タグ

2011年6月7日のブックマーク (8件)

  • Google、カレンダーを利用した予約システム「Appointment slots」を発表

    GoogleカレンダーにAppointment slotsを設定すると、サインアップしたユーザーが予約を直接書き込める。「仕事時間中に予約の電話をする必要がなくなる」とGoogle。 米Googleは6月6日(現地時間)、Googleカレンダーに第三者が直接予約を書きこめる新機能「appointment slots(日では「予約の時間枠」)を発表した。向こう数日間で全ユーザーが利用できるようになる。 例えば病院や美容室などが、顧客向けに公開するGoogleカレンダーでこの機能を利用すると、顧客はカレンダー上の空いている時間に直接予約を書き込むことができる。これで「仕事時間中に美容院に予約の電話をしなくて済む」とGoogleは説明する。 Googleカレンダーに予約の時間枠を設定するには、カレンダー上の枠を設定したい部分でクリックし、表示される設定ウィンドウでAppointment slo

    Google、カレンダーを利用した予約システム「Appointment slots」を発表
    matuken
    matuken 2011/06/07
    米Googleは6月6日(現地時間)、Googleカレンダーに第三者が直接予約を書きこめる新機能「appointment slots(日本では「予約の時間枠」)を発表した。向こう数日間で全ユーザーが利用できるようになる。  例えば病院や美容室
  • IIJ、個人ユーザー向けのIPv6接続機能「IPv6仮想アクセス」を強化

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は2011年6月2日、同社の個人向けサービス「IIJ4U」「IIJmio」のユーザー向けに無償で提供するIPv6インターネット接続機能「IPv6仮想アクセス」を6月6日から強化すると発表した。 従来の機能は「IPv6仮想アクセス(端末型)」と呼ばれていた。これはWindows Vista/7が標準で備える「PPTP」というプロトコルを利用しており、IIJが網側に用意した終端装置とパソコンなどの端末との間にトンネルを確立して、IPv4ネットワーク上でIPv6パケットを転送する。IPv6プレフィックスは最小の「/64」という単位で動的に割り当てられ、IPv6インターネットに接続できるのは1台の端末に限られていた。 今回、新たに追加された「IPv6仮想アクセス(ネットワーク型)」は、IPv4ネットワーク上にトンネルを形成してIPv6パケットを流すという基

    IIJ、個人ユーザー向けのIPv6接続機能「IPv6仮想アクセス」を強化
    matuken
    matuken 2011/06/07
    インターネットイニシアティブ(IIJ)は2011年6月2日、同社の個人向けサービス「IIJ4U」「IIJmio」のユーザー向けに無償で提供するIPv6インターネット接続機能「IPv6仮想アクセス」を6月6日から強化すると発表した。  従来の
  • 【LinuxCon 2日目レポート】新UI「GNOME Shell」や「Ubuntu Unity」、高機能ファイルシステムBtrfsなどを解説

    matuken
    matuken 2011/06/07
    新しい高機能ファイルシステムBtrfsの開発者であるChris Mason氏(Oracle)は、Btrfsについて性能面を中心に解説した。Btrfsは、スナップショットやオンラインリサイズ、RAIDに相当するマルチデバイス、透過的な圧縮、SSDのサポー
  • ユッケだけではない、食のプロが警鐘を鳴らす生食の危険性――樂旬堂坐唯杏、武内剋己さん

    ユッケだけではない、のプロが警鐘を鳴らす生の危険性――樂旬堂坐唯杏、武内剋己さん:あなたの隣のプロフェッショナル(1/4 ページ) 「あなたの隣のプロフェッショナル」とは? 人生の多くの時間を、私たちは“仕事”に費やしています。でも、自分と異なる業界で働く人がどんな仕事をしているかは意外と知らないもの。「あなたの隣のプロフェッショナル」では、さまざまな仕事を取り上げ、その道で活躍中のプロフェッショナルに登場していただきます。 日々、現場でどのように発想し、どう仕事に取り組んでいるのか。どんな試行錯誤を経て今に至っているのか――筆者は、「あの人に逢いたい!」に続き、戦略経営に詳しい嶋田淑之氏です。連載では、知っているようで知らない、さまざまな仕事を取り上げていきます。 焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」での、牛生肉を使った韓国料理「ユッケ」による中毒事件発覚から1カ月が経過した。牛生

