タグ

関連タグで絞り込む (1018)

タグの絞り込みを解除

docとjapaneseに関するmasterqのブックマーク (735)

  • BGAの手実装 - あろえのメモ帳

    あろえのメモ帳 マイコンとかFPGAとか トップページページ一覧メンバー編集 BGAの手実装 最終更新: aroe 2017年03月03日(金) 22:13:50履歴 Tweet くれぐれも自己責任でお願いします おうちでできるBGAの実装 近年ICのパッケージは小型化の一途を辿り、使いたいICでもパッケージがBGAしか無くて使うのを諦める。なんてことも珍しくありません。しかしBGAはホットプレート、卓上リフロー炉さえあれば自宅でもはんだ付けすることができるのです。(安定的にはんだ付けできるとは言ってない)BGAというパッケージはICの足がチップの下に来ておりX線透視装置等を用いない限りは上からでは確認できません。ですので何かしらICの足を見ずにフットプリントとICの足との位置合わせをする手段を考えなくてはなりません。 卓上リフロー炉(T-962改)でリフローしたBGA ICを含む基板 位

    BGAの手実装 - あろえのメモ帳
    masterq
    masterq 2022/01/22
    "シルクは普通に±0.4mm程度はズレるので信用なりません。ですので以下のようにICの角3か所にランドを設置して上から確認することで位置合わせする方法を考えました" できるものなんだ。。。
  • 業務端末としてLinuxデスクトップを使うために設定したこと - Plan 9とGo言語のブログ

    2021年の11月に、業務端末としてDELL XPS 13を購入して、Linuxデスクトップに移行しました。いまでは快適に使えるようになりましたが、Linuxデスクトップに慣れていないこともあって思ったように動かず困ったところがあったので、導入にあたって悩んだところをまとめました。 ディスクの暗号化 業務利用の要件にディスクの暗号化があるので、bootパーティションを除いて暗号化しました。手順は過去記事に追記しました。 blog.lufia.org GNOME KDE Plasmaの方がスタイルは好みですし、実際に業務端末でも2ヶ月ほど使っていましたが、Wayland環境ではタッチパッドの左右スワイプが動かないとか、XWaylandで動作するアプリケーションを4Kディスプレイで表示するとぼやけた表示になるなど厳しいなと思いました*1。個人で使うものなら、少し効率が悪い程度なら問題にしません

    業務端末としてLinuxデスクトップを使うために設定したこと - Plan 9とGo言語のブログ
  • IIJ Bootcamp

    IIJ で実施している新人向けのハンズオン資料集です。

  • Linuxのドライバの初期化が呼ばれる流れ - Qiita

    2017年も残るところ1ヶ月を切りました。いよいよですね、待ち遠しくなってきました、 $\textlarge{鏡音リン・レン誕生祭!}$ 10周年を迎えて記念のコンピアルバムCDもたくさん発表されたりと、ボーカロイド界隈の勢いは衰えません。そこ、ミクさんの存在が大きくてほかは影が薄いとか言わない。ぼくだってこんなにハマるとは思わなかったんです。10年前はマジメに技術的な話だけを追っていたはずなのに、どうしてこうなった。こんな地味なプログラム系記事を書くようなおっさんじゃなくて、リンちゃんの曲を作る超売れっ子ボカロPに生まれたかったです。 ・・・失礼しました・・・ 当のはじめに Linuxのkernelにはじめて触ってみるきっかけになったのはドライバの組み込みや修正だ、という人が多いんじゃないかと思う。現代的なOSではやらなくてはいけないことは非常に多岐にわたるけど、そんな全体像のことはわ

    Linuxのドライバの初期化が呼ばれる流れ - Qiita
    masterq
    masterq 2022/01/21
    matchの話が知りたかった。Rust for Linuxには2024-07-05時点ではmodule_initはあるがmodule_exitが準備されていない気がする
  • 砂糖や炭水化物を抜くダイエットで「果物」は避けるべきなのかを専門家が解説

    低炭水化物・低糖質の生活は減量に有効だと多くの人が考えているはず。しかし、一言で「糖を減らす」といっても、精製された砂糖の摂取量を減らすことと、果物や穀物の摂取量を減らすことには大きな違いがあります。予防医学の専門家であるモアハウス大学医学部のジェニファー・ルーク准教授が、なぜ二型糖尿病の予防や症状改善に「果物をべること」が重要なのかを解説しています。 Sugar detox? Cutting carbs? A doctor explains why you should keep fruit on the menu https://theconversation.com/sugar-detox-cutting-carbs-a-doctor-explains-why-you-should-keep-fruit-on-the-menu-173992 ◆炭水化物や糖を抜くことは健康によいの

