タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/dancing-ufo (21)

  • ソーシャルゲームの利用限度報道に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 私はゲーム類や賭け事は一切やらない。時間とカネが無駄だからだ。 最近急成長しているソーシャルゲームも全く興味はないが、プロ球団を持つ企業さえ出るのだからビジネスとして注目せざるを得ない。だが、大きな転換点を迎えたのかも知れない。 FACTAなどが既に警鐘を鳴らしていたが、24日の日経記事によれば、グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)などソーシャルゲームを運営する交流サイト(SNS)6社で構成する協議会は23日、第1回会合を開き、18歳未満の青少年の利用限度額を月1万円以下に設定することで合意したとのこと。 10代の登録ユーザー数(2011年12月末時点)はグリーで同18%、モバゲーで全体の19%。 グリーは26日から、ゲーム内で使える仮想通貨の購入金額を、15歳以下は月

    masato611
    masato611 2012/05/07
    中学生の1ヶ月のお小遣いは約2,500円、高校生は約6,000円
  • ヤマダ電機の業績予想下方修正に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 有力企業の決算発表が相次いだ27日、そのドサクサに紛れるかのように ヤマダ電機が業績予想の下方修正を発表。 2012年3月期の連結経常利益は前期比▲26%減の1,022億円と3期ぶりの減益となります。 従来予想は2%増の1,400億円としていたことから大幅な修正と言って良いでしょう。 主な理由は、エコポイントの終了と地上デジタル放送特需の剥落でテレビ販売が落ち込んだ等とのこと。 テレビの販売不振は周知の事実であり、同業他社が軒並み下方修正を出しており、ヤマダについてもすでに相場に織り込まれていたのでしょうが、プライドの高いヤマダのことですから、投資家の関心が始まった期に移っているこの時期まで引っ張って、株価への影響を少しでも和らげようとしているかも知れません。 何やら、ゼ

    masato611
    masato611 2012/05/07
    特需が消えた3Qに粗利益を27%台まで上昇させることができたのでしょうか?常識的に考えれば、粗利益率が3Qから悪化していても何ら不思議ではなく、ヤマダの処理には違和感あり、と書かせて頂きます。
  • タイタニック3Dに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    「タイタニックは沈められた」というによりますと、タイタニック号には内装や器に至るまで全く同じ姉妹船、オリンピック号が存在しておりまして、そのオリンピック号が事故を起こしてしまう。修復はできたが耐久性能は大きく損なわれたそうです。 そこで一計が案じられ、船名を変えて、外観も内装も同じタイタニック号であると偽り、保険金を得るために氷山に意図して衝突されたというものです。 証明された事実ではありませんが、船を所有していたホワイト・スター・ライン社が財政難であったこと、保険金は100万ポンドということで建造費50万ポンドを上回っていたといったことからしますと、確かに「ウラに何かあったのでは?」と思いたくなります。 しかも興味深いのは、タイタニックの事実上の所有者はホワイト・スター・ライン社に出資していた国際海運商事の社長・JPモルガン氏。JPモルガン銀行の創設者とのこと。 このJPモルガン氏も

    タイタニック3Dに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2012/04/16
    海外金融資本が「沈没」させて儲ける・・・。歴史は繰り返すのでしょうか。
  • 有価証券報告書の重点審査方針に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? まずは、日経新聞の記事をご紹介。あれほど問題になったので仕方ないのですが、「泥縄」感は否めません。 ----------------------------------------------------------------- 金融庁、のれん代や役員への貸し付け重点審査 2012/4/3 日経済新聞 金融庁はオリンパスや大王製紙などで不正会計が相次いだことを受け、上場企業の有価証券報告書に不透明な記載がないかを重点的に審査する方針だ。企業買収で発生するのれん代を過大に資産計上していないかや、役員に対する不透明な貸し付けの有無を調べる。同様の不正が再び起こるのを防ぐ狙いだ。 3月期決算企業が有価証券報告書を出し終えた7月から審査を始める。のれん代や関係者向け取引に不透

