タグ

2012年4月3日のブックマーク (9件)

  • スタートアップのプレゼン大会で気をつけるべき5つのポイント | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    最近のスタートアップ企業を巡る盛り上がりもあり、ウェブサービスやアプリのプレゼン大会というのは年々増える傾向にあります。 私自身もWISHというウェブサービスのプレゼン大会を2009年から主催し、多くの企業の方々のプレゼンを見てきましたが、日ではプレゼンの教育を受ける機会が少ないせいか、せっかくの良いサービスなのにもったいないと感じるプレゼンを見ることも少なくありません。 Photo by koyhoge 私自身がサービス側でのプレゼンの経験があるわけではありませんが、プレゼン大会の主催者側の視点から、ここは気をつけた方が良いんじゃないかなと思うところをあげてみたいと思います。 (ちなみに、このポイントはあくまで日の「プレゼン大会」向けであって、「投資家」向けのポイントではありません。念のため。) ポイント1:「自分」を知ってもらう いきなりウェブサービスのプレゼンという趣旨から外れ

    masato611
    masato611 2012/04/03
    家計簿アプリzaim
  • 最近の若いモンはダメだ! オレの若いころはもっと大変だった

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2010年7月25日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 中高年の代表的な口癖といえば、「最近の若いモンはダメだ。オレたちの若いころはもっと大変だったし、もっと苦労した。それでもオレたちは頑張った。だからここまで来れたんだ。お前らも文句言わずに頑張れ」というパターンのものです。 でもこれって、そう言っている中高年の人だって、その上の世代の人からは同じように言われていたはず。そしてそれをさかのぼると、最後には……。 平成生まれの人 「就活が大変すぎる……。こんな時代に大学を卒業するなんてホントに不幸だ……」 ↑

    最近の若いモンはダメだ! オレの若いころはもっと大変だった
    masato611
    masato611 2012/04/03
    自分が若い時にどれだけ苦労したか、また、そんな苦しい中でもオレ様がいかに前向きに生きてきたかを自慢する“オレの若いころの不幸を自慢する大会”の中継を終わります。
  • パレート図(ぱれーとず)

    考案したのは、米国の経営コンサルタント ジョセフ・M・ジュラン(Dr. Joseph Moses Juran)博士である。1920年代半ばから品質不良の原因や現象の発生頻度に偏りのあることに気付いていたジュランは、のちにこれら現象が19世紀末にヴィルフレド・パレート(Vilfredo Federico Damaso Pareto)が示した定式(パレートの法則)に従うことを発見した。1940年代に書籍執筆のため自身のアイデアをまとめていたジュランはこの普遍的現象を「パレート原則」と名付けたことから、「パレート図」と呼ばれるようになった。 品質管理以外に、在庫管理やIE、販売・マーケティングなどの分野でも利用される。ABC分析で使われるABC分析図はパレート図と実質的に同じものである。 参考文献 ▼『品質管理ハンドブック』 J・M・ジュラン=編著/日科学技術連盟=訳/日科学技術連盟/195

    パレート図(ぱれーとず)
    masato611
    masato611 2012/04/03
    品質不良の原因や状況を示す項目(不良品数や損失金額など)を層別して値の大きい順に並べた棒グラフで表し、その累積百分率を折れ線グラフで示した図のこと。QC7つ道具の1つ。品質不良の原因や現象の発生頻度に偏り
  • Amazon.co.jp: 日本の魚は大丈夫か 漁業は三陸から生まれ変わる (NHK出版新書): 勝川俊雄: 本

    Amazon.co.jp: 日本の魚は大丈夫か 漁業は三陸から生まれ変わる (NHK出版新書): 勝川俊雄: 本
    masato611
    masato611 2012/04/03
    著者は、補助金をやめ、漁船ごとに漁獲量を割り当てた個別漁獲枠制度の日本への導入を提案している。この応用で、漁獲枠の取引をできるようにした制度も含めれば、日本以外の世界の主要な漁業国はすべて、船ごとの漁
  • SBI証券┃株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA

    masato611
    masato611 2012/04/03
    若年層獲得目的としたネット広告重視の戦略を見直し。反応率高い新聞広告に回帰。
  • 『労働を支えるもの ~モチベーションとモラールの理路~』

    “社会的企業”はじめました。 リクルートグループを振り出しに、ベンチャー、第二創業企業、100年企業の経営幹部などを経験。酸いも甘いも噛み分けて、それでも今この国で一番大切な、「人材育成」「若者キャリア支援」「社会的企業サポート」に取り組む社会保険労務士の終わりなき旅。 つい先日ニュース、新聞でも取り上げられていたが、政府推計によると2010年3月に大学・専門学校を卒業(中退を含む)して社会に出た77.6万人の内、正規雇用で就職したのが56.9万人。そしてその約3分の1の19.9万人が3年以内に辞めるとみられているという。 新卒の就活環境、転職環境の厳しさから、数年前の「3年で3割辞める新卒」から変化がみられ、長期就労志向が強くなったようにも伝えられたが、実際はそうなっていないというのがデータから窺い知れる。 この数年間で、大学でのキャリア教育の機会や学外におけるキャリア形成のためのプログ

    『労働を支えるもの ~モチベーションとモラールの理路~』
    masato611
    masato611 2012/04/03
    現実には、自分の仕事の「他者からの承認」であったり、狭義のモラール=「属する組織全体の士気」の高さであったり、仕事を通じた他者とのパスや贈り物の交換行為そのものであったり、そうした他者との絡み合いの中
  • 役立つかも知れない業種別会計リンク集(2012年版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 新年度もよろしくお願いします。 4月2日(月)は各社で入社式が行われましたので、入社祝いということで各業界の財務・経理部門に配属されるフレッシュマン向けに、主要産業の動向及び業界特有の会計処理をリンク集として整理してみました。何かの役に立てれば幸いです。 ・・・・といいましょうか、自分もこういうのが欲しかったんですよね。 主なネタ元は、みずほコーポレート銀行の産業情報、新日・あずさ監査法人でして、惜しみない情報開示にこの場を借りて御礼申し上げます。但し、ご使用に際しては、その後の環境変化・制度改正等から一部陳腐化している可能性もありますのでご注意下さい。 まぁ、業種別の特徴・論点を大きく捉えていただければよろしいかと。 基的に業界別に業界動向、会計処理の基礎、そしてI

    役立つかも知れない業種別会計リンク集(2012年版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 男のゼクシィnet|彼女を最高の花嫁にしてやろうぜ!

    結婚準備で一番気になるのは、やはり「お金」のこと。自分たちにどれくらいの資金が用意できるのか、冷静に見極めよう。ちなみに結婚式総費用の平均は270万円と言われている。自分たちの貯金で! と言いたい所だけど、実際に87%以上の人が親からの援助を受けている。足りない分を親から借りて、ご祝儀で返すというテもあるぞ。

    masato611
    masato611 2012/04/03
    「婚約指輪」をプレゼントしていない人は、この辺りで購入するべし。ちなみに平均予算は34万円だが値段にはバラつきがある。大事なのは値段じゃない。気持ちだ。お互い納得の上で購入するべし。
  • 一人暮らしの方、新年度から家計簿をつけてみませんか? | 大和総研

    事業・ソリューションに関するお問い合わせ 各種コンサルティング、システムソリューションなど事業・ソリューションに関するお問い合わせ、ご相談

    一人暮らしの方、新年度から家計簿をつけてみませんか? | 大和総研