    砂糖や炭水化物を抜くダイエットで「果物」は避けるべきなのかを専門家が解説
    masterq
    masterq 2022/01/19
    じゃあどうすれば痩せれるんだ!
  • swayでwayland:daglog

    2021-12-16 linux sway wayland pyspa Advent Calendar 2021 の16日目のエントリです。 15日目は@ymotongpooのGoのリリースプロセスとブランチ戦略でした。 waylandにしよう ある日X serverの調子が悪いのかディスプレイマネージャーからログイン後すぐにログアウトしてしまうようになった。 bspwmを使っていて発生したがopenboxに変えたりしても状況変わらず。 コンソールから立ち上げたりしてもエラーが出てるわけでもなく、原因がわからないままにふと試しに入れていたswayを起動したらちゃんと動いた。なぜかwaylandは動くのである。 そういうことならもうwaylandに移行してみるかと新たなヤックの群れに立ち向かうことにした。 (※debian sidにて作業した記録です。) sway お試しでいれてみたsway

    masterq
    masterq 2022/01/17
    簡潔でありがたい
  • 半導体設計について何も知らない素人が1ヶ月で8bitCPUをテープアウトした話 - 抹茶うまい

    この記事は HDL Advent Calendar 2021 25日目の記事です。 すいません、11日ほど遅れての投稿です。 この記事では、以下のツイートに至るまでの裏話について話させていただきます。 HDLに関係があるかというとかなーり微妙ですが、許していただきたいです🙏 Our first tapeout project of 8bit CPU with @Cra2yPierr0t has just finished. We still don't have enough knowledge about making LSI ...https://t.co/J99bRlMTY3#mpw3 #efabless #openmpw pic.twitter.com/6MmGvlDMCZ— Δyuk! (@heppoko_yuki) 2021年11月12日 遂に@heppoko_yuki と共

    半導体設計について何も知らない素人が1ヶ月で8bitCPUをテープアウトした話 - 抹茶うまい
  • 青空朗読 | 青空文庫に所蔵されている本を朗読しています

    青空朗読の朗読者でフリーアナウンサー三田朱美さん構成・演出の朗読会のお知らせです。出演:古今亭菊千代、広居バン他 11月13日(月)昼14:00~ 夜19:00~ 会場:新宿区神楽坂3-4AYビルB1 THE GLEE ご予約、お問合せはjoプロジェクト《キョウユウ》三田まで mail:jo.p.kyoyu@gmail.com  tel:03-5300-8752

  • プログラマの抱いている名前についての誤謬

    パトリック・ミッケンジー(Patrick McKenzie)さんのブログ・エントリ、 “Falsehoods Programmers Believe About Names” の日語訳です。翻訳の公開を快諾してくださったミッケンジーさんに感謝します。 公開: 2012-02-22 Posted on June 17, 2010 by Patrick きょう、ジョン・グレアム゠カミング(John Graham-Cumming)が、正しくない文字が含まれているといって彼のラスト・ネームを受け付けないコンピュータ・システムへの不満の記事を書いていた。もちろん彼の名前に「正しくない」ところなどない。当人の申し出たものが当人を識別するものとしては相応しいのであって、定義からして名前とはそういうものである。このことにジョンは当然ながらいらだったし、そうなるのもきわめて正当なことだ。定義からすれば事実

    masterq
    masterq 2021/12/31
    これは、、、満たす単一のデザインを得るのは不可能では。。。
  • Keyball46組み立て日記 〜間違えてRP2040を買ったそこのあなたに〜 - /var/log/hikalium

    TL; DR Keyball46はいいぞ ProMicroにはAVR版とRP2040版がある ピン配置の互換性はあれど、命令セットは完全に異なるので「ファームウエアを書けとささやくのよ、私のゴーストが」という方以外はAVR版を間違えずに買いましょう まあ最悪間違えても一週間くらいでなんとかなる(当社調べ) みんな自作キーボードをやろう! はじまり みなさんは、Keyball46という素晴らしい自作キーボードキットをご存知ですか? そう、なんと、キーボードにトラックボールがついてるんです!最高ですよね! ということで、秋葉原にある自作キーボードのお店こと遊舎工房さんから速攻でポチりました。ちょうど安いキーボードを一個水没させたところですし、自作キーボードも格的にやりたかったし、年末休みで暇を持て余していますからね。 役者は揃った。あとは作るだけ…。(キーキャップが想像以上に美味しそうでニヤ

