タグ

2007年5月9日のブックマーク (34件)

  • Forgot the Milk. - Gmailで強力なGTD環境を構築する詳しい方法 From The David Allen Company

    GTDの提唱者、デビッド・アレン氏の会社「The David Allen Company」の Webサイト に、Gmailで、Emailの領域を超えた強力なGTD環境を構築するための詳しい解説が掲載されていました。Gmail+GTDは今までも耳にしてきた内容ですが、まだまだGmailを使いこなせていないことから敬遠してきました。しかし、この記事を見れば誰でも簡単にGmailで強力なGTD環境を構築できます。大変勉強になったので、紹介します。 最初に この記事は、GmailがEmailの領域を超え、あなたのワークフローを管理するための強力なGTDアクションリストマネージャとなる方法を示します。あなたが、デビッド・アレンのGTDを支持するのならば、この記事は大きな価値を提供できるでしょう。 さて、GmailでGTDを実践するためのステップとして、ラベル、連絡先、フィルタの若干のカスタマイズが必

  • 国内のオンラインで物々交換できるネットサービスまとめ - GIGAZINE

    海外では昨年あたりからオンラインで物々交換する場を提供するネットサービスがいろいろと格的に認知されるようになってきましたが、気づけば日でもいろいろと物々交換してくれるサービスが増えてきました。 というわけで、お金はないけどブツはあるという人のためのオンライン物々交換サイトをまとめてみました。 diglog | 音楽CD交換コミュニティ http://dig-log.jp/ 自分が所有するCDと欲しいCDを登録するだけで交換相手が自動的にみつかり、ユーザー間で簡単に音楽CDを物々交換できるうのがこの音楽CD交換コミュニティサイト「diglog」。ユーザー登録は無料で、CDを1枚あげると、diglogより「CDをもらえる権利」が付与され、その権利を行使することで、別のユーザから欲しかったCDが1枚もらえるわけですが、もらうには300円分の「diglogポイント」が必要。ヤフオクのシステム利

    国内のオンラインで物々交換できるネットサービスまとめ - GIGAZINE
  • Cool business card designs | creativebits

    After the creative business cards showcase received over a million page views, I decided to post part two. These cards are also out-of-the-box ideas that most clients would love to have, but would never have the balls to actually use. Hopefully you will enjoy the ideas presented here as much as I did and will get inspired to create your own cool designs. I would like to thank everyone who sent me

    Cool business card designs | creativebits
  • 「テレビCM崩壊」ってホント?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「テレビCM崩壊」ってホント?
  • あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P

    プレゼンは場数、が基ではありますが、ちょっとしたコツでぐっとプレゼンが上手くなることもあります。 そこで今回は「5 Powerful Hacks to Immediately Improve Your Presentations」をご紹介。大事なプレゼンを控えている方は参考にされてみてはいかがでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 聴衆からの質問は繰り返そう プレゼンの最後では一般的に質疑応答があります。その質疑応答でプレゼンの印象が決まることもしばしばです。 そこで質問を受けたら「今、○○といった質問がありました。私の回答は・・・」と質問を繰り返しましょう。 こうすることで質問者以外の人も巻き込むこともできますし、なにより回答を準備する時間を稼ぐことができます。たった数秒ですが、これが大きな違いを生むこともあるのです。 沈黙は力なり 緊張してきたら下手なことを口走らずに、一瞬黙って深呼

    あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P
  • 無責任なムーディーズと相変わらずの日経金融 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    昨日のこんなニュースから 3大銀グループを格上げ、10年ぶりダブルA・ムーディーズ 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは7日までに、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、三井住友銀行などの長期信用格付けを「A1」から、上から3番目の「Aa2」に引き上げた。3大銀行グループの不良債権処理からの脱却が格付け面からも鮮明になる。大手銀行のダブルA格への復帰は約10年ぶり。  今回の格上げは、ムーディーズが政府からの支援の可能性を従来以上に格付けに反映するように評価手法を変更したことが背景にある。このため、他の大手銀行や地方銀行なども軒並み格上げとなったが、財務状況などによって上げ幅に差が付いた。3大銀行グループは2006年秋までに公的資金を完済したことなども評価されたとみられる。地方銀行では静岡銀行、中国銀行が「Aa3」とダブルA格に上がった。 (16:30)

