タグ

presentationに関するmasato611のブックマーク (58)

  • tech venture business » プレゼン資料作成のコツ - 基本編

    どうも。今日はネタも特になかったので、日頃気になっているプレゼンテーションの話を。 プレゼンの構成、プレゼンの仕方、というのは其々重要な点なのですが、今日はパワーポイントでスライドを作成する際の技術的なことに触れたいと思います。確かにスライドの美しさで資金が調達できるわけでも、お客さんを獲得できるわけでもないのですが、見た目というのは些細なようで実は結構影響力があるものです。プレゼンの内容とは別に、全体的な印象を左右しがちなんですね、これが。人間、やはり見た目には弱いのです。 特にベンチャーの場合は、プレゼンや他の資料が洗練度にかけていると、余計に怪しまれがちです。他にもやる事が沢山あるのですごい労力を掛けるわけにはいきませんが、ちょっとしたコツを適用するだけで結構改善されるものです。私は以前コンサルティング業をしていたため、パワーポイント資料はとんでもない数を作成してきました。その中で色

    masato611
    masato611 2007/07/19
    文章をチャートにする技術は少しずつでも身につけていきましょう。色々と役に立ちます。
  • プレゼン映像とPPTをシンクロさせて公開できる『Zentation』 | 100SHIKI.COM

    動画共有サイトの普及でプレゼン映像が公開されることが多くなってきた。イベントのスピーチなども同様だ。 しかし動画だけでは会場で流されているスクリーンをうまく見ることができないという問題がある。 そこで登場したのがZentationである。 このサイトではGoogle VideoとPowerPointをシンクロさせつつアップする仕組みを提供している。 結果としてこのサイトでは映像、プレゼンの見出し、パワーポイントの画面、閲覧者のコメントを同時に見ることができる。 これなら講演やスピーチの再現率も高く、伝えたいことがうまく伝わるだろう。 リアルな場での情報を効率よくネットで共有できる仕組み。もっと出てくるといいですね。

    プレゼン映像とPPTをシンクロさせて公開できる『Zentation』 | 100SHIKI.COM
    masato611
    masato611 2007/07/12
    Google VideoとPowerPointをシンクロさせてアップできる仕組みを提供。
  • ヒットのシカケ人に学ぶ企画書作成術 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    masato611
    masato611 2007/06/24
    「視線の動きは統一」、根底にあるのは読み手の負担を少しでも減らそうというのが狙いだ
  • MOONGIFT: » プレゼンのお供に「Slider.js」:オープンソースを毎日紹介

    技術者のプレゼンが熱い。毎度、色々なプレゼンを見るたびに様々な趣向がこらされ、新しいテクニックが登場している。内容もさることながら、視覚に訴えるテクニックも見逃せない。 単なるPowerPointのプレゼンではメリハリもなく、ありきたり過ぎる。視覚的に興味をひきつけられれば、あなたのプレゼンはもっと面白くなるに違いない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSlider.js、横の変化による視覚アクションを起こすJavaScriptライブラリだ。 簡単に言うと、スライドを切り替える際、縦ではなく横から次のスライドが登場してくる。まさにスライドだ。Webの画面というと大抵、縦にページ送りされるイメージがあるので、横に変化するだけでも新鮮に感じられる。 動作にはprototype.js、Scriptaculousが利用されている。HTMLCSSに簡単な指定をするだけで使えるので、サイト

    MOONGIFT: » プレゼンのお供に「Slider.js」:オープンソースを毎日紹介
  • あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P

    プレゼンは場数、が基ではありますが、ちょっとしたコツでぐっとプレゼンが上手くなることもあります。 そこで今回は「5 Powerful Hacks to Immediately Improve Your Presentations」をご紹介。大事なプレゼンを控えている方は参考にされてみてはいかがでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 聴衆からの質問は繰り返そう プレゼンの最後では一般的に質疑応答があります。その質疑応答でプレゼンの印象が決まることもしばしばです。 そこで質問を受けたら「今、○○といった質問がありました。私の回答は・・・」と質問を繰り返しましょう。 こうすることで質問者以外の人も巻き込むこともできますし、なにより回答を準備する時間を稼ぐことができます。たった数秒ですが、これが大きな違いを生むこともあるのです。 沈黙は力なり 緊張してきたら下手なことを口走らずに、一瞬黙って深呼

    あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P
  • デザインってスゴイんだってことをもっと本気で言わなきゃダメだと思う:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 デザインというものを小さく捉えすぎてはいませんか? 見た目を美しくするのもデザインだし、それを自分が持っていることに喜びを感じさせるような愛着を生み出すのもデザイン。 もちろん、そのモノとしての機能性を生み出すのもデザインだし、人々の暮らしの中で使い勝手のよいモノをなるようにするのもデザインです。 また、既存の技術にこれまでなかった用途を生み出すイノベーションを実現するのもデザインだと思います。 デザインというのは、そうした諸々を統合的、包括的にまとめあげる作業だと思うんです。 PowerPointで提案書を書くデザインがいかに包括的な作業で、統合力が必要なものか。例えば、PowerPointで提案書を書くことを例にとって考えて見ましょう。 提案書を書くという行為は、まぎれ

  • i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜
  • 開いているプレゼンを閉じずに別のプレゼンを開く方法 | シゴタノ!

    昨日の『スピードハックス』出版記念セミナーでは、スライドショーを実行中に別のスライドショーを立ち上げて、再び元のスライドショーに戻る、ということを何度か行いました。 通常であれば、別のプレゼンテーションファイルのスライドショーを始めるには、いったん現在開いているスライドショーを終了させる必要がありますが、こうすると現実に引き戻されるかのように、プレゼンターの操作が観客に見えてしまうため、あまりスマートではありません。 例えば、あらかじめ用意したプレゼンを見せながら話をしている最中に、会場からの質問を受けたり、何か補足説明をしようと思った時に、手元のPCにその内容に関連するプレゼンファイルがあれば、それを開くことで手っ取り早く説明できる、という場合です。 このような時は、前提として、 1.プレゼンに使用しているPCがノートPCである(たいていノートPCでしょう) 2.プロジェクタを「デュアル

  • Pt

    ■スモール プログレスバー ■ラージ プログレスバー ■ブロックバーも選択可能 ■メイン画面 ■オプション画面 ■プログレスバー透明化(Win2000/XP) ■カウンター透明化(Win2000/XP) ■最近は仕事柄,パワーポイントを使ったプレゼンテーションの機会が多くなりました。(それも,オペレーターを兼ねたプレゼンテーション です) ■普通,プレゼンテーションには,制限時間が提示されます。時計などを見ながら行いますが,あちこちに注意を集中することが難しいために制限時間をオーバーすることがあり,困っていました。 ■そこで,作成したのがこの<Pt>です。積算表示と,減算表示の機能を備えているので,様々な場面で使えると思います。(たとえば,ラーメンタイマーとして・・・) ■一人でプレゼンテーションを行う方にお勧めです。相手にもカウンターが見えますが,見て

  • 企画書なら【達人、佐々木博のプレゼンマン】 | BB-WAVE

    達人 佐々木博の ザ・プレゼンマン THE PRESENMAN 成功するプレゼンテーションは、企画書作りにポイントが!! プレゼンの達人、佐々木博氏が★勝てる★企画書の作り方を3回のシリーズに分けて伝授します。

  • Loading...

    Loading...
  • スティーブ・ジョブズ名言集 まとめ 〜ジョブズに学ぶプレゼン・ビジネス・人生 - なつみかん@はてな

    プレゼン maclalalaweblog: Steve Jobs はなぜ説得力があるのか maclalalaweblog: プレゼン名人 Jobs vs. Gates maclalalaweblog: ことばか、それともメッセージか Life is beautiful: スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル 【bossa mac web】ジョブズのプレゼンに学べ! ジョブズ聖下プレゼン失敗集 - Engadget Japanese YouTube - all about Steve - All-time favorites ビジネス スティーブ・ジョブズ名言集(上)(HOTWIRED JAPAN) スティーブ・ジョブズ名言集(下)(HOTWIRED JAPAN) スティーブ・ジョブズが働く理由 FPN-僕たちには1000のアイディアはいらない-スティーブ・ジョブス 不死鳥 スティーブ

