タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (23)

  • これでVisioを使ったネットワーク図作成からおさらば?運用まで管理できる·Prime MOONGIFT

    Primeはハードウェア構成やソフトウェアも含めたネットワーク図を作成するソフトウェア。 PrimeはJava製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発を行う際にデスクトップやルータ、サーバ等の配置を図に起こす時は多い。そういう時にドローソフトウェアとしてMS Visioを使うケースが多いのではないだろうか。他にも類似ソフトウェアはあるが、アイコンがどうも好きではなく結局Visioを使っていた。 描画中 しかしネットワーク図を描くためだけにMS Visioを購入するのではあまりにも勿体ない。デザインに優れたソフトウェアがあればそれを使えるはずだ。そこでネットワーク図を描く際にお勧めしたいのがPrimeだ。 Primeはデスクトップやサーバ、ネットワーク機器を配置してそれらを線で結んでネットワーク図を作成するソフトウェアだ。端末間の接続法をRJ45またはUSBから選べるなど芸が細かい。さ

    masa_matya
    masa_matya 2011/10/10
    visioいらず
  • JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT

    JSGanttJavaScript製/Webベースのオープンソース・ソフトウェア。多人数、または複数社が関わるプロジェクトでは一つのタスクの結果が別なタスクに関わっていることが多々ある。そうした時の遅延はプロジェクト全体の調整が必要であり、滞りなく進めるのは至難の業だ。 JavaScriptガントチャートを生成 そのためタスク間のスケジュールや関わり方を示すのにガントチャートがよく使われる。これまでのガントチャートは画像出力型が多く、生成後の再利用性が今ひとつだった。そんな不満を解消してくれるのがJSGanttだ。 JSGanttはその名の通りJavaScriptによるガントチャート生成ソフトウェアだ。縦にタスクが並び、横に日程が並ぶ。各タスクごとにスケジュールが帯になって表示され、その結果が別なタスクに線でつなげられる。タスクの関連性が見いだせるはずだ。 折りたたんだり表示範囲を変更

    JavaScript製のガントチャート·JSGantt MOONGIFT
  • 速読の訓練に·Speed Reader Enhanced MOONGIFT

    Speed Reader EnhancedはWindows用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。世の中にある情報は日々増え続けている。雑誌やテレビ、新聞、ラジオといった旧来のメディアはもちろん、インターネット上にあるコンテンツはそれ以上に増えている。 メイン画面 そんな膨大な情報をこれまでと同じ方法で処理していたら、すぐに溢れてしまうだろう。情報の取捨選択とともにトライしてみたいのが速読だ。速読によって消化する速度を向上すれば、処理できる情報量も向上するだろう。その訓練を行うのがSpeed Reader Enhancedだ。 Speed Reader Enhancedはシンプルなソフトウェアで、任意のファイルを開き、文字色と背景色、そして文字の切り替える速度を設定すれば準備完了だ。実行するとフルスクリーンになり、行単位で文字を表示する。素早く切り替わっていく文字列を読むことで速

    速読の訓練に·Speed Reader Enhanced MOONGIFT
  • イベント/セミナー情報を提供する·Joind.in MOONGIFT

    Joind.inはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。技術系をはじめ、各地域で日々様々なイベントが行われている。そのような情報は、各イベントの運営サイトで紹介されており広報活動は手間がかかってしまう。IT勉強会カレンダーは有名だが、イベント情報のみで具体的な内容は各サイトを見てみないと分からない。 イベント情報を提供 そうした不便さを解消してくれるかも知れないのがJoind.inだ。このサイトはイベントやセミナー、勉強会の情報を一元的に管理するサービスを提供する。イベントの情報ではその詳細情報や参加申し込み、発表内容、関連イベントやスライドが一覧になっている。 各イベントにはハッシュタグが設定されており、Twitter上で話して連携できるようになっている。発表情報ではレーティングをしたり、コメントをつけることができる。このような発表者と聞き手との距離が近く感じられるのもオンラインで管理

