タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (147)

  • 住所CSVをドラッグ&ドロップするだけで地図に表示 「地理院地図」新機能

    国土地理院はこのほど、Web地図「地理院地図」に、CSV形式の住所リストをドラッグ&ドロップするだけで、簡単に地図に表示できる機能などを追加した。災害時、避難所の住所リストを地図化する――といったことが簡単に可能になる。 住所だけでなく、CSV形式の経度・緯度のリストをドラッグ&ドロップして地図にプロットすることも可能だ。 また、目的に応じてユーザが自由に色分けできる標高図「自分で作る色別標高図」は、設定した標高の凡例を簡単に作成できる機能を追加。2種類の地図を比較する機能には、重ねた地図をカーテンのように左右に動かして比較する機能を追加した。中抜きポリゴンも作成できるようになり、浸水範囲を示した地図などが作りやすくなった。 関連記事 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日地図データを自社製に変更か Googleマップの地図データが変わり、一部で混乱が

    住所CSVをドラッグ&ドロップするだけで地図に表示 「地理院地図」新機能
    mannin
    mannin 2019/03/28
    東大のジオコーディングサービスのサーバ負荷は大丈夫なんかな、ってのがひとつ。あと、あすこのジオコーディングは結構癖があるよ。GとかY!並みの精度を求めたらだめぽ。
  • 「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント

    「海賊版サイトは撲滅したいが、大前提として表現の自由の侵害や、著作者の創作意欲を萎縮させることには反対だ」――漫画を無断掲載する海賊版サイトへの対策について、講談社の野間省伸社長が2月21日の決算発表会で言及した。 海賊版対策として、文化庁の文化審議会著作権分科会では、著作権法におけるダウンロード違法化の範囲拡大について議論されている。違法にアップロードされたことを知りながら、コンテンツを私的にダウンロードする行為を著作権法違反とする範囲を拡大し、漫画や論文など著作物一般に広げる政府方針を受け、「ネット利用者への影響が大きすぎる」「漫画村のようなストリーミング方式の海賊版サイトには効果がない」といった批判の声が識者から上がっていた。 2月19日には、法学者や弁護士を中心とした84人と1団体が連名で「慎重な議論を重ねることが必要」とする緊急声明を発表。漫画家の竹宮惠子さんや赤松健さんも、参議

    「ダウンロード違法化の範囲は制限するべき」 講談社の野間社長、海賊版対策でコメント
    mannin
    mannin 2019/02/22
    "表現の自由を犯すこと、著作者の創作意欲を萎縮させることには最初から反対している。それを踏まえた上で、ダウンロード違法化の範囲拡大やサイトブロッキングなどの手段は必要と思っている"ダメでは。
  • 低価格スマホで若者から支持 モトローラがSIMフリー市場で“安定”している理由

    同社はどちらかといえば、「moto mods」に対応し、機能を後から拡張できるmoto zシリーズでおなじみだが、moto e5を投入したことで、ラインアップの幅をエントリークラスにまで広げた。ただ、市場全体を見ると、サブブランドや大手キャリアの低価格プランなどに押され、MVNOの勢いが落ちつつある。それに引きずられる形で、SIMロックフリースマホ市場の成長にも陰りが見えている。一方で参入済みのメーカーは多く、シェア上位のメーカーも顔ぶれが固まりつつある。キャリア市場以上に競争環境は厳しいといえるだろう。 このような状況の中、同社はSIMフリー市場にどのような考えで臨んでいるのか。最新モデルの特徴やグローバルでの状況などと合わせて、同社のダニー・アダモポウロス社長が日での戦略を語った。 日での現状には満足している ―― 最初に、日での状況を教えてください。市場シェアなども開示できるも

    低価格スマホで若者から支持 モトローラがSIMフリー市場で“安定”している理由
    mannin
    mannin 2018/06/26
    "モトローラブランドがアピールできる世代は男性で35歳より上、あるいは50代以上という結果が出ています。ですから、デジタルやソーシャルキャンペーンへの投資を行ってきました"
  • 「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合(1/3 ページ) 「出版社には感謝しているが、出版業界が転換期にある今、信頼感のあるパートナーとして二人三脚することはもうできない」――「怪盗ルパン伝 アバンチュリエ」などの作品で知られる漫画家の森田崇さん(Twitter:@TAK_MORITA )が、6月8日に「高円寺パンディット」で開催された「頭の固い出版社は、生き残れない!? よりよい発信の時代を目指して」と題するトークイベントでこう語った。 森田さんは作家がKindle電子書籍を直販できる「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(KDP)での成功体験を基に、デジタル時代の作家の生き残り戦略や、出版社と作家の関係性について持論を述べた。KDPでは「最初の3カ月半で360万円稼げた」とし、「紙の時代では見たことがない数字」と振り返る。 講談社

