワーキングママ、既婚者・未婚者、パート・フルタイム、いずれかのカテゴリーから猛攻撃を受けるからです。まさにやぶへび、ハチの巣、触らぬ神に祟りなしです。 しかし、今度はどうやらこれまでとは違う気度が見られます。そこで今回は配偶者控除をテーマにしました。「103万円の壁」など、女性が働くには多くの壁があると言いますが、それはどんな壁なのか、配偶者控除がなくなることで壁もなくなるのか、考えてみたいと思います。 なお、以下は会社員・公務員がパートなどで給与所得を得ているケースを想定しています。夫が自営業の場合やフリーランスの場合は少し内容が変わってきますので注意してくださいね。 覚える

    配偶者控除は2017年に廃止?「主婦の働き損」になる年収を調べてみた!|白金さんちのおそろしい家計簿
  • 1