    無責任なムーディーズと相変わらずの日経金融 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • iGoogleが意味するもの【考察編】 - [I]トレ!

    iGoogleは我々のネット行動を根から変える 「してやられた」と言うのが正直な感想である。 Googleはこれまでにも「Gmail」や「Google Map」、「Google Earth」など様々な斬新なネットツールを提供し続けてきた。しかし(検索を除き)自分にとってはあくまで“必要なときだけ利用させてもらう”ものに過ぎなかった。その証拠にGmailが登場したときも、すでにYahoo!で2GBのキャパを確保し、詳細な振り分けや迷惑メールフィルタ設定を施している状況で、あえて前者をメインで使う必要性は感じられなかったし、ブラウザのスタートアップページは相変わらず「My Yahoo!」を重宝していた。国内ポータルという強みを生かした豊富なコンテンツに加え、自分流にカスタマイズしつくした“ホーム”にはそれなりに満足していたし、住みなれた土地をわざわざ引越す予定はしばらくは考えていなかった。

  • 世論の形成をブログの頻度から観察|インターネットで読み解く! No.154

    国内のブログの数は2006年3月末で868万と総務省がまとめているが、以降の発表が遅れている。その前の半年間で1.8倍くらいの膨張だったから、増加するペースが鈍ったとしても、現在は1千数百万と思われる。1人でいくつも持っている人がいても、ブログを書いている人数、さらに読んでいる大衆の数は膨大だ。それが世論形成に響かぬはずはないと考えてきた。テクノラティ社のブログ検索が最近になって、過去180日までの期間で当該キーワードを書いたブログの頻度グラフを示すサービスを始めた。これを使うと世論の形成を観察できそうだと気付いた。素材は「ホワイトカラー・エグゼンプション=残業代ゼロ労働」と「東京都知事選」である。 一定条件の会社員を労働時間規制から外して残業代をなくす「ホワイトカラー・エグゼンプション」導入法案の通常国会提出が見送られる事態になった。『残業代ゼロ労働』『残業代ゼロ法案』『残業代ゼロ制度』

  • MSCI インデックス-個人投資家のためのインデックス・ファンド

    インデックス投資にあたっては、目標リターンや運用期間を考えながら、自分の資産をどの資産、地域、通貨にどれだけ分配するかという資産配分を決める必要があります。 その上で、自分の資産配分を実現できる最適なインデックスを探し、そのインデックスを採用しているインデックス型の投資信託ETFなどに投資をすることになります。 「インデックス選び=投資商品選び」に直結するため、以下では、世界の主要なインデックスをご紹介します。 MSCI インデックスとは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社が30年以上にもわたり提供している世界的な株式インデックスで、世界の機関投資家の約90%以上にグローバル株式投資の際のベンチマークとして採用されています。 米国の投資家にとっては、「MSCI EAFE(イーファ)」をベンチマークとするインデックスファンドが圧倒的な地位を得ており、自国(米国市

  • “3Gへの移行”が明暗を分けた、KDDIとドコモの2007年3月期決算

    昨年、番号ポータビリティ制度(MNP)が導入され、何かと話題が多かった携帯電話産業。その中で、NTTドコモとKDDIの2007年3月期決算が相次いで発表された。 まず、“飛ぶ鳥を落とす勢い”で好調なのが、携帯電話ブランド「au」が躍進するKDDIだ。同社の2007年3月期の決算は、携帯電話事業と固定通信事業の連結売上高は前年比9%増の3兆3353億円、営業利益は16.2%増の3447億円。増収増益という結果だった(4月24日の記事参照)。この好業績を支えたのが携帯電話事業で、auおよびツーカーブランドでの携帯電話事業の売り上げが前年比6.7%増の2兆6774億円、営業利益は同8.8%増の3857億円となり増収増益。固定通信事業の営業利益の-490億円を穴埋めする形になった。 KDDIは新規契約層やMNPによる移行層に最も人気のあるキャリアであり、3月末の累計シェアは29.1%に達している。

    “3Gへの移行”が明暗を分けた、KDDIとドコモの2007年3月期決算
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Amazon.com、タグベースのRSSフィードをリリース

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Amazon.com、タグベースのRSSフィードをリリース
  • 税効果会計 - Wikipedia