    Keyball46組み立て日記 〜間違えてRP2040を買ったそこのあなたに〜 - /var/log/hikalium
  • JavaScript Primer - 迷わないための入門書 #jsprimer

    JavaScript Primer 迷わないための入門書 Tweet Watch Star Twitterのハッシュタグ: #jsprimer これからJavaScriptを学びたい人が、ECMAScript 2015以降をベースにして一からJavaScriptを学べる書籍です。 プログラミングをやったことがあるが、今のJavaScriptがよくわからないという人が、 今のJavaScriptアプリケーションを読み書きできるように書かれています。 初めてのプログラミング言語としてJavaScriptを学ぶ人は、まずは「はじめに」から読んでみてください。 書籍版 このウェブサイトの内容はアスキードワンゴから書籍として出版されています。 書籍版の内容はウェブサイト版と同一ですが、として読めるように最適化されています。 書籍版は次のサイトから購入できます。 Amazon 達人出版会(電子書籍

    JavaScript Primer - 迷わないための入門書 #jsprimer
  • K. Shozugawa

    廃炉に向けて「千里の道も一歩から」というお話 「千里の道も一歩から」と申します。 野暮の極みですが、あえて数字を出せば、この格言、約4000 kmの道のりを1歩(約70 cm)からでも踏み出す、ということのようです。4000 kmは東京から台湾までの一往復の距離に相当します。いくら喩えとはいえ、そんなの何年かかるか分かりませんね。それでも最初の一歩が大事です。 福島第一原発で炉外に放出された放射性物質の代表的なものに放射性セシウムがあります。中でも137Csが主たる成分になります。あちこちで登場するやっかいな137Csですが、これってどのくらい放置すると「消えて」くれるのでしょうか。 仮に137Csが多くの検出器で見えにくくなる「1ベクレル」に到達したら「消えた」と、ここでは設定してみます。100ベクレルの137Csは何年後に「消える」でしょうか。 137Csの半減期は約30年ですから、3

    masterq
    masterq 2021/12/31
    "仮に137Csが多くの検出器で見えにくくなる「1ベクレル」に到達したら「消えた」と、ここでは設定してみます。100ベクレルの137Csは何年後に「消える」でしょうか"
  • 数学とコンピュータ・サイエンスの年

    Quanta Magazineより。 数学者とコンピュータ科学者は、コンピュータの能力が向上し続けると同時に、位相幾何学(トポロジー)、集合論、さらには物理学における重要な問題に答えを出した。 ビル・アンドリュース 数学者やコンピュータ科学者にとって、今年は集合論、位相幾何学(トポロジー)、人工知能などの分野で飛躍的な進歩を遂げただけでなく、失われつつある知識を保存し、古い問題を再検討したりする刺激的な年となりました。この分野の基的な問題に新たな進展が見られ、数学の遠い分野にまたがるつながりを称え、数学と他の分野とのつながりが拡大しました。しかし、多くの結果は部分的な答えに過ぎず、探索のいくつかの有望な手段は行き止まりであることが判明し、将来の(そして現在の)世代に仕事を残すことになりました。 すでに忙しい年を過ごしていたトポロジストたちは、この秋、40年前の重要な仕事が失われようとして

  • Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬

    この記事はFixer Advent Calendar 9日目の記事です。 はじめに 最近CKADの受験して一旗上げようと画策しているなむゆです。 Kubernetesについて学ぶ中で、腕試しに使えそうな面白そうなサイトを見つけたので紹介してみようという回です。 Game of PODsとは Game of PODsとは、無料で遊べるKubernetesの問題集です。 Kubernetesクラスターにアプリケーションを展開したり、クラスターで起きている問題を解決することを通してそれらの方法を学ぶことができます。 この問題集はKodeKloudというサービスに提供されている教材のひとつで、KataKodaという教材用環境サービス内でホストされている仮想環境にアクセスしてハンズオン形式で課題を解くことができることが特徴です。 問題の内容としては、あるアーキテクチャが与えられて、「このアプリケーシ

    Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬
  • SQL等価性検証ツールCosetteを使ってみた - Qiita