    「出版社との二人三脚、もう出来ない」 個人作家が生き残るには 漫画家・森田崇さんの場合
    mannin
    mannin 2018/06/13
    DTP黎明期から何度同じことを繰り返すのかね。組織とは組めない!これからは個人で生き残れ!って一部の馬鹿が先導してどれだけの屍を産み出したことか。
  • イタリアの天才デザイナーが手掛けた美しいケータイ Telit「G83」(懐かしの海外ケータイ)

    海外メーカーの携帯電話を1500台以上所有する筆者のコレクションから、過去の懐かしい製品を振り返る「懐かしの海外ケータイ」。今回はイタリアのメーカー、Telitが携帯電話を販売していた時代の名機「G83」をご紹介します。 Telitとはイタリアの通信機器メーカーです。現在はIoT関連モジュールなどを手掛けていますが、今から10年以上前にはコンシューマー向けの携帯電話も製造していました。その中にはNEC中国で出していたODMメーカーの製品なども含まれますが、純粋に自社開発した携帯電話はイタリアらしいデザインに優れた製品がそろっていたのです。 2004年に発売した「G83」は優雅な曲線のラインが美しいボディーデザインの携帯電話です。握りやすく、デザインと使い勝手を両立した優れた形状といえます。テンキーも単純に数字を並べるのではなく、最下段のキーは体上部からのカーブラインをそのまま受けるよう

    イタリアの天才デザイナーが手掛けた美しいケータイ Telit「G83」(懐かしの海外ケータイ)
    mannin
    mannin 2018/06/03
  • “月間25GB”に根拠あり? ソフトバンクとの関係は?――Netflixプロダクト最高責任者に聞くKDDIとの提携

    “月間25GB”に根拠あり? ソフトバンクとの関係は?――Netflixプロダクト最高責任者に聞くKDDIとの提携(1/4 ページ) KDDIと沖縄セルラー電話は、2018年夏から「auフラットプラン25 Netflixパック」を提供する。このプランは「auフラットプラン20」をベースに、月間5GBの追加データ容量と「Netflix(ベーシックプラン)」「ビデオパス」を月額1000円でバンドル(付帯)したような組み立てとなっている。 →「auフラットプラン25 Netflixパック」登場 20GBプランに1000円プラスでNetflixが視聴可能に →「5Gを予感させるワクワクを」 KDDIがNetflixと提携した理由 旅行の遠隔体験も 一方、Netflixは2015年にソフトバンクと提携し、現在も継続している。 →ソフトバンクとNetflixが提携 店舗で“独占”販売 料金は月額650

    “月間25GB”に根拠あり? ソフトバンクとの関係は?――Netflixプロダクト最高責任者に聞くKDDIとの提携
  • refeia先生が「Wacom Intuos」をねっとりとレビューするよ

    こんにちは! イラストレーターのrefeiaです。 今回は、ワコムから発売されたペンタブレット「Intuos」のレビューをさせていただくことになりました。実をいうとレビューの打診を見て一瞬、「そういえば、いま板タブ(ペンタブレット)って絵師としてあまり積極的に欲しいもんでもないな……」などと思ってしまったのですが、そのあとフツフツと興味が沸いてきました。 今やiPadや一部のWindowsタブレットのように、液晶に筆圧ペンで直接絵を描けるデバイスの選択肢がとても増えています。それに、昔のように液晶ペンタブレットといえば20万円以上するのが当たり前だった状況でもないです。 それなら、いま板タブを持つうれしさって何だろう? その中でもカジュアルなものは、どう進んでいこうとしているんだろう? かつて自分がメイン業務ツールにしていたデバイスの現在をのぞきたくなったのです。 ワコムのペンタブレットに

    refeia先生が「Wacom Intuos」をねっとりとレビューするよ
    mannin
    mannin 2018/05/18
    筆圧4096段階になった現行Intuos、Proがでかくて邪魔って人にも向いてるのでヘビーユーザーの人も騙されたと思って一度触ってみることをお勧め。
  • NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ

    NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷららの3社は4月23日、海賊版サイトへのブロッキング(遮断)を行うと発表した。政府が「悪質」と認めた3サイトを対象に、準備が整い次第実施するという。 23日現在、3サイトとも漫画作品や動画などが閲覧できない状態だが、NTTコミュニケーションズの広報担当者によれば、3サイトに対してDNSブロッキングを行うという。 海賊版サイトを巡っては、政府が13日、ブロッキングの法整備を進めるまでの「緊急対策」として、漫画海賊版サイト「漫画村」と、アニメ海賊版サイト「Anitube」「Miomio」、この3サイトと同一とみなせるサイトに対し、インターネットサービスプロバイダー(ISP)へ自主的なブロッキングを促すことを決めた。 NTTグループ3社は、「サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまでの短期的な緊急措置」として実施する考え。「政府において、可

