タグ

2020年11月14日のブックマーク (10件)

  • ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note

    「ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実です」 こんなガセネタがツイートされていた。 地域名が記されていないが、我々が所属している文化圏、欧米や日のことだろう。 改めて、調べなおしてみた。 10以上巨乳フェチゲームをつくり、10冊以上巨乳フェチ小説を書いてきた巨乳の専門家として断言しよう。 事実ではない。 「ほとんどの時代で魅力的」というのは嘘である。 古代オリエントでは、巨乳がもてはやされていたのはわかっている。『旧約聖書』の雅歌には、こんな詩が収録されている。 「何と美しいのか、 何と快いのか、 愛よ、喜悦の娘よ。 君のこの立っている姿は、 なつめ椰子のようだ。 君の乳房は、その実の房。」 (雅歌7章6-9節、『ルツ記 雅歌 コーヘレト記 哀歌 エステル記』岩波書店) 君の乳房はなつめやしの実と言うくらいだから、相当の巨乳だったはず。それを賞揚しているというこ

    ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note
  • “急速に感染者増えるインド 新型コロナウイルス|NHK

    増え続ける新型コロナウイルスの感染。いま、世界で最も早いペースで感染者が増えているのが、インドです。ニューデリー支局の太田雄造記者が現地の様子をお伝えします。 (ニューデリー支局 記者 太田雄造、ネットワーク報道部 記者 國仲真一郎) 1日の感染者「9万人超」インドのいま 「1日の感染者は9万人以上」「これまでの感染者は500万人を突破」日からみると、現地は混乱し、ひどい状況になっている…そう想像すると思います。私の身近な人にも感染した人が出るなど、緊張した日々が続いているのは確かです。 ただ、感染者が右肩上がりに伸びているのとは対照的に、市民の関心はどんどん低くなっているようです。以前は1日中「新型コロナ」で持ちきりだったテレビのニュースも、いまでは政治やゴシップの話題が増えました。私は「“コロナ疲れ”が広がっている」と感じています。 人口13億人 “世界最大のロックダウン” インド政

    “急速に感染者増えるインド 新型コロナウイルス|NHK
  • 【海外でナメられないためには!?】気をつけるべき10のポイント | TOEIC800点からの英会話 / 主婦英会話

    アメリカ金融機関で一年間働く中で「なんか対等に会話できてないなー」と、もっと言うと「なめられてるなー」という悔しい思いを度々してきました。 その大きな原因はもちろん言葉の壁があるんですが、それだけではなくて、日では美徳とされる考え方が、海外では良しとされないケースが多々あります。 海外で働くときには考え方や態度を変える必要があります。 日アメリカの間にある根にある違いは「自信を見せることをよしとするか否か」です。 日では自信満々の態度でいることってあまりいい目で見られなくて、謙虚でいることが求められますよね。叩かれたりすることもあります。 しかしアメリカでは自信を持つこと、そしてそれを表現することが重要です。 私の帰国子女の友人でも、日語で話すときと英語で話すときで態度ががらっと変わる友人がいます。 学生のころは違和感を感じたのを覚えていますが、今考えるとこれは自然で、相手に受

    【海外でナメられないためには!?】気をつけるべき10のポイント | TOEIC800点からの英会話 / 主婦英会話
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/11/14
    “日本とアメリカの間にある根本にある違いは「自信を見せることをよしとするか否か」”
  • ClojureでREPL駆動開発

  • ジャンプには「大人の責任」を果たしてほしい←マジでクソ

    俺のフェミニズムと、JJがジャンプに聞きたいこと https://www.gentosha.jp/article/14318/ 上記を読んで。 おれは映画は好きだし、アメコミも多少は読む。 海外ドラマはあんまり見ない。 漫画は、最近はあんまり読まないけど相当読むほう。 といった前提で、まあ、言うけどさ。 「ジャンプに差別や偏見と戦う象徴になってほしい」? 「大人の責任を果たしてほしい」? マジでマジでマジで、マジで最近のジャンプ読んでないな? ていうか漫画読んでないな? 例えばジャンプで連載してるワンピースっていう日で一番売れてる漫画があるんですけどね、 その中に「魚人島編」っていうのがあるんです。 そのなかで 「人間から差別されている魚人という種族の英雄が、 差別されてきた魚人の仲間たちや奴隷となっている他の人々を救うために蜂起する」 「英雄は戦いの中で命を落とす。死因は『人間からの献

    ジャンプには「大人の責任」を果たしてほしい←マジでクソ
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/11/14
    いくつかの少年マンガにおいて社会的なテーマが描かれた例。ワンピースの魚人島篇、BLEACH、鬼滅の刃など
  • 好きだった同期の女子社員が結婚退職することになった