    有価証券報告書の重点審査方針に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2012/04/04
    多額ののれんを抱える日本たばこ産業はIFRSを任意適用することで、のれんの定時償却を停止。のれん償却費の減少だけで営業利益はなんと830億円も改善してしまいます(営業利益が2割底上げ)。同社がIFRS導入を急いだ理由
  • 役立つかも知れない業種別会計リンク集(2012年版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 新年度もよろしくお願いします。 4月2日(月)は各社で入社式が行われましたので、入社祝いということで各業界の財務・経理部門に配属されるフレッシュマン向けに、主要産業の動向及び業界特有の会計処理をリンク集として整理してみました。何かの役に立てれば幸いです。 ・・・・といいましょうか、自分もこういうのが欲しかったんですよね。 主なネタ元は、みずほコーポレート銀行の産業情報、新日・あずさ監査法人でして、惜しみない情報開示にこの場を借りて御礼申し上げます。但し、ご使用に際しては、その後の環境変化・制度改正等から一部陳腐化している可能性もありますのでご注意下さい。 まぁ、業種別の特徴・論点を大きく捉えていただければよろしいかと。 基的に業界別に業界動向、会計処理の基礎、そしてI

    役立つかも知れない業種別会計リンク集(2012年版) -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 粉飾減らそう「Q1Q4」    -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    「Q1Q4」は新手の漫才コンビでも、「1Q84」の姉妹編でもありません。 しかし非常にタイムリーなテーマだと思います。 ブログを再開しますとどうしてもネタ探しせざるを得なくなりまして、日はこのを購入。 知る人ぞ知る粉飾決算研究の第一人者による最新作。 ご興味ある方はぜひ実物で確認いただければと思いますが、 私はその中で、あまり見慣れない「四半期決算財務諸表分析法」に着目しました。 著者はこのの中で、四半期決算の特徴として、「年度末における利益操作などの発見が容易になる」としております。 つまり、年度末に売上高を水増しした場合などでは、年間の売上高では目立たなくても、当該四半期の売上高が大きく膨らむので、粉飾を発見できる可能性が大きくなる。 また、年度末に、翌年度の売上高の先行計上を行なった場合、第4四半期(以下、第4Q)の売上高が増えるが、翌年度の第1四半期(以下、第1Q)の売上高が

    粉飾減らそう「Q1Q4」    -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2012/03/29
    年度末に、翌年度の売上高の先行計上を行なった場合、第4四半期(以下、第4Q)の売上高が増えるが、翌年度の第1四半期(以下、第1Q)の売上高が激減することが多いので、第4Qに発見できなくても、次の第1Qで発
  • イオンが親子上場を続ける理由に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 大変ごぶさたしておりました。ワケあってお休みを頂いておりましたが、ブログを再開いたします。 日経のコラムに「イオン、批判多い親子上場を続ける理由」という興味深い記事がありました。 詳細は現物で確かめて欲しいのですが、要するに、 ①経営の自立意識が高まる。 ②経営陣や社員の士気向上、知名度の向上による優秀な人材の確保など一般的にいわれる上場の果実を得つつ、 一方で子会社のポジションでいる良さを生かせる。 ③将来のグループ幹部を鍛える意味合い。 ということのようです。なるほど、そういうことなのでしょう。 しかし、一つ忘れちゃぁいませんか? 以下はイオンの各期の特別損失と、その穴埋めに使われた主な特別利益。並べて見ると・・・(多少、類似科目で括っている)。 2011年2月期  

    masato611
    masato611 2012/03/27
    特別損失の穴埋めに子会社上場
  • 新日本有限責任監査法人の赤字決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? まずはニュース(アイティメディア)から。 ------------------------------------------------------------------------ 新日有限責任監査法人、2009年6月期は13億円の赤字 新日有限責任監査法人が9月18日に公表した2009年6月期決算は、13億600万円 の経常赤字だった。IFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)の適用などを にらみ採用を拡大した結果、人件費が増大。景気後退の影響も受けた。 前の期である2008年6月期は15億円の経常黒字だった。 2009年6月期の業務収入(売上高)は1043億900万円で前の期からは増加した。 だが、業務費用が1061億円にふくらみ、17億9000万円の営業赤

