タグ

2009年8月10日のブックマーク (8件)

  • 晴れ時々読書

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    例のgoogle.apsでの偽はてながアフィリエイト目的ではないかという推理。
  • http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    変なところに読点を打つので、下手なコピーか息切れ気味のモンスタークレーマーにしか見えない。余裕がない。すでに敗者の立場での最後のあがきとの印象を与える末期現象。民主に期待しなくても、自民には絶望感。
  • 200+ free beautiful Photoshop patterns hand-picked from DeviantArt - FrancescoMugnai.com

    (...) Read the rest of 200+ free beautiful Photoshop patterns hand-picked from DeviantArt (0 words) FrancescoMugnai.com, 2009. | Permalink | No comment | Add to del.icio.us Post tags:

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    200を超える非常に美しいPhotoshopのパターン集
  • 酒井容疑者逮捕に電話殺到「なんで逮捕した」:芸能:スポーツ報知

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    「「のりピーの代わりに留置所に入りたい」など数十件」
  • ■その35 全証言 東芝クレーマー事件

    ■その35 全証言 東芝クレーマー事件 前屋 毅著 株式会社小学館 495円(税別) 文庫判 256頁 2000年1月1日初版 ISBN4-09-416193-07 C0134 半年ばかり前に、インターネットの影響力をまざまざとみせつけた事件のドキュメントが文庫になって紹介された。音声ファイルのダウンロード数が約800万という驚異的な数字で、「よくある世間話」でしかないことが、世間を騒がす「事件」として日中の人々から注目された。 かくいう私のiMacにも、くだんの音声ファイルがダウンロードされていて、東芝の総会屋担当の社員の邪険な応対を聞いた。あの音声ファイルを聞くとも東芝という会社は「なんとユーザーをないがしろにするのか」と誰しもが感じるに違いないという代物である。 しかして「東芝クレーマー事件」の実体はいかに、ということでかかれたのが書である。あれだけ騒がれた割りには、社

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    モンスタークレーマーAkkyを特別扱いしてしまったのが東芝の失敗という分析。
  • 酒井法子容疑者、留置場ではノーブラ - 芸能ニュース : nikkansports.com

    酒井法子容疑者(38)は、女性を収容できる施設のある東京湾岸署に留置されている。一般的な留置生活では、自殺防止や、武器になるなどの理由で貴金属、腕時計、ベルト、ネクタイ、ハンカチ、ひもなどは押収される。ひも状のものという理由でブラジャーの着用を認められない場合もある。東京湾岸署の居室は畳が敷かれ、広さは3畳。冷暖房完備で、布団カバーは定期的に交換、寝具も定期的に消毒される。 警察署によって異なるが標準的な日課は、午前6時半に起床、午前7時半に朝、正午に昼、午後6時に夕をとり、午後9時に就寝。事は「官弁」と呼ばれる弁当が支給され、自己負担で業者に別のものを注文することができる。取り調べは午前3時間、午後5時間程度。入浴は週2回程度。運動の時間として1日1回約30分、狭いスペースで散歩などができる。この時間にタバコも吸えるが、数制限(2程度)もある。 毎日一定時間にニュースや音楽

    酒井法子容疑者、留置場ではノーブラ - 芸能ニュース : nikkansports.com
    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    何の取材もいらない見出し。「○○容疑者、留置場ではノーブラ」は女性の場合誰でも当てはまる。
  • 私気づいちゃったんですけど/ 同人用語の基礎知識

    FNN ウェブサイト 2009年3月13日 「麻生首相追加経済対策指示 橋下知事と 東国原知事が有識者会議出席へ」 との ニュース報道で、「首相ホワイトデーでまた…」 翌日に動画の心づかい部分のみカットされた ところが翌日になり、日刊スポーツに 「麻生首相の無知が久々に炸裂!「ずかい」 という記事が掲載。 総理の親書に 「心ずかい」 という言葉があり、「これは 「心づかい」 の間違いではないのか」「また総理が無知を 晒し た!」 というバッシング記事でした。 実は前日13日昼から夕方にかけ、テレビ番組 (FNN/ フジテレビ系、日テレ系など) がこの部分に赤線を引くなどし、間抜けな音楽をBGMにつけて面白おかしく報道していました。 ただし扱いが小さく、あまり話題になっていませんでした。 しかし日刊スポーツというウェブ上のニュースになったことで 掲示板 2ちゃんねる に関連 スレッド が立ち

  • asahi.com(朝日新聞社):傷跡を「しょうせき」 首相、平和祈念式典で読み間違え - 政治

    麻生首相は9日、長崎市での長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典でのあいさつで「一命をとりとめた方も、癒やすことのできない傷跡を残すこととなられました」というくだりの「傷跡」について、「きずあと」ではなく「しょうせき」と読んだ。  社民党の福島党首は同日の長崎市での記者会見で「追悼式は格別な場所。特に長崎は『祈りの平和祈念式典』と言われている。『傷跡』を『しょうせき』と言われ、意味が分からない」と批判した。

    matsunaga
    matsunaga 2009/08/10
    またページを更新せねば……→http://s.kotono8.com/6 愛国派の人たちこそ美しい日本語をないがしろにする行為を嫌いそうなものなのだが。誤読の一回二回はミスとしても、こう続くと表現力、伝える力に難ありと思えてくる。