    ユッケだけではない、食のプロが警鐘を鳴らす生食の危険性――樂旬堂坐唯杏、武内剋己さん
    matuken
    matuken 2011/06/07
    基本的に、生肉料理はすべて危険ということだが、武内さんのこれまでの経験から現代日本の飲食店で特に食中毒の危険性が高いと思われる代表的な料理は何なのだろうか。  「日本料理屋や居酒屋の定番料理とも言える
  • クラウドへのバックアップを最適化するには--5つのティップスを紹介

    Brien Posey (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2011-06-03 08:00 クラウドへのバックアップを初めて行う場合、そのバックアップにかかる時間の長さに驚く人もいることだろう。記事では、さまざまなパフォーマンス上の問題を経験してきた筆者が、クラウドへのバックアップに関するティップスを紹介する。 クラウドへのバックアップを初めて行う場合、その処理の遅さに驚く人も多いことだろう。以下では、クラウドへのデータのバックアップを行う際に直面しがちなパフォーマンス上の制約を乗り越えるためのティップスを紹介する。 1:まず、重要度の高いファイルからバックアップを行う クラウドへのバックアップサービスを利用する場合、インクリメンタルバックアップに先立って、まず初期バックアップを完了させておく必要がある。バックアップするデータの量と、イン

    クラウドへのバックアップを最適化するには--5つのティップスを紹介
    matuken
    matuken 2011/06/07
  • WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳

    WordPressでサイトを作る際に毎回入れるプラグインを人に教える機会があったのでブログでもご紹介します。 新しくブログを作る時や仕事でカスタマイズする際に参考にしてもらえれば幸いです。 全てのサイトで必ず導入するプラグイン このサイトでも使っていますし、クライアントのサイトを作る際にも毎回導入しています。 セキュリティ関係やSEO対策プラグインが主なものですよ。 All in One SEO Pack サイト全体、個別記事、ページ毎にタイトル、description、キーワードの設定などが出来るようになります。 SEOに必要な最低限の機能はカバーされていますので、マストなプラグインですね。 Akismet スパム対策のプラグイン。 オンラインサーバでコメントの内容をチェックするスパム対策サービスです。 標準でインストールされているので、管理画面から有効化してAPIキーを入力するだけでO

    WordPressでCMSを作るなら絶対に覚えておきたいプラグインいろいろ | Web活メモ帳
    matuken
    matuken 2011/06/07
  • 何度も言ってるけどスタバのコーヒーは「おかわり100円」だからね | ロケットニュース24

    口を酸っぱくして何度も言っているが、スターバックスのコーヒーは「おかわりが100円」である。多くの人が知っている事実だが、いまだにコーヒーを何度も購入している客をスターバックスで見かける。非常にもったいない。 記者(私)も数年前まで知らなかったのだが、テレビやインターネットニュースが何度も伝えているにもかかわらず、現在もコーヒーのおかわり100円を知らない人が多い。 スターバックスでは、当日限り、購入した際に受け取ったレシートを見せることにより、おかわりとして1杯100円で購入できるのである。しかしおかわりができるのは1杯だけ。もっと飲みたいときは新機で購入する必要がある。 あなたのお友だちや家族にも、この事実を知らない人がいるのではないだろうか? この際なので、友だちにもおしえてあげよう。ちなみに、ホットコーヒーもアイスコーヒーもおかわりが100円だ(店舗によって違いがあるかもしれないの

    何度も言ってるけどスタバのコーヒーは「おかわり100円」だからね | ロケットニュース24
    matuken
    matuken 2011/06/07
    口を酸っぱくして何度も言っているが、スターバックスのコーヒーは「おかわりが100円」である。多くの人が知っている事実だが、いまだにコーヒーを何度も購入している客をスターバックスで見かける。非常にもったいな
  • アプリ作成が簡単って本当? LightSwitch手探り検証

    アプリ作成が簡単って当? LightSwitch手探り検証:LightSwitchで情シスを効率アップ(2)(1/3 ページ) 前回は企業の情報システム部門が直面しているさまざまな課題を挙げ、“簡単・迅速に業務アプリケーションを作れる”Visual Studio LightSwitchがどう役立つのかを考えてみた。そこで今回は、いよいよ実機を使って“簡単・迅速”という言葉の真偽と、その有用性を検証してみた。 ビジネスが求める俊敏性に、情シスは応えられているか? 前回は、企業の情報システム部門が抱えるさまざまな課題を挙げ、その解決手段としてマイクロソフトが開発を進めているアプリケーション開発ツール「Visual Studio LightSwitch」(以下、LightSwitch)について簡単に紹介した。今回からは、LightSwitchでいったいどんなことができるのか、情報システム部門に

    アプリ作成が簡単って本当? LightSwitch手探り検証
    matuken
    matuken 2011/06/07