    NTTグループ3社、「漫画村」など海賊版サイトをブロッキングへ
  • 自己中心的! “思惑”が見え隠れする「えこひいき」路線図

    自己中心的! “思惑”が見え隠れする「えこひいき」路線図:あなたの知らない路線図の世界(1/2 ページ) 企業を訪問する前に、Webサイトで「交通アクセス」を確認しておく人も多いだろう。最寄り駅からの経路のほか、商業施設などは「車でお越しの方」「電車でお越しの方」と交通手段ごとに案内が記載されていることもある。路線図マニアとしては、この「電車でお越しの方」が見逃せない。企業が交通案内のために独自に路線図を作っている場合があるからだ。 例として、六木ヒルズのWebサイトに掲載されている路線図を見てみよう。六木ヒルズの最寄り駅は六木駅と麻布十番駅。この2つの駅を中心に、路線図に載せる駅や路線を絞り、「六木ヒルズに来るための路線図」に特化させている。 鉄道会社の路線図が路線全てを網羅するのに対し、企業の路線図は自分のところへ導くことを目的としている。このため、企業が作った路線図は「自己中

    自己中心的! “思惑”が見え隠れする「えこひいき」路線図
    mannin
    mannin 2018/04/09
    アクセスマップは主題が「来て欲しい場所」であり、そこにアクセスするにはどこを通るかで構成するわけで、無理に「路線図」と見立てて「えこひいき」という言葉で遊ぶのは筋が悪すぎる。
  • マイニングPCで冬を越せるか マシンの発熱を暖房にしてみた

    時は2017年師走。筆者は自室で震えていた。 話せば長くなるので割愛するが、諸事情により5畳ほどの自室からエアコンがなくなったのだ。自室にはデスクトップPCを置いており、もろもろのソフトウェア環境が一番整っているので震えながらキーボードをたたいているというわけだ。 暖房の効くリビングで、ノートPCからリモートデスクトップで作業する選択肢もあるが、遅延や操作性を考えるとやはり直接操作が望ましい。室温さえ考慮しなければ。 取りあえず暖房器具を買わねば――そう思って通販サイトをブラウジングするが、どの暖房器具を見ても“あるスペック”が目を引く。 「消費電力 1000W」――。製品によって差はあれど、およそこれくらいの電力を消費する暖房器具が多いようだ。なぜ、この数字に注目するのか。筆者は、以前PC USERで「ゲーミングPC仮想通貨マイニングはできるのか」という記事を執筆していた。その際にグラ

    マイニングPCで冬を越せるか マシンの発熱を暖房にしてみた
    mannin
    mannin 2018/03/08
    ばかがでたぞー!(褒め)
  • Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止

    Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかにした。4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。 User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユーザーは更新ボタンを押さなくても新しいツイートを次々と見られる。Twitterのヘビーユーザーを中心に人気の高い機能だ。 同社は4月、リアルタイムにアクティビティーを取得できる同様の新API公開後に、User Streams APIを廃止することを予告していた。 新API

    Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止
    mannin
    mannin 2017/12/21
    UserStream廃止より、DMのGET/POSTが廃止される方がサードパーティクライアントにとって厳しくないすかこれ / 公式はパケット食いすぎるんだよう。
  • Twitter、連投機能「スレッド」を一般公開

    Twitterは12月12日(現地時間)、内容が連続する複数のツイートを一度に投稿する新機能「スレッド」を発表した。同日から向う数週間かけてiOS/AndroidアプリおよびTwitter.comでローリングアウトしていく。 スレッドについては、11月に一部のユーザーを対象にテスト中と報じられていた。140字という制限に収まらない長い文章を、ツイートに「○/5」などと付番して連投するというユーザーが編み出した工夫を、RTやハッシュタグなどと同様に公式機能として採用したものだ。 既に普及した方法ではあるが、作成が面倒だったり、連続して読むのが難しかったりするので、それを機能として取り入れることにより簡易化する。 スレッドの利用が可能になると、ツイート作成画面で入力を始めると右端に(+)アイコンが表示されるようになる。

    Twitter、連投機能「スレッド」を一般公開
    mannin
    mannin 2017/12/13
    餃 子 の 王 将(同案多数)
  • ベンキュー、HDR10にも対応したフォトグラファー向け27型4Kディスプレイ「SW271」