    スティーブ・ジョブズ名言集 まとめ 〜ジョブズに学ぶプレゼン・ビジネス・人生 - なつみかん@はてな
  • ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で

    プレゼンテーションやミーティングで役に立ちそうな記事があったのでご紹介します。 「ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法」という記事です(かなり意訳ですが・・・)。発声の専門家Carol Fleming博士が経験から得た知見を元にしているそうですよ。 » Sound intelligent, powerful, polished, articulate, and confident ちょっとしたことに気をつけるだけでぐっと話の印象が変わってきますよね。何を目的にするかによって次の5つの話し方をマスターしてみるのもいいですね。 では下記に簡単にご紹介。 聡明な印象を与える話し方 適切な言葉を選ぶために少しゆっくりめに喋ること。そうすると思慮深いという印象を与えます。 力強い印象を与える話し方 短く、簡潔でわかりやすい文を心がけましょう。真剣にそう思っているのだ、という気概を

    ちょっとしたことで話し方の印象をがらりと変える5つの方法 - POP*POP ~ 世界のニュースをクオリティ重視で
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所

    こんにちは、堀内浩二です。進捗報告やちょっとした提案などを含めると、ITエンジニアでもプレゼンテーションをする機会は意外に多いもの。ところが「プレゼンテーションが苦手」という方、多いですよね。そこで今回はビジネススクールでプレゼンテーションを教えているAさんにお話を伺いました。 Aさんの守備範囲は、資料の構成から実施に至るまで幅広いのですが、今回は「進捗報告会など日常的なプレゼンの場」で、この記事を読んですぐ効くコツを教えてほしいという、ずうずうしいお願いをいたしました。 準備編:プレゼンの目的は相手に取ってほしい「行動」で定義 Aさん まず、プレゼンテーションの目的は、相手に自分の望む行動を取ってもらうこと。 堀内 と、よくいわれますよね。 Aさん よくいわれることなんですが、実はまだまだ考え抜く余地があるケースが多いんです。プレゼンテーションに説得系と報告系があるとすると、説得系のプレ

    読んですぐ効くプレゼン上達のコツ − @IT自分戦略研究所
    masato611
    masato611 2007/02/10
    自信の源は、3つあります。第一に、自分は誰よりもこの内容をよく分かっているという自負。そのためには、念入りな準備、努力が必要になります。次に、これを伝えることによって、相手に具体的な価値を提供している
  • 『プレゼン』

    GAIA株式会社の社長ブログ 個人投資家の皆様にゆっくりと資産を増やしてもらいたい。 長期分散投資の重要性を訴えたい。 当に顧客サイドに立ったファイナンシャルプランナーを日に根付かせたいと思っています。 さて3月からまたワイナンシャルを再開致します。 去年よりパワーアップしたワイナンシャルをお見せしたいと思います。 今年はワイン、チーズ共に協賛して頂いているので、 とても楽しめる内容になると思います。あともう一ひねり入れるつもりです。 ドリームインキュベーターの堀 紘一さんがプレゼンの極意を語っていました。 プレゼンの極意とは「聞き手を知ること」 そして聞き手はプレゼンの内容が10割知っているとつまらなく感じ、 逆に知らないことが4割を占めると難しいと感じるそうです。 よって8割知っていることで2割知らないことを上手く混ぜ込んだ内容が 一番印象に残るそうです。そして1スライド120秒で

    『プレゼン』
    masato611
    masato611 2007/02/10
    プレゼンの極意とは「聞き手を知ること」
  • パワーポイントでプロみたいなスライドを作るにはどおすればよいのですか?…

    パワーポイントでプロみたいなスライドを作るにはどおすればよいのですか?どんな情報でもいいので 教えてください。

  • 日本語で上手いプレゼンをしている映像が見れるサイトを教えてほしいです。 - 人力検索はてな

    語で上手いプレゼンをしている映像が見れるサイトを教えてほしいです。