2019年2月7日のブックマーク (22件)

  • 【ダイエット3話】ジム案内するよ3(私はジムの更衣室が好きなんだ回 - 【昆虫食】彼氏に振り向かせるダイエットブログ

    ↓前回見る? diet.neetsadami.com ↓漫画見てってね(◦′ᆺ‵◦)♡ ジム通ったことないからわかんないけど…うちのジム当に更衣室キレイなんだよ!!!! 着替えるとこ個室だし!え…(∵) しかも個室の中に扇風機1台ずつ付いてるとか…!!! もう最高だろ!!!!!天国かよ!!! 扇風機に対する思いが強すぎる貞美であった。(∵) ンフフフ♥今回も動画つくったんだよ!4時間だ…4時間もかかったんだ… うん。このクオリティーでね。うるせぇよ!いいんだよ!最初はみんな赤ちゃんだよ!!え…(∵) とりあえず今月はジム通って痩せるのも目標だけど動画あげて漫画書くのも目標だから! ニートなのにみんなのブログちゃんと見にいくこともできない…ごめんね…ツイッターならいいねすぐできるけど… ブログってちゃんと読まなきゃ感あるじゃん!??? まぁいいんだよこんなこと… ↓動画紹介漫画見てってね|

    【ダイエット3話】ジム案内するよ3(私はジムの更衣室が好きなんだ回 - 【昆虫食】彼氏に振り向かせるダイエットブログ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
  • 吊す収納で便利なステンレスフック(クリップ)、無印とダイソーで比較。その違いとは? - シンプルライフ物語

    最近の100均は、どんどん進化していますよね。 商品の質も良くなっているようで、品揃えも気の利いたものを積極的に取り入れています。 特に、無印でのヒット商品とそっくりなアイテムは、見つけると感動すらしてしまいます。 「おぉ、ここでお目にかかれるなんて・・・天は貧しい私を見放さなかった!」 と。 先日も、ダイソーで見つけました。無印で人気のステンレスフック(クリップ)のそっくりさん。 もちろん、速攻でレジカゴに入れて、禁断の衝動買いです。 そんな、ステンレスクリップを無印とダイソーのアイテムで比較してみました。 スポンサーリンク ステンレスクリップ、無印 VS ダイソー 無印のステンレスクリップとダイソーのステンレスクリップ。 まずは、元の無印のものです。 次は、ダイソーです。 パッと見たところ同じよう感じですが、何が違うのかを細かくチェックしてみます。 素材と生産国 無印とダイソーの

    吊す収納で便利なステンレスフック(クリップ)、無印とダイソーで比較。その違いとは? - シンプルライフ物語
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    吊るす収納は良いですよね(*^^)vん~~やはり無印かな~~♪比較があると解りやすくて嬉しいです(#^.^#)
  • 職務経歴書を英語・英文で作成する時のポイント・書き方まとめ - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】

    英文職務経歴書作成の基的なポイント 英文職務経歴書の様式~フォーマットなどについて 英文職務経歴書の書き方~クロノロジカル・レジュメ(Chronological Resume) メリット デメリット 英文職務経歴書の書き方~ファンクショナル・レジュメ(Functional Resume) メリット デメリット 英文職務経歴書の書き方~コンビネーション・レジュメ(Combination Resume) メリット 英文職務経歴書での項目について 氏名と連絡先~Personal Information 技能~Qualifications(Profile、Summary) 職歴~Experience(Professional Experience、Career Highlight) 学歴~Education 希望職種~Objective リファレンス(Reference)について 入れなくてもよ

    職務経歴書を英語・英文で作成する時のポイント・書き方まとめ - 読む為にずむ【日々の出会い・暮らしを楽しくするブログ】
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
  • DIYをするようになって、1年経過・・・・変化とは!? - 資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!

    DIYをするようになってから1年以上経過しました。 最近でこそ、落ち着いてきましたが、始めた当初は狂ったように家具作りをしていました。 sikakukun.hatenablog.com 今回はDIYをするようになってからの気持ちの変化をお伝えしたいと思います。 そして、最終的にはDIYの良さをお伝えできればと思います。 まず、DIYをするようになってから変わったのが、買うという選択肢に自分で作るという選択肢が増えたことです。 今まではベッドが欲しいね~!! ニトリ見に行こうか~ってなっていたのが、ホームセンターも見てみるという感じになります。 また、なんかのサービスをしてもらうという選択肢に自分でするという選択肢が増えました。 もちろん、昔から、車のタイヤ交換くらいはしていましたが、自分でできること、作れそうなものは作るようになりました。 例えば、記念写真なんかも自分で撮るようになりました