  • 循環取引を見破る方法・・・らしいです。 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 今週の週刊エコノミスト(6/9号)p.22に帝国データバンクの方の寄稿がありました。 要は最近の粉飾分析といったところ。 同社HPにあった関連情報とまとめると・・・・ 04年度以降の5年間で不適切な会計処理が発覚した上場企業は72社で、 06年度以降急増しており、08年度は過去最多になる22社にのぼった。 72社中倒産した企業は13社に及び、上場廃止(合併や倒産した企業を含む) は29社と、全体の40.3%に達した。 業種別では製造業が最多の20社で、サービス業、卸売業が続き、 上場市場別では東証1部が29社で最多の半面、新興市場も28社あった。 不適切な会計処理の内容は「売上・資産等水増し」が72社中59社 (構成比81.9%)、架空を含む循環取引が08年度は8社と過去

    masato611
    masato611 2009/06/02
    「期末ごとの社員数でその期の売上高を割っていること」だそうです。
  • 「継続企業の前提に関する開示」の改正に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お待たせしました。 ようやく記事を更新したいという気持ちが盛り上がってきました。 久々の更新で手が震えております。 早速いきましょう。 先日、会計士協会が 監査委員会報告第74 号「継続企業の前提に関する開示について」 の改正案を出しました。 いわゆる「ゴーイングコンサーン注記」(以下GC注記)の根拠規定です。 国際基準との整合性を踏まえてのことだそうですが、 「さぁこれから決算短信を出そうか」という絶妙タイミングでの変更ですので、 GC注記を減らしたいとする当局サイドの意図が痛いほど伝わってきます。 改正案では、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が 存在し、当該事象又は状況を解消し、又は改善するための対応をしてもなお 継続企業の前提に関する「重要な

    「継続企業の前提に関する開示」の改正に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2009/04/09
    改正案では、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が
  • 日テレ74 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? いやぁーっ、しばらく更新できず 大変失礼しました。 ようやく仕事もピークを超え、 ブログに割ける時間が取れるようになりました。 またボチボチ、行くとしましょう。 まずは、 日経平均も7,000円で踏みとどまりましたねー。 この人為的と思える下方硬直性、 後々で何らかの反動が出なければいいんですけどね。 さて今回はコレ。 -------------------------------------------------------------------- バンキシャ虚偽報道で日テレ社長が引責辞任 3月16日 日テレビ放送網は16日、久保伸太郎取締役社長執行役員(64)が 同日付で辞任、取締役相談役に退くことを明らかにした。 同社の報道番組「真相報道バンキシャ!」で虚偽証

    日テレ74 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2009/03/17
    平均年齢は74.4歳
  • 忍法!「保有株簿価変更」の術  ~三菱UFJ 会計マジック再び  -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お疲れ様です。 週末は久々に散財をしました。 ネクタイを5も新調したのです。 ・・・・といっても、100円ショップ「キャンドウ」のですけど。 それはさておき、・・・・・ また三菱UFJがやってくれました。 クロウト受けしそうなネタですよね。 まずは日経から。そのあとで簡単にコメント。 --------------------------------------------------------------------- ◆三菱UFJ、奇策で黒字 保有株の簿価変更で損失抑制 三菱UFJフィナンシャル・グループが2009年3月期の業績予想を最終黒字と したのは、保有株式の簿価を変更するという“奇策”が大きく寄与したもようだ。 損失を約750億円抑える効果があるといい、これ

