タグ

2020年7月20日のブックマーク (13件)

  • 群馬県もなにもないよなぁ

    ただ暑いだけ ただ魔境があるだけ 名産品が1つもない

    群馬県もなにもないよなぁ
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
    今年は開催されないけど沼田花火大会おすすめ。19:00開始19:45終了と短い上に途中で地元小学生メッセージとかもあり実質打ち上げ時間30分くらいなんだけどその30分で1万発以上打ってて濃密。9月第2土曜開催なのもいい。
  • 【8月8日】沖縄で箕輪厚介さんとBBQしましょう!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    箕輪厚介さんの講演会を沖縄で開催予定でしたが、コロナの影響で中止となりました。そこで講演会ではなく、箕輪厚介さんとBBQをする会に変更しました。是非沖縄でBBQをして遊びましょう!! 【はじめに】はいさい! オンラインサロン箕輪編集室沖縄チームリーダーのこうき(義村功貴)です! 普段は沖縄でダイビング・シュノーケルインストラクターをしています。その一方で、箕輪編集室沖縄チームで毎日飲みながらいろんな企画を楽しんでいます♪ よろしくお願いします! 【プロジェクトをやろうと思った理由】今回僕の投稿を拝見いただきありがとうございます! クラウドファンディングを始めた経緯をお話しさせていただきます。しばしお付き合いください。 今回、「箕輪さんとBBQする会」というイベントになっていますが、当初はこういう予定ではありませんでした。 2019年12月に箕輪さんの著書「マンガ死ぬこと以外かすり傷」出版記

    【8月8日】沖縄で箕輪厚介さんとBBQしましょう!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
    "箕輪厚介さんの講演会を沖縄で開催予定でしたが、コロナの影響で中止となりました。そこで講演会ではなく、箕輪厚介さんとBBQをする会に変更しました。" 頭痛が痛い文。
  • 自作フレームワークをつくって学ぶ 仮想DOM実践入門

    昨今の代表的なJavaScriptフレームワーク(ReactVue.jsなど)には「仮想DOM(Virtual DOM)」という概念が採用されているので、フロントエンド界隈の人は一度は耳にしたことがあるだろう。ただ、仮想DOMについて学ぼうと検索してもヒットするのは「フレームワークの使い方」ばかり。踏み込んでいても概念の説明どまりで、仮想DOMがどのように実装されているか解説した記事はすくない。 ということで、当記事では理解を深めるために仮想DOMを使ったフレームワークを自作し、仮想DOMに入門する! そして、ReactVue.jsを単なるブラックボックスのフレームワークではなく、中身を理解して使えるようになることを、当記事の目標とする。 フレームワークが完成すると以下のようなWebアプリケーションがつくれるようになる。 TOC 記事が長くなりそうなのでも目次 そもそもDOMとは? D

    自作フレームワークをつくって学ぶ 仮想DOM実践入門
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

    いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。 こんにちは、フリッツ です。今回はプロダクトマネージャーの日課とも言える「仕様書」について。自分にとっては PM 業の施策実行フェーズにおいて最も重要な仕事のひとつであり、最も心躍り、最も興奮する瞬間です。 PM になってかなりの時間が経ちましたが、「仕様書」への力の入れようは減るどころか、「もっと気合を入れなければ。」と感じる一方。在宅勤務が(たぶん) IT 業界のニュースタンダードとなっていくいま、なおさら「仕様書」の重要性を訴えたい今日この頃です。 ということで、今回は ・ 良い仕様書がもたらす 5 つの効果 ・ 仕様書の重要性が増していく 2 つの理由 ・ 仕様書に含めたい 14 の項目・実戦編 ・ 仕様書作成時に心に留めたい 3 つのこと ・ 具体的な仕様書サンプル(

    いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
    "「Slack / 口頭で仕様を変更したら、すぐに仕様書のページを開いて変更を反映し、その旨をまたチームチャンネルに投げる」くらいのルーチーン" 大事。
  • パーフェクトRails 増補改訂版の自身の担当分について - joker1007’s diary