    DIYをするようになって、1年経過・・・・変化とは!? - 資格を取ろう!!勉強の仕方、コツを教えます!!
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    DIYいいですね~趣味という事で良いのでしょうか?私は無理なので、自分で色々作る楽しさを得られた人が羨ましいですヽ(^。^)ノ
  • 穏やかに過ぎた1日🌼 - 40代主婦の日々の生活

    こんばんは🌛 今日は暖かい1日で、洗濯機も3回まわしました(^^)/ 暖かいと気分も明るく前向きになれるような気がします✨✨ 今日は、インコさんの掃除や日光浴も してスッキリ😊 新しいおもちゃも買ってあげて、ピー太もご満悦です(^^♪ ツンデレのピー太は、私には最近ツンツンしてます💦 ピー太のお気に入りの人は、何故か全く面倒をみない夫。 そして、毎日餌をあげている娘です^_^; こんなに面倒をみて、遊んでいるのに 私に冷たいのは何で〜⁉と悲しくなりますが…。 仕方ないですね(TT) (換羽中なので、ポツポツした頭のピー太と新しいおもちゃ) 話は変わりますが、 昨日決意した事管理とダイエット、 今日から始めてみました😅 ここで決意したからには、 少しでも体重を減らしたいです^^; 今日の夕 ・ひじきの荷物 ・納豆 ・豚汁 ・サラダ (ゆで卵、ミニトマトブロッコリースプラウト、キ

    穏やかに過ぎた1日🌼 - 40代主婦の日々の生活
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    子供の頃インコ飼ってました(*^^)vけっこ~頭いいんですよね~(-_-;)相手をしないとムシされる事もありました(笑)あっ!!言っちゃいましたねダイエット宣言( *´艸`)覚えておきますので、頑張ってくださいねヽ(^。^)ノ
  • 妊娠糖尿病 再検査に向けて食事改善 - zuborasyufusann’s diary

    おはようございます!ずぼら主婦です(^^) 12週の妊娠糖尿病の検査で引っかかって再検査する事になりました。 まだ再検査が終わってないので糖尿病についての事制限などのお話しは聞いていませんが、祖父が糖尿病なので今回再検査で異常がなかったとししても将来的に気をつけないと糖尿病なりやすい思うので自分なりに調べて生活の改善をしようと思います❣ 事の見直しが出来るように今日からブログにご飯のメニューを残していこうと思います。 今朝の朝ごはん 納豆チーズ トースト ゆで卵 一個 トマト 半分 みかん 半分 ザクロ酢 お腹いっぱいになったのでミカンは残しました💦 お腹いっぱいになるまでべるのではなく、腹八分ぐらいで終わるのがいいみたいなので事の量も少しずつ調節していかないとですね。 こちら12週の検診で妊娠糖尿病とは関係なく、妊娠中に摂るべき栄養について栄養指導を受けました❣ 大豆製品や卵

    妊娠糖尿病 再検査に向けて食事改善 - zuborasyufusann’s diary
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    妊娠中の体調管理は自分だけの事ではないですからね!ストレスを溜めない様に気にしてくださいね(*^^)v
  • 「ダブルクリームサンド(チーズ)」ほわうまでしっかりチーズ!ファミリーマート - すべてうまくいく日々のブログ

    こんにちは。ねぎ坊です。 いつも見てくださって、ありがとうございます。 ファミリーマートの人気スイーツシリーズ「ダブルクリームサンド」! 新たにチーズクリーム&ホイップが登場。 早速、今日のおやつとしていただいてみました。 ふんわりスポンジに、「チーズの塩気がアクセント!」だそうです。 期待が高まります。 開封して手に取ると、中身はけっこうギッチリ詰まっている感が・・・ ふんわりとしたスポンジを割ってみると、 たーーーっぷり詰まったチーズクリーム&ホイップ!。 チーズクリーム&ホイップ!(2回目) 一口べると、ほわほわウマウマなスポンジとともにしっかりとしたチーズクリームの感が。 うまいーーー ♪───O(≧∇≦)O────♪ もう、ダブルクリームがこぼれ落ちそうでしたよ(笑)。 スポンジもしっかりと厚みがあって、しっとりふわふわ。 そしてなんと言ってもチーズクリームの存在感が大。 ホ