    忍法!「保有株簿価変更」の術  ~三菱UFJ 会計マジック再び  -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2009/02/09
    繰延税金資産の残高を過去に遡って修正しました。
  • セブン-イレブンの真実 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お疲れさまです。 昨年、私のブログでもご紹介して過去最大のアクセスを記録した 08年12月16日 告発「セブンイレブンの正体」に思う このを巡る余波は、まだ続いているようです。 月刊誌FACTAより ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 月刊FACTA  セブン‐イレブン批判を「封殺」するトーハン 2月 3日(火) 書籍取次大手のトーハンが、週刊金曜日取材班と古川琢也氏の共著 『セブン-イレブンの正体』の配にストップをかけたことが、 師走の出版業界に波紋を呼んだ。批判されたセブン-イレブンが自らの店先から 同書を締め出すならわかるが、なぜ、出版流通の元締めのトーハンが配を 拒絶するのか。 関係筋によれば「セブン-イレブンの盟主

    セブン-イレブンの真実 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2009/02/07
    コンビニ店オーナーたちが、セブン-イレブン本部が商品仕入れ代金を隠し、
  • 駒大てんてこまい ~運用損154億円の衝撃 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お疲れ様です。 またもや意味不明の表題ですがダジャレのつもりです。 お分かりになりましたでしょうか。 そうです。 楽天・マー君こと田中投手の母校「駒大苫小牧」高校にひっかけたんですけど・・・・・・。 あっ・・・北から強い寒波が。 まずは毎日新聞 ----------------------------------------------------------------- ■金融危機:駒大、運用損154億円 駒沢大学(東京都世田谷区)がデリバティブ取引で154億円の損失を 出していたことが分かった。世界的な金融危機の影響を受けたといい、 損失を穴埋めするため、大学キャンパスなどを担保に銀行から110億円の 融資を受けた。 大学によると、昨年7月に外資系金融機関2社との間

    駒大てんてこまい ~運用損154億円の衝撃 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 利益が出なけりゃテレビじゃない!? -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お疲れ様です。 日経ヴェリタス「スクランブル」で 『放送株、意図せざる「脱・放送」加速』という面白そうな記事があったので 要約をご紹介。 --------------------------------------------------------- ■景気後退懸念を背景にした企業業績の先行き不透明感は根強い。 その影響を強く受ける業種の1つがテレビ局。 特に足元では利益率の高いスポット広告の落ち込みが想定を超えている。 主力の放送事業の急激な収縮は、皮肉にも各社が以前から経営目標に 掲げてきた「非放送事業」の構成比率を相対的に高める結果になっている。 ■在京民放キー局の業績悪化に歯止めがかからない。 在京民放5社の今期の放送事業の営業利益見通しを通算すると366億円。

    利益が出なけりゃテレビじゃない!? -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2008/11/19
    期初見通しから43%(275億円)の下方修正で、前期比ではほぼ半減だ。
  • 倒産危険度ランキングに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 週刊ダイヤモンド最新号で「倒産危険度ランキング」が発表されましたので それを記念して、どうでもいいコメントを少々。 同誌のランキングは、1968年、エドワード・L・アルトマンが考案した 「Zスコア」をベースとしています。 スコアが2.99以上なら安全、 1.81~2.99なら倒産の可能性を否定はできないとされております。 1.81以下ならかなり危険とされ、今回、上場624社がこれにあたると。 しかし、危険ラインにあるとしても、すぐにどうこうなるワケでもないし、 危険ラインになくても昨今の新興不動産会社のように、短期資金繰りが詰まって 倒産の憂き目に会うものもあるので、あくまで「参考」「目安」程度で 見るべきかと思います。 -------------------------