    ベンキュージャパンは12月7日、ハードウェアキャリブレーション対応のフォトグラファー向け27型4K液晶ディスプレイ「SW271」を発表、12月10日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は18万円前後の見込みだ(税込み)。 3840×2160ピクセル表示に対応した27型ワイド液晶ディスプレイで、10bitパネルの採用によりAdobe RGBカバー率99%、sRGBカバー率100%の広い色空間を実現するほか、HDR10にも対応した。 正確な色表現を実現するAQCOLOR技術を採用するほか、ハードウェアキャリブレーションもサポート。無償提供されるキャリブレーションソフト「Palette Master Element」を用いることで格的なカラーマネジメント環境を実現できる。 映像入力はHDMI 2.0×2、DisplayPort×1、USB Type-C×1を装備するほか、2ポートUS

    ベンキュー、HDR10にも対応したフォトグラファー向け27型4Kディスプレイ「SW271」
    mannin
    mannin 2017/12/07
    待って"予想実売価格は18万円前後"って、US$1,100の商品が日本に来るだけでそんな跳ね上がるの
  • FCC、オバマ前大統領導入の「ネット中立性」廃止勧告 12月に採決へ

    米連邦通信委員会(FCC)のアジット・パイ委員長は11月21日(現地時間)、前オバマ政権が採択した「ネットの中立性(net neutrality)」規定の撤廃を勧告した。12月14日に5人の委員による採決が行われる。 ドナルド・トランプ大統領が指名した、ネット中立性に批判的なパイ氏は発表文で「FCCは2015年にオバマ大統領からの圧力に屈し、インターネットに強引な規制を課した。その決定は誤りだった。この規定はネットの拡張、革新を阻害した」と語った。 ネットの中立性とは、インターネットのトラフィックはすべて平等に扱われねばならないという原則。オバマ政権下でFCCは、ISP(インターネットサービスプロバイダー)が特定の企業に「高速車線(fast lane)」を提供したり、反対にトラフィックを規制したりすることを禁じる「Open Internet Order」を採択した。 この規定については、A

    FCC、オバマ前大統領導入の「ネット中立性」廃止勧告 12月に採決へ
    mannin
    mannin 2017/11/22
  • キンコン西野氏、自著を図書館5500館に寄贈 「本が売れないのは図書館のせいではない」証明するため

    「僕は書籍の売り上げ減少は図書館のせいではないと考えています」――お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんが10月15日、自身のブログでこんな考えを示した。これを証明するために、4日に発売したばかりの自著『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』(幻冬舎・税込1500円)を全国の図書館5500館に自腹で寄贈すると発表した。 この試みは、文芸春秋の松井清人社長が10月13日の「全国図書館大会 東京大会」で行った発言を受けたもの。松井社長は「図書館での文庫の貸し出しが、売り上げ減少に影響を与えている」とし、図書館に対して「どうか文庫の貸し出しをやめてください」と懇願した。また、16年の図書館大会でも、新潮社の佐藤隆信社長が「図書館の貸出により書籍売り上げに影響が出て出版社が苦労している」などと語っていた。 西野氏は、「エンターテインメントは時間面積の陣取り合戦」との持論を展開。テレビやス

    キンコン西野氏、自著を図書館5500館に寄贈 「本が売れないのは図書館のせいではない」証明するため
    mannin
    mannin 2017/10/16
    文藝春秋が炎上させて幻冬社が噛んでくる地獄絵図。対消滅してしまえ。
  • カップにスマホ入れるだけでOK 新たなワイヤレス充電方式「E Cup」に注目

    iPhone 8以降のモデルが対応したことで、ワイヤレス充電への注目が高まっています。現在最も普及しているQi方式の場合、充電台にスマートフォンを乗せるだけで充電できます。しかしそれぞれの内蔵コイルの位置がずれていたり、間にモノが挟まっていたりすると充電ができません。分厚いケースを装着してしまったときも同様です。 ワイヤレスといいながら、実際は充電台にスマートフォンを接触させなくてはならないのがワイヤレス充電ですが、ETRI(韓国電子通信研究院)が開発中の3D充電方式「E Cup」は、そんな弱点を克服できる技術です。例えばスマートフォンをカップの中に放り込むだけで充電が可能。カップの中にはスマートフォンを2台入れることもできるといいます。 この技術は「3次元空間無線充電技術」と名付けられています。既存の平面の充電コイルに対し、こちらは3次元空間に均一に磁場を発生し、10cmのカップの内側に