    はじめに 皆さん、SQLチューニングしてますか?(唐突) 私は仕事RDBMSSQLチューニングをすることが多いのですが、たまにチューニングの一環で SQL文の書き換え をすることがあります。 その際に問題になるのが、書き換えたSQL文が等価であるかどうかの確認が大変なことです。 SQL文を書き換えた場合には、想定通りの結果を取得できるか確認するために、テストをやり直す必要があります。 これが開発早期のフェーズならまだましなのですが、結合テスト以降だと手戻りも多くかなりコストがかかりますし、既に番運用が始まったシステムともなると、テスト自体が困難なこともあります。 また、複雑なSQL文だと網羅的なテストケースを作成すること自体が困難であるため、完全に正しいと確信することはできません。 なので、SQL文の書き換えの正しさを証明する良い手段はないかと考えていました。 SQLチューニングとは

    SQL等価性検証ツールCosetteを使ってみた - Qiita
    masterq
    masterq 2021/12/28
    素晴しい。こんなことができるのか。確かに発展が待たれる
  • Ruby 3.1はここに注目! 新しいJITとは? デバッガ、エラーメッセージ、そして未来! リリースマネージャーに聞いた |ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    Ruby 3.1はここに注目! 新しいJITとは? デバッガ、エラーメッセージ、そして未来! リリースマネージャーに聞いた 2021年12月25日にリリースされたばかりのRuby 3.1では、どのような機能がどういった経緯で採用されているのでしょう。リリースマネージャーのnaruseさんと、フルタイムコミッターのmameさん、ko1さんに詳しくうかがいました。 プログラミング言語Rubyでは2013年の2.1.0以降、毎年クリスマス(12月25日)にメジャーバージョンアップが行われています。2021年も無事にバージョン3.1.0がリリースされました。 ▶ Ruby 3.1.0 リリース Ruby 3.1は、言語機能の面では全体的に穏やかなリリースにも見えますが、新しい方式のJITjust in time)コンパイラ、標準の新デバッガー、事前アナウンスでも好評だったエラーメッセージの改善な

    Ruby 3.1はここに注目! 新しいJITとは? デバッガ、エラーメッセージ、そして未来! リリースマネージャーに聞いた |ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • GitHub - inductor/docker-to-k8s

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - inductor/docker-to-k8s
  • ArduinoIDEと脆弱性対応

    スイッチサイエンスの入江田です。 ArduinoIDEはJava製でLog4Jを利用したアプリケーションのためLog4Jの脆弱性の影響を受けます。 ArduinoIDE-1.8.18が出てますが次々と発見される追加の脆弱性対応のため、Log4Jを除去した1.8.19が2021−12−20付でリリース済みで、公開待ちになっています。 1.8.18を含む古いバージョンを利用中の方はインターネットで拾ったコードを中身を見ずにIDEに投入するのは避けましょう(ライブラリマネージャ経由含む)。もう少しお待ちを。2021-12-21に1.8.19リリースされました! 早めに最新バージョンに乗り換えましょう! https://www.arduino.cc/en/Main/ReleaseNotes ちなみにただいまRCリリースされている「ArduinoIDE2.0」はJava製ではないためこの脆弱性の影響

    ArduinoIDEと脆弱性対応
    masterq
    masterq 2021/12/23
    "ArduinoIDEはJava製でLog4Jを利用したアプリケーションのためLog4Jの脆弱性の影響を受けます" マジですか!組み込みとか関係ないと思っていたのに。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some Amazon and Max cartoons may have been partially animated in North Korea

    Engadget | Technology News & Reviews
    masterq
    masterq 2021/12/21
    デスヨネ
  • bitcoinのfull nodeをAWSでなるべく安く運用してみる - でこてっくろぐ ねお

    エントリは、bitcoinのfull nodeとは何か、なんで私は運用したいのかを簡単に説明しつつ、full nodeをできるだけAWS環境にて安価に運用する方法について記載する。 結論 だいたい以下の価格で運用可能。 bitcoinへの貢献度合いの設定によってもっと減らしたり、青天井に増やしていくことも多分可能。そのあたりはこれからの運用を通して正確なところを探っていく。 full node 月に $16 full node(pruned) 月に$10弱(想定) 動機 最近、"web3"ってやつが熱いと聞き、NFTやDeFiについて調べたりしたが、裏側の仕組みがよくわからないと気持ちが悪いので、ひとまず技術書を何冊か読んだ。その中の一冊に、名著と名高い"Mastering Bitcoin"を和訳した"ビットコインとブロックチェーン"という書籍も含まれる。 この書籍はbitcoinのブロ

    bitcoinのfull nodeをAWSでなるべく安く運用してみる - でこてっくろぐ ねお
    masterq
    masterq 2021/12/17
    "月に$16"