    税効果会計(ぜいこうかかいけい、英: Tax Effect Accounting、米: Accounting for Income Taxes[注釈 1])は、企業会計上の資産又は負債の額と課税所得計算上の資産又は負債の額に差異がある場合において、法人税等の額を適切に期間配分することにより、税引前当期純利益と税金費用(法人税等に関する費用)を合理的に対応させることを目的とする会計上の手続きである。日においては、資産負債法に基づき税効果会計を適用するため、企業会計上と課税所得計算上の資産ないし負債の額が相違する場合において税効果会計を適用する。 なお、専ら会計側からのアプローチであり、適正な税引後当期純利益を表示したいが為の調整であるので、納税額に影響はなく、節税効果とは無関係である。 概要[編集] 企業会計上の損益認識時期(どの会計期間に計上されるか)と税法上の損益認識(認容)時期は必ず

  • 収入と課税所得の違い 確定申告の疑問 [貯蓄] All About

    収入と課税所得の違い 確定申告の疑問自分で所得税を計算してみませんか? そうすると、給与収入=課税所得と思っている人には目から鱗がポロポロ。その結果、控除を利用した合理的な節税方法も見えてきます。 控除マジックで所得税ゼロ円に えっ、収入があるのに所得税を納めていない人がいるの? います。例えば65歳以上で収入が老齢基礎年金だけの人の場合、年金収入は約78万円ですが所得は0円。従って所得税も0円です。不思議ですが、それが「控除」マジックです。収入が多くても、所得控除や税額控除が多ければ、所得税がゼロあるいは少額になるのです。 では収入と所得と控除の関係を、給与所得者(給与収入以外に収入はないものとする)を例に考えていきましょう。その過程で、控除の果たしている役割を感じとってください。 所得税額の算出は4段階 給与所得者の所得税はつぎの4段階で行います。 給与所得=給与収入-給与所得控除 課

    収入と課税所得の違い 確定申告の疑問 [貯蓄] All About
  • メディア・パブ: マードックの買収提案に拒否するDJ,なのにWSJの広告売上が大幅ダウンに

    News Corpからの50億ドルで買収提案を受けているDow Jones。DJの支配株主のBancroft familyなどが身売りを反対しており,News CorpによるDJ買収がすんなりとは実現しそうもない。 この微妙な時期に,DJから2007年4月の広告事業の成績が発表された。残念ながら成績が芳しくない。広告売上やページ数の前年同期比は,次のようになる。 *Dow Jonesの2007年4月広告売上レポート:2006年同期比増(減):クリックで拡大表示可能 旗艦媒体のWall Street Journal(WSJ) の不振が痛い。今年4月のWSJの広告売上高が,前年4月に比べ12.2%減と大きく落ち込んだ。中でも,テクノロジー系の広告頁が35%も大幅に減ったのが響いた。 ◇参考 ・Dow Jones Reports April 2007 Advertising Revenue

  • ソフトバンク 07/3期決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? いつもご覧下さり誠に有難うございます。 たまにしか更新できませんがそれでも日に500~700名様にご覧頂いてようでして 誠に厚く御礼申し上げます。 まずはお知らせを少々。 私が昔お世話になった方が、現在は京都で「バイカル」という洋菓子店を 経営されておりまして、ちょうど今上京されて銀座三越でケーキ等を販売されております。 既にした知人の評価も上々でして、私も是非買いに行こうと思っております。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。 期間限定ですのでお早めにどうぞ。 よろしくお願いしま~す。 バイカルHP⇒   http://www.baikal.jp (あの・・・・・・・・マイカルではありませんので) さて題。 私の貴重な研究対象であるソフトバンクが決算を発表し

    ソフトバンク 07/3期決算に思う -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • Ad Innovator: 半数近くのアメリカ人がインターネットを無視

    調査団体Pew Internet and American Life Projectの調査レポート「A Typology of Informationand Communication Technology Users」によると、アメリカ人の85%がインタネットアクセスか携帯電話を持っているものの、31%がエリートテクノロジーユーザー、20%が適度なユーザー、そして残りの50%近くはインターネットや携帯電話をほとんど使っていないことがわかった。Web2.0サービスなどを使うのはエリート層の中の8%に当たる人と考えられ、デジタルデバイドが大きく反映されていることがわかる。 ソース:iMedia Connection:Nearly Half of Americans Ignore Internet May 8, 2007 in Stats | Permalink TrackBack Track