    「ダブルクリームサンド(チーズ)」ほわうまでしっかりチーズ!ファミリーマート - すべてうまくいく日々のブログ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    ドアップやばい( *´艸`)ファミマか~~近所にないんだよな~~♪絶対食べる(*^^)v
  • 初心者やにわかを排除して得することなんてひとつもない! - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ

    筆者は何でも"にわか"です。 昔は好きでよく観ていたサッカーも、今はワールドカップくらいしか観ない(アジア杯は結局1試合も観ませんでした) 一つのことを、とことん好きで追求できる人は尊敬します。 僕はある程度で飽きちゃってすぐ他のことに目がいっちゃうw こんなブログを書いてますが、筋トレやダイエットに関しても必要最低限のことしかやってない"にわか"です。 自分の極限まで筋肉をでかくしてやろうなんてこれっぽっちも思ってません。 にわかや初心者にとって困るのが寛容さがない玄人…。 彼らはその道にかなりの時間を捧げているし、プライドもある。 にわかや初心者がちょっとでも変なことをしているとマウンティングしたくなっちゃう。 ネット上の掲示板やニュースのコメント欄、Twitterには山程いますよね。 「にわかは黙れ!」 「初心者乙w」 「これだから素人は…」 気持ちはわからなくもない(というか僕もそ

    初心者やにわかを排除して得することなんてひとつもない! - 運動経験ゼロから目指す細マッチョ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    「にわか??」何事もにわかから入り・・・と言った感じですよね?色々な事に興味を持ちとりあえずチャレンジ!そして、にわかで終わるか?一歩前に進むかも自分次第!私もなんでも「にわか」だな~~
  • kabu-life.com - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kabu-life.com - 
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    惜しかったですが、当選する事は凄いですよ~ヽ(^。^)ノそうですね!才能があってプラス努力ですね(-_-;)才能ないから難しいな~~・・・でも頑張った分、何か得る事もあるかな??
  • 癒しの放浪日。 - ごきげんな毎日~今日を大切に♪シンプルな暮らしの日記

    先日家族で 車で15分ほどの 美術館兼図書館に行ってきた。 観光施設とも言うのかな。 以前にも書いたことのある 私の憩いの場だ(@^^)✨ 美術館を見るわけではなく (図書館には行くけど この日は閉館していた。) 一番のお目当ては 季節の花々が多数植えてある庭園を のんびり散歩することなのだ。 庭園がとても広い。 子供も思いきり走り回れる。 外なのでインフルも気にせずにいられる。 (この時期は気軽に屋内施設には行けないからね(´;ω;`)) 梅も咲いてるよぉ~(^^♪ きれいだなあ。 春が来たんだね~。 白い梅の、緑の真新しい茎は 触ってみたらすんごい硬いΣ(゚Д゚) 茶色になってないし柔らかいのかしら?と思ったんだけどね(´_ゝ`) 触ったら全然違ったという・・・ね(笑)。 思った以上にたくましく育っていたよ。 滝もあるよぉ~。 この丸い石の上を ぴょんぴょんと歩いて渡るよ~。 娘たち、

    癒しの放浪日。 - ごきげんな毎日~今日を大切に♪シンプルな暮らしの日記
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    そ~そ~!こ~ゆ~時間を過ごせるのって大切ですよね~(ピョンピョン・・ビシャッ)みたいな(笑)暖かくなったらお弁当持参でも良いかも(コンビニか?(笑))梅の花可愛いですよね(*^^)v
  • 人気レシピをアレンジしてホームベーカリーでバナナパン - 半世紀生きてます

    昨日はバナナパンをホームベーカリーで焼きました。 参考にさせてもらっているレシピはこちら cookpad.com こちらのレシピでは何回か作っています。 これを自己流にアレンジしまして、 ・強力粉 210g ・全粒粉 40g ・砂糖 15g ・塩 2g ・マーガリン 15g ・バナナ 2(140g) ・豆乳 70g ・ドライイースト 3g いつものふんわりコース、焼き色うすめでスタート! 私の使っているホームベーカリは象印のBB-HC10という機種です。 バナナの熟しが足りないような気がしたので、 こちらを参考に電子レンジで1分チンしたら黒くなりました。 cookpad.com さて焼き上がりは・・・ あまり高さがありません。 あまりというか全然伸びませんでした。 焼き色はキレイについていて、ずしっと重みはあるんですがね。 全粒粉の配合もそんなに多くはないので、砂糖と油分が少ないのか?