    長らく改訂版をお待たせしていたパーフェクトRailsがついに新しくなります。 私は、やはり人間は締切が近くならないと働かない、という極めて重要な事実を改めて学ぶことができたのが良かったと思っています。 そろそろ献させていただいたは届き始めている様で、ブログやTwitter等で紹介していただけて嬉しい限りです。 全体の解説や紹介はそちらに任せるとして、私は今回担当していた箇所が大きく変わったので、それについての感想や裏話を書こうかと思います。 前回担当していた箇所 前回は、基的に終盤のRailsの基機能を越えたアプリケーションを作る時に助けになる章を担当していました。 元々は、そういう仕事としてRailsアプリケーションを書く上で気にしておきたいこと、というのが書かれたが余り無く、何とかそういうを作りたいという思いがあったので、あの辺りの章を担当させてもらいました。 正解の無い部

    パーフェクトRails 増補改訂版の自身の担当分について - joker1007’s diary
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • 幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で多くの保育所などが休園する中、未就学児の保護者のうち6割近くが強いストレスを感じ、国際的な指標に照らすとうつ病の検査を推奨される状態だったというアンケート結果を、東京大学大学院の研究グループがまとめました。調査の担当者は、保育所が休園などになった場合にどのように家庭をサポートするかを検討する必要があると指摘しています。 対象は未就学児を育てている保護者で、センターのウェブサイトなどで協力を呼びかけた結果、全国の2679人から回答が寄せられ、全体の92.9%が女性でした。 新型コロナウイルスによって多くの保育所が休園になる中、生活への影響を尋ねたところ、1日の育児時間が平均で5時間以上増えた人が全体の45.8%に上りました。 また、感染拡大による精神状態への影響を調べるため、WHO=世界保健機関の指標に基づき、「楽しい気分で過ごしたか」「ぐっすりと休めたか」など5つ

    幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • マンガ『雨の日の男と女の話』のセリフと画風がちぐはぐで狂気を感じる人達。「過剰摂取したら死ぬレベル」の声も

    みずひら@連載中 @nonno0588 マンガを描きます。WebComicアパンダにて「おとなりにスピカ」連載中です。「土田と花岡」全2巻発売中。pixiv:https://t.co/4lgP85x5g8お仕事等のご連絡はDMか✉️までお願いしますmizuhira0808@gmail.com

    マンガ『雨の日の男と女の話』のセリフと画風がちぐはぐで狂気を感じる人達。「過剰摂取したら死ぬレベル」の声も
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • 飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染拡大中の3月、東京都立学校253校(当時)全ての卒業式で「君が代」が斉唱されていたことが、都教育委員会への取材で分かった。同月2日から全国一斉休校となり、飛沫感染を懸念する学校もあったが、実施を求める都教委の指示に従っていた。専門家は「歌わない教職員の処分が繰り返され、合理的な判断ができなくなっている」と指摘する。 (石井紀代美) 都教委は毎年、都立校や区市町村立校から日の丸掲揚や君が代斉唱の「実施状況報告書」を集めている。紙が入手した2019年度の都立校の報告書によると、今年3月1日から同月下旬までに卒業式を行った中学、高校、特別支援学校など全校が「国歌斉唱した」と回答していた。 都教委の説明などによると、安倍晋三首相が全国一斉休校を打ち出した2月27日までに、自治体から「飛沫感染防止策として歌わないことを考えている」「歌わないと、服務事故扱いになるのか」などの問

    飛沫懸念で校歌やめても「君が代」は斉唱 卒業式に都教委が指示:東京新聞 TOKYO Web
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • アラフォーからプログラマーに転職して1ヶ月経ったけど、正直な感想書いてみる。 - Patのブログ