    イベント/セミナー情報を提供する·Joind.in MOONGIFT
  • 論理的構造で文書を書き、マインドマッピングに展開する·Export Freemind MOONGIFT

    Export FreemindはOpenOfficeと連携するオープンソース・ソフトウェア。オフィススイートのワードプロセッサでは見出しをはじめとする文書の書式設定を行う項目がある。必要だとは思いながらも一つ一つ設定するのが面倒で、その場限りの文字装飾で終わらせてしまったりする。目次を作ったりする場合くらいしか使ってこなかった。 元の文書 設定するに値する理由があれば良いのだ。その答えの一つになるのがExport Freemindかも知れない。Export FreemindをOpenOfficeにインストールすると、文書をマインドマッピング(FreeMind)向けの形式にエクスポートできるようになるのだ。 動作はOpenOffice 2.4からとなっているが、筆者環境ではエラーが出てしまった。Windows版の3.1であれば問題なく利用できる。日語も使えるようになっている。機能拡張として

    論理的構造で文書を書き、マインドマッピングに展開する·Export Freemind MOONGIFT
  • Windows用の品のいいデザインのランチャーアプリケーション·Appetizer MOONGIFT

    ランチャーのあるなしでは作業効率が大幅に変わってくる。専用のアプリケーションを使っている人、よく使うものをデスクトップに配置する人などそれぞれ分かりやすいようにアプリケーションを管理していることだろう。 上品なインタフェースのランチャー よく使うものだけに、手に馴染むものを選ぶのが最も効率的だ。ちょっとMac OSX風なAppetizerを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAppetizer、Windows向けのランチャーアプリケーションだ。 Appetizerはポータブルでも使えるランチャーアプリケーションだ。起動時にスタートメニューやクイック起動に入っているプログラムを洗い出して自動登録する機能がある。アイコンは大きめで、デザインも奇麗なものになっている。日語ローカライズも行われているので、すぐに使い始められそうだ。 設定画面 ショートカットはグループ管理ができ

    Windows用の品のいいデザインのランチャーアプリケーション·Appetizer MOONGIFT
  • Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT

    Windowsを開発に利用されている方で、VMWareなどを使ってLinux環境を構築し、そこでスクリプトのテストを行っている方は多い。VMWare Playerは優秀な仮想実行環境だが、都度立ち上げるのがちょっと面倒に感じている人も多いのではないだろうか。 Linux向けの各種アプリケーションがWindows上で使える もう少し手軽に使えるLinux環境としてcoLinuxがある。そしてPortable Ubuntu for Windowsを使えばもっと便利になる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable Ubuntu for Windows、解凍するだけで使えるUbuntuだ。 Portable Ubuntu for Windowsはその名の通り、Windows上で動作する。coLinuxを基盤にしてUbuntuがインストールされている。そのためX環境も予め入ってお

    Windows上で動くUbuntu·Portable Ubuntu for Windows MOONGIFT
  • Emacsにフォルダブラウザ機能を持たせる·Emacs Nav MOONGIFT

    Emacsには元々diredと呼ばれるファイルブラウザが付属している。これは便利ではあるが、同じディレクトリにある複数のファイルを一気に編集したいといった場合、多少面倒な操作が必要だった。とは言え、エクスプローラやFinderなどからドロップするのはさらに面倒くさい。 Emacsにファイルブラウザをつける IDEなどであればツリー形式のフォルダブラウザが別途用意されており、そこからファイルを開けるようになっている。同じ仕組みをEmacsにつけるのがnavだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはEmacs nav、Emacsにファイルブラウザを付けるLispプログラムだ。 正直試すまではナンセンスだと思っていた。硬派なEmacsにそんなものは不要だと。しかし、これがやってみるととても便利だと言うことに気づいた。MacBookの場合、画面の横幅が広いので、多少スペースが使われても大して

    Emacsにフォルダブラウザ機能を持たせる·Emacs Nav MOONGIFT
  • SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT

    プレゼンテーションが一人で全て作り上げるものであれば関係ないだろうが、実際には人の影響を多少なりとも受ける。上司のチェックということもあるだろうし、友人に見せたり、主催者の確認を取ったりすることもある。その際にファイル全体をメールしていないだろうか。 オンラインプレゼンテーション共有サービスSlideShareとPowerPoint 2007が連携! 巨大なプレゼンテーションファイルが送られてきた時ほど不愉快なことはない。もっとスマートに、もっと楽しくプレゼンテーションを共有したらどうだろう。 今回紹介するフリーウェアはThe SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007、SlideShareとPowerPoint 2007を連携させるアドオンだ。 The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007はオンラインのプレゼンテーショ

    SlideShareとPowerPoint2007を連携させる·The SlideShare Ribbon for PowerPoint 2007 MOONGIFT
    masa_matya
    masa_matya 2009/03/11
    勉強会の時に使えそう
  • あれ?今保存したファイルはどこいったを防ぐ·Last Changed Files MOONGIFT

    パソコンを使っていて、ファイルを保存して閉じた瞬間にそのファイルの保存先を知らないことに気づくことがある。ソフトウェアが最近開いたファイルに対応していれば良いが、ない場合はいちいち探す必要が出てくる。 更新されたファイルをリストアップ キャッシュやテンポラリのファイルで、システムが勝手に作成している場合もあるので探すのはなかなか困難なこともあるだろう。そのような場合に使えるのがLast Changed Filesだ。 今回紹介するフリーウェアはLast Changed Files、更新されたファイルを一覧するソフトウェアだ。 Last Changed Filesはとても簡単に使うことが出来る。起動するとあらかじめ設定されているディレクトリに対して更新されたファイルを一覧してくれる。新しいファイルが見つかるたびにどんどん上に追加されていく。 設定ファイルはメモ帳で編集 おそらくは最後に保存し

    あれ?今保存したファイルはどこいったを防ぐ·Last Changed Files MOONGIFT
  • 作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT

    プロジェクトをはじめ、通常の業務においても作業時間を測定するのは重要だ。それによってボトルネックを発見したり、当にすべき作業が見えてくるようになる。 シンプルで使いやすいタイムトラッキングツール だがただ蓄積だけしていても面白くないのは確かだ。そこで目に見える形にしてくれるタイムトラッキングソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtimeEdition time tracker、マルチプラットフォームで動作するタイムトラッキングソフトウェアだ。 timeEdition time trackerはWindowsMac OSXで動作するソフトウェアだ。Mac OSXにはウィジェットも提供されている。顧客、プロジェクト、そして作業内容と言った三段階の作業を選ぶことで時間測定を開始する。 設定画面 計測はアイドル時間が長いと勝手に止まってくれたり(お昼時に忘れたと

    作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT
    masa_matya
    masa_matya 2009/02/14
    時間管理
  • 画面にそのまま書ける便利なホワイトボード·Easy Whiteboard MOONGIFT

    ミーティングの際に、コンピュータの画面を使うことは良くある。例えばWebの画面であったり、プレゼンテーションなどのドキュメントだったりする。印刷して書き込むこともあるが、その後の反映が面倒だったり、そもそも印刷が手間だ。 見ている画面の線を引いたり、文字を書いたりする コンピュータの画面そのままに絵を描いたりできるのがEasy Whiteboardだ。 今回紹介するフリーウェアはEasy Whiteboard、手軽なコンピュータホワイトボードソフトウェアだ。 Easy Whiteboardを立ち上げると、小さなウィンドウが表示される。そしてWebブラウザなど、書き込みをしたいページを開いてウィンドウをクリックすると絵を描くためのツールが表示される。 半透明の線を描くこともできる 線を引いたり、円を描いたり矢印を引くこともできる。ただしドイツ語のソフトウェアであるためか、日語は文字化けてし

    画面にそのまま書ける便利なホワイトボード·Easy Whiteboard MOONGIFT
  • FreeMindのマップをFlashで表示·Flash browser for FreeMind MOONGIFT