    人気レシピをアレンジしてホームベーカリーでバナナパン - 半世紀生きてます
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    バナナパンか~♪美味しそうです( *´艸`)私ホームベーカリーでチョコチップしか混ぜた事ないのです。色々楽しめば良かったな~と思います(過去形になっていますが、ホームベーカリー!キッチンにあけど(笑))
  • インフルエンザに一度もかかったことが無い私が実践している予防法5選 | カリンライフログ

    毎年冬になると全国的に流行する『インフルエンザ』。 特に2019年の年明けぐらいからは、過去最多クラスの勢いで猛威をふるっているとのことで、危機感を募らせている人も多いだろう。 だがこの私、何の自慢にもならないと思うけど、人生で一度もインフルエンザというものに感染したことが無い。 なので大変申し訳ないが、インフルエンザに罹った時の辛さというのが、正直なところ全く分からないのだ。 たまたま運が良かっただけだろうなというのは自覚しているし、今までかかったことがないからといって油断はできないというのも、一応心に留めているつもりだ。 ではなぜ今まで、インフルエンザの脅威から運良く逃れることができたのか。 もしかしたらこれがインフルエンザの予防・対策になっているのかも?と思われることを、試しにいくつか挙げてみたいと思う。 ①外出時は必ずマスクを着用冬場の外出時には、マスクの着用が必須! ふつうに元気

    インフルエンザに一度もかかったことが無い私が実践している予防法5選 | カリンライフログ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    自分では予防をしているつもりがないが日頃の生活習慣が予防になっていた!な~んて言える様に日頃の習慣が大切ですよね。むやみに外出しない・マスク着用!この2つは同じです(*^^)v
  • 八丁味噌は万能調味料だと思うのです。 - やれることだけやってみる

    \ 銀行でお菓子をもらいました / 八丁味噌かりんと。 高級百貨店、『松坂屋名古屋店』限定販売。 八丁味噌、というのは愛知県岡崎市で生産されている豆味噌なのですが…。 \ 麻布十番にあるお店の品ですね / 八丁味噌を知らない方もおられることでしょう。 このお味噌は赤味噌に分類されますが、黒味噌と呼びたくなるくらい色が濃い。 旨みたっぷり、塩分少なく、そのまま舐めてもおいしいです。 八丁味噌を製造しておられる味噌蔵は、たった二軒。 『カクキュー』さんと『まるや』さん。 ※「合資会社八丁味噌 カクキュー」、「株式会社まるや八丁味噌」 他の会社が同じような感じのお味噌を作ると、こうなります。 \ 我が家の冷蔵庫の中にあった八丁赤だし / この間まで、カクキューさんちのお味噌が入っていたはずなんですが。 今見たら、イチビキさんでした。 すぐになくなります。 お味噌汁、おでん、どて煮。麻婆豆腐、回鍋

    八丁味噌は万能調味料だと思うのです。 - やれることだけやってみる
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    八丁味噌って昔2社で「GIマーク」もめましたよね??その時そんな古く(江戸時代?)から続いている味噌なんだ~って思った記憶があります!でも食べた事ない(笑)昔ながらの製法で作る八丁味噌食べてみたいです♪
  • 無印で超オススメの逸品!職人クオリティがこの値段で買えるなんて… - シンプルに生きたいだけなのに

    今までは、100円ショップで買ったものを使ってました。 ステンレス製のシンプルなもので、特に可もなく不可もなく、必要十分に使えていたので問題なかったんですが… *100均をやめたキッカケ 定期的に絶対に必要になる爪切り。 でも、毎日使うものではないので、それほどこだわっていませんでした。 とりあえず、間に合わせで100円ショップで買ったものを、ずっと使っていました。 ステンレス製のシンプルなタイプ。 過不足なく、まぁこんなもんだろう…って。 ところが、キーキー軋むようになったんです。 切った後、戻るときに鳴る嫌な音(>_<) わが家には「KURE 5-56」があったはずなので、シュッとすれば直るかな?と思ったんですが、急に考えちゃったんですよね。 100均のだよ?って。 いや、すごく気に入ってるなら、買った場所が100円ショップだろうと関係ないのですが、正直あまり気に入ってません。 思い返

