タグ

2009年2月21日のブックマーク (7件)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:「農業ビジネス」はくそくらえだ。 その3

    2008年10月27日 from 農村の現実 ずいぶんと間が空いてしまったけれども、このテーマについて今しばらく書きたい。 先日、母校の学部の授業に招かれて、日に関する講義をしてきた。以前、母校の工学部で授業をしたときは、みな死んだ魚のような眼をしている連中ばかりだったが、今回の商学部の学生達はなかなかに活きた眼をした子達で、ちょっと明るい気分になった。 で、講義が終わってから、数人の学生が質問をしにきてくれた。その中の一人の女の子が、「農業ビジネスに興味があるんです」という。 「ふうん、でも農業はビジネスにはならないよ。」 と言うと、彼女はこう切り返してきた。 「でも、会社運営して、大規模化して効率化していけば、大丈夫なんじゃないですか。」 あ、やっぱりここでも、その辺の駄マスコミや経済人が流布している通説いや俗説が信奉されているのだな、、、と思い、暗澹たる気持ちになった。とりあえ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    真っ暗闇の被災地に、全壊した書店の看板だけ明かりがついていた…なぜ? 83歳店主が込めた、ある決意 「がれきの下に今も1万冊が埋もれている」

    47NEWS(よんななニュース)
    matogawa183
    matogawa183 2009/02/21
    。再稼働時期は未定。高炉は一度止めると再稼働に数カ月を要し
  • 保育所・入所希望が急増:驚いてる場合じゃないよ!?

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 保育所:希望が殺到…不況で働く母急増 東京23区(毎日新聞 2009年2月20日)という記事を読んだ。 東京23区を対象に入所希望者の数を調べたところ、08年の前年比7%増から一気に約30%増となった杉並区を筆頭に、板橋区約21%増▽世田谷区約18%増▽練馬区約17%増--などが近年にない伸びを示し、中央区、千代田区を除いた各区で軒並み増加している。 希望者急増について、杉並区保育課は「これだけ増えるのは想定外だ。景気悪化の影響が顕著に表れたのではないか」と話している。おいおい、なにをのんきな。新年度には学童保育だって、きっと大幅に希望者が増加するぞ。 最近の統計や過去の体験を考えると、なんかひどい悲劇が起きないか、気

    保育所・入所希望が急増:驚いてる場合じゃないよ!?
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    matogawa183
    matogawa183 2009/02/21
    オチwwww
  • 【鏡音リン】 SKELETON LIFE 【オリジナル】

    VOCASKA!(・∇・)=0)・д*)ボカッ☆ ◆mylist/5584649 ◆mp3→http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/19784 pass:ska ◆(11/9)百科記事出来てれぅ!(・∇・)=0)・д*)ボカッ☆ VOCASKAタグ生んだ人と百科記者に感謝。そして多くのコメント、マイリスありがとうございます。◆◆◆(5/6)10万再生きてれぅ!!!(・∇・)=0)・∀*)ボカッ☆ カウントダウンとたくさんの祝コメ、ほんとにありがとう!!◆CA職人さん、殿堂入りからのフル描画感謝です。マイメモリー3回、余裕でしたb ◆宣伝してくださった方、ありがとうございます!

    【鏡音リン】 SKELETON LIFE 【オリジナル】
  • 【初音ミクオリジナル】 ユア ソング(full) 【スカパンク】

    【初音ミクオリジナル】 ユア ソング(full) 【スカパンク】 [音楽・サウンド] この歌はメッセージ!・画像は由人 U10さんのイラストをお借りしました→http://piapro.jp/yoshihito...

    【初音ミクオリジナル】 ユア ソング(full) 【スカパンク】
  • 「兼業農家」が日本を滅ぼす 減反政策は諸悪の根源、コメを作って米価を下げよ:日経ビジネスオンライン

    「減反見直し」。昨年末、石破茂農相が投じた一石が農業界を揺さぶっている。政府は農政改革特命チームを結成。コメの生産調整の見直しを含めて議論し始めた。「コメの生産調整は必要不可欠」。米価維持が第一の農業関係者はこう口を揃えるが、減反に協力しない農家は数知れず。実効性は上がっていない。 1970年以降、連綿と続けられてきた減反政策。転作を奨励するために7兆円の国費を投入してきたが、この40年で料自給率は40%に下落。生産調整の対象になった水田の多くが休耕田になった。昨年、発覚した汚染米事件も、をただせば減反政策に原因がある。農業関係者の利益のために、水田を水田として利用しない愚行。その制度疲労は明らかだ。 「農協、自民党、農水省」。減反政策と高米価政策を推し進めてきたのは、この鉄のトライアングルだった。そして、その恩恵を最も受けてきたのが兼業農家だった。この生産調整が日の農業にどのような

    「兼業農家」が日本を滅ぼす 減反政策は諸悪の根源、コメを作って米価を下げよ:日経ビジネスオンライン
    matogawa183
    matogawa183 2009/02/21
    ここに激しい違和感>作ったコメが高値で売れていくのだから、兼業農家が農地を手放すはずがありません/機械にコストがかかっている。高値で売れても借金が残る。もっと低価格な農機があればいいのに…/親父に聞こう