  • hontsuna.net

  • ページが見つかりませんでした/マネックス証券

    ページが見つかりませんでした お探しのページは一時的にアクセスできないか、削除または移動された可能性があります。 お手数ですがトップページ、またはサイト内検索より目的のページをお探しください。

  • ページが見つかりませんでした/マネックス証券

  • どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年2月26日 レジナルド・ブレイスウェイトが書いていることを読んだとき、私はそんなわけないだろうと思っていた。 私と同様、この著者は、プログラミングの仕事への応募者200人中199人はコードがまったく書けないということで苦労している。繰り返すが、彼らはどんなコードも書けないのだ。 彼が引用している著者というのはイムランのことで、彼は単純なプログラムも書けないプログラマをたくさん追い払っているということだ。 かなりの試行錯誤の末に、コードを書こうともがいている人たちというのは、単に大きな問題に対して苦労しているのではないことがわかった。やや小さな問題(連結リストを実装するというような)に対して苦労するということでさえない。彼らはまったくちっぽけな問題に苦労しているのだ。 それで、そういった類の開発者を見分けるための質問を作り始め、私が「Fizz

  • Gmailの「擬陽性」 - 池田信夫 blog

    きのう大学の事務室から、「4月27日にメールで連絡したのだが・・・」という連絡があった。Gmailの「受信トレイ」にはないので、まさかとは思いつつ「迷惑メール」の中をさがしてみると、あった! こういう1対1のメールがはじかれたのは、初めて見た。文面もごく普通なので、上武大学のドメイン(jobu.ac.jp)がGmailのデータベースに「迷惑ドメイン」として登録されているとしか考えられない。グーグルがどういう基準でスパムを分類しているのか知らないが、一定の人数が「迷惑メールを報告」したら自動的にスパムに分類されるとしたら、いたずらで複数のアカウントを使って大学や企業のドメインをスパムにすることもできる。 Gmailは、false negative(正常なメールと判定されたスパム)が1日に2、3通ぐらいしか来ないので、普通のベイジアン・フィルターに比べると、かなり広い基準でスパムを排除して

  • Gmail の誤スパム判定と戦う

    Gmail のウリの一つは、強力なスパム・フィルター。Gmail は勝手にスパム・メールをスパム・フォルダーに振り分けてくれる。時々、スパム・フィルターをすり抜けてくるメールを、ユーザーは「Report Spam」するだけでいい。 でも、Gmail も万能じゃない。ごく稀に、スパムでないメールをスパム判定してしまう (そういったメールは、「Not Spam」と Gmail に教えてあげやう)。マーフィーの法則か、誤スパム判定されたメールに限って、重要なメールだったりする。そこで、誤スパム判定されないための Tips と、誤スパム判定されたメールをより素早く救出する Tips を一つずつ紹介しませう。 Contacts List に登録する 誤スパム判定されない為には、どうすればいいか。Gmail には、「このメール・アドレスから届いたメールはスパムじゃないよ」と教えてあげるホワイトリスト機

  • 総合取引所の創設への障壁となる、2つの大きなタテ割りとは? - 大前研一のニュースのポイント

    政府は日の金融・資市場の競争力強化を狙い、取引所に抜的な再編を促す方針を固めた。 証券、金融先物、工業品、農産物などタテ割りになっている現在の取引所を見直し、すべてを網羅する「総合取引所」の創設を目指すとのこと。 私は、今の日の取引所(市場)のタテ割りになっている取引所(市場)を統合するのは、現状のままでは難しいと思う。 政治的なタテ割りの仕組みについて。 例えば、商品先物市場の中で、工業品を扱う東京工業品取引所(TOCOM)と農産物を扱う東京穀物商品取引所では管轄省庁が異なる。 前者は農水省で、後者は経産省だ。 これをすんなりと統合できるとは私には思えない。 また、取引所のシステムを構築している会社もタテ割りで決まっていて、これを統合するのも難しいだろう。 このような現状を気で打開するには、日の取引所のシステム及びそのルールを世界の標準に合わせ、国内だけでなく、当の意味での

