タグ

2016年2月16日のブックマーク (6件)

  • 【うさぎ・動物好き必見!!】ウサギがかわいすぎるので可愛さを伝えたい

    ウサギがあいくるしゅうてたまりません。 我が家にはうさぎがいます。生き物に優劣つけちゃいかんのですが僕は完全に舐めてました。うさきゃわわです。あいくるしかです。 そんな愛くるしいうさぎ。自己満も兼ねて、我が家のうさぎも紹介しながらそのカワイさを今一度伝えていきたいと思います。 断然派がうさぎによって覆る 冒頭にもあげた通り著者は派です。の愛くるしさったらもうたまりません。 正直先入観もあったりして、「うさぎでしょ?まぁかわいいのはわかるけど。犬とはちょっと別だよね?」ぐらいの気持ちでした。 でも飼ってみるとやばしです。ちゃんと懐くんです。飼い主はもちろん人をしっかり覚えてくれるんです。きゃわわです。 なんていうかそりゃ脳ミソが小さい分、なつき方も違うし、魚に犬やと同等の愛情を注げるかっていうとまた違いますよね。 それと同じような感じで、大事に育てたいって気持ちに変わりはありません

    【うさぎ・動物好き必見!!】ウサギがかわいすぎるので可愛さを伝えたい
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/02/16
    可愛いです~♥そんなに喜怒哀楽が分かるんですね~。
  • ミニマリスト妻とミニマリストでない夫のクローゼットの戦い - 仲良し夫婦の家計簿

    「クローゼットが小さいから、スーツとか掛けるハンガーラックが欲しい」 旦那が言い始めました。。 アイリスオーヤマ パイプハンガーシングル ブラック PE-E180 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 嫌だ!!絶対に家に置きたくないやつだ!!!!!! 物が増えたら捨てるのではく、収納を増やすという考え方 確かに、旦那のクローゼットは服が一杯で、服の重みで突っ張り棒が何度も落ちています。 (2015年春のクローゼット) 私は服を30枚程度しか持っていないので、物凄く多く感じますが、旦那の服の数は一般的なものなのかもしれません。100枚くらいじゃないかと予想しています。 今度、一緒に数えてみようと思います。 そして、物が増えたら、「捨てるのではなく収納を増やす」これは、ミニマリストやシンプルライフをしていない方の一般的な考え

    ミニマリスト妻とミニマリストでない夫のクローゼットの戦い - 仲良し夫婦の家計簿
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/02/16
    ラック買ってもいいけど…って言えるミキコさん、さすがですね~。仲良し夫婦の鍵を垣間見た気がしました(^-^)和室、スッキリされてますね~。私としてもラック置かないでほしいです笑
  • 桜の木のキーホルダー - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    先日、お出かけしたとき、 偶然見つけた素敵な工房さんで、 桜の木のキーホルダーを買いました。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 無垢の桜の木で、軽くてシンプルな形。 とても気に入ったのですが…。 主人から、すりこぎみたいって言われました。 見えますか?(笑) ●私がキーホルダーに求めるモノ 私はよく、いざ家に入ろうとすると、 「鍵、鍵…」って慌てます。 結構な存在感があるはずなのに… 不思議なんですよね。 バッグの中で行方不明になることが多々あります。 それで…ポケットにあったりしますw 私がキーホルダーに求めるモノは、 鍵がすぐ見つかるように目立つ大きさ。 でもジャマにならない。 軽い。 シンプルなデザイン。 長年使うごとに味がでるモノ。 この桜の木のキーホルダー、 ピッタリだと思いました♪ 無垢なので、家にあった無臭柿渋を塗りました。 無臭柿渋を塗ると、防虫防腐効果

    桜の木のキーホルダー - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。

    おでんの具って何をいれますか?こちらは前日の残りおでん。 我が家の定番具材は、いたって普通。大根、じゃがいも、練り物、ウィンナー、こんにゃく、ゆで卵、巾着など。 そして、おでんに自然の甘味を出すため玉ねぎを丸のまま1個入れます。 翌日の玉ねぎは芯まで味がしみこんでいるので、そのままでもべられます。細かく刻んで翌日の料理カレーやハンバーグ)に使ったり。 人気1位のおでん具材は巾着!簡単料理レシピ おでんで1番人気な具材は巾着。 残り野菜(大根葉・人参・白菜・しいたけ・玉ねぎ・ごぼうなど)のみじん切りとひき肉を炒めて、煮汁で煮詰めた「あん」と一口大のを入れて作ります。 ◎大根葉のシャキシャキ感と、ごぼう蓮根などのコリコリ感が美味しい。 油揚げを簡単に袋状にする方法は多々ありますが・・・ 半分に切ってから、熱湯でゆでる 菜箸・麺棒でコロコロ キッチンペーパーで包み、ギューッと全体を押

    おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/02/16
    玉ねぎ‼良さそうです。今度やってみます。餅巾着も野菜のあん、美味しそうですね♪さっき偶然餅巾着食べてました(^-^)
  • 弁当における「ブロッコリー・プチトマト・卵焼き」の抜群の安定感! 鉄板の食卓三原色!? - I AM A DOG

    今週もお弁当を作ってます(少しこなれてきた?)。 先日書いた、お弁当始めました記事がちょっと誉められた気がします? 主に色合いが綺麗だとか、カラフルだとかその辺の見た目の話なのですけども。まあ、弁当自体は残り物や冷を詰めてるだけですしね。 moognyk.hateblo.jp で、実際弁当の彩りに拘ってるか?というと、そうとも言えるし、そうでもなかったりしますが、普段から卓を構成する上で多少意識している色使いはあったりするので、今回はその辺りの話。 茶色い料理は緑と赤で引き立てる!? 所謂、肉や魚、揚げ物などの主菜って茶色っぽいメニューが多いと思います。 「茶色いものは大抵美味しい」なんて言葉もありますが(?)、卓全体が茶色くなってしまうと、味は兎も角として見た目があまりよろしくない。 そこに緑や赤を適度に添えてあげることで、卓やお皿が落ち着いて見えるのは、誰でも感覚的に分かるかと

    弁当における「ブロッコリー・プチトマト・卵焼き」の抜群の安定感! 鉄板の食卓三原色!? - I AM A DOG
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/02/16
    同感です(^-^)赤、黄、緑に助けられてます。
  • 【お題】 同僚に「ロイズチロルチョコ」をもらいました - 泡沫で儚い記憶

    今週のお題「バレンタインデー」 会社の同僚から「ロイズチロルチョコ」をもらいました。セブンイレブンにしか売ってないらしく、 「手に入れるのが大変だったんですよ!」と言われました。 普通のチロルチョコは、20円だけど「ロイズチロルチョコ」は1個45円するらしい。通常の2倍。味は、生チョコみたいです。そう考えると1個45円は安いのかも。それでも、セブンイレブンでしか手に入らないプレミア感の方が勝っている気がします。 ロイズはいろいろな所とコラボをしているみたいですね。 spotlight-media.jp find-travel.jp カプリコはべてみたいです。 アイスもいい感じですね スーパーに寄って、探したのに見つからず。バレンタイン後だからかもしれません。限定品かもしれないので、見つけたら買いですね。 ロイズチロルチョコをくれた同僚が、「他の人は普通のチロルチョコなんですよ」といって言

    【お題】 同僚に「ロイズチロルチョコ」をもらいました - 泡沫で儚い記憶
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/02/16
    初めて知りました!見つけたら買ってみたいです♪