    実は知らなかっただけという話でもあるが、便利なのでご紹介。FreeMindはJava製のアプリケーションとあって、Webブラウザベースでもアプレット経由でマップを操作することができる。FreeMindがサーバ化する機能なのだが、Javaというのがネックで動作が重たくいまいち流行っていない。 FreeMindのファイルを表示するFlashビューワー 大方のニーズとしてブラウザでマインドマッピングを操作したい訳ではない。ただ閲覧したいのだ。その目的であれば使えるのがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlash browser for FreeMind、FreeMindのデータをFlashで見るためのビューワーだ。 Flash browser for FreeMindはJavaScriptとFlashで簡単にFreeMindのデータを閲覧できる。再現性は意外と高く、日語の表示

    FreeMindのマップをFlashで表示·Flash browser for FreeMind MOONGIFT
    masa_matya
    masa_matya 2009/01/15
    freemindをflashで表示できる。これは便利だ
  • 動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT

    テキストよりも画像、画像よりも動画と強いインパクトを与えるメディアは変化する。同じデータであっても、強い印象を残すのは画像であったり動くものだ。特にWebの場合、マルチメディアを扱うのが容易なので、ダイナミックに変化するデータの与えるインパクトは大きい。 2D/3Dに対応したグラフ作成ツール 単なるグラフであってもそれは言える。単なるデータもグラフ化し、さらにそれが動くとなれば受け手の印象は全く変わってくるはずだ。 今回紹介するフリーウェアはTurbo Plot、Flash出力もできるグラフ作成ソフトウェアだ。 Turbo Plotでは2D、3Dのグラフ作成に対応している。そこに四角や丸といったグラフを関数で指定することでプロットができる。基となる形は予め定義されているのでさして難しくはないはずだ。 何種類かのグラフを重ねたところ グラフのアニメーション機能がサポートされている。開始と終

    動くグラフが作成できる·Turbo Plot MOONGIFT
  • tumblrユーザに便利な専用クライアント·TumblWeed MOONGIFT

    tumblrはメモをするのに便利な環境だ。画像、音楽、動画、引用と様々なデータをとにかくどんどんストックできる。再利用性はともかく、気になったデータを集約できるのは便利だ。 tumblrのアップロード&一覧アプリケーション そんなtumblrを使う方にお勧めのソフトウェアがTumblWeedだ。デスクトップクライアントを使えばtumblrライフがもっと便利になる。 TumblWeedはAdobe AIR製のフリーウェアで、素敵なtumblrクライアントだ。 TumblWeedで対応するのはテキスト、写真、引用、リンク、チャット、音楽、動画の基に加えてスナップショットが加わる。スナップショットはWebカムによる撮影で、結果は写真と同じ扱いになる。 ファイルを指定するとサムネイルが表示される テキストなどはtumblrからのアップロードと変わらない。写真については、ファイルをドラッグアンドド

    tumblrユーザに便利な専用クライアント·TumblWeed MOONGIFT
  • 撮った後の機能が便利なスクリーンショットツール·ZScreen MOONGIFT

    良く知らないだけかも知れないが、Windowsはなぜスクリーンショットを撮ると、クリップボードにコピーされるのだろうか。オフィス系文書に貼付けるのに便利かも知れないが、サイズが大きくなりがちだし、ちょっとした加工をするのも不便で再利用性が悪い。個人的にはCapture Staffを使ってスクリーンショットを撮っている。 スクリーンショットを取得した後のことを考えたソフトウェア だがただ撮っているだけなら良いが、その後何らかの処理を行うという場合はZScreenのが使い勝手が良いかも知れない。 ZScreenはWindows用のオープンソース・ソフトウェアで、スクリーンショットの取得はもちろんその後のことまで考えられたスクリーンショットツールだ。 ZScreenでは画面全体、ウィンドウそして範囲指定と3つのパターンに応じたスクリーンショットが取得できる。撮った後、クリップボード/FTP/ファ

    撮った後の機能が便利なスクリーンショットツール·ZScreen MOONGIFT
    masa_matya
    masa_matya 2008/12/10
    丁度最近スクリーンショットうまい事できないかなーと考えていたので
  • MOONGIFT: » Ruby on Railsを覚えつつ英語の勉強「RailsCasts」:オープンソースを毎日紹介