    倒産危険度ランキングに思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2008/09/29
    ランキングは、1968年、エドワード・L・アルトマンが考案した
  • ベンフォードの法則による財務分析に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? KMPGのニューズレター「財務会計データから不正の兆候を発見するデータ分析」 に面白い記述がありましたのでご紹介。 このレポートでは、不正リスクマネジメントの観点より不正・不祥事の発見的 コントロールにおけるデータ分析の有用性や、 不正の可能性を発見する分析方法などを紹介しております。 ご興味ある方は「通し」でご一読下さい。 で、不正の可能性を発見する分析手法の1つとして紹介されているのが 「ベンフォードの法則による仕訳分析」。 以下、自分の備忘録として、当レポートから引用・要約してみました。 (出所)http://www.kpmg.or.jp/resources/newsletter/risk/fas/200806/01.html -------------------

    ベンフォードの法則による財務分析に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2008/07/05
    ベンフォードの法則から発生する「期待値を超える数字の発生の原因」には不正の可能性、または内部統制の不備の可能性が考えられる。
  • 「最近の粉飾」に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    豊富な事例分析がこののウリになっておりまして、 それはご興味ある方にご覧頂くとして、 私はこの中の「第三章 粉飾発見のための財務分析法」に注目。 ○一般的な分析法 ・売上高伸び率 =これまでの傾向からの乖離をチェック。 業界が不景気なのにある会社だけ売上を伸ばしている時には注意。 ・各種利益率 =業界標準からの乖離状況。売上高が最盛期の半分や3分の1まで 低下しているのに黒字維持している場合(建設業に多いらしいが)や 収益性が低く、長期間極めて低い利益率で推移しているのに 赤字になることの無い会社も粉飾リスクあり。 好況期でも極めて低い利益率しか上げられない企業で、 不況期でも同じような低い利益率で常に少額の利益を計上している場合には、 不況期に粉飾のおそれあり。 ・自己資比率 =常に低い利益率が続いている会社で、長期間1ケタの低い自己資比率が 続いている会社は自己資をも粉飾してい

    masato611
    masato611 2008/03/12
    業界標準からの乖離状況。売上高が最盛期の半分や3分の1まで低下しているのに黒字維持している場合
  • 「株式市場の声」は業者の声 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? 久々に株式ネタを。 と言っても、こんな環境下で個別銘柄の話をしてもしょうがいないので、相場全体に関するある論考をご紹介。 月刊企業会計4月号 p.83~84末村日経特別編集委員 「成長至上主義改革論の底の浅さ」。 末村委員の論考はソフトバンク関連で一度このブログでもご紹介したことがあります(06年11月)が切れ味があって共感持てる論者です。 オピニオンショッピングとのご批判もありましょうが、私の声を代弁してくれておりますので以下、気に入った箇所をご紹介。 -------------------------------------------------------------------------- ○株式市場には「福田政権の改革姿勢の後退」 「買収防衛を是とする市場音

    「株式市場の声」は業者の声 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
    masato611
    masato611 2008/03/06
    PER15倍、利回り2%の日本株の株価評価はほぼ適正だ。成長至上主義の欧米追随のモノマネ改革でなく足元の財政・金融・為替政策を総点検して地に足のついた議論を始めるべき。
  • ソフトバンク 07/3期決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? いつもご覧下さり誠に有難うございます。 たまにしか更新できませんがそれでも日に500~700名様にご覧頂いてようでして 誠に厚く御礼申し上げます。 まずはお知らせを少々。 私が昔お世話になった方が、現在は京都で「バイカル」という洋菓子店を 経営されておりまして、ちょうど今上京されて銀座三越でケーキ等を販売されております。 既にした知人の評価も上々でして、私も是非買いに行こうと思っております。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。 期間限定ですのでお早めにどうぞ。 よろしくお願いしま~す。 バイカルHP⇒   http://www.baikal.jp (あの・・・・・・・・マイカルではありませんので) さて題。 私の貴重な研究対象であるソフトバンクが決算を発表し

    ソフトバンク 07/3期決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