    無印で超オススメの逸品!職人クオリティがこの値段で買えるなんて… - シンプルに生きたいだけなのに
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    爪切りって値段で、切れ方や爪への負担が変わりますよね。無印の爪切り良いですね(*^^)v
  • 2月5日から販売LAWSONウチカフェ×GODIVA・ショコラケーキラズベリー - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    LAWSON×GODIVA ショコラケーキラズベリー 断面の様子 最後に LAWSON×GODIVA 2017年6月からスタートした、LAWSON×GODIVAシリーズです。 今までも数多くのデザートを発売され、見た目もおしゃれでとても美味しいスイーツであり、毎回LAWSON×GODIVAシリーズが出るのを楽しみにしています。 今回、2019年2月5日より「ショコラケーキラズベリー」(450円)と「ホットショコラカフェ」(380円)が発売されました。 早速「ショコラケーキラズベリー」を購入してきました。 ショコラケーキラズベリー いつもはチョコにオレンジピールが入っているものが多かったのですが、今回初めてラズベリー系のチョコスイーツです。 見た目もバレンタインの時期にとても合う、ピンクで可愛らしいです。 蓋を開けてみると、ラズベリーの甘酸っぱい香りがすごく香ってきて、甘さの後にチョコレート

    2月5日から販売LAWSONウチカフェ×GODIVA・ショコラケーキラズベリー - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    うわっローソンだよね?でもゴディバΣ(・ω・ノ)ノ!え~こっちにすれば良かったな~♪今日息子が誕生日でコージーのチョコケーキ買っちゃった~(;´Д`)行く前にPC開けば良かった~(-_-;)こっそり一人でたべよっ(笑)
  • 【育児漫画】何とかしてママと遊びたい娘 VS 逃げたい母 - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです☆(*^^*) 今日のお話は、昨日の続きになります。 まだ見てないよーって方は、こちらからどうぞ! www.koumei-attack.com 軟禁された私ですが、鍵は内側についていますので、 鍵が閉まったままだと別部屋にいるコウがきっと寂しい思いをすると思い、 ぬいぐるみ遊びをしながら、メイにバレないようにそっと鍵を開けました。 でも私にできるのはここまで。 部屋から逃げ出すことができず、エンドレスぬいぐるみ遊びに付き合わされていました。 そんなときに現れた、一筋の希望の光・・・! 育児漫画 動物が小屋から逃げたみたいな扱いしないで。 コウがくれたせっかくのチャンス。 活かしきれず、部屋に戻されました。 そしてまた始まるエンドレスぬいぐるみごっこ。 頼みの綱のコウは、レゴの世界にどっぷり入り込み、 もう助けには来てくれませんでしたorz え?家事ですか? 出来るわ

    【育児漫画】何とかしてママと遊びたい娘 VS 逃げたい母 - コウとメイのこうげき!
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    メイちゃんは部屋から出てもママはダメなのね(笑)家事が出来なくても、これは怠けていた事にはならないから・・・大丈夫です(←ホローになってないかな(笑))
  • モバイルの表示速度遅くない?アドセンス自動広告を外すと改善される? | くうかんしんぷるライフ

    整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。4人家族。 小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているゆるミニマリストでもあります。

    モバイルの表示速度遅くない?アドセンス自動広告を外すと改善される? | くうかんしんぷるライフ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    なるほど・・・自動広告にした方が良いのか??悩んでいたので、とても参考になりました♪
  • あまり食べてなくても太るという方へ|じつは睡眠不足が原因です - トレーニング好き30代パパのブログ

    カロリーを気にしてあまりべていないのになぜか太るという方、意外と多いのではないでしょうか? まずはじめに解決方法をお伝えします。 その悩みは筋トレをすることで解消できます。 べる量が少ないのに太る理由 消化不良を起こす理由:睡眠不足 筋トレによる睡眠改善 まとめ べる量が少ないのに太る理由 体重が増える基の仕組みはみなさん知っているとおり、摂取カロリー>消費カロリー。 ではなぜ、摂取カロリーをおさえているのに太るのかというと、べた物がうまく消化できていないから。 いわゆる「消化不良」です。 細胞がうまく機能していなくて代謝が悪くなり、べ物がからだの中に残ったり脂肪がたまっていくから、結果的にあまりべていなのに太るという現象が起きてしまいます。 消化不良を起こす理由:睡眠不足 べた物がうまく消化できない原因を作り出しているのが、実は睡眠不足。 睡眠は、わたしたちがべたり飲ん