    総合取引所の創設への障壁となる、2つの大きなタテ割りとは? - 大前研一のニュースのポイント
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    masato611
    masato611 2007/05/09
  • 世界を壊す金融資本主義

    今日も元気に6時半に自転車で出社。途中、新宿御苑で24時間営業をしているフレッシュネスバーガーを発見したのが、今日の収穫か。午後、重い物を乗せて走ってたら、ブレーキを壊しちゃった。困ったなぁと思っていたら、ご近所の新宿大京町に出張自転車修理サービスがあるとのこと。感激!夕方に来てもらって、直してもらいました。 夜は、元日銀幹部の方と会。順不同で興味深い話題を: 「忙しいから新規事業に着手できない」という企業の言い訳をたまに聞くが、忙しいときほど目の前の業務をルーティンでこなすべきであり、忙しいときほど、経営者はより遠く将来を見て意思決定するべきではないか これだけ変化のスピードが早くなった世の中では、新規事業なんてどうなるか分からない。大事なのは、大きなスジを見誤らないことと、変化に柔軟に適合していくことだ サルコジの仏大統領当選は世界中に「あのフランスですら規制緩和だ」という波を作り、

  • ソフトバンクの「安売り」戦略が破たんするのはどんな時?

    著者プロフィール:新崎幸夫 南カリフォルニア大学のMBA(ビジネススクール)在学中。映像関連の新興Webメディアに興味をもち、映画産業の場・ロサンゼルスでメディアビジネスを学ぶ。専門分野はモバイル・ブロードバンドだが、著作権や通信行政など複数のテーマを幅広く取材する。 MBAでは、多くの企業戦略を学びます。色々な企業が独自の戦法を編み出して戦っているわけですが、それらをものすごく大ざっぱに分類すると1枚のチャートにまとまります。今回ご紹介するのは、そのチャートです。 もちろんそれだけでは面白くないので、例えばシェアを取るために「大胆な安売り」を選択した企業が、どんな時に成功して、どんな時に失敗するのか、なども考えてみたいと思います。実はこれにも“理論”がありますので、現実の企業に当てはめてみましょう。 安売りか差別化か まずは下の図をご覧ください。これは米国の経営学者Michael E.

    ソフトバンクの「安売り」戦略が破たんするのはどんな時?
  • 広がり続けるWikiの世界--何に使われどこへ向かうのか:コラム - CNET Japan

    有名なWikiホストソリューションであるWetPaintは、同社のWikiネットワークのユーザー間の、人対人のプライベートメッセージ交換サービスの提供を開始することを2007年の4月第2週に発表した。これは、WetPaint Wikiのユーザーが個人あるいは複数人宛のプライベートメッセージを送り、興味のあることについて他の人と繋がり、協調作業できるようになることを意味している。このニュースをきっかけにして、わたしはWikiについて考えるようになった。より端的に言えば、誰が何のためにWikiを使っているのかが気になったのだ。ここでは、まず始めにWikiについて説明をし、その後、現在市場に出ているさまざまなWiki製品を見ていこう。 Wikiとは何か、どこから来たのか Wikiは閲覧者がコンテンツの追加、削除、編集などの変更を行えるウェブサイトだと説明することができる。Wikiの発明は、War

    広がり続けるWikiの世界--何に使われどこへ向かうのか:コラム - CNET Japan
  • MySpaceが写真・動画SNSサイトPhotobucketを買収か? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年05月08日06:10 MySpaceが写真・動画SNSサイトPhotobucketを買収か? カテゴリインターネット kinkiboy Comment(0)Trackback(1) 4000万人を超す登録ユーザーを抱える写真・動画SNSのPhotobucket は、登録した写真や動画を自分のサイトで見るというよりは、どちらかといえばMySpaceに表示させることに力点を置いて急成長した写真・動画SNSサイトです。そのスライドショーをこのブログでも利用していますので、興味のある方はこのエントリーをご覧ください。動画についてもアドビー社が、Webでのビデオ編集ソフトを最初にPhotobucketを通して提供していますから、それだけ注目のサイトだということでしょう。 ところが先月にMySpaceからPhotobucketのビデオ画像表示が遮断され締め出されてしまい、Photobuck