    4月以降、社内の飲み会や取引先との会は自粛となっていたが、8月になりルールが緩和され「10名以下かつ個室であれば可、但し二次会は不可」と変更された 会社からのお許しも出たしということで、お盆休み明けに私たちは仲の良い同期社員たちと4人で飲み会をすることになった 最初は各自の仕事の状況などを話していたのだが、ふとしたタイミングで9月末で結婚退職する予定の同期の女子社員の話題になった 「槍田さん(同期の女子社員)の結婚相手って営業部の〇〇だよね 槍ちゃんの性知ってて結婚するのかな」 「槍ちゃん社内で色々手出しまくって他の女子社員からめっちゃ嫌われてるからなー 誰かが密告してるかも」 そういった話を聞かされて私は少なからずショックを受けた 槍田さんは巨乳で気さくなので男受けが良い 自分もかわいい子だと思っていたしチャンスさえあればと考えていたこともあった が、まさか社内でやりまくりだとは全く

    好きだった同期の女子社員が結婚退職することになった
  • 数百点も存在する偽文書「椿井文書」とは。町おこしに使われる史料は本物か?  その数、数百点!「自治体史」にも多数引用|教養|婦人公論.jp

    「井堤郷旧地全図(乙)」井堤郷は現在の京都府井手町あたり。右端に美努王の墓が描かれているが、多くの学者から学術的に否定されている。この絵図は康治2年(1143)作成の古い絵図を椿井政隆が模写したという形を取っているが、中世の年号が記された文書を近世に写したという体裁をとることは椿井の常套手段だった。なお、図は椿井の原図を明治時代に写したもの(京都府立京都学・歴彩館蔵) 中世の地図、城の絵図、家系図……学校の教材や地域の町おこしに使われる史料が、全くの偽物だったら? 近畿地方に数百点もの規模で存在する、江戸時代の偽文書「椿井文書(つばいもんじょ)」。それらは誰によって作られ、私たちにどのような影響があるのだろうか。15年以上前から「椿井文書」に着目し、研究を続けてきた馬部隆弘准教授によると、最近になってやっとスポットが当たり、研究も注目されるようになったという ※稿は、『椿井文書――日

    数百点も存在する偽文書「椿井文書」とは。町おこしに使われる史料は本物か?  その数、数百点!「自治体史」にも多数引用|教養|婦人公論.jp
  • 「緊縛」シンポ、京大が動画公開中止して謝罪 批判受け:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「緊縛」シンポ、京大が動画公開中止して謝罪 批判受け:朝日新聞デジタル
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/11/14
    動画観てないけど、「批判されたから止める」では理屈になってない。
  • 吹奏楽部はキャリアパスがない!吹部の実状について

    連合赤軍 @denshibaidoku 全日吹奏楽コンクールで金賞をとってもプロからスカウトされるわではないし、音大受験で有利になるわけでもない。なのになぜ「吹奏楽強豪校」に入学して、金やら精神やら若い時間やら消費してしまうのだろう。その理由を探しに、おれは東京都高校吹奏楽コンクールの会場に降り立った…………。 pic.twitter.com/gdPdYuHZQi 2018-08-11 08:57:29 Piano犬飼裕哉 @pianoyuya 音楽をやっていく上で1番大事なのは 必死に練習することでも コンクール受賞でも コンサート出演でも プロでもアマでも 喝采をうけることでも 稼ぐことでもなく 音楽を好きでいること 楽しむこと それを続けられること 音楽人口は20〜30代で一気に減ります 吹奏楽は高卒と同時に一気に辞めます 2018-08-13 09:06:59

    吹奏楽部はキャリアパスがない!吹部の実状について
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/11/14
    “ところが、吹奏楽・管弦楽だけが、高校卒業とともに断絶するんです。上澄みどころか中や下までごっそり消える”
  • カルビー、睡眠を補助する可食フィルム「にゅ~みん」発表 口の中でスッと溶けて寝る前でも食べやすい

    カルビーが睡眠をサポートする可フィルム「にゅ~みん」を開発しました。寝付きが悪い人の助けになるかも。 カルビー初の機能性品「にゅ~みん」(イメージ画像) 実際手に取ると、切手くらいのサイズ感 睡眠の質(眠りの深さ)を高め、起床時の眠気や疲労感を和らげると報告のある、クチナシ由来の成分「クロセチン」を使用した同社初の機能性表示品。上あごに貼り付けるとサッと溶け、ほのかなオレンジの香りを放ちます。 水なしでかまずにべられる性質は、寝る前でも摂りやすいよう配慮してのこと。ただし、虫歯の原因となる糖分は含まれていないものの、クロセチンが着色汚れの原因となる可能性があるので、気になる人は摂取後に歯磨きをするよう推奨しています。 現在は試験的に、クラウドファンディングサイトのMakuakeで先行販売を実施。1日1枚・1週間分が1箱にパッケージされており、価格は2箱入り1944円からとなっていま

    カルビー、睡眠を補助する可食フィルム「にゅ~みん」発表 口の中でスッと溶けて寝る前でも食べやすい