    あまり食べてなくても太るという方へ|じつは睡眠不足が原因です - トレーニング好き30代パパのブログ
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    睡眠しっかりとってますよ~~ヽ(^。^)ノ(笑)食べる量も考えてます(*^^)v後は・・・筋トレかしら(>_<)ストレッチ!ストレッチでも良いですよね??(笑)
  • 車のお祓いをしてもらいに行ったよ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    こんにちは。 ちょろです。 昨晩は気分転換に飲み屋街へ繰り出した私です。 たまには羽目を外そうと飲んで飲んで飲みまくって、、はしごはしごの連続、、 気が付くと、、ぐでぐでのおっさんの出来上がりです。 タクシーに揺られて、深夜の帰宅でした。 (お金使いまくったわー。頑張って稼がなければ、、、) という二日酔いを乗り越えて記事を執筆中です。 天満宮へ行く 昨日は朝から車をお祓いしてもらいに天満宮へ行ってきました。 初めは「今回の車はお祓いはいいかなー。」なんて思っていましたが、、 先日知り合いのお母さんが交通事故に遭われてしまい、、ケガをされるという事件がありました。 「やっぱり、車社会は怖いから神様にお願いしておこう。」と気分も変わり、朝一から旅立ったのです。 どん。 さすがの面構えです。 めっちゃ風格があります。 新年あけてから初めてのお参りとなりました。 境内はこんな感じ。 なるべく他の

    車のお祓いをしてもらいに行ったよ - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    羽目を外す事も「たまには」大切ですよね(笑)車のお祓いはした事がないと思います?次は考えたいと思います。
  • 50歳、これからの生き方を真剣に考えてみたい - 男50歳これからどう生きるか⁉

    皆さん、こんばんは!シーソーです。 今日はこのブログのタイトルでもある、 「男50歳これからどう生きるか!?」について書いていきます。 時の流れは予想以上に早い 今年に入ってもう1ヶ月が過ぎました。 今年の12分の1はもう終わってしまったということです。 ほんとに早く感じます。 最近は日没時間が徐々に遅くなってきてますね。 寒い日はまだ続くでしょうが、 暦の上では2/4(月)の「立春」は過ぎた訳ですからね。 ほんのわずかですが、季節の変わり目を感じます。 今までの歩み 10代、20代は突っ走っていました。 30代は結婚や子供ができるなど人生の転機でした。 40代は将来のことを意識し始めました。 さて、50代です。 どうしましょう?(笑) 2019年も1ヶ月があっという間に終わってしまい、 残り11ヶ月です。 「11ヶ月もある」と思うのか「11ヶ月しかない」と思うかで、 今年の過ごし方も変わ

    50歳、これからの生き方を真剣に考えてみたい - 男50歳これからどう生きるか⁉
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    人それぞれですね(*^^)vと言うより、「毎日充実して過ごす」が目標で、達成した日が多いのでは??(笑)私なんて目標と言っても挫折する前にハードルを低く設定し直しますから(笑)そんなんでも目標としております!
  • darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    darman55.com - このウェブサイトは販売用です! - darman55 リソースおよび情報
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    はい!頑張ります(*^^)vしかし行列か~~夢のまた夢といった感じ~~(笑)でも継続しないと行列の一人目が来ませんからね!地味に頑張りますヽ(^。^)ノ励みになる内容ありがとうございます♪
  • FXとバイナリーオプションの違いと今日のエントリーポイントと結果

    今日からFXについてもちょこちょこ更新していけたらと思っています。 実は先週からちょっとずつスタートしていて、いろいろと試行錯誤の日々を過ごしていました。 新しい一歩を踏み出した感じがしています。 旦那に頼らず生活するためにも、日夜頑張っていきます。 について書きました。 FXとはなにか バイナリーオプションとFXの違い FXをはじめた理由 実際にFXをして思ったこと FXの収支報告 バイナリーオプション結果 2/6 FXとはなにか 日円を外国の通貨に換える取引を「外国為替取引」といいます。たとえば日円を米ドルに換えることを「ドル買い」あるいは「円売り」といいます。ところが、通貨の価値は刻一刻と変わっていきます。1米ドル=120円だったり、121円だったりします。この価格変動に着目して取引する投資FXなのです。 引用:FXとは -FXの基礎知識- 為替を使ったFXの他にビットコインF

    FXとバイナリーオプションの違いと今日のエントリーポイントと結果
    matsumama
    matsumama 2019/02/07
    なんか駆け引きがありゲーム感覚の様に楽しそうですね(←表現違うかな??)しかししっかり勉強していかないといけない世界ですよね。それがまた楽しいのかもしれない!勉強して努力すれば結果が付いてくる♪