  • 月額1,050円の携帯向け動画変換配信サービスを提供開始Japan.internet.com

    masato611
    masato611 2007/05/09
    動画変換 広島
  • 新卒1年目でも転職できますか? - @IT自分戦略研究所

    数年前と比較すれば、転職は身近なものになってきている。だからこそ気を付けたい「転職でキャリアアップ」の思い込みについて、「ウソ・ホント」の視点で考えてみたい。 ■増加する若手エンジニア転職 4月に入ってから、朝の通勤電車で目をランランと輝かせた多くの新入社員を見掛けるようになりました。熱い思いを胸に、夢に向かって突き進もうという姿(私の勝手な想像かもしれませんが……)は当に気持ちの良いものです。毎年、そういう彼らの様子を見ると非常にうれしくなり、「自分も初心に帰って仕事を頑張ろう」という気持ちになります。 しかし、そんな新入社員たちも入社3年目までに3割以上が退職してしまうといわれています(文部科学省の「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」)。通勤電車で私にやる気を与えてくれる新入社員たちも、3割が3年で退職していくことになるのでしょうか。 このことを念頭に置いて転職市場を見てみま

  • 「大方の予想を覆した」、携帯電話事業買収のソフトバンクが2006年度決算を報告

    「沈みゆく船を買ってしまうのではないかと揶揄されたが、実際はボーダフォン時代に比べて純増数を増やすなど持ちこたえた。これからが腕の見せ所――」。 ソフトバンクが2007年5月8日に開催した2006年度(2006年4月~2007年3月期)の決算会見で、孫正義代表取締役社長はボーダフォンから買収した携帯電話事業が順調に推移していると強くアピールした。今回の会見は、2006年5月1日にソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)を連結に加えてから迎える初めての通期決算となる。 同社の連結ベースの売上高は2兆5442億円、営業利益は2710億円だった。前年同期はそれぞれ1兆1086億円、622億円であり、前年同期比で129.5%、335.1%増となった。これは、連結対象の業績の半分以上を占める携帯電話事業の買収効果である。 孫社長は、携帯電話事業そのものも好転しているという。その指標として具体的に示した

    「大方の予想を覆した」、携帯電話事業買収のソフトバンクが2006年度決算を報告
  • ソフトバンクは大幅増収増益,「ボーダフォンを買収して良かった」と孫社長

    ソフトバンクは5月8日,2006年3月期通期(2006年4月~2007年3月)の連結決算を発表した。売上高は前年比129.5%増の2兆5442億円,営業利益は同335.1%増の2710億円と,いずれも大幅増となった。ボーダフォン買収によって開始した携帯事業による増収増益分がほとんどで,売上高と営業利益の5割以上を携帯事業が占めた。 孫正義社長(写真)は,決算説明会のほとんどの時間を携帯事業の説明に当て,ボーダフォン買収が成功だった点をアピールした。「もし我々が独自に携帯事業を展開していたら,5年から10年の間は赤字は避けられなかっただろう。ボーダフォンの買収はそれに比べたらはるかに良い選択だった」(同)とし,1年前の買収劇を総括した。 孫社長は,単にボーダフォンを買収しただけではなく「中身が劇的に改善している」(孫社長)点も強調。例えば,ボーダフォン時代の2005年5月~2006年4月の年

    ソフトバンクは大幅増収増益,「ボーダフォンを買収して良かった」と孫社長
  • http://japan.internet.com/busnews/20070508/8.html

  • ネット証券7社の口座開設数ランキング 2007年4月分

    1位はSBIイー・トレード証券になっています。前月2位から首位に返り咲きました。3月の増加数が18,866だったので、4月の口座開設純増数はかなり落ち込んだことになります。 2位はジョインベスト証券です。「新規口座開設をして5万円入金すると5000円がもらえるキャンペーン」を実施していますが、効果が一時的に落ち込んでいます。3月末にいったんキャンペーンの締めがあったからです。新しいキャンペーンの締切り日は2007年6月29日となっています。3月の口座純増数は22,856だったので、4月の純増数は大幅減少です。 3位は楽天証券です。前月と同じランクです。3月の口座純増数は11,248でした。ネット証券の中では比較的、純増数の下落率が低くなっています。マーケットスピードのニューバージョンを出したからかもしれません。 4位はマネックス証券です。前月と同じランクです。3月の口座純増数は9,730で

    ネット証券7社の口座開設数ランキング 2007年4月分