    自分でもそうなのですが、好きなことだと覚えが速いものです。例えばパソコンの使い方はゲームを通じて覚えたり、携帯の使い方は家族とのメールや通話を通じてだったり。逆に苦手な教科の勉強はなかなか指が動かない…そんな経験は誰しもが持っているはず。 Railscastsがオープンソースに! 英語が苦手な方で、でもRuby on Railsは好き!という方にお勧めなのがRailscasts。これはRailsのTipsをPodcastingを通じて配信していて、Ruby on Railsの学習を通じて英語の勉強までできてしまう便利なサイトです。そんなRailscastsが実はオープンソースだったのです。 RailscastsはGitHub上で公開されていて、もちろんRuby on Railsで開発されています。管理画面にログインすると、新しいエントリーが追加できます。タイトルや文章の他に、動画や音声の

    MOONGIFT: » Ruby on Railsを覚えつつ英語の勉強「RailsCasts」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介

    遠隔地の友人と話しながら、PCの画面を共有したいと思うことはよくある。説明するのが面倒で、相手が今どういう状態なのかもよく分からないからだ。シェアリングするソフトウェアは幾つかあるが、設定がややこしかったり実際使うまでのステップが数多かったりする。 プレゼンター側。ミーティングIDを入れるだけで接続できる。 ごく簡単に素早くシェアできるととても嬉しい。それを体感できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはMikogo、スクリーン共有ソフトウェアだ。 Mikogoは簡単なユーザ登録さえすればすぐにプレゼンター(ホスト)になれるツールで、ゲスト側のユーザはユーザ登録とMikogoをダウンロードし実行してホスト側に表示されるミーティングIDを入れれば良いだけという手軽さだ。 リモートの画面 ホスト側のリモートコントロールが可能で、さらにお互いにファイルを送受信できる。リモートコント

    MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介
  • 付箋紙のようなインタフェースのブックマーク管理·HomeMarks MOONGIFT

    ブラウザの初期に表示する設定の画面は何を指定しているだろうか。個人であれば、ポータルサイトかも知れないし、企業であればグループウェアのトップページかも知れない。いずれにせよ情報が収集しやすいページを設定しておくのが良いだろう。 洗練されたインタフェースだ スタートページを経由して様々なサイトにいく、ということが多い方はこちらを使ってみても良さそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはHomeMarks、ブックマークを表示するスタートページだ。 ブックマーク管理なのだがどちらかというと、iGoogleに代表されるスタートページに雰囲気は近い。カレンダーやメッセージなど様々な情報が載っていそうなイメージがあるが、HomeMarksではブックマークのみが扱えるようになっている。Webベースで作られており、Ruby on Railsを利用している。 ドラッグアンドドロップで移動が可能 イ

    付箋紙のようなインタフェースのブックマーク管理·HomeMarks MOONGIFT
  • MOONGIFT: » ネットワーク図を簡単に描ける「Network Notepad」:オープンソースを毎日紹介

    ちょっと懐かしめの、それでいて現役で役立つソフトウェアの紹介だ。 オフィスのLAN配線図や、Webサービスのサーバ配置図を作る際にネットワーク図を作ることがある。Microsoft Visioがあれば良いが、高価なソフトウェアだけに全員分は難しい。とは言え、単なる四角などではちょっと雰囲気が出ないので寂しいだろう。 ネットワーク図を簡単に作成する そこで使ってみたいのがNetwork Notepadだ。Windows向けのフリーウェアで、ネットワーク図を作成するのに必要な機能およびアイコンが多数登録されている。 Network Notepadは各種オブジェクトを配置して線で結んだり、水平線を引いたりしてネットワーク図を作成するためのソフトウェアだ。もちろんオブジェクト同士をつないだ線は、オブジェクトの移動に合わせて長さが変わるようになっている。 多数のオブジェクトが存在する IPアドレス

    MOONGIFT: » ネットワーク図を簡単に描ける「Network Notepad」:オープンソースを毎日紹介