    カップにスマホ入れるだけでOK 新たなワイヤレス充電方式「E Cup」に注目
    mannin
    mannin 2017/10/04
    コイルの中に本体を突っ込む、というアプローチはQiよりも素直に見える。ガワがでかくなるのがやや難点か。
  • YOZANが破産 「国内初のWiMAX商用サービス」提供も……

    東京商工リサーチによると、通信事業などを展開していたYOZAN(旧「鷹山」)が9月20日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は2007年末時点で約143億円。今回、債権者から破産を申し立てられ、破産開始が決まったという。 第3世代携帯電話向けのデバイス開発などを手掛けた後、00年12月にJASDAQに上場。01年から02年にかけ、ポケットベル事業(東京テレメッセージ)やPHS事業(東京電話アステル)を買収するなどし、通信事業に参入した。 05年には国内初のWiMAX商用サービスを始めたがトラブルが相次ぎ、08年にWiMAX事業の継続を断念。PHS事業の赤字やWiMAX事業資産の減損損失の計上などで100億円以上の債務超過に陥り、08年3月期の有価証券報告書を期限内に提出できなかったため、08年8月に上場廃止していた。 関連記事 YOZAN、上場廃止 有報未提出で JASDAQはYO

    YOZANが破産 「国内初のWiMAX商用サービス」提供も……
    mannin
    mannin 2017/09/27
    "今回、債権者から破産を申し立てられ、破産開始が決まったという"
  • 神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止

    DMM.comが、“神社を擬人化する”との趣旨に批判の声も上がっていたゲーム「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。 DMM.comは9月11日、ゲーム配信プラットフォーム「DMM GAMES」で今夏リリース予定だった新作「社(やしろ)にほへと」の開発を中止すると発表した。「正式サービスを行うためのクオリティーの確保と、お客さまへの安定的なサービスの提供に支障があると最終的に判断した」という。

    神社擬人化ゲーム「社にほへと」開発中止
    mannin
    mannin 2017/09/11
    さんざん艦船だの刀剣だのでおこられがあっても突っ張ってきたのに神社本庁ごときの抗議で怯むの、しょぼい。
  • 孫社長「訪日外国人向けの無料Wi-Fiはなくすべき」

    「2020年の東京オリンピックに向けて、ぜひ訪日外国人向けの無料Wi-Fiスポットを充実させてほしい」 6月21日のソフトバンクグループ株主総会で挙がった株主からの質問に対して、孫正義社長の答えは「やりましょう」でも「検討しましょう」でもなく、「無料Wi-Fiのサービスは、むしろなくすべきだと思っている」だった。 「オリンピックのたびに、無料Wi-Fiではさまざまな被害が起きている。具体的にはセキュリティの問題。Wi-Fiスポットのセキュリティの穴を突いた被害が大量に発生している。無料Wi-Fiよりも、世界中の携帯事業者とデータローミングをする方がいい。例えばアンリミテッドな(無制限の)ローミングなど。日LTEは世界で最も優れたカバー率と容量を持っているし、(ローミングの方が)セキュリティを保てて手間も掛からない。Wi-Fiスポットがいいというなら、別途セキュリティの問題を解決できるか

    孫社長「訪日外国人向けの無料Wi-Fiはなくすべき」
    mannin
    mannin 2017/06/22
    訪日外国人どうこうの前に、SBMがこれまでばらまいてきて混信の元になってきたWi-Fiスポットを整理してほしい…
  • 新しい「iMac」、RAMとCPUが(物理的には)換装可能──iFixitの分解で明らかに

    iFixitが分解したのは、3.0GHzのi5/8GBメモリ搭載の14万2800円のモデル。 この分解での最大の“発見”は、RAMもプロセッサも従来モデルのようにロジックボードにはんだ付けされておらず、物理的には換装可能だという点だろう。 ディスプレイやスピーカー、ロジックボードを外した奥に、2枚のSO-DIMMがスロットに刺さっていた。分解したiMacのメモリは韓国SK hynixだった。 ロジックボード上のプロセッサは標準的なIntelのLGA 1151ソケットに取り付けられており、これも取り外せる。 RAMとプロセッサにたどり着くには特殊なツールが必要で、そもそも自分で分解すればAppleの保証はなくなるので、ユーザーが自分で換装するのは現実的ではない。それでも、iMacがアップグレード可能になったのは注目に値するとiFixitは評価する。 恒例の“修理しやすさ”判定は、10点満点中

    新しい「iMac」、RAMとCPUが(物理的には)換装可能──iFixitの分解で明らかに
    mannin
    mannin 2017/06/09
    冷却系は全モデル共通なんじゃろか。共通ならCPU交換しても安定して使える目があるけれど(とはいえ分解の煩雑さを考えると略)