タグ

2005年11月29日のブックマーク (6件)

  • ITmediaニュース:セブン-イレブンが独自の電子マネー発行

    セブン&アイ・ホールディングスは11月29日、ジェーシービー(JCB)と提携し、非接触ICチップを搭載したプリペイドタイプの電子マネーカードを、2007年春をめどに独自に発行すると発表した。グループ店舗で相互利用できるポイントサービスも、2007年春以降に始める。 電子マネー、ポイントサービスとも、当初は全国1万1000店以上のセブン-イレブン店舗で利用できるようにし、将来はイトーヨーカドーなどグループ計1万2500店舗で利用可能にする。買い物で貯めたポイントの電子マネー化など、電子マネーとポイントが連動したサービスも準備するほか、グループ外の企業とのポイント連携も推進していく。 JCBに開発ノウハウを提供してもらうほか、申し込み手続きやデータ管理を委託する方向で検討する。JCBの非接触IC決済サービス「QUICPay」などといった後払いシステムや、他社の電子マネーにも対応したシステム構築

    ITmediaニュース:セブン-イレブンが独自の電子マネー発行
    mattarin
    mattarin 2005/11/29
    セブンイレブンは独自の電子マネーサービスを展開するらしい
  • 高級ホテルで“ブログ付き挙式”を

    「椿山荘」(東京都)などを運営する藤田観光は、同社グループが運営するホテルの挙式プランに来年1月4日から、ブログサービス「さくらノート」を追加する。新郎新婦は、結婚準備や披露宴の様子を4カ月間自由にアップできるほか、付属の掲示板でスタッフとの打ち合わせが行える。ブログ終了後は、コンテンツを収録したDVDがもらえる。 椿山荘や京都国際ホテル(京都府)、関西エアポートワシントンホテル(大阪府)など、同社グループの11施設で利用可能。専用ブログで結婚準備や挙式、新婚旅行の模様などをアップでき、2人の生活を友人や親族に知ってもらえる。画像や動画の投稿も可能。携帯電話からの投稿にも対応した。 アクセスはIDとパスワードが必要な仕組みにし、個人情報を保護するとしている。コメント欄も備えるが、入力してもすぐには反映されず、新郎新婦がチェック済みのものだけ掲載される仕組み。トラックバックは受け付けない。

    高級ホテルで“ブログ付き挙式”を
    mattarin
    mattarin 2005/11/29
    結婚式ブログサービス
  • 職務経歴書 サンプル

  • 耐震強度偽装

    2008年02月26日 姉歯被告、実刑が確定 異議申し立てず収監へ 耐震強度偽装事件で、構造計算書を偽造したとして建築基準法違反や議院証言法違反(偽証)などの罪に問われた元1級建築士姉歯秀次被告(50)について、懲役5年、罰金180万円の判決が26日、確定した。 被告の上告を棄却した19日の最高裁決定に対し、一定期間内(25日まで)に異議申し立てをしなかったためで、近く収監される見込み。 事件で起訴された6人のうち、3月に1審判決を迎えるマンション販売会社「ヒューザー」の元社長小嶋進被告(54)を除く5人の判決が確定したが、実刑は初めて。 2審東京高裁判決によると、姉歯被告は2003年2月から05年2月まで、神奈川県藤沢市のマンションや奈良市のホテルなどの構造計算書計6件を偽造した。 【最新ニュース】 ・02/26 - 姉歯被告、実刑が確定 異議申し立てず収監へ ・10/22 - 69

  • http://na.netage.co.jp/saiyo/keikensha/boshu/perl.html

  • ブログの「次」はこれが来る。DWS(デーサイ)=データベース→サイト化ツールの時代 [絵文録ことのは]2005/11/29

    ブログはすでにウェブサービスに欠かせない基礎的ツールとなった。数年前のマイホームページブーム時代には「だれでも全世界に向けて情報発信できる」というのが売り文句だったが、HTMLとFTPを覚えないといけなかった。今、ブログブーム時代には、ブラウザで表示させ、文字を入力して投稿できる人なら誰でも簡単にブログを作れる。そして、ネット初心者が「ブログ始めました」と言う時代になった。 私は今、その次を見ている。それは、日記型だけでなく、ありとあらゆるスタイルのウェブページが、ブログのようにブラウザから構築できるツールの時代だ。知人にはことあるごとに「こういうツールを作れば、次の時代のウェブで羽振りを効かせられるぜ」と煽っているのだが、実力と余裕が伴わないみたいだし、ほかにも同じようなことを考えている人は多いようなので、公開してしまうことにした。だれか作ってください。 ■FTPの面倒くささからMTへ

    mattarin
    mattarin 2005/11/29
    私が思うに、データベースは一般ユーザに馴染みにくいので、そこをどう克服するかがカギかと。