タグ

2020年3月7日のブックマーク (6件)

  • ckan - The open source data portal software

    CKAN is an open-source DMS (data management system) for powering data hubs and data portals. CKAN makes it easy to publish, share and use data. It powers hundreds of data portals worldwide. CKAN for Government CKAN is used by national and regional government organisations throughout the European Union, the Americas, Asia and Oceania to power a variety of official and community data portals. CKAN f

    ckan - The open source data portal software
  • Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

    初めましてこんにちは。 最近コードレビューの記事書いたら、Excelベースだったことを理由に Qiitaコメントとはてブで徹底的に燃やされたおじさんです。 いやね、僕だって使いたくて使ってるわけではなくてね、 できることなら使いたくないんですよ。 というわけで名誉挽回のために脱Excelできた話、 それも日の三大悪三大風習に数えられるExcel設計書を抹殺した話を書きます。 (2/25修正:悪は言いすぎました。訂正します。) Growi 最高。 またの名をExcel方眼紙。 エクセルのセルの縦横を同じくらいの大きさに調整し方眼紙のようにして、 そこに設計書として文字と図と表を記載する方式。 メリット 一つのファイルに文字と図と表がまとめて記載できる テキストでは文字は書けても図と表が書けない Wordでは、文字と図表エリアとを2列表示するのが難しい できなくはないが面倒くさい UMLモデ

    Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita
  • 効果検証入門 1章の個人的最難関だった t 検定の話 - 俵言

    はじめに 巷で話題になっているアイツを僕も読み始めてます。(他のも読まないといけないのに) 効果検証入門〜正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎 作者:安井 翔太出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2020/01/18メディア: 単行(ソフトカバー) 初歩的な所から理解したいという気持ちで輪講で1章の担当になり資料を作っていたのですが、有意差検定のあたりで頭がバグったので t 検定の復習をして行間を埋めることになりました。 これのせいもあって1.3節だけスライドのボリュームが多い— 俵 (@tawatawara) February 20, 2020 おそらく1章で一番( 無駄に*1 )頑張ってしまったので、その内容を備忘録がてら書くことにします*2。統計全然わからんので、変なこと言っててもつよつよ勢はどうかヤサシクシテホシイ.... 介入(ガチ勢からのいいね)によって急激に書

    効果検証入門 1章の個人的最難関だった t 検定の話 - 俵言
  • Redshift to BigQuery migration for gaming app | Google Cloud Blog

    Discord's migration from Redshift to BigQuery: lessons learned Editor’s note: We’re hearing today from Discord, maker of a popular voice, video, and text chat app for gaming. They have to bring a great experience to millions of customers concurrently, and keep up with demand. Here’s how they moved from Redshift to Google Cloud’s BigQuery to support their growth. At Discord, our chat app supports m

    Redshift to BigQuery migration for gaming app | Google Cloud Blog
  • Competing With Unicornsを読んだ

    Competing with Unicorns: How the World’s Best Companies Ship Software and Work Differently The Agile Samuraiの作者でありSpotifyにおいてAgile CoachとEngineerを努めたJonathan Rasmussonによる書はUnicornもしくはTech companyがどのようにチームをつくり,組織をスケールさせ,文化を作っているのかについて書いている.タイトルにUnicornとあり複数の企業を扱ってるように見えるが,基的には作者のSpotifyにおける体験が基になっておりSpotifyの話が中心になっている. なぜMicroservicesか?ではMicroservicesの最終ゴールは組織にあると書いた.これは共通の見解(のはず)である一方で,Microse

  • スマートニュース、独自のファイナンスから見えた米国攻略の秘策|INITIAL

    ニュースアプリのスマートニュースは2019年7月にシリーズE1回目の資金調達をクロージングし、調達後企業評価額が1000億円を突破して「ユニコーン」入りを果たした。 INITIALでは、今回の資金調達を統括した同社経営企画・ファイナンス担当の松哲哉氏、今回のリード投資家であるACA Investments(以下、ACA)パートナーの小野寛幸氏、シリーズAから継続的に投資を実行しているグロービス・キャピタル・パートナーズ(以下、GCP)代表パートナーの今野穣氏のキーパーソン3氏に単独インタビューを敢行。 米国市場攻略への並々ならぬ意欲と勝算を聞いた(後編で3氏インタビューを一気に掲載する)。 米国市場で確実な橋頭堡を築いたうえで、IPO(新規株式上場)に踏み切るシナリオも見えてきた。スマートニュースの米国市場攻略作戦を、課題とともにリポートする。 「空白の3年」を経て米国での大勝負へ201

    スマートニュース、独自のファイナンスから見えた米国攻略の秘策|INITIAL