    前職から転職して1ヶ月がすぎたので、現時点での個人の感想を記しておく。 以下に該当するような人にはひょっとしたら役立つかもしれない。 30代だけどプログラマー転職したい。 自社開発企業に転職したい。 プログラミングスクールに通うべきか迷っている。 未経験から転職してついていけるか不安。 前職は何をしていたか 前提として、前職のことについて簡単に書いておく。 前職は中学の教員だった。 専任教員だったので、担任も持っていたし、生徒指導もしていたし、部活動も担当していた。 そう書くとブラックなイメージがあるかもしれないが、私立進学校だったのでそれほどハードでもなかった。 生徒は荒れているどころかおとなしすぎるくらいだし、部活も18時までには終わっていた。 朝は8時からなので早いが、それでも頑張れば9時間労働で帰ることもできた。*1 夏休みは1ヶ月以上あったし(ただし部活動や夏季講習で3分の2は

    アラフォーからプログラマーに転職して1ヶ月経ったけど、正直な感想書いてみる。 - Patのブログ
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
    胡散臭いプログラミングスクール界隈の中でフィヨルドは割と真っ当な印象。komagataさんの「プログラミングスクールつくってみた」スライド https://speakerdeck.com/komagata/puroguramingusukuruwozuo-tutemita
  • 静かなカタストロフの予感: 極東ブログ

    先日、塩漬け株を処分した。バブル崩壊以前から抱えていた。死んだ父にまつわる思い出のある株で、損切するも嫌になるようなものだった。気がつくと、自分は父の享年を超えていた。いつか処分するはずが、ずるずると踏ん切りが付かなかった。 損切なので大した額になるわけでもないが、さらにどん底になるものもいやだなとは少し思った。そう、どん底が来るなと思った。我ながら、老いて、バブル崩壊もリーマンショックも経験した。あれクラスのが、もうすぐドカンと来るなあという予感がする。 誤解なきよう。個人的な、なんの裏付けもない予感だ。もうすぐこの世が終わり、最後の審判になると信じている人と似たようなものだ。狂気に近いかもしれないな。 なので、この予感を多くの人に共有してもらいたいということではない。幸い、あまり人が省みることのないブログに成り果てたので、気楽に書いてみたい。 先日の散歩で、普段そう通ることもない路地の

    manimoto
    manimoto 2020/07/20
    コロナ後も海外出張が無くなると航空会社は危うく、国内出張が無くなるとJRグループも危うそう。JR東海とかリニア作ったところでペイできるのだろうか。
  • ビジネス資料のGitHub化ーーNotion2.0が目指す「テンプレ図書館」の衝撃 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Almanacウェブサイト プログラミングをせずとも、ウェブもしくはモバイルアプリを直感的に構築できるノーコードサービス分野が成長してきました。「Bubble」や「AppGyver」のようなアプリ開発、日の「STUDIO」や「Strikingly」に代表されるLP開発など、領域は様々です。ノーコード質は、時間やコストを圧倒的に削減することにあります。そして今、ノーコードトレンドの考えが新たな体験として企業で広く使われるドキュメント作成分野にも広がりつつあります。 「Almanac」は、ビジネスドキュメントテンプレートのクラウドライブラリを提供。マーケティング、人事、法務テンプレートなど、専門家によって公開された、磨き上げられた1万件の文書を提供しています。各資料をコピペすれば、ユーザーは手軽にプロのドキュメント内容をトレースできます。UIはノートツール「Notion」にとても似ていま

    ビジネス資料のGitHub化ーーNotion2.0が目指す「テンプレ図書館」の衝撃 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    manimoto
    manimoto 2020/07/20
  • 世論調査、森友問題の再調査必要が82% | 共同通信

    共同通信の世論調査によると、森友学園問題を巡り公文書改ざんを強制され、近畿財務局職員が自殺したとされる問題について、政府は再調査する必要があるとの回答が82.7%に上った。

    世論調査、森友問題の再調査必要が82% | 共同通信
    manimoto
    manimoto 2020/07/20