タグ

2024年4月24日のブックマーク (6件)

  • 22時以降にスマホを見るのを(なるべく)やめた|山本ぽてと #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ライター・編集者の山ぽてとさんにご寄稿いただきました。 山さんがやめたのは「22時以降にスマホを見る」こと。お酒に頼らない「休み方」を模索する中で、“できる範囲”でスマホとの距離感を見直すことにした経緯とその効果を振り返ります。 *** 22時以降、なるべくスマホを見ないようにしている。 なるべく、とつけたのは、スマホの「人間を依存させようとする力」は強く、100%実行しているとは言い難いからだ。それでも、22時以降にスマホを見ない生活はなかなか素晴らしい。 お酒をやめたら「仕事終了」のタイミングが分からなくなった 「22時以降にスマホを見ない生活」を始めたきっかけは、2022年夏ごろからお酒をやめたことにある。仕事の一環で、アルコールや薬物といった依存症からの回復施設を定期的に取材するようになり、試しに自分

    22時以降にスマホを見るのを(なるべく)やめた|山本ぽてと #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
  • 米寿司店で巻き寿司を食べ死者2人に 「生の希少高級キノコに注意」と喚起再び(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカ北西部モンタナ州に住む女性が昨年、寿司店で巻き寿司をべた直後に危篤状態となり、その後死亡した事故を地元メディアが再び報じ、注意喚起している。 同州KBZKやニューヨークポストが伝えるところによると、亡くなったのはダナ・ベンチュラさん(享年64歳)。ダナさんは同州の寿司店、Dave’s Sushiで昨年4月17日、サーモンと生のアミガサタケ(アミガサ茸、モリーユ茸、morel mushrooms)入りの巻き寿司をべた1時間後に中毒の症状を訴え、危篤状態に陥った。ICU(集中治療室)での懸命な治療にもかかわらず、12日後の29日に帰らぬ人となった。 ダナさんはICUでの治療中に話すことが困難となり、紙に走り書きで「痛みに耐えられない」「もう長くないだろう」などと訴え、栄養チューブを外す決断を自身で下し亡くなったと夫ジョンさんが地元メディアのインタビューで語った。 アミガサタケ(m

    米寿司店で巻き寿司を食べ死者2人に 「生の希少高級キノコに注意」と喚起再び(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/04/24
    ブロッコリーを生で食べるのも危険だと思うんだが……どうなっているのか。米国のものは大丈夫なのか??
  • 産業政策で重要製品サプライチェーンの国内回帰を画策(米国) | 米中対立の新常態-デリスキングとサプライチェーンの再構築 - 特集 - 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報

    米国では従来、経済活動に対する政府の介入は極力避けるべきとする「小さな政府」の考え方が主流だった。政府が勝者を選ぶべきではないとの経済理念が背景にある。しかし、先鋭化する中国との競争に加えて、新型コロナ禍によるサプライチェーンの混乱を受けて、重要製品に限っては可能な限り自国か同盟・友好国から成るサプライチェーンの構築が急務との認識が超党派で形成され、政府による積極的な産業政策の推進が支持される機運が醸成された。民主党は支持基盤の労働組合に訴求する上で打ち出しやすく、共和党もトランプ前政権以降は労働者層の支持を獲得すべく躍起になっている。こうしたパラダイムシフトが米国の産業政策を後押ししている。バイデン政権で成立した投資関連の法律に焦点を当てて、経緯と見通しをまとめる。 米中対立とパンデミックが警鐘に トランプ前政権時の関税戦争を皮切りに激化した米中対立の初期段階では、米国の主眼は貿易赤字の

    産業政策で重要製品サプライチェーンの国内回帰を画策(米国) | 米中対立の新常態-デリスキングとサプライチェーンの再構築 - 特集 - 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報
  • モチベもやる気もないのに転職もしない。「リゼンティーイズム」してませんか? #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン

    「リゼンティーイズム」とは?2023年1月にイギリスで使われはじめ、欧米諸国に広まってきているリゼンティーイズムという言葉。 「Resent」とは疎む、または不服に思うこと。それを「Presenteeism(プレゼンティーイズム)」という別の言葉とかけ合わせた混成語。 現在の仕事や職場が嫌いだが、より良い就労機会を見つけることができない、あるいは経済的な必要性にしばられているために離職できず、働き続けざるを得ない状況を意味します。 注目される背景前出のプレゼンティーイズムは「疫病出勤」とも訳され、心身に不調をきたしながらも出社しているために、業務効率が落ちている状況を指します。 リゼンティーイズムとプレゼンティーイズムは、どちらも会社にとっては可視化しづらい損失であると言えるでしょう。 だからこそ、企業が従業員の健康を「自分ごと」として捉え、戦略的に健康づくりを目指していくうえでは、避けて

    モチベもやる気もないのに転職もしない。「リゼンティーイズム」してませんか? #TrendBuzz | ライフハッカー・ジャパン
    masa8aurum
    masa8aurum 2024/04/24
    タイトルの“「リゼンティーイズム(疫病出勤)」”はおかしい。「疫病出勤」はpresenteeismの日本語訳。「不機嫌出勤」とか、何か別の言葉にするのが正しい / →タイトル変更された模様
  • 人気のiOSアプリ、無断でペーストボードの情報を読み込んでいた - iPhone Mania

    TikTok、Hotels.comなどの人気iOSアプリが、ユーザーに断りなくペーストボードの情報を読み取っていることが判明しました。 重要な個人情報である場合も iOSデベロッパーのタラル・ハジ・バクリ氏とトミー・ミスク氏が、多くのiOSアプリが、アプリを開くたびに、ペーストボード(クリップボード)にあるテキストを勝手に読み込んでいることを発見しました。 両氏は「ペーストボードに残されたテキストは単なる買い物リストかも知れないが、パスワード、口座番号といった、重要な個人情報である場合もある」と指摘しています。 人気アプリの行動を観察 iOS/iPadOSアプリは、システム全体で使用されるペーストボードに制限なくアクセスすることができます。バクリ氏とミスク氏は以前から、アプリにペーストボードへのアクセスを許可することは、セキュリティ面で問題があると指摘してきました。 両氏は今回、App S

    人気のiOSアプリ、無断でペーストボードの情報を読み込んでいた - iPhone Mania
  • "コピペ"しようとすると、やたら警告を受けます!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    あるアプリでコピーしたデータをほかのアプリへペースト(貼り付け)しようとしたら、「"○○○"から"△△△"ペーストしようとしています。よろしいですか?」と確認を求められたのですね? 近ごろこのダイアログを目にすることが多いような...確かに気になります。 このダイアログは、iOS 16で強化されたセキュリティ/プライバシー対策によるものです。異なるアプリ間でコピー&ペーストするとき、データは「クリップボード」と呼ばれる仮想的な領域に一時保存されますが、その機構が悪用されかねないと判断され、ペーストする直前にユーザの許可を得るよう仕様変更されました。そうすれば、ユーザの許可なくクリップボードからデータを引き出せなくなるからです。 ペーストの確認を求めるダイアログは、テキスト(文字データ)だけでなく画像が対象のときにも現れます。ダイアログの表示はデータの種類によって決まるのではなく、クリップボ

    "コピペ"しようとすると、